【ただひたすら書き込むスレ】

6b5868d9 anonymous 2013-07-07 08:52
【人物】社民党の福島党首、街頭演説中「私は晴れ女なんです!」→直後から激しい雷雨
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373100992/-100

昨日の嵐はテメーの所為か!  (#^ω^)
3356cf2c anonymous 2013-07-07 10:13
47氏の冥福を祈る。

この国は、大事な人材と技術を失ってしまった。
c5d870c8 anonymous 2013-07-07 10:32 1373160739.jpg (119KB)
この時点で警告だと気づかなければいけないのだ…。
自分を信じて欲しいとなど言った事はない。むろん愛して欲しいなど、考えた事もない。
ましてや願い事など聞く耳も持たない。過去もなければ未来も思わない。

だが一つだけ確実になしてきた事がある。それは自分に変わろうとする者を抹殺する事。
これだけは誠実に実行してきた…。


社会のボトムズ 次回「 異能 」

ただの一度も仕損じた事はない。

01d7608c anonymous 2013-07-07 12:09
47氏がどうしたの?消された?
8580804d anonymous 2013-07-07 18:00 1373187646.jpg (531KB)
規制中でつまらん・・・

d42a5029 anonymous 2013-07-07 18:56
>>8580804d
なんていうんだっけ、こういうハイレンジな写真。
f926fadd anonymous 2013-07-07 18:58
>>d42a5029
ああ思い出した。HDR写真だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%90%88%E6%88%90
4df99191 anonymous 2013-07-08 03:24
遠隔操作事件の真犯人は心臓麻痺で死んでしまいましたなんてことはないだろうな
b2450c72 anonymous 2013-07-08 06:25
ゆうちゃん・・・
15de8eb6 anonymous 2013-07-08 10:53
お好み焼きの力技じみた作り方見るたびに、頭悪そうだなと思う
9c0b86d4 anonymous 2013-07-08 18:55
Googleのミニゲームクリアしたった
12ecc617 anonymous 2013-07-08 22:38
夜は涼しくていいな
雨のおかげか
373806b2 anonymous 2013-07-10 00:15
熱帯夜が直に来る
80717c85 anonymous 2013-07-10 08:07
今の萌えアニメってエンタ芸人並の殺伐とした世界に突入している。
1クールのレギュラーより1回の伝説を地で行っている。
e49c8d43 anonymous 2013-07-10 09:07
>>80717c85
いい意味での伝説を目指しているのか、悪い意味での伝説を目指しているのか
064cb01e anonymous 2013-07-10 20:13
初期の萌えアニメは単純に萌えるデザインの女の子を動かすことに重点を置いていたと推測します。
萌え萌えな女の子を動かすだけで萌えアニメの認定を貰えた。
しかし、萌えるデザインというのはとても抽象的でちょっとやそっとで作られるようなデザインではない。
新規的な萌えデザインが生まれないなか、萌えアニメを作り続けなければいけない、しかし既存の萌えデザインではマンネリを起こし、視聴者が離れてしまう。
そこで製作者が考えた案は萌えキャラに属性を付けること。属性をつければ同じデザインでも差別化を図れる。
差別化を図れている間は新しいデザインの模索もできる。

しかしこのプロセスが萌えアニメにおける表現にまで落としこまれ、萌えアニメどうし競争を続けた結果、今では萌えキャラにいかにキチガイな言動をさせるか、それだけが萌えアニメを作る意義になったのだと思います。
もはやただのキチガイには興味ありません。萌えの方向性がこのプロセスに則っている限り、萌えキャラ達はこのキチガイのチキンレースを続けるしかない。
普通になれば敗け。キチガイになれば勝ち。

萌えアニメのなかでいかにキチガイを演じるか、それが昔の萌アニメ。
キチガイのなかでいかにキチガイを演じるか、それが今の萌えアニメ。
aacb587e anonymous 2013-07-10 21:02
ブルガリアヨーグルトを買って砂糖が入っていなかった時のがっかり感
d72559db anonymous 2013-07-10 22:19
>>aacb587e
ブルガリアでは朝食にヨーグルトを水で割ったものを飲むそうだ。
実際にやると飲みやすい。
個人的にはカルピスサイダーと割るのがお勧め。
a0c58344 anonymous 2013-07-11 07:59
そろそろ堀北真希を可愛いと持ち上げていた男は責任をとれよ
7b8db339 anonymous 2013-07-11 08:10
>>064cb01e
萌えに限らずキャラクタライズってそういうものだとおも
6002053c anonymous 2013-07-11 09:39
>>a0c58344
結婚しろって事ですね w
ae38f446 anonymous 2013-07-11 20:44
28にもなって女性免疫無さすぎで満員電車で女子高生と隣会おうものならチンコ立ちそうになって死にたい
a8cd4ee9 anonymous 2013-07-12 18:46
d=(^o^)=bお前らもこのパピコのように真っ二つにしてやんよ!
dcfb811a anonymous vdsv8i7lEuk 2013-07-14 07:37
>>ae38f446
とりあえず、女子高生のおっぱいでも揉んで落ち着けよ w
b2a8ebbd anonymous 2013-07-16 04:23
かく言う私も童貞でね
8c87459e anonymous 2013-07-16 13:43
ソーシャル・ノイズ・サービス(SNS)
b214362d anonymous 2013-07-16 14:09
 (^o^)戻しますた
⊃db⊂ガチッ
5d9b803c anonymous 2013-07-16 21:59
やめろ、真ん中分けは、やめろ
49dc2d11 anonymous 2013-07-16 22:27
やめろぉぉぉ、真ん中分けは、やめろぉぉぉぉぉ
0497ee4b anonymous 2013-07-17 04:18
4chanにも懐古厨なる言葉があるのかどうか、調べてみたところ、"nostalgic fag"という言葉がそれに当たるそうです。
この言葉を使う状況は無条件に過去を賛美する人を言い当てた言葉のようで、日本における懐古厨と全く同じ使われ方をしています。
自分の幼少時代に触れたコンテンツを至上とする懐古厨と、過去の作品を参照しようとせず、現代の作品が何よりも優れていると信じているアンチ懐古厨との論争が、
海を超えた向こう側でも行われているなんて、なんだか胸が熱くなりませんか。
ace78530 anonymous 2013-07-17 10:12
「嫌なら見るな」はコミュニティ衰退のサイン
存在を否定しているわけでもなく、コンテンツの有り様について議論をしようとしているのに
その議論を許さずに自分の生存圏のみを主張する身勝手な言葉
批判される側とする側を弱者と強者に見立てるのがポイント
90f39a83 anonymous 2013-07-17 10:28
ちぃ、覚えた!オタクにも議論できるオタクと議論できないオタクがいることを、ちぃ、覚えた!
0d235399 anonymous 2013-07-17 20:08
なりません
bab991af anonymous 2013-07-20 21:28
お盆過ぎたら今年の夏もあっという間なんだろうなあ
76c9de2e anonymous 2013-07-21 00:38
地球防衛軍4の動画見た
PS3のグラフィックでアリやクモなどが敵になってもただ安っぽさが強調されるだけや!
simpleシリーズの頃は値段相応でゴジラやクモや円盤型UFOなどの安易なデザインの敵が出ても違和感はなかった、が、
フルプライスで勝負する以上、敵の造形もこだわらなければイカンと思う。
ディースリー・パブリッシャーは「あのB級感がいいんだよ」とのたまう古参ファンを切り捨てる覚悟をもつべき
6dd717cf anonymous 2013-07-21 10:01
形が崩れて失敗した時にスクランブルエッグという料理として認めてあげる料理業界の優しさ
41b6bb4e anonymous 2013-07-21 22:06
リアルにもネットにも居場所がない
昔の2chに戻りたい
004cbbbe anonymous 2013-07-22 06:33
中世というより、こうモンゴリズムだな、モンゴリズム


世の中が後ろ向きにダウソ(後退)ていうか、魂がぐんぐん下がっていく感じ・・・

やっぱモンゴロイドだからかな
9a7ac5cb anonymous 2013-07-22 08:36
うちら地球の重力に魂を引かれた人間だしぃ
c63bf079 anonymous 2013-07-22 09:11
暗黒期というより、こう老害化だな、老害化


漫画の質が後ろ向きにダウソ(後退)ていうか、売上がぐんぐん下がっていく感じ・・・

やっぱサンデーだからかな
f8f95d65 anonymous 2013-07-24 21:32
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか~>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―" 
f3871e22 anonymous 2013-07-24 21:34 1374669285.jpg (13KB)

b02c585f anonymous 2013-07-24 21:36 1374669383.gif (87KB)

559ee400 anonymous 2013-07-24 21:43
氏ね、よくわかんないけど、真ん中分けは氏ね
394eb3ac anonymous 2013-07-24 21:58
これってあれでしょ。バカ殿とパカ殿を掛けたんでしょ。
92d658bd anonymous 2013-07-24 23:08
wtf?
967e0e93 anonymous 2013-07-25 08:33
今の世の中 feat. ケンタS
c46a5bcb anonymous 2013-07-25 21:57 1374757026.gif (242KB)

8c79af17 anonymous 2013-07-25 22:15
連邦のモビルスーツ、噂ほどではないわ。うっ!?
91a866f8 anonymous 2013-07-26 18:55
最近Twitter初めてみて思ったこと。
大多数の人たちからフォローされている人ほど中途半端な面白さしか持ち合わせていない。
本当に面白いことを言う人ほど、その面白さを理解する知能が要るのでフォローする人が少なくなる。
本当に面白いわけではなく、かと言って全く笑えないわけではないという中途半端な人間ほど面白い人と評価される。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 old>>

limit: 1536KB

(【ただひたすら書き込むスレ】/4020/12.1MB)

Powered by shinGETsu.