Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
old>>
-
f1ee112c
anonymous
2013-06-27 05:46
- おばけが見える人はその人の宇宙では物理的におばけが存在している。
他の人の宇宙には見えない。
目隠しをした人に熱いアイロンを腕に当てると伝えて、冷たい鉄の棒を当てるとその人は火傷する。
その人の思い込みで物理的に熱を起こせる。
-
17750e84
anonymous
2013-06-27 06:06
- 人間は苦しむことによって存在を確保している。
苦しむために自分の宇宙に自我を作る。
自我があるから過去や未来に対して不安を抱く。
苦しみはリアリティになる。
-
61624cab
anonymous
2013-06-27 07:34
- めざましテレビは三宅と軽部の間と両端に女子アナを挟むのをやめたほうがいい
女子アナの容姿も相まってキャバクラにしか見えない
-
29aaaee4
anonymous
2013-06-28 02:22
- 女性が関わるとコンテツがオワコン化するという法則を論理的に説明した文献はないのか。ググってもヒットしない。
どうもピンと来ないんだよな。
ゲーム脳みたいに全く説得力ないくせに言葉の効力が強いから使われているとか、そんな感覚なのか
-
b22d5e48
anonymous
2013-06-28 03:15
- wikipedia
オワコン(おわコン、終わコン、終わったコンテンツとも)とは、主に一般ユーザーに飽きられてしまい、一時は栄えていたが現在では見捨てられてしまったことを指すネットスラングである。
ニコニコ大百科
終わったコンテンツ(おわった-)とは、一時的なブームが収束した“最近の”アニメやゲーム等を短絡的に否定し、煽る為のネットスラング。『終わコン(オワコン)』と略される。アニメやゲーム等、熱狂的な人気を博した“最近の”作品や、時には個人を指して使われる事も多い、一方的かつ否定的な終了宣言。完全に過去のものになってしまった作品に使われる事は殆どなく、もっぱらある程度の人気を保った現存作品に対する煽り言葉として使われている。
作品の質自体が終わったかどうかではなく、鑑賞者の評価軸に対して以前よりも悪くなったという感覚を終わったと表現している。
鑑賞者主体の言葉。
ということはこの言葉を使う頻度が高い層は、以前その作品のファンだった人であり、現在の作風に対して嫌悪感を抱いている層、ということになる。
-
258bd266
anonymous
2013-06-28 03:42
- KenAkamatsuある程度の人気作家じゃないとアンチなんて一人も湧かないし、一度でも大ヒット作と認定されないと「終わコン」とは永久に言ってもらえない。だから、もしアンチに終わコンと言われたら、その作家は2度喜ぶべき。
以前のファンがオワコン認定してアンチに移っただけなので、この場合赤松健は喜ぶべきじゃない
-
9bda191a
anonymous
2013-06-28 03:45
- だいたいオワコンの意味は分かった。で、なんで女性が関わるとオワコン化するの…
-
11cbe3fe
anonymous
2013-06-28 18:23
- 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
-
4405db03
anonymous
2013-06-28 18:27
- >>9bda191a
まずその法則とやらの出典元を明記してください
-
0c96d05d
anonymous
2013-06-28 19:43
- >>4405db03
これとかかな
マジで女が参入したコンテンツってすぐ廃れていくよな
http://vipper2ch.doorblog.jp/archives/24186138.html
あるいはgooleで「女 コンテンツ オワコン OR 衰退 OR 廃れる」を検索すると同じようなスレが出てくる。
2ch見ててどうも男どもにこの法則の共通認識があるみたいなのだけど、自分はピンとこない。
それで>>29aaaee4の最後の行に書いたとおり男が女のレッテル貼りのためにこの法則を用いているだけなのではないか、という疑問を持って今に至る。
-
1349def4
anonymous
2013-06-28 21:19
- ツイッターで煽り気味に議論をふっかける奴って何なの?
数取器片手に「やったwww、今日も論破してやったwww」って勝利数でもカウントしているの?
-
39644c60
anonymous
2013-06-28 21:25
- おんなを相手にした商法を考えてみてはどうだろう
衣服や化粧品などの売り方
オワコンになるべくしてなる商法だと思わないか
-
05030cc5
anonymous
2013-06-28 22:10
- >>39644c60
女参入がオワコンの起因ではなく、女の購買意欲を駆り立たせる、あるいは女参入を促す手法がオワコン化を招くということか。
ジャンプの場合、女の購買者を増やすために女性が好むようなシチュエーション、イケメンの漫画を連載させるなど。
だとすると女を叩くのは筋違いだわな。女が増えるのはその手法の結果論に過ぎない。
叩く対象は女を増やそうと志向した制作側だな。
-
bd7a9546
anonymous
2013-06-28 22:17
- >>05030cc5
しかし男にはこの手法はあまり効かないからやはり女になんらかの原因があると思う
-
5c1caaef
anonymous
2013-06-28 22:22
- >>0c96d05d
既にある程度の支持層を持つコンテンツが、何かしらの理由で、今までと趣向の違うまとまった数の新規層に広まる。
↓
A.コンテンツ自体が、新しく増えた新規層に影響されて変化してしまう。
B.一斉に参入した新規層が、既存の層のコミュニティに馴染めなかったために、新規層の間だけでコミュニティを形成し始め、既存と新規の二つのコミュニティの間で軋轢が生まれ、界隈が荒む。
大体こういう感じだと考えてる。
女がやり玉に挙げられるのはおそらく、人を趣向で分けた時、一番大ざっぱで分かり易くて母数が大きいのが性別ってだけ
新しい層が増えて来ようとも、AもBも発生(大きく問題化)せずに皆ハッピーな場合もあるし、女が増えたからと言って必ずオワコンだという事は無い
>>05030cc5
それは「女性が関わってオワコン化」と言うより
「オワコン化してから女性が関わる様になった」って感じだな
コンテンツ側が支持層より先に変化してる
-
a80c7916
anonymous
2013-06-28 22:34
- >>bd7a9546
この手法に釣られる女がいるから、この手法を使う制作側が存在してしまうのだ。
なので女にも原因がある。ということ?
-
f47b6a28
anonymous
2013-06-28 22:49
- >>a80c7916
それはあると思う
しかしなぜ女にそういう特性をもった者が非常に多いのかはちょっとわからない
-
eef6ffce
anonymous
2013-06-28 23:01
- >>f47b6a28
それは”包丁が存在するから犯罪が起きるのだ”みたいに極端な思想じゃないか
たとえそういう特性をもった女がいたとしても、制作側が頑なに女に対して媚びなければオワコンにならないじゃん。
-
223541a7
anonymous
2013-06-28 23:10
- >>eef6ffce
儲けるためならあいつらなんだってやるぜ?
-
40bcc9a7
anonymous
2013-06-28 23:15
- >>223541a7
だとしたら叩く対象はそのあいつらだろ
-
c36e7433
anonymous
2013-06-28 23:26
- 利用され続けるアホなおんな
-
aaee5f17
anonymous
2013-06-28 23:26
- >>5c1caaefさんの意見で考えがまとまった。
>>5c1caaefさんありがとう。
ポイントはこれだね
> 女がやり玉に挙げられるのはおそらく、人を趣向で分けた時、一番大ざっぱで分かり易くて母数が大きいのが性別ってだけ
おそらく女のほうが男の趣向より範囲が広いため(男はスカート履けないけど女はスカートもズボンも履けるみたいな)男が不利益を被る機会が多いのだと思う。それでその状況に対して男が女に僻みを入れる。
それで”女性が関わるとコンテツがオワコン化する”というレッテル貼りの完成。ということか。
-
62c6f0a3
anonymous
2013-06-28 23:59
- 韓流にかぶれたのはほとんどおんな
なぜだ
-
fab7d911
anonymous
2013-06-29 02:26
- 始めはそうでなかったものが女子向けに舵を切るってことは性を売りにするということだからオワコン化するのは必然
-
dd1c80ed
fab7d911
2013-06-29 02:33
- 上の場合は、オワコン化したから女子向けに舵を切る必要が出たということで順序が逆なんだな。
売り上げが出なくなった→マーケット拡大→女子向け→イケメンキャラ→終了
-
33077469
anonymous
2013-06-29 04:27
- >>aaee5f17
"女性が関わるとコンテンツがオワコン化する"が完全に僻みから来る屁理屈というのは違うと思う
言う通り「女主体の界隈に男が参入する」って場合より「男主体の界隈に女が参入する」場合の方が多い訳だし
実際にオワコン化された経験があって本気で言ってる男も少数実在すると思う。
まあ、少数でも増長したり声の大きさなりで実際より多数に見える事があるのがネットな訳で。特に2ch、2chまとめとか。
そもそも論だけど、ああいう一部だけで騒いでるトコロを見て、「全体の総意なんだな、共通認識なんだな」なんて判断するのは
愚の骨頂だと思います
-
af87c3b5
anonymous
2013-06-29 05:22
- >>33077469
確かに印象操作が可能で思考が偏っている2chの意見を真に受けて論理展開するのは、アホくさいね。
俺がやったのは一部だけ騒いでいるトコロの連中の頭を汲み取ってみただけで、それが世の男の思考に繋がるわけじゃないからな。
今後はネットの意見に依存し過ぎないようにします。
-
81f1b21e
anonymous
2013-06-29 22:13
- ノーコメントというコメント
-
74bc52b9
anonymous
2013-06-29 22:37
- /⌒γ⌒ヽ
/ __人_ \
( / / \\ )
| | ⌒ ⌒ | |
| | ム | | エピアルテス(新月)よ、私が寛大なのがわかるだろう
\|( ̄ ̄ ̄\ |/ お前に立つ事を要求した残酷な日本社会と違って
(( | |(二二二) )| )) 私は、ただ、ひざまづく事を要求する
.、\__//
▽ ← ひげ
-
4d89cfed
anonymous
2013-06-30 04:23
- 松本明子がオマンコ発言をした時、みなさんはおいくつでしたか
-
7ddca209
anonymous
2013-06-30 22:09
- 女は子宮で考える、結構じゃないか
-
f1d7bf70
anonymous
2013-07-01 19:17
- 空気系アニメの発明とは、プロットがない事をプロットにした点にある
-
9189560f
anonymous
2013-07-01 23:55
- 2013年7月になってるじゃん。もう2日になるし。
-
61471a7e
anonymous
2013-07-02 08:32
- 作品の質を常に向上させるのは難しい。自分の才能と向きあう羽目になるし、それを評価する人間も教養が必要となると次第に少なくなる。
そこで製作者は考える。
審美眼を備えたマイナー層に対して高評価を得るか、無教養のメジャー層に対して高評価を得るか。
世の中は声の大きい人間に支配される。マイナー層を権威主義と揶揄すればメジャー層が評価するものがこそ本物になる。
例えそれが偽物であったとしても。
つまりアーティストと言われる人たちには本物の作品を作る才能と、偽物を本物と呼ばせる才能の2つが存在するということ。
-
eb1ca330
anonymous
2013-07-02 14:28
- >>61471a7e
後者の才能は菅野ようこのことですか
-
7fad5aea
anonymous
2013-07-02 14:55
- >>eb1ca330
いえ、コーネリアスのことです
菅野は始めからプロの劇伴屋ですよ。もち上げた無教養の豚がバカなんです
-
36244034
anonymous
2013-07-02 22:40
- 後者が歴史に残ることはない。
なぜなら作品に対しての才能ではなく、支持者が本物と言わせるための才能だから。
-
6a197a23
anonymous
2013-07-02 22:52
- マイナーマイナーとマイナーメジャーはあり。
どちらも作品に対して誠実な態度を取るから。
しかしメジャーマイナーは無し。
彼らはマイナーの良いところだけをくすねて、メジャーの美味しいところを堪能しようとするから。
それよりもメジャーメジャーのほうがまだ作品に対しても誠実で新規的なものを生み出す可能性がある(ほとんどはゴミだが)
-
79fa3296
anonymous
2013-07-03 02:09
- そろそろ松島トモ子がライオンに襲われた過去を語る番組が放送される頃。
-
d35a152f
anonymous
2013-07-03 08:03
- 思い出補正を司る脳内物質が発見されました(ウソ)
-
6640fbc7
anonymous
2013-07-03 08:03
- そろそろ海外の反応の反応を楽しむサイトが作られる頃
-
85737797
anonymous
2013-07-04 00:18
- >>eb1ca330
>>61471a7eを書いて投稿した者だけど、菅野よう子については詳しく知らないのでわかりません。
ただ、あなたがそう思うのならそうなんじゃないかな。
-
f7b7d8de
anonymous
2013-07-05 09:03
- アメリカは独立記念日か
-
6107cdd7
anonymous
2013-07-05 20:59
- ファミリー劇場でザ・トップテン見てる。
松田聖子の魅力がちっともわからなかったが、当時の映像をみると、彼女は男性だけにとどまらず、女性にも人気があるような印象。
男に対してキャラを演じずサバサバ対応している様が女性にも受けたのかな。
-
0967259b
anonymous
2013-07-05 21:19
- >>6107cdd7
いや当時はぶりっ子の代名詞で嫌われていた。
彼女が女性にも人気が出たのは結婚してから。しっかりと自分の道を歩いているから。
-
cef03e5e
anonymous
2013-07-05 22:13
- >>0967259b
ありゃりゃそうなの。
歌い終わった後の司会者との対応を見ると、素の自分を出しているみたいで、そこが魅力なのかなーと思ったのだが。
-
a44012a6
anonymous
2013-07-06 03:59
- 中島みゆきのことが嫌いな人にすごく興味がある
-
e456e210
anonymous
2013-07-06 05:02
- ニートを家から追い出すのは他人としては解決だろうけど、親としては解決とはいえないのでは。
「私は子供を自分の意志で生きていけるように育てることに失敗しました」ということを認めたうえで追い出すのはありだろう。
でも追い出した後「やっと粗大ごみがなくなったわ!」と勝利宣言するのは違うだろう。
-
34ed6763
anonymous
2013-07-06 07:12
- 金髪茶髪は、何ヶ月もずっと「夜ばっかり続く」そういう北欧とかの乏しい日光に対応した結果
アフリカやシベリアは、そこまで日光が乏しくなかったから黒髪
-
79d82a1a
anonymous
2013-07-06 20:52
- ワタミ前会長・渡邉美樹氏は落選運動をするまでもないかもしれない: やまもといちろうBLOG
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/07/post-e364.html
なんだかなあ。世間の耳目を集めるのには成功してる…のか?
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
old>>
(【ただひたすら書き込むスレ】/4020/12.1MB)