【コミケ】コミックマーケット新月対策本部

15146050 anonymous 2011-08-13 01:57
隣の家の魔法少女が読みたくてたまらん
afd59101 anonymous 2011-08-13 07:17
今日テレでやってたぞ
60d440e5 anonymous 2011-08-13 19:00
あちかった…
ニコ厨少なかったな比較的
f3bea0d3 anonymous 2011-08-17 15:12
書き込みがほとんどないということは、54万人の中に新月ユーザはいなかったということか。
e9a288f0 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-08-17 20:03
>>f3bea0d3
だとするなら意外だな。
ノードは首都圏に集中してたのに
d7fb0991 anonymous 2011-09-11 19:59
新月ユーザーの中なら1/50くらいになるからな…
e71f34c5 anonymous 2011-12-24 18:39
 
30b91a5c anonymous 2011-12-28 16:52
冬コミって明日から?
よくもまあこの師走でしかも寒いのにご苦労なこって。
しかし書き込みがないということは、やっぱり新月ユーザはコミケにいかんのか。
c2062f45 anonymous 2011-12-29 06:36
>>30b91a5c
今コミケ会場に着いた
西館側
今なんか立って待機しろって注意された
eefc10f0 anonymous 2011-12-29 06:39


注意されたのは待機列全体ね
825ede6d anonymous 2011-12-29 06:41
ついでに言うと一人者あまり居ないな
大抵誰かと一緒に居る
無駄な改行してるのはゲートウェイがスパム扱いするから
55a0a31b anonymous 2011-12-29 06:48
ほえ
d90161d0 anonymous 2011-12-29 08:12
https://www.youtube.com/watch?v=VizOKMIrZBo

すげー
6ad6e2e6 anonymous 2011-12-29 14:37
>>c2062f45
おーこの寒空にご苦労様です。
定期的なレポよろ。
330a96a7 anonymous 2011-12-30 02:24
初日15万人らしいね
7b30eed4 が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-12-30 03:16
そっかー、冬コミかー...orz
ea8dfbfc anonymous 2011-12-30 13:28
見よっオタの軍勢っ
ebd1e2b9 anonymous 2011-12-30 15:04
コミケに参加する奴こそがリア充。
bc241142 anonymous 2011-12-31 00:21
二日目は17万人だとか
dffbf33d anonymous 2012-08-05 22:59
http://www.comiket.co.jp/info-a/C82/C82HeatIllness.html

>○もう戦いは始まっている!
今年も暑そうだ。
3c091e81 anonymous 2012-12-30 07:30
荷物チェックやってた
e608e114 anonymous 2012-12-30 10:44
寒いのによく頑張りますなぁ
a37c330c anonymous 2012-12-30 12:12
今年は去年より2万人多いそうだ。

コミケスタッフの名言集 2012冬コミver ( #C83 ) ※随時更新
http://matome.naver.jp/odai/2135667751433851201

昔と比べてあざとい気がするけど、祭りだから大目にみてやるか。
e0b06a09 anonymous 2012-12-30 18:01
2日目は17万人 悪天候と「黒子のバスケ」騒動も昨年並み維持
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/30/050/index.html
0b3b290c anonymous 2012-12-31 18:19
[コミケ83]3日間で55万人 冬コミ最高の人出 3日目は21万人で過去最高
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/31/038/index.html
3efbe7bb anonymous 2013-08-10 20:09
今夏も新月ユーザーでコミケに行く奴はいないようだな。
しかし気温40℃とか出掛けたくないものだなw
4dc3e0cc anonymous 2013-08-10 20:48
初日21万人 猛暑の中、過去最多の来場者
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/10/053/

 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)84」が10日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まった。初日は昨年冬の「83」より4万人多い約21万人が来場。コミケ初日の来場者数としては過去最多、1日あたりの来場者数としても、昨年夏の「82」、昨年冬の「83」の最終日に並ぶ過去最多タイの人出となった。手元の温度計で40度を超える猛烈な暑さの中、会場には長い列ができ、訪れた人は人気の同人誌や、企業ブースにある人気作品の限定グッズを買い求めていた。イベントは12日まで。
9f6fe0ed anonymous 2013-08-11 22:32
2日目も過去最多タイ21万人 40度超の猛暑も記録更新の勢い
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/11/055/

 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)84」が2日目となる11日を迎え、1日あたりの来場者数としては初日と同じ過去最多タイの約21万人が来場した。昨年夏の「82」、昨年冬の「83」の最終日、今回の「84」の初日に並ぶ記録で、昨年夏の「82」の2日目の約19万人を2万人上回った。同イベントの3日間の来場者数で、これまでの最多記録は、09年夏の「76」、10年夏の「78」、12年夏の「82」の約56万人で、今回は記録を更新する勢いをみせている。

 2日目は初日と同様に、手元の温度計で40度を超える猛烈な暑さの中、会場には長い列ができ、訪れた人は同人誌や企業ブースにある人気作品の限定グッズを買い求めていた。
325b707a anonymous 2013-08-13 00:22
3日目は17万人。 3日間で過去最高の59万人来場 猛暑でも3万人急増
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/12/145/

 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)84」が12日に最終日を迎え約17万人が来場して閉幕。3日間で過去最高の約59万人に達したことが明らかになった。これまでの過去最高は09年と10年、12年の3度にわたり記録した約56万人で、3日とも最高気温が35度を超える猛暑にもかかわらず、一気に3万人の増加となった。

 コミケは、1975年から始まったマンガや小説、批評などの読み物などの同人誌を中心に、自作ゲームなども含めた即売会。現在は夏と冬の年2回のペースで開催している。2009年夏の「76」と、10年夏の「78」で約56万人を記録したが、11年3月の東日本大震災直後の「80」で、5年ぶりの前年減となる約54万人にとどまった。しかし12年夏の「82」では再び56万人を記録し、増加傾向に転じていた。

 最終日の12日は、平日だったこともあり、昨年夏の82から4万人減となる約17万人の来場となった。同人ゲームから生まれた作品群「東方Project」や、ゲーム全般を扱う約1万1700のサークルが参加。午前10時で現地の気温は手元の温度計で36度だったが、人気のサークルには2000人以上の列ができ、スタッフは列の整理に追われながら熱中症の注意を呼びかけていた。
c70d9708 anonymous 2013-08-15 17:21
そんな事よりも夏なんだからさ、ほら、わかるだろ?おれの言いたい事がさ、な?
「お前がたてろよ」って言いたいのはわかるんだけどさ、ほら、俺さ今話題のWiFiじゃん
固定やらポート開放やら面倒なわけよ、だからさ、立てれる人が立ててくれたらなぁー....
なんてさ、自分の為だけじゃなくて、新月の為を思っても言ってるわけよ、いろんなジャンルがあったほうがさ、な?、ほら、わかるだろぅ?






オカルトすれがないよ
b1b90d68 anonymous 2013-08-16 14:29
「「デカルト」」
fd608a0e anonymous vdsv8i7lEuk 2013-08-17 14:02
ヤットオカルトー
544207bc anonymous 2013-12-28 12:07
http://news.livedoor.com/article/detail/8388075/
【モラル無し】冬コミ開催2日前にもかかわらず1000人規模の徹夜組がビッグサイト前に並ぶ / 大声で騒ぐ者や未成年らしき人物も

近寄りたくないなあ
f84c69ff anonymous 2013-12-28 14:17
コンビニがコミケ体制にはいった模様w
http://sonicch.com/archives/35235068.html
cb3f2a70 anonymous 2013-12-28 22:33
こんな糞寒いのにコミケとか行くんか。スゲーなあ。
541331b1 anonymous 2013-12-29 22:39
一日目の様子まとめ
 http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52637357.html
9ba25d05 anonymous 2013-12-29 22:52
販売停止が相次いでいるとの噂が
285d04f7 anonymous 2013-12-30 13:50
初日は18万人を動員
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/30/136/index.html
ff64944b anonymous 2013-12-31 23:06
「コミックマーケット85」閉幕、3日間で52万人来場するも昨年冬から3万人減
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/31/085/index.html
2e99b8e9 anonymous 2022-06-17 21:46
コミケ受かった者です
今回はどうなるのか不安です
0ddd4687 anonymous 2022-06-18 07:30
>>2e99b8e9
コロナ対策とかあるの?
a740bc52 anonymous 2022-06-19 10:49
コミケじゃないけど、アマチュア無線のイベント(ハムフェア)は今年は開催されるよ。
コロナ対策費は出展費用に上乗せになってる。

晴海がまだあった頃、ハムフェアの隣会場でコミケやってて、すげー人だかりだなぁと思って眺めていたのを思い出します。
d93e0824 anonymous 2022-06-19 11:23
>>a740bc52
災害に備えて無線はほしいと思うようになった
d7af67e3 anonymous 2022-06-19 15:44
>>0ddd4687
チケット制になってますよ
667246dc anonymous 2022-06-21 20:03
コミケ→地方民にはどうでもいい
一度、青森とかでやってもらいたい気はする
6f44d17c anonymous 2022-06-21 23:04
>>667246dc
尖閣諸島がイイ!!!!
bdd7320b anonymous 2022-06-21 23:28
最近は何が派遣ですか?
d224ec9c anonymous 2023-04-22 15:00
>>a740bc52
HPみたら身体障害はあるけど精神障害はないし、女性???みたいな感じで書いてあるけど、、、これなに?
女性ってどうやって判断するんだ。自己申告でいいのか?
0abb8eb9 anonymous 2023-12-31 13:20
皆さんどうですか?
94a7c8b6 anonymous 2024-01-12 23:06
赤ブ?って何

Top of this page. | 0 1 2 old>>

limit: 1536KB

(【コミケ】コミックマーケット新月対策本部/110/0.7MB)

Powered by shinGETsu.