Bottom of this page.
|
<<last
0
1
-
26be767d
が〜りっく
UymiUhS1SIl
2010-08-10 21:33
- ここはパソコンの周辺機器で最もポピュラーな物の一つ、キーボードについて語り合う場所だ。
おまいらのキーボードに対するこだわり、キーボードのレビュー何でもござれ。
ちなみにスレ主のキーボードは財政と机の面積の関係でELECOM TK-FCM 006SVだ。
モバイルギア使ってた所為か自分にはこの小さくて変則的な配置のキーボードが逆に使いやすい。
-
94443fc7
anonymous
2011-02-15 17:56
- 取りあえずキーボードに拘りだす
↓
別の環境で困る事に気づく
↓
いつでも困らない程度にしておこうと思い始める...
-
a0ed4e54
anonymous
2011-02-15 20:38
- >>94443fc7
どんなキーボード?
-
8cad5c13
anonymous
2011-02-15 21:43
- CHERRY G85-23110JAAASFを使っている。
で、Skydigital NKEY-Pが微妙にほしい俺
-
fb464a18
anonymous
2011-02-15 21:59
- >>a0ed4e54
HHKとかな。
-
44655df3
anonymous
2011-02-15 22:39
- 親指シフトキーボードとか?
-
df50b175
白帽子
pRqBriWgNGG
2011-02-15 22:44
- 強く叩いても指にやさしいキーボードないかな
-
e8460680
anonymous
[sage]
2011-02-15 23:01
- キーボードなんてどれも同じだろ・・・って恐らく13年前のキーボード使ってる
-
cb2b0696
anonymous
2011-02-15 23:38
- >>e8460680
最近のやつは軽すぎるしスカスカフカフカした感じが嫌いだ
12年前のキーボードを使い続けてる
-
c50d756b
anonymous
2011-02-18 02:00
- 古いIBMのキーボードすげーイイらしい。
-
eaf3e824
anonymous
2011-02-18 09:06
- やっぱあれっしょ、テーブルにヴァーチャルで映しだすやつ
-
08df0f22
anonymous
2011-02-18 10:37
- >>eaf3e824
指先骨折だお
-
f0335070
anonymous
2011-02-18 10:40
- やっぱスポンジに映し出すべきだよな
-
c4b665b1
anonymous
2011-02-18 11:42
- >>c50d756b
昔のIBMのはそうだわな。
とりあえず、
・同時押ししたい
てきとーなPS/2のNスクロールオーバー。USBしか無いならSideWinderX4
・コーヒーよくこぼす人向け
サンワのSKB-108
くらいしか知らん。
-
b5eab574
anonymous
2011-02-18 12:04
- http://www.our-picks.com/archives/2006/12/20/top-10-weirdest-keyboards-ever/
語るに外せない…。
-
52c26b76
anonymous
2011-02-18 12:17
- キーボードを素のまま使ってると隙間にゴミ入るし汚れやすい
かといってキーボードカバーに金使いたくない
そんなときは家庭用の市販ラップを試すべし
キーボードの横幅より少し長いくらいに切り取り、そのままふわりとかけるだけで適度な接着力が出る
汚れたり切れたりすれば取り替えるだけ
お勧めは○ラ○ラップだな
煤けてしまって汚れの落ちなくなったキーボードシートを使い続けるよりましだよ
-
890d986f
anonymous
2011-02-18 12:53
- やっとヴァーチャルキーボードの代理店見つけた…
http://www.tanomi.com/limited/html/00034.html
…すごい値段だwww
-
69d649d0
anonymous
2011-02-18 16:07
- 確かにスペースをとらないキーボードはいいよな
具体的にはテンキーだけど
-
117d3b22
anonymous
vdsv8i7lEuk
2011-02-18 18:36
- ずっとこっちの方だと勘違いしてた俺ww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89_(%E6%A5%BD%E5%99%A8)
-
cbdb9395
anonymous
2011-02-18 18:39
- ヴァーチャルキーボードを最初に開発したのはイスラエル
-
ef04afc4
anonymous
2011-07-07 15:12
- 早く有機ELキーボード量産してくれよ
図書館なんかでカチャカチャッターンするのうるさいんだよ
-
d8cbcbb9
まぁ!猫?
9FvboWUgJ8I
2011-07-07 17:03
- SEJINのキーボードは値段の割に良いと思う。
よくお茶とかコーヒー、味噌汁こぼすんで、普段は999円の使い捨てキーボード使ってるけどw
-
51386d48
anonymous
2011-07-07 21:59
- カチカチ言う機械式って最近めっきり見ないよね。
-
5b66b9e3
anonymous
2011-07-08 06:39
- 45 :不明なデバイスさん :sage :2011/06/19(日) 13:05:42.16 ID:C9uPCzV5(3)
キーボードの音は、プレイヤーで大きく変わる。
会社にいた派遣のおねーちゃんは、どのキーボードでも
ほとんど音を立てずに打ってた。
底打ちしないことと、
戻るキーを最後までコントロールしきることがポイントだと教えてくれた。
けど、できないw
とのこと、少し試してみて癖になりそうにはなったが、文字打つ時までこれはかなり困難っぽいな。
タイピングスピードがまずいの一番に犠牲になる。
HHK pro2は使ってるけど、Type-Sも言うほど静かにはならなかったようだなぁ。
Type PSとかでPerfect Silentを出したらどうか。
>>51386d48
Filcoのはあれ敢えてやってるんだろうけど慣れてないから違和感がある。
-
945ad701
が〜りっく
UymiUhS1SIl
2011-07-08 06:50
- >>5b66b9e3
そういうのは職人技という奴なのだろう。
-
fb6810a8
まぁ!猫?
9FvboWUgJ8I
2011-07-08 17:57
- >>5b66b9e3 >>945ad701
多分、ピアノとかシンセそれなりに弾けるおねーちゃんと見た。
ホンモノ、電子ピアノは結構鍵盤重くて、強弱の表現は技術が必要。
安い機種なら、雑に弾いても大丈夫w だが、グランドピアノとか
高いピアノだと、モロ音でバレてしまう。おいらは…orz.
-
f7f92955
anonymous
2011-07-09 18:37
- 合計1万以下でワイヤレスのマウスとキーボードを買うとしたら、
お勧めはどんなのがある?
-
bcb68958
が〜りっく
UymiUhS1SIl
2011-07-10 00:16
- >>f7f92955
それはマウスとキーボードセットで1万円?
-
a5d70b59
anonymous
2011-07-10 00:22
- >>fb6810a8
エレクトーンでタッチレスポンスの無いやつ弾いてるとピアノにしたとたん
自分の技量の無さに驚くことになるね。
-
70b0b4fd
anonymous
2011-07-26 21:10
- >>bcb68958
セットでもバラでもいいです。
お勧めあれば教えてください。
-
6c965fef
anonymous
2011-07-26 21:53
1311684785.jpg
(121KB)
- Apple Keyboard I。
これがわかる奴はMacヲタとしては手遅れ(何、あるいは至高のキーボードマニア。
アレ以上のキータッチのキーボードは恐らく無いじゃろ。
パンタグラフ式で滑らかな指ざわり、それでいて確かな押下感。
しかも「カシャ、カシャ」という感じの軽めの打鍵音とまさに三拍子そろっている。
たしか日本製だったような。
無念なことにADBバス(DOS/VでのPS/2に相当)使用のためもはや使えぬ。
これに近いキーボードは無いものか?と今は\800でアマゾンで買ったElecom使ってるw
-
d96b3b3f
anonymous
2012-04-03 13:43
- リアフォ最強
-
e357a1db
anonymous
2012-04-05 00:16
- >>6c965fef
800円が嗜好・・
-
12d4e998
anonymous
2012-04-05 13:13
- >>e357a1db
意外とそんなもんだよ。
-
08e2f5a1
anonymous
2012-04-14 01:37
- Microsoft Comfort Curve Keyboard 3000 for Business と Comfort Mouse 3000のセットを買った
マップで1980円
やっとメインマシンがPS/2から解放された、使い心地もなかなか良い
マウスのほうはクリック感がいまいちだが
-
974463e5
anonymous
2012-10-16 13:52
1350363120.jpg
(75KB)
- このキーボードを発注した。楽しみだ。
-
2bab5190
anonymous
2012-10-16 19:01
- >>6c965fef
多分ミネベア製じゃないかな。あれはいいものだ。
-
16c9b450
anonymous
2012-10-28 20:02
- >>974463e5
届いた。感想は軽い! 薄い!
押下圧は50程度。ストロークがなく、いきなり50gでスコンと押し下げる感じ。
まあパンタグラフキーボードってそういうものなのかもしれないけどさ。
HHKから乗り換えなんで違和感ありまくり。~キーが1の横とこか意味不明だぜ。
機種転換には時間かかりそうだなあとか、 再度HHKの素晴しさを認識しているところ。
-
33107bb5
anonymous
2013-11-11 17:31
- KBC POKER が日本で売ってないー
-
637a5f4e
anonymous
2013-11-14 01:08
- HHKBで我慢しろってこったw
Top of this page.
|
<<last
0
1
(【メンブレン】キーボード総合【パンタグラフ】/90/0.4MB)