【台風・地震】自然災害報告・雑談スレ【大雪・大雨】

0a0dcc41 anonymous 2018-01-06 01:08
びっくった
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000095.html
8d0acb0c anonymous 2018-01-06 01:15
貼り直し
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20180106005910395-060054.html

年始早々もう4回目の震度3以上
やばいな
aea5afb7 anonymous 2018-01-06 01:31
>>8d0acb0c
そこそこ長かったな揺れが
4ea19925 anonymous 2018-01-21 17:30
都心、最大10センチ降雪も…22日「南岸低気圧」接近 気象庁、警戒呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00000510-san-soci
b15fbda2 anonymous 2018-01-22 19:29
関東 23日未明まで大雪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00010004-wmap-soci
5ea973d1 anonymous 2018-01-22 20:19
>>b15fbda2
滑って転んで怪我したのが何人とかいうニュースいらねえからな
d79cf56e anonymous 2018-01-22 20:41
レインボーブリッジ50台がノーマルタイヤで立ち往生だとよ
ほんとバカは減らねえな
fb9b1f79 anonymous 2018-01-23 00:39
max26cmだった@tokyo
2dc0f36e anonymous 2018-01-23 13:52
>>d79cf56e
レインボーブリッジが封鎖できません!
25b66591 anonymous 2018-01-23 19:09
日本中黄色と赤
http://www.jma.go.jp/jp/warn/000.html
fa937022 anonymous 2018-01-23 19:34
〔海外地震〕アメリカ・アラスカ湾でM8.2・太平洋の広域に津波発生の可能性(1/23)
1/23(火) 18:45配信
米国地質調査所(USGS)によると、日本時間1月23日18:31頃、アラスカ湾を震源とするM8.2の地震が発生しました。気象庁によると、太平洋の広域に津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については現在調査中です。【1月23日19:00現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】(USGS)
震源地:アラスカ湾(北緯56.0度 西経149.0度)
近隣都市からの方角・距離:
アラスカ州・チャイニアックの南東 260.2 km
アラスカ州・アンカレッジの南 576.7 km
アラスカ州・イーグルリバーの南 587.0 km
アラスカ州・ニック=フェアビューの南 608.3 km
アラスカ州・ジュノーの西南西 920.1 km
発生日時(日本時間):1月23日18:31頃
震源の深さ:10km
地震の規模:M8.2
津波:津波警報センターは津波情報を発表し、警戒を呼び掛けています。
■基礎データ
アメリカ合衆国
人口:3億875万人
首都:ワシントンD.C.
在留邦人数:419610人(外務省発表)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000018-rescuenow-int
849d767b anonymous 2018-01-23 21:32
>>fa937022
全文貼ってくれたおかげでこっそりM7.9に変えたの分かった ありがとう
b5bab238 anonymous 2018-01-24 12:30
東電、需給逼迫で融通依頼=24日使用率見通し「99%」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000004-jij-bus_all
63af3a6a anonymous 2018-01-24 12:30
首都高、半数で通行止め…解除のメド立たず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00050076-yom-soci

首都高速道路会社によると、24日午前9時現在、25路線のうち、中央環状線や渋谷線、池袋線など、一部区間を含め計13路線で通行止めが続く。風や高層ビルによってできる日陰の影響で、日中も路面の温度が上がらず、高架部分を中心に雪が解けずに残っているためだという。
322863aa anonymous 2018-01-24 19:10
明日はめっちゃ冷え込むらしいな

大寒波 東京23区に低温注意報 冬の発表は33年ぶり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00010003-wmap-soci
b774f907 anonymous 2018-01-24 19:52
緊急地震速報キタ━(゚∀゚)━!
c18a137c anonymous 2018-01-24 19:55
>>b774f907
震度4レベル 解散
6c4d57d1 anonymous 2018-01-27 16:05
まだ雪とけない@tokyo
9540f611 anonymous 2018-01-31 17:02
あすの首都圏で大雪降る?降らない? 低気圧の発達次第、予想二分「難しい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000093-san-soci

>>低気圧による雪の予報は難しく、直前でも分からない。
って事なので雨か雪になるかは運だな
e3ee393e anonymous 2018-01-31 19:28
南国の四国と九州が明日大雪だというのに
関東は全然雪降ららねー
つまらねー平野だぜ!
1993c8ba anonymous 2018-02-02 00:17
>>e3ee393e
ほ、ほら、世界レベルのガス田があるから
凄い平野だよ
ba2eab6f anonymous 2018-02-02 01:32
>>e3ee393e
今晩は関東平野も雪降ってる
23964af7 anonymous 2018-02-02 11:04
>>ba2eab6f
むっちゃ寒いのだが
9799cf51 anonymous 2018-03-02 13:49
沖縄方面で地震が群発しているな
1003f2e7 anonymous 2018-07-06 22:01
西日本広域に特別警報って史上初じゃないか

関西の人はお大事に
ce70cad1 anonymous 2018-07-06 22:54
この逃げ場なし感は震災を思い出すなあ
危ないと思ったら迷わず逃げて欲しい
9d22cb0e anonymous 2018-07-07 06:59
開設済みの避難所遠すぎる
高台だし避難させる気なさそう
ef0d0457 anonymous 2018-07-07 09:15
総雨量がヤバイ
https://i.imgur.com/9dv0nEM.jpg
e4601357 anonymous 2018-07-07 16:52
結局避難所行かなかった
自宅にいるのが安全
72011327 anonymous 2018-07-07 20:25
東京も揺れたわ
0fff71e4 anonymous 2018-07-07 22:00
えっ、震度5弱で災害対策本部作るの
行方不明者多数の広島、岡山、岐阜は無視なのに
6991eb03 anonymous 2018-07-08 08:34
>>0fff71e4
7/8 8:00 災害対策本部設置
死者行方不明者100名以上で設置しない初の例になるかと思った
3ba35c1c anonymous 2018-07-08 08:56
>>0fff71e4
地震はおそらくマニュアルがあるんじゃないかな。震度5- 以上で設置とか
それはともかく昨日の時点で設置してしかるべきだったなあ
今日立てるか昨日立てるかで実質大差はないけど、世間の印象的になあ
bd0e0a55 anonymous 2018-07-09 22:37
明日もJRは運転見合わせ
661a1933 anonymous 2018-07-10 19:10
西日本は貨物列車も動けないから物流へのダメージが深刻
8683ac94 anonymous 2018-07-11 18:30
ダムが決壊のおそれ 周辺住民に避難指示 東広島市
ってニュースが流れたけど、今見れなくなってるな。
誤報だといいのだけど。
289fe672 anonymous 2018-07-11 18:38
今日もため池の関係でETWS来てたよ
晴れててクソ暑いけど
10c9a60d anonymous 2018-07-11 18:45
田房ダムか。重力式コンクリートダムだから決壊はしないだろ
2b8c97ff anonymous 2018-07-11 19:01
やはり誤報か。
決壊しそうなのは砂防ダムとのこと。

>>※先ほど「田房ダムが決壊するおそれ」と報じましたが、現地の消防に確認した情報によると、避難指示が出たのは川上東部保育所の裏手(西側)にある「ため池」(砂防ダム)との情報が正しく、「田房ダム」は誤報と判明しました。深くお詫び申し上げます。

https://www.mag2.com/p/news/364847
33238dfa anonymous 2018-07-12 11:19
重力式は決壊しない特性があるの?
6ddc79e4 anonymous 2018-07-23 17:56
国内最高気温、5年ぶりに記録更新 埼玉・熊谷で41.1℃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00004518-weather-soci

記録的猛暑 東・西日本は今後2週間も高温続く 関東甲信は雨も少なく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00010005-wmap-soci
b3b04638 anonymous 2018-07-24 18:51
北極も33℃だし、欧州も平年より10℃高い場所もあって40℃とかだったり、平年より暑い地域が多いわ
現在の地球の気温分布マップ
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53877127.html
b5f17ea8 anonymous 2018-07-25 17:39
台風が来るようで
この以上な暑さも一息かな
夏バテ対策に、飲む点滴と言われる甘酒を飲み始めました
da0a2d5d anonymous 2018-07-27 20:35
>>b5f17ea8
甘酒に、そんな二つ名があったのか
自分は飲む酒と言われる梅酒が好きだ
9a9b1073 anonymous 2018-07-28 12:54
>>da0a2d5d
飲む酒www
da0df15d anonymous 2018-07-28 15:45
この間わらわらで慰労会開いたときに梅酒頼んだら原液がピッチャーで出されていきたが、あれはデフォなのか
f0a30c90 anonymous 2018-07-28 15:47
神奈川県北部は交通への直接的な打撃こそ出てないものの、もう外に出たくないレベルには降ってる
a89115d0 anonymous 2018-08-08 11:13
台風13号 強い勢力で関東に接近 上陸も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00004771-weather-soci

ころつけ買ってこないと
ab97f49e anonymous 2018-08-09 15:37
早朝で終わってよかった
ffaa96fd anonymous 2018-09-04 09:31
コロッケ作らんとな

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 old>>

limit: 1536KB

(【台風・地震】自然災害報告・雑談スレ【大雪・大雨】/395/0.8MB)

Powered by shinGETsu.