【2ch】難民キャンプ【書き込み規制】

a8073fbe anonymous 2010-08-09 20:41
>>3b094b38
ドコモは規制解除された(・∀・)キター
iPhoneはどうだい?
bcaeba51 anonymous 2010-08-09 20:58
>>a8073fbe
永久規制余裕でした^^
57553091 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-08-10 04:32
>>bcaeba51
ご愁傷さまです(;_;)
0a8af07c anonymous 2010-08-11 20:45

20 :せしりあ ★:2010/08/11(水) 15:35:49 ID:???0
    softbank
    \.ppp.wakwak.ne.jp
    \.tpch\d+.itscom.jp
    \.eo.eaccess.ne.jp
    bf\d+\.tokyo-ip.dti.ne.jp

    規制 
068013f4 anonymous 2010-08-11 20:46
>>0a8af07c
ソフトバンクオワタ・・・orz
2a0d86a1 anonymous 2010-08-12 02:24
せしりあ……なんか私怨があるんだろうなぁ……
ec38597f せしりあ★ 2010-08-12 18:56
>>2a0d86a1
だって、iPhone予約出来なかったんだもん(はぁ〜と)
b7384521 anonymous 2010-08-12 19:01
>>ec38597f
それマジだったらウゼェェェェェェェェェェ
84865d10 anonymous 2010-08-15 06:25
最近、2ch人口が減ってる訳だが
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2904808.html
eae6d1d6 anonymous 2010-08-16 05:27
>>84865d10
コミケだもんな
4af581ee anonymous 2010-08-16 14:32
2ちゃんねる 書き込み数が去年の半分に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281929850/
e456ad0a anonymous 2010-08-17 23:05
報告人作戦返答処理スレッド★19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1276260477/927

927 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2010/08/17(火) 21:46:25 ID:???0
ソフトバンク様より対応完了のご連絡がありました。
この件は◆kokoroXX6Mさんが通報しておりましたがこちらでも確認しました。
非公開要請がきておりましたので転載は差し控えます。
誠に遺憾ですが3ヶ月コースとさせていただきます。

YahooBB (softbank) 規制 No. 9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1271064110/183-185
softbank (全サーバ規制)
b627bfaf anonymous 2010-08-18 07:18
>転載は差し控えます。誠に遺憾ですが

運営の狂言じゃなかろうな……
e27d5761 anonymous 2010-08-18 07:38
>>b627bfaf
ISPからのメールは転載不可が基本
2a15eb91 anonymous 2010-08-18 11:45
>>e27d5761
だからこそたいして深刻でなくても深刻ぶれるよね

9b2df769 anonymous 2010-08-18 12:41
>>2a15eb91
深刻ぶる必要なんてないだろ

ISPがユーザーに対して何らかのアクションを起こしたなら規制は解除されるだろう。
何もしないなら・・・後は分かるだろ。

とは言え2chの荒らし程度でユーザーに何らかのアクションを起こすISPって正直どうなのよ・・・。
0dc0b43d anonymous 2010-08-18 18:32

933 :Classical名無しさん :10/08/18 07:13 ID:Qk0Now9c
これまでで確かなこと

1 運営に絞り込み技術がないことを逆手に取り、
  誰かに荒らしてもらえばプロバイダごと不特定多数を封じ込めることができる。
2 運営が応援している政治家に都合の悪いコピペを貼り続けると、他の名目で規制が起きる。
3 今の運営は基本的に意地汚く、金が第一の性格であり、「●かp2買えば済むこと」とも発言している。

941 :Classical名無しさん :10/08/18 07:55 ID:0e0i.pbY
ニワンゴは民主から金受け取ってるんだよ
780c17e2 anonymous 2010-08-18 22:46
民主党代表選までは解除されないだろうな
31e504a5 anonymous 2010-08-20 07:39
むしろ、●の販売促進策ではないか?
42d7fc2a anonymous 2010-08-21 10:23
自民党が政権を取ったら、自民党から金を貰ったりねww
5b34ca13 anonymous 2010-08-22 01:20
217 名前: 名無しの報告  投稿日: 2010/06/18(金) 17:42:29 ID:fcaCNLmEP
    規制される度にプロバイダ変えられるってことは契約金以上に利益があるんでしょ
    ほとぼりが冷めるまで大阪圏内の全てのホストを一時的に規制したほうがいいんじゃ


218 名前: AirRock ★ 投稿日: 2010/06/19(土) 19:32:55 ID:???0
    infoweb.ne.jp 規制 No.8
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1275066576/46-47
    \.oska.f?nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp (全サーバ規制) ※永久規制


巻き込まれて2ch永久規制とかって こういうのって運命なのか
28be19e2 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-22 01:39
>>5b34ca13
まき〜こまれ〜た〜き〜せ〜い〜は〜おっくせんまん!おっくせんまん!
173eaea6 anonymous 2010-08-22 11:36
犯人は誰かからの回し者で、規制されたころにプロバイダを変えて2chに舞い戻っている
一方、何の罪も無いユーザーたちは長い時を閉め出されたまま……

なにこの喜劇
99bf3dfd anonymous 2010-08-22 11:46
>>173eaea6
プロバイダを変えてまでも2chを荒らす奴ってなんなのww
6523bd92 anonymous 2010-08-22 17:02
>>99bf3dfd
工作員だろ
22eb1010 anonymous 2010-08-22 20:19
トリップが同じコテハンが規制されたらプロバイダ変えて書き込みしてるのは目撃されてるけど
この場合は工作なのか私怨なのか愉快犯なのかは判断が難しいね
0c19e4c2 anonymous 2010-08-22 20:35
モペキチは愉快犯だったかもしれんが、
2chスケールなら本職の探偵とかソーシャルエンジニアリングサービスが
手がけてもペイするだけの影響力ありそうだから、判断難しいな。

だが、プロの犯行だったとしても何も不思議ではない。
f6393022 anonymous 2010-08-23 06:55
>>0c19e4c2
2chを荒らすだけで金貰えんの?
ca908abf anonymous 2010-08-23 09:08
>>f6393022
スレ埋め専門業者とか、いるって話だぜ。
削除申請するより簡単で確実だもんな。
aacc04cd anonymous 2010-08-23 09:15
イー・ガーディアンみたいな掲示板監視業者が増えてきてるし
かつてはソニーGK事件という企業からの工作もあったしなぁ

2chてけっこう工作だらけじゃね
25aeb75c anonymous 2010-08-23 11:02
工作対策には、住人に削除権限を分配すればいい。例えば、100人の住人が削除申請したレ
スは自動的に削除されるとか。
28585e18 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-08-23 13:01
>>25aeb75c
ある程度利用している人に対して、アトランダムで投票券を与えるってのも良いかも
d6125321 anonymous 2010-08-23 13:13
>>28585e18

そいつもいい考えだねぇ。
ae864535 anonymous 2010-08-23 13:58
多数決制だと、業者や荒らしが別IPを使ったり、徒党を組むっていう対抗策が練られる気がする。
a601137d anonymous 2010-08-23 22:39
>>ae864535

多少はそういうこともあると思う。しかし、100万人以上の利用者がいる2chでは大きな問
題にならないかもしれない。
b6c7fa4b anonymous vdsv8i7lEuk 2010-08-24 12:06
>>a601137d
万単位でIPを取得しない限りは大丈夫そうだね
4f74ac75 anonymous 2010-08-24 13:12
なんにせよ
一握りの運営で好き勝手にやってる現状はそろそろ腐ってくるということかな
848b83f9 anonymous 2010-08-24 13:41
>>28585e18
スラッシュドットがそれだな。
モデレート権がランダムに回ってきて、
さらにモデレータの偏向を選別するために
メタモデレート権ってのも用意されている。
32e62322 anonymous 2010-08-24 14:08
>>848b83f9
2chにスラドのシステムを取り入れるのは不可能だろうなぁ・・・
荒らされて終了だな。そもそもアカウント制になるじゃんそれだと。
b17c0c3e anonymous 2010-08-24 16:19
俺は『自己スレ自己管理方式』が最も公平かつシンプルだと思うのだが。

自分の立てたスレは自分で管理する。
運営が暴走することも無く、常駐する必要も無く、荒らしや業者をスムーズに削除できる。
そのかわり、他人のスレをいじることはできない。
こうすれば自分のスレを突然削除することはできても、それ以外のスレにイタズラはできないので、
全体の安全は保たれる。
不都合な事実が書かれたスレが数の力で消されることもないし、
逆に票が集まらなくて過疎地の荒らしが削除できないという事態も起こらない。
管理に疲れたら、「誰か同じスレを立てて引き継いでくれ」と依頼したっていい。

ただこれは2chよりもP2P向きかもしれない。
2cdc8f5a anonymous 2010-08-24 16:21
>>b17c0c3e
林檎がそれだな。
スレどころかwikiやらBlogやらも立てられる。

だが、いつのまにか管理がおっくうになるんだよねー
66d3e2de anonymous 2010-08-24 16:35
>>b17c0c3e
新月というのに似てるね
面白いからインストールしてみ
f4288b76 anonymous 2010-08-24 19:50
>>2cdc8f5a
林檎ってまだ生きてるの?
7d323671 anonymous 2010-08-24 22:08
>>f4288b76
開発者は逃げた。データの書き込みはそれなりに細々と続いてるらしい。
ほとんどの板には動きがないし、公開ゲートウェイも消えたみたいだが。
2a6475bc anonymous 2010-08-24 23:29
>>7d323671
出てからだいぶになるし、もうクラックされてて匿名なんてなくなってるのでは。
0879914f anonymous 2010-08-25 15:19
新月の未来がそうなったらどうしよう(>_<。)
44370baf 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-26 00:35
>>0879914f
新月はオープンソースだから大丈夫、という考えは甘いのかね?
6b0a642b anonymous 2010-08-26 00:49
>>44370baf
現状の匿名性(笑に不満があるなら自分でゴニョれるし、大丈夫だろ。

P.S. 他力本願は爆死決定な。
8e91f93e anonymous 2010-08-26 02:21
>>0879914f
新月ほど無防備じゃないと思うけど
いや、こういうのはツール一発なところがあるから微妙かな。

Shareとか結構暗号ロジックをきちんと実装してたけど、
その普及率が高かったので目をつけられてクラックされちゃったわけだし。

torなんか大使館との秘密通信に使われてることがバレて
囮ゲートウェイ使ってブッコ抜きまくり状態になったりしたよな。
90b6476e anonymous 2010-08-26 11:23
定期的に進化しなければクラックされるということか・・・

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 old>>

limit: 1536KB

(【2ch】難民キャンプ【書き込み規制】/2533/7.8MB)

Powered by shinGETsu.