【P2P】ニュース速報【掲示板】

5c66ceed anonymous 2015-01-10 22:29
ペンは剣より強いけど銃には勝てないんだよ!
e61a8526 anonymous 2015-01-12 17:13
米の合法大麻、賛否双方の予想外れる展開に - WSJ
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11902364152700394302604580394700368684886
11090429 anonymous 2015-01-14 22:16
何故ここ数日でアクセス上がったんですかね?
1c683338 anonymous 2015-01-14 22:27
2chが落ちた際、避難所の一つとして案内された。
2ch専ブラが使えるのとp2pの物珍しさから一部が引き続き見るようになった(俺の事)
04ecb2b7 anonymous 2015-01-14 22:39
松島みどり団扇配布事件で不起訴
渡辺善美八億円疑惑も不起訴
ソースは今日の報ステ

さあ小渕優子はどうなる?
d48460c8 anonymous 2015-01-14 23:18
>>f117b50b
受理されたんか。向こうの司法の速度を待ってたら、切るタイミングを失なってしまうので、
やはりアジアカップで首にした方がいいね。
ab6f502b anonymous 2015-02-20 10:48
翻訳サイトに入力した内容が流出 省庁、銀行のメールも - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022001001322.html
bf4c25d1 anonymous 2015-02-20 14:27
「超小型無人機」で血流からコレステロール除去、米研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3040218
1706846d anonymous 2015-02-20 22:52
雑談してもええんやろか?
94056952 anonymous 2015-02-20 23:13
>>1706846d
してもいいけど、 [[雑談しながらリンクを貼るスレ]] の方が向いている感じ。
781f8e9b anonymous 2015-02-21 06:46
>>94056952
お!そっち行かしてもらいますわ。おおきに。
a25247e3 anonymous 2015-02-23 08:51
MicrosoftとAmazon、IoT版Ubuntu向けAPIリリースへ - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/23/news047.html
c5fb0816 anonymous 2015-02-23 12:15
セックスを記録・分析できるスマートウォッチ « WIRED.jp
http://wired.jp/2015/02/23/sex-tracking-smartwatch/
20754785 anonymous 2015-02-23 12:54
「昭和なPC」を自作するイベントが実施、バブルに団地、黒電話……… - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150223_689508.html
2a063528 anonymous 2015-02-24 22:24
香川、物乞い行為配信で書類送検 軽犯罪法違反容疑
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022401002180.html
e49e838f anonymous 2015-02-25 10:24
Sambaに深刻な脆弱性、Linux各社が更新版をリリース - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1502/25/news052.html
d7f28212 anonymous 2015-02-25 12:18
サンバのリズムを知ってるかい?ホホホーイ ホホホーイ ホホホーイホイ
43740c56 anonymous 2015-04-14 16:16
BitTorrentベースの新ブラウザ「Project Maelstrom」β版が登場 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/13/190/

サーバーレスでコンテンツを配信できるってところが重要
f1c21b58 anonymous 2015-04-16 02:41
>>43740c56
動的なコンテンツが配信ができないとこれ単体で使うってのは厳しそう
既存のHTTPベースのWebブラウザに手を加えて、動画やRAW画像などの配信はBitTorrentも利用できるようにするのが現実的か?
f483efaf anonymous 2015-04-16 10:40
アップルユーザのみなさまへ

テーマ :
    天皇とご病状
ご意見・ご要望 :

    天皇は、E.T です。

    これは、事実です。

    研究してください。

3070ab49 anonymous 2015-04-16 18:40
>>f483efaf
アップル製品のユーザはよく見かけますがアップルユーザを見かけたことはありません
ff3a35a3 anonymous 2015-06-12 21:14
クマ捕殺の中止求める 三重県に住民監査請求 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015061201002474.html

( ゚д゚)・・・?
fb90aeb7 anonymous 2015-07-10 21:52
スイス郵便、ドローンを使った郵便物の自動配送の試験運用を開始へhttp://www.businessnewsline.com/news/201507100458110000.html
304b560b bvd*mfs}@gmail.com 2015-07-16 12:44
Snyder may be at odds with state GOP over tax rollbackGov. Snyder may be at odds with state GOP over tax rollbackUpdated: Monday, January 5 2015 9:17 PM EST2015 01 06 02:17:14 GMTGov. Rick Snyder may be on a collision course with members of his own party early this year over legislative attempts to rollback the state income tax rate.Gov.Eye Health business unit in New Jersey." While the memo did not contain detailed information regarding the impact of these decisions on the Rochester workforce (beyond the new senior management team), we can only conclude that the impact of this reorganization will be seriously harm B+L's Rochester workforce and operations.We are firmly of the view that Valeant will come to regret the decision to move any significant number of jobs from Rochester, B+L's home for 160 years.
bfc73a9a anonymous 2015-08-20 21:10
P2P検索エンジンのYacyとか最近はマシになってんの?
http://yacy.net/en/index.html
6dbc667e anonymous 2015-08-30 11:47
>>bfc73a9a
ウンコだよ
http://yacy.allesehersonerdshier.net/yacysearch.html?query=linux&Enter=&contentdom=text&former=intel&maximumRecords=10&startRecord=0&verify=ifexist&resource=global&nav=all&prefermaskfilter=&depth=0&constraint=&meanCount=0&timezoneOffset=-540
2879c5d3 anonymous 2015-08-30 15:58
>>6dbc667e
こりゃひでーな
a61d5e79 anonymous 2015-09-04 00:12
死ね
77307e51 anonymous 2015-09-04 02:48
>>a61d5e79
お前が死ぬんやで
8d08998e anonymous 2015-09-08 18:14
マイナンバー活用の負担緩和策に懸念強まる 2015年09月07日 05時44分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150906-OYT1T50116.html

システムの構築・運用コストがいくらになるんでしょうねえ
59edf368 anonymous 2015-09-15 19:03
>>8d08998e
そういえば、そろそろ番号が送られてくる時期だね
来月からかな?
d794530f スーパーコピー時計 2015-10-10 16:48
ブランドコピー腕時計のあなたのゴーへの毎日の着用者がより「ガラ、 "より"コックピット "よりも"ガレージ "であれば"コンサバトリー、「その後、彼らは今年のクチュールとJCK貿易のための準備として、心の中であなたのような消費者を持っていたラスベガスで示しwatchs我々は興味深い新しいスポーツウォッチの多くを発見しました . www.havefun777.comは高級スーパーコピーの販売専門です 2015-11-5 スーパーコピー腕時計N品のバンドの長さの女性の標準 . 2015年人気最新品、新時計入荷 専門サイト問屋100%品質保証 満足保障時計スーパーコピー新作通販
http://efjsafag.seesaa.net/article/384327944.html
http://juiopy.ikora.tv/
1ac6b591 anonymous 2015-10-16 19:50
強姦事件で再審無罪、大阪 「苦痛与えた」裁判長謝罪
http://web.archive.org/web/20151016104521/http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015101601001255.html

目には目を歯には歯を
6cfb42ec anonymous 2015-11-13 17:30
「ワンピース」発売前に不正公開…3中国人逮捕
配送会社社員が、印刷工場から書店への発送過程で雑誌を抜き取って仲間の中国人に渡していたといい、問題のサイトには英語に翻訳されたものが公開されていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151113-OYT1T50135.html

前から問題になってたけど、発売前にスキャンが流通するんだから組織的な犯行だよねえ。
2c74cb13 anonymous 2015-11-14 15:24
パリで同時テロ、120人以上死亡=銃撃に自爆、仏大統領「前例ない」 (時事通信) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151114-00000082-jij-eurp
6176bc65 anonymous 2015-11-14 16:41
>>2c74cb13
日本でもこういうことが起きないといいな
866e431d anonymous 2015-11-26 14:05
>>6176bc65
アーレフ・ひかりの輪「せやな」
8b032141 anonymous 2015-12-14 19:12
有権者68万人の情報流出 堺市 2015年12月14日(月) 15時26分掲載
Facebookコメント 非表示
大阪・堺市、全有権者68万人の情報流出 職員持ち帰り
 堺市の課長補佐(59)が4~6月、市選挙管理委員会が保管していた2011年当時の全有権者約68万人分の個人情報を民間レンタルサーバーに公開状態で掲載し、外部にデータが流出していたことが市の調査で分かった。課長補佐が規則に反して自宅にデータを持ち帰っていたという。市は第三者がダウンロード(手元に移動)したとみて調べている。(朝日新聞デジタル)

思い切ってマイナンバー中止しようぜ
8ccc9c68 anonymous 2015-12-15 02:55
>>8b032141
日本にはプライバシーの概念があってないようなものだからな~

> 思い切ってマイナンバー中止しようぜ

中止したらまた年金の管理がめちゃくちゃになるぞ。
自宅に持ち帰らないと仕事が終わらないってのが本来間違ってるんだけど、誰もそれについては話さないのが残念。
1d8e35f7 anonymous 2015-12-16 18:05
>>8ccc9c68
またっていまもむちゃくちゃでマイナンバーと年金の紐付け延期したじゃないですかあたかも現状の年金管理がまともみたいな言い方はよしてくれ
0f972a93 anonymous 2016-03-05 02:06
停波発言「憲法上の問題ない」 高市総務相
http://www.asahi.com/articles/ASJ343S75J34ULFA00B.html

 高市早苗総務相による放送局への「停波」発言をめぐり、憲法学者らが放送法4条を根拠に放送局を処分することは憲法違反だと主張した問題で、高市氏は4日の閣議後会見で「憲法上の問題はないと思っている」と述べた。

----

だんだん遠慮がなくなってきたな…
272f7795 anonymous 2016-03-05 02:12
IE、本当にさらば…5月にもChromeへ1位の座を譲る凋落ぶり
http://www.gizmodo.jp/2016/03/ie5chrome1.html

このほどNet Applicationsによる集計データから明らかになったところでは、2月のIEおよびEdgeユーザーのシェアは、世界のPCを使ったインターネットユーザー全体の44.8%となりました。昨年12月に初めてIEのシェアが5割を切って以来、ユーザー離れに歯止めがかからないようですね。とりわけ、1月にIE 8、9、10のサポートが終了したことも、IEユーザーの減少を加速してしまったと考えられています。

代わって、いまグングンとIEからユーザーを奪い、デスクトップブラウザーのシェアを伸ばし続けているのはChromeです。2月には世界のPCネットユーザー全体の36.6%が、Chromeを選んでいたことが判明しました。このまま直近3か月間のIEのユーザーシェア減少スピードとChromeユーザーの増加スピードが続いていけば、早ければ今年5月にも、IEとChromeのシェアが逆転するそうです! ついに名実ともに、ブラウザーといえばIEという時代が終焉を迎えようとしているわけですね。

----

まあ当然の結果ですね。
9ea7c698 anonymous 2016-03-05 06:56
>>272f7795
chromeはIEよりいいけど毎度毎度評価が水増しされているように感じる
2f387f61 anonymous 2016-03-05 10:37
>>9ea7c698
今はchromeよりFirefoxの方が軽くなってるけどね。
0ad846f9 anonymous 2016-03-07 00:20
自民党が移民に関する議論開始、3月中旬に特命委=木村参院議員
http://jp.reuters.com/article/ldp-kimura-idJPKCN0W50BK

自民党は、3月中旬に「労働力の確保に関する特命委員会」を立ち上げ、移民を含めた労働力としての外国人の受け入れに関する議論を開始する。特命委の委員長となる木村義雄参院議員が3日、ロイターに明らかにした。

同委では4月中に提言をまとめ、政府に提出する。木村氏が委員長を務め、顧問に野田毅氏、村上誠一郎氏、逢沢一郎氏などを迎える。

特命委の目的について、木村氏は「50年来のタブーを破って、外国人の労働力としての受け入れに関する議論に踏み込む」と述べた。

人口減少に伴う労働力人口の減少が予想され、「成長を確保するには、(外国人労働者を受け入れ)労働力を増やしていく以外に方法はない」とし、このタイミングでの特命委発足について「背に腹は代えられない」状況にあるからだと述べた。

----

外国人実習生を搾取するよりましだけど、やっぱり人口政策の失敗のツケは大きすぎる…
adca6fc6 anonymous 2016-03-07 00:23
鴻海、シャープ買収を決定へ=債務精査終了、週内に
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2016030600174

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が7日にもシャープが提出した将来負債となる恐れのある偶発債務の精査を終え、週内に同社買収を機関決定する見通しとなった。機関決定後、シャープと契約を結ぶ。鴻海の郭台銘董事長(会長)とシャープの高橋興三社長が記者会見する予定だ。偶発債務を精査した結果、買収の枠組みを大きく変更する必要はないと判断した。

----

いよいよですか。
2e088914 anonymous 2016-03-09 13:10
自民党、乙武洋匡氏擁立で最終調整
http://www.news24.jp/articles/2016/03/08/04324297.html

 自民党が来る国政選挙で、著書「五体不満足」などで知られる作家で元・東京都教育委員の乙武洋匡氏の擁立に向け、最終調整していることが分かった。

 乙武氏は、著作活動のかたわら、2013年には東京都の教育委員に就任した。しかし去年12月に任期途中で辞職し、政界に転身するのではとの見方が出ていた。

 夏の参院選を前に、自民党は、東京選挙区か比例代表での出馬を求めてきたが、衆参ダブル選挙の臆測もある中、関係者によると、乙武氏は国政選挙への出馬に意欲はあると見られている。

 乙武氏は、「生まれつき環境に恵まれない人でも活躍できる社会を実現したい」との考えで、安倍政権が掲げる1億総活躍社会の政策にも共感していると見られる。

----

間違いなく当選するんだろうけど、こういう政治家としての資質は無関係に、候補者の知名度だけを利用する手法はいかがなものかと。
bbb78f52 anonymous 2016-03-09 13:15
メディアへの圧力批判=高市総務相発言で米有力紙
http://www.jiji.com/jc/ci?g=soc&k=2016030700537&pa=f
 
 米有力紙ワシントン・ポストは6日、政治的公平性に反する放送を繰り返した放送局に電波停止を命じる可能性に言及した高市早苗総務相の発言などを取り上げ、安倍政権はメディアに圧力をかけるべきではないと批判する社説を掲載した。
 ポスト紙は、高市氏の発言の背景には「メディアに対する安倍晋三首相のいら立ち」があると分析。「日本が戦後に成し遂げたことの中で最も誇るべきなのは、経済の奇跡ではなく、独立したメディアを含む自由主義制度の確立だ」と指摘した上で、「首相にいかなる目標があっても、それら(自由主義制度)を犠牲にして追求するべきではない」と強調した。

----

まあ当然こうした批判はでてきますよね。
fc63fdc7 anonymous 2016-03-09 15:24
>>2e088914
自分らの世界(政治の世界)に対してすら、自党の名誉へのリスクを下げることを優先して
有名な人間だけが成功し続ける流動性の低い世界を作る。

日本を「1億総活躍」の場にするんだ、というのは、掛け声だけかよ?
fbe22bca anonymous 2016-03-09 15:26
「生まれつき環境に恵まれない人でも活躍できる社会を実現したい」との考えで、安倍政権が掲げる1億総活躍社会の政策にも共感」
させたいんだったら、障害があっても有名でない有能な人間を連れてこいよ

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 old>>

limit: 1536KB

(【P2P】ニュース速報【掲示板】/2890/9.4MB)

Powered by shinGETsu.