【P2P】ニュース速報【掲示板】

490b7e4b anonymous 2011-02-07 09:36
>>4f225e54

物質の性質についての基礎データがある。

二酸化炭素は赤外線の波長帯域に一部に強い吸収帯を持つことが知られている。
だから、大気中の二酸化炭素濃度が高くなれば温暖化効果も高まる、というのは
正しい。

ここで問題となるのは温暖化の程度と、二酸化炭素濃度を下げるためにかかる費
用との釣り合いだ。だから、"経済的な合理性を考慮し、程度を調整する必要は
ある"と俺はいった。
48e74a5f anonymous 2011-02-07 10:05
>>490b7e4b
正しいとは言い切れないよ
地球の自然現象って複雑怪奇なんでしょ?
CO2単体で見たら温暖化の原因になりそうだけど、他にそれを上回るような寒冷化の経路をもたらすかもしれないじゃん
例えばCO2が増えると植物が活発化してうんちゃらかんちゃら、みたいなね。
6b0d3989 anonymous 2011-02-07 10:12
>>490b7e4b
横から悪いけど
確かに二酸化炭素は温暖化効果があるというのは真実
けど人間が温暖化を起こしているというのはまだ言えない
まず温暖化の原因が本当に二酸化炭素の増加によって引き起こされているのかが謎
有名な案として
太陽とか地球の周期的な変化な流れの一環にすぎないっていうのがある
次に二酸化炭素が原因だとして本当に人間の排出が原因なのかが謎
二酸化炭素の排出の大部分は海から排出されるんだがそれの割合と比べると人間の排出の割合は微々たるもの
説の一つとして海に変化があったのではとかがあるね
結局現段階では人間が温暖化の直接的原因だとは言いにくい
それなのに温暖化効果ガス排出規制が温暖化に影響を与えるっていうのは尚早だよ
二酸化炭素排出権とか特に眉唾ものだし
c9380d15 anonymous 2011-02-07 10:34
>>490b7e4b
二酸化炭素に温室効果があるのは事実
温室効果ガスと呼ばれるガスの中ではかなり「弱い」方なんだけど
まぁ量が多いから結果的に強くなってるだけ

だけどね
地球の気候の循環はそう単純ではないのよ
こっちが暖まればこっちの気流や海流が変わり……
って感じでもしかしたら寒くなることだってあるかもしれない

そもそも暖まることが悪いんじゃなくて(場所によっては寒くなるしね)
急激な気候の変化が生態系に一時的な混乱をもたらすことが危惧されてる
だから温暖化による被害を計算するのはとても難しい
100年間の気温変化予測だけでも信憑性低いのに
それに伴ってどんな自然現象が起きるかなんて想像もつかない

費用対効果を考えたいのは山々だけど
そんな計算はてんでアテにならないよ
763b69c9 anonymous 2011-02-07 13:13
>>48e74a5f

"かもしれない"は当座のところ無意味だ。なぜならば、

·二酸化炭素の性質
·二酸化炭素が別経路で寒冷化を促進するかもしれないこと

以外に、

·二酸化炭素が別経路で温暖化に促進するかもしれないこと

も考えねばならん。

つまり、現時点でこの"かもしれない"の部分はニュートラルだ。

>>6b0d3989

俺は"太陽とか地球の周期的な変化"とかを否定しているんじゃないがね。

そもそも、ある地点における気温変化に最も大きく貢献しているのは、季節の変
化だ。夏のほうが冬よりも気温が高い。しかし、これは周期的な変化であるので、
長期的には無視できる。

"太陽とか地球の周期的な変化"も、仮に(これは大きな過程だが)周期的な変化で
あるならば、極長期的にはやはり無視できることになる。

一方、人類の活動による二酸化炭素排出量の増加は周期的ではない。一貫した基
調を示している。

株式投資に置き換えると、ダウ平均は極長期の上昇基調にある。大恐慌直後を出
発点とすれば、年率では7%くらいだ。直近の過去1年間の最安値からダウ平均の
成長率は23%くらいなので、極長期の基調は今年の利益の主要因ではない。

年率7%ならば、営業日1日あたり0.03%にもならない。ダウ平均が12000ドルであ
れば、3.5ドル弱くらいだ。日々に換算すれば目立たない小さな値幅だが、ダウ
平均が過去80年ほどで30000%ほどの成長を見せたことに、この穏やかで目立た
ない基調は大きく寄与している。

地球温暖化全体に対する人類の寄与率がある時点で仮に0.01%であっても、人類
の二酸化炭素排出が一貫して増加基調にあれば、1000年といった長い期間では決
定的な影響を与えることになる。(ICPPの胡散臭さは、時間的猶予の想定が40年
から50年という非現実的に短いものであるという点にある。多分、そこに政治が
あるんだろう。1000年後に人類が滅亡の危機に瀕するといっても、世論は動かな
い。)
0da277ae anonymous 2011-02-07 13:46
>>763b69c9
50年後のダウ平均を予測できる?
株の変動はとても複雑だけど
地球全体の環境はそれ以上に複雑
CO2が温度変化と関係無いなんて言わないけど
それが100年後1000年後人類に取って
致命的になるかどうかなんて誰にも分からん
168bc6e8 anonymous 2011-02-07 14:31
>>763b69c9
もちろん温暖化に寄与する経路もあるかもしれないよね
しかしCO2を起点とした全経路を総合したときに結局どちらに傾くかはわからない
可能性同士を単純に打ち消せるもんじゃないわけなのさ
つまり、"ニュートラル"じゃなくて、あくまで"どちらの可能性もある"なんだよ
そしてどちらの可能性もある限りは『大気中の二酸化炭素濃度が高くなれば温暖化効果も高まる』とは言い切れない
b46b812c anonymous 2011-02-08 00:52
海外で「日本マンガ」ブームに陰り 「クールジャパン」は一時の宴か…朝日新聞
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1595157.html

まーご自由にって感じですな
73e07475 anonymous [sage] 2011-02-08 09:39
自分たちが良ければいいよね
そうでないとここまで独自の文化成り立たないし
d5667db5 anonymous 2011-02-08 22:06
障害児が増えている
http://news.2chblog.jp/archives/51555180.html

[[面白いコピペとか/088c6f4c]]<百害あって一利なし
862b5eb7 anonymous 2011-02-08 22:10
バキュームカー爆発 汚物が民家まで飛び散る
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297158177/106-
aa7c8df7 anonymous 2011-02-08 22:15
>>862b5eb7
飛んだチャイナんだな
68ba77c2 anonymous 2011-02-09 00:23
【論説】時代はウィンドウズからリナックスへ-世界日報
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297175756/1-100
68779a11 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-09 08:32 1297207950.jpg (43KB)
>>c32a89f6
そこの書き込みから作ってみたww

9a5c28ef anonymous 2011-02-09 08:33
ヴィレッジヴァンガード、「エロ系」の本やグッズを「一斉撤去」
http://getnews.jp/archives/97945

ヴィレヴァンがああ
自主的とか言ってるけど、タイミング的に絶対トリガーはあれだろ
799631db anonymous 2011-02-09 10:12
>>0da277ae

現在の9倍から29倍くらいの間に収まるだろう。正確な株価はわからないが、今
よりずっと高くなっているのは確実だ。

>>168bc6e8

しかし、二酸化炭素そのものに赤外線吸収効果が高いという性質があることは無
視できない。金星の大気中の二酸化炭素濃度は高く、地表温度もきわめて高温だ。
ある程度濃度が上がれば、一方的に温暖化が進むと思われる。二酸化炭素排出削
減目標を10年で25%という非現実的なものではなく、100年で25%といった実現可
能なものに変更し、0.29%/年くらいのペースでのんびりと、しかし着実にやれば
いい。(日本だと、人口が減り、エコカーが増えるだけで達成できるんじゃないか?)

>>68779a11

雇用されるのが日本人であれ外国人であれ、法人税は下げた方がいい。法人税は
結局誰が払うのかはっきりしない税だ。法人税率が高い場合、会社は株主への配
当を少なくするかもしれないし、従業員の正規率を下げるかもしれない。

株の売買が非課税だったころから、株主は企業の利益への課税を通じて、間接的
に利益の約40%を税として支払っていた。株の売買が課税されるようになると、

100% - 100% * 0.6 * 0.8 = 52%

の税負担をせねばならなくなった。これは各種控除がある所得税の最高税率より
も不利な税率だ。

雇う側である株主よりも雇われる側である従業員のほうが税制上は有利になった。
雇う側は用心深くなり、有効求人倍率は下がり、従業員の正規比率も下がった。
株の売買に課せられた税は、巡り巡って従業員が負担することになった。

北欧では所得税への最高税率が65%程度、会社の利益への課税率が20%から30%と
いったところで、株の長期保有が非課税になる制度もある。高額所得者がさらに
カネ持ちになるには、起業しなければならなくなっている。

日本もさしあたって法人税率を引き下げるか、1年以上保有した株の売却益を非
課税にするくらいのことをやらないと、高額取得層で人材が流動しない。上が抜
けていかなければ、下からも上がっていけない。
9ea62dd5 anonymous 2011-02-09 10:49
2007年8月にロリ画像を1枚アップロードした会社員、今頃になって逮捕
http://news.2chblog.jp/archives/51555368.html

最近かなり敏感になってんな奴ら
abe9f5dc anonymous 2011-02-09 11:33
>>799631db
温室効果ガスを何%と抑えると温度上昇は何度抑えられるのか分からん
例え明日から排出0にしても温暖化が止まるわけじゃなし
それよかこちらが気温変化に合わせる方が得策じゃね?
北海道の米が美味しくなってきてるらしいよ

>>9ea62dd5
これはうpしっぱなしだったから逮捕されたんじゃね?
しかも他人のろだとかじゃなくて自分のサイトだし
敏感なのは報道の方だと思う
7b9f3f5a anonymous 2011-02-09 12:30
ネットで新宿無差別殺人予告「必ず実行する。アキバより多くの人が死ぬだろう」
http://netallica.yahoo.co.jp/news/168148
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/akb/1296969882/42-

2011年2月11日午後21時新宿駅だそうです
お気をつけ下さい
c68fb5b3 anonymous 2011-02-09 12:55
>>7b9f3f5a
何なんだろうねこういう外基地は
d9ac1dfd 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-09 15:15
日本の債務は持続不可能=早期に財政再建を-篠原IMF副専務理事
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011020900342

なんか心にキタ
cb92f686 anonymous 2011-02-09 22:41
くわばらくわばら

海外ウェブストレージを利用したコミックの無断配信を初摘発、とその背景 - P2Pとかその辺のお話@はてな
http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20110208/p1
1d8e9155 anonymous 2011-02-09 23:28
宮崎駿「テレビ、ゲーム、携帯が子供たちから力を奪っている。火のおこし方、ナイフの使い方を教えるべき」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1595701.html

これからは画面の中の時代だからそんなんいらんわキリッ
1f857631 anonymous 2011-02-10 00:19
>>d9ac1dfd
債務国でもねーのに何でいちいち首突っ込んでくるわけ?
662eb36a anonymous 2011-02-10 00:27
>>7b9f3f5a
同類だと思われるからやめてほしいわ
1a7a5f91 anonymous 2011-02-10 10:20
>>1d8e9155
前半と後半の関連性がイミフだけど
後半には賛成
何でも「危ない」って言って取り上げてたら
大人になったとき危ない物の取り扱い方が分からない
2c12a482 白帽子@publicgw pRqBriWgNGG 2011-02-10 11:33
>>1f857631
IMFからお金借りることってなかったっけ?
d0ce7f6f anonymous 2011-02-10 11:54
>>2c12a482
今のところ日本はIMFに金を融資してる側
e1a0f79a anonymous 2011-02-10 15:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000647-yom-soci
IPで規制って事は
例えばそのサイトがレンタル鯖だったりしたら
無関係なページがガッツリ巻き込まれるんだろうな
一枚だけで規制だと掲示板とかアウト画像貼っただけで停止出来るね

つか捜査する前に取り敢えずブロック出来る仕組みって手抜きじゃね?
捜査して管理者が削除しないとか逃げたとか海外だったとか
それだったらブロックもやむなしだけどさ
8fac27c7 anonymous 2011-02-10 15:35
問題ないサイトがブロックされても第三者には分からないな
欧米でやったら無関係の所まで巻き添えになったとか
2399c295 anonymous 2011-02-10 15:38
>プロバイダー側は設備投資などのコストが安く済むため、サイトごとに遮断する「DNSポイズニング」の採用を主張。
>プロバイダー側は「無関係ページを遮断すると、プロバイダーがサイト運営者から損害賠償請求訴訟を起こされる恐れがある」と懸念

お前はどっちがいいんだよww
2d393d29 白帽子@publicgw pRqBriWgNGG 2011-02-10 15:43
もう過敏反応だな
c3217fb4 anonymous 2011-02-10 15:47
>>2d393d29
そらあブロックされたらやだもん気になりますわ
f1959912 白帽子@publicgw pRqBriWgNGG 2011-02-10 18:23
フジテレビがK-POPを推す理由が判明
http://zip.2chan.net/6/res/1362429.htm

そうだったのかあ
3d6ffa50 anonymous 2011-02-10 22:01
【速報】ニコ動で知り合い、中学生に性行為 短大生(31)逮捕★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297229456/l50 
fe8fcb69 anonymous 2011-02-10 22:22
>>3d6ffa50
ニコ動って出会い系サイトだったのか
d73e9d8f anonymous 2011-02-11 01:23
>>7b9f3f5a
【2ちゃんねる】新宿で無差別殺人予告
http://news.livedoor.com/article/detail/5335841/
95eb425e anonymous 2011-02-12 01:31
>>fe8fcb69
出会い系サイトですって書いてある出会い系サイトは信用できない
7ab48086 anonymous 2011-02-12 01:34
ウィキリークスの「内幕」が明らかに-元関係者が暴露本を出版
http://jp.ibtimes.com/articles/14557/20110211/64694.htm
71af96fd anonymous 2011-02-12 02:03
【速報】エジプト革命、なる。ムバラク大統領の辞任が遂に発表される
http://getnews.jp/archives/98606
4eefd09a anonymous 2011-02-12 02:12
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::

8dca00fe anonymous 2011-02-12 11:39
「新宿駅前で無差別殺人」=ネット書き込み、中3男子逮捕―警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000051-jij-soci
89bd356f anonymous 2011-02-12 11:46
>>8dca00fe
きたー
警察を動かしたことはどうでもいいのかw
f5035ab5 anonymous 2011-02-12 11:49
>>8dca00fe
ざまぁwww

最近の厨房は危ないねぇ・・・
8b7f4d73 anonymous 2011-02-12 12:21
中3割れ厨ツイッターで犯罪告白
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2349.html#top
いい加減インターネットは無法地帯じゃないって事を義務教育で教えるべき
c2b9de5b anonymous 2011-02-12 12:30
>>60339a05
変態乙ω
60339a05 anonymous 2011-02-12 12:30
>>8b7f4d73
それより>1の下にあるふたなりなんちゃらが気になってしまった
c4d3b491 anonymous 2011-02-12 12:42
>>8b7f4d73
教えたところでなあー
彼らは人ごとのように聞き流すだけだと思う

ゆとりだゆとりだ、って叫ばれてるけど、
問題視すべきなのは学校教育の基盤になる家庭での教育じゃね
a66aad7e anonymous 2011-02-12 14:20
>>c4d3b491
俺もそう思う
最近何でも学校のせいにし過ぎ
c33cfeac anonymous 2011-02-12 14:34
>>9ea62dd5
moolightの人は、添付ファイル拒否しないとまずく無い?

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 old>>

limit: 1536KB

(【P2P】ニュース速報【掲示板】/2890/9.4MB)

Powered by shinGETsu.