【P2P】ニュース速報【掲示板】

1534f2aa anonymous 2010-12-26 09:14
「さかなクン」に「さんをつけろ」という近頃の若者の日本語感覚の異常さと、それを認めたNHKのバカさ加減
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/77472/72828/66322508

ネタにマジレスするバカさ加減
98d26ed7 anonymous 2011-01-02 11:25
【アニメ】アニメフェアをボイコットした角川が『アニメコンテンツエキスポ』開催

『東京国際アニメフェア2011』のボイコットした角川が驚きの発表をした。その発表とは角川が3月26日、27日に『アニメ コンテンツ エキスポ』を開催すると同社ウェブサイトで告知。3月26日、27日と言えば、『東京国際アニメフェア』一般日と同じ日で、日程がモロかぶり。

『東京国際アニメフェア』は東京ビッグサイトにて開催、一方『アニメコンテンツエキスポ』は千葉幕張メッセでの開催となる。同日に開催されてはアニメファンもどっちに行けば良いのか迷ってしまうだろう。しかし『東京国際アニメフェア2011』は角川を筆頭に集英社、講談社、小学館などの大手出版社が参加取りやめを表明。今回のボイコット騒動は東京都青少年健全育成条例改正に反対するもので、『東京国際アニメフェア』実行委員長である石原慎太郎氏に向けてのメッセージでもある。そのため多くのアニメファンが『東京国際アニメフェア2011』は大丈夫かと不安視する中、今回のように別イベントの開催となった。来年からは『アニメコンテンツエキスポ』が注目されるかもしれないぞ。

参加予定企業は以下の通り。今後集英社や講談社なども参加する可能性がある。

【アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会】
株式会社アニプレックス
株式会社アニメイト
株式会社角川書店
キングレコード株式会社
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社フロンティアワークス
株式会社マーベラスエンターテイメント
株式会社メディアファクトリー
(五十音順)


http://getnews.jp/archives/91075
ba12f776 anonymous 2011-01-02 12:37
>>98d26ed7
これどうなるんだろうね
楽しみ
d4102013 anonymous 2011-01-02 22:54
>>ba12f776
いっしー「開催させぬぞっ!」
b5bb2a33 anonymous 2011-01-02 22:55
>>d4102013
させぬぞ言うてもねww
あなたが悪いのよいっしーwww
c1fcc2df anonymous 2011-01-05 11:55
【金融】貧困脱却融資、インドに悲劇 「マイクロファイナンス」で自殺続発[11/01/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294184884/

【ブラウザ】IE、欧州で首位をFirefoxに譲る--StatCounterのWebブラウザ調査[11/01/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294193035/
b6026d2f anonymous 2011-01-06 00:58
>>c1fcc2df
IEざまああああ
de67ca07 anonymous 2011-01-06 02:44
>>c1fcc2df
使い辛い上に重いからね^^;
055ea32d anonymous 2011-01-06 09:25
>>de67ca07
ぷにるとかDonut系とかは使い勝手良いよ
速度は8でだいぶマシになったし
9でそこそこのレベルには達するらしいし

それでも素のIEを使う気にはならんけど
15d1bec2 anonymous 2011-01-06 12:56
>>055ea32d
アンドーナッツは俺も使ってる
軽さでは群を抜いてる
b690db84 anonymous 2011-01-06 16:44
>>15d1bec2
拡張性はどうなのさ
a4c80d1c anonymous 2011-01-06 17:37
2chのニュー速終わったな
0f1bca9c anonymous 2011-01-06 18:28
>>b690db84
拡張性が好みなら火狐で良いんじゃない?
何でも万能なんて事は無い
dad429b6 anonymous 2011-01-06 20:01
>>a4c80d1c
どうする?呼ぶ?
呼んだら呼んだで
面倒になりそうな気もするけど
1391b13d 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 11:29
>>dad429b6
確か今度新ver出すってふくさん言ってたよね
0281bec4 anonymous 2011-01-07 11:42
>>dad429b6
やってみなきゃわからんぜ
呼ぼう
61b64f9d 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 11:46
>>0281bec4
まあ前回は過疎板とかさんざんな評価を受けたわけだが、
ちょっとだけ人が来たじゃないか。やってみてくれ。
69889c3f 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 11:48
2ch混乱 スレ乱立
http://zip.2chan.net/6/res/1339234.htm

把握した
149397db anonymous 2011-01-07 11:52
>>61b64f9d
携帯からいったら鯖落ちって出たぞ
abb529de 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 11:55
>>149397db
なんかhatoサーバ落ちてる・・・?
ってニュー速のサーバじゃないか!
http://ch2.ath.cx/
server  load average (5min)     last    posts   up
hato    -.--            20:30   -       17
637f8fb6 anonymous 2011-01-07 11:57
>>abb529de
ざまあwwwwwwwww
38e3ded3 anonymous 2011-01-07 12:04
新月の時代ですね
c9dab282 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 12:09
>>38e3ded3
人が殺到したらトラフィックとキャッシュサイズが怖いですね。
あと朔の負荷も。
ddce83ba anonymous 2011-01-07 12:17
>>c9dab282
一度には来ないだろう
やっぱりこの勢いなら集まりづらい
トラフィックも問題ないだろう隣接ノード自体が増えるわけじゃない
キャッシュは残す時間を短くすれば
a0bfc9e4 anonymous 2011-01-07 12:22
ノードの問題が無いなら
いっぱい人集めようぜ
ccb775ef anonymous 2011-01-07 12:34
>>ddce83ba
隣接ノード自体は増えなくても対1ノードあたりの通信量ががが
6dd4612b anonymous 2011-01-07 12:38
>>ae696d73
基本的に文字だけだろ?
たいしたことにはならない
ae696d73 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 12:38
>>ccb775ef
つまりそういうこと
30b10fbc anonymous 2011-01-07 12:39
>>6dd4612b
添付も容量制限厳しくすればいいだけだしな
4c029141 anonymous 2011-01-07 12:40
>>a0bfc9e4
さんせーい
b1b84829 anonymous 2011-01-07 12:42
>>ae696d73
白たん回線遅いんだっけ?
e18c5c2f 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 12:50
>>b1b84829
上りが512Kbpsですね。BitTorrentとかは帯域を適切に絞らないと
ほかの通信が遅くなる。つってもいつも回してるわけではないです。
591a6c55 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 12:53
いつかISPの最強料金プランに乗り換えてやるぜ
49231e23 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-01-07 12:59
ということなので、まあ大丈夫でしょうw
いつかはネットワーク構造を改良したほうがいいのだろうけど、
文章ほとんどたまに画像でトラフィックが怖いほど激増するわけでもないし。
d00ffb31 anonymous 2011-01-07 13:02
>>49231e23
うむ、大丈夫だろw
86ad9bd5 anonymous 2011-01-07 14:39
>>abb529de
まだ落ちてるのかな?
d27fec4d anonymous 2011-01-07 18:10
>>86ad9bd5
まだだね
8b94a032 anonymous 2011-01-07 18:54
復旧したか
1f0d6452 anonymous 2011-01-07 19:28
>>8b94a032
qb6はまだ
2454521d anonymous 2011-01-08 20:20
書き込みのテストさせてくださいね。うふふ。
28a29e82 anonymous 2011-01-08 20:48
そうでしたっけ、むふふ〜
ad625388 anonymous 2011-01-09 10:37
教師の一割が過労死ライン 残業時間月80時間超
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294486739/-100
端的に言って主な原因は部活活動だろ
しかも同じ部活に2、3人顧問いるのにローテーションも組まずに1人に任せっぱなし…みたいなパターンで他教師のしわ寄せが来てるだけ
非効率性が原因だろ
3e4c6d61 anonymous 2011-01-09 23:31
毎日新聞「夫婦別姓早期実現を」
http://yicha.jp/search/webdetail.do?keyword=%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E9%80%9F%E5%A0%B1&pageNo=0&t=2&y=p&url=http%3A%2F%2Fchitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2230.html&wsi=658ca6e6174420ab&ei=4sIpTdGMJ8bjkAWG5L2LAg&wsc=tb
冠婚葬祭やたら面倒になりそうだな
最大4家とか
現在父方の家は山田家、母方の家は田中家名乗る名字は田中家だった家族が
夫婦別姓の場合、父方の祖父は山田家、父方の祖母は中村家、母方の祖父は田中家、母方の祖母は山村家家、父は中村家、母は田中家、兄が田中家、弟が中村家とか有り得るわけだよね
墓場とか寄せ書きレベルになりそうだな
28f3b5ac anonymous 2011-01-10 18:30
で、子供も別姓とかできるのかね?
48e82d1f anonymous 2011-01-10 18:49 1294652971.zip (105KB)
2chソースコード
4e36d678 anonymous 2011-01-11 17:44
【社会】オタクの聖地、秋葉原の広報施設 東京アニメセンター閉館
http://akiba.keizai.biz/headline/2254/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294661366/l50
3fa4f389 anonymous 2011-01-11 17:52
>>3e4c6d61
これは面倒
せめて新しい姓作るとかにしろよな
0ca9206d anonymous 2011-01-11 19:44
>>3e4c6d61
夫婦別姓を推進している奴って馬鹿なの死ぬの??
bfc0d589 anonymous 2011-01-11 19:49
>>54d2608f
前7文字は余計だな
54d2608f anonymous 2011-01-11 19:50
韓国みたいに、名字の数を少なくすれば。。。。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 old>>

limit: 1536KB

(【P2P】ニュース速報【掲示板】/2890/9.4MB)

Powered by shinGETsu.