Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
old>>
-
919de75e
anonymous
2016-01-22 21:00
1453464044.gpg
(0KB)
- -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512
>>834a8dea
これか
http://blogos.com/article/80081/
記名投票なのが怖い
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1
iEYEAREKAAYFAlaiGZMACgkQ3gHNzu39RIUlgACdE1Hxi2ErmDLbcojxKdAVXxqs
pR8Ani6EiySn9opaPPieJQkof0wvLCjY
=pRRR
-----END PGP SIGNATURE-----
-
ec9d76c1
anonymous
2016-01-23 06:03
- >>919de75e
せっかくDecentralizedだったものを管理人に権限集約しちゃうのか
-
8cdd4296
anonymous
2016-01-23 08:47
- 本人確認が必要ならそうするしかない
管理者に不正が出来なければよい
-
21ce5666
anonymous
2016-01-23 11:53
- ルー大柴も新月にいるのか
-
944d9e7c
anonymous
2016-01-23 17:35
- 前に誰かが提案していた検証用の組織と集計用の組織を使った投票が応用できないかな?
身分証持参で役場に行って自分の公開鍵に--sign-keyしてもらう
集計用の組織の公開鍵でビッコイさんのアドレスを暗号化して--clearsignか--signして検証用の組織に送る
検証用の組織は収集した公開鍵で電子署名が検証出来るかどうかを確認した後に、署名のデータを削除して自分の鍵で署名
集計用の組織は検証用の組織の署名を検証した後に、暗号を復号化してアドレスを確認して選挙人として登録
集計用の組織はビッコイさんを買って登録された選挙人のアドレスにビッコイを送る
選挙人は一票を入れたい候補者のアドレスにビッコイさんを布施して投票終了
同じアドレスを使いまわす場合、どういった人物か予測される恐れがあるから一回限りの使い捨てにするのがいいね
-
78142722
anonymous
2016-01-26 19:30
1453804256.gpg
(0KB)
- -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA256
>>944d9e7c
逆に考えれば記名投票なら出来るって事だ。
組合の投票とか、株主総会の投票なら問題なく出来るんじゃないかな?
秘密鍵を印刷して郵送で送れば盗み見の心配も無いだろうから。
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1
iEYEAREIAAYFAlanSXsACgkQ3gHNzu39RIUsHwCgjL5LWXPOMbHMvmoRttnEqoKs
HI4An3joStf/VTq4mpRwt+6eJ7hkWIFn
=jx7H
-----END PGP SIGNATURE-----
-
bdce4632
anonymous
2016-02-02 14:18
- bitcoinって割と募金とかに向いてるよね
-
77b42f33
anonymous
2016-02-03 18:40
- >>bdce4632
匿名でできるのはいいよね~
-
64f22cf5
anonymous
2016-02-03 19:58
- MUFGコインとか、どう思う、、、?
ま、どういう目的で、どういう技術かさっぱりわからんから、なんとも言えんだろうが、、、
銀行外に出したら、MUFGの株券と何が違うのか、とか思うんだが。
-
5ce836c0
anonymous
2016-02-03 21:05
- >>77b42f33
偉い人「ひらめいた!政治献金を受け取れるようにしよう」
-
b41361e3
anonymous
2016-02-03 21:13
- >>5ce836c0
日本円をブロックチェーンで管理しよう、といったら、真っ先に反対するのは「偉い人」だと思う。
証拠が後世バッチリのこるから
-
ca59d387
anonymous
2016-02-05 23:28
- 市民サイドとしても暗号通貨が法定通貨になると国民番号どころではない
自販機に金を払った、みたいなレベルの経済活動まで政府が監視できるようになる
-
9e43f3a3
anonymous
2016-02-06 11:57
- 今後、おそらくマイナス金利の日銀当座から仕方なく金を引き下ろして、金が余った銀行が主となって、
なんちゃって暗号通貨を開発していくに違いない。
そしてその殆どはカスコインと同じ運命をたどるのであろうか、、、?
-
8c14500c
anonymous
2016-02-08 00:38
- >>9e43f3a3
http://www.coindesk.com/japans-bank-tokyo-mitsubishi-mufg-coin/
行内通貨らしいが……
-
f5a4f8c2
anonymous
2016-02-18 20:25
- Bitcoinと別実装だからglibcのバグには影響されてない……
のはいいけど、ブロックチェーンの同期に12時間掛かるのはやめて欲しい
-
f3d2622c
anonymous
2016-02-18 20:37
- 暗号通貨が乱立したら各国為替相場のような暗号通貨為替相場ができるんだろうか?
-
375d1d76
anonymous
2016-02-18 20:38
- >>f3d2622c
もうかなり前からある、それもたくさん
MtGoxとか聞いたことあるでしょ
https://coinmarketcap.com/currencies/
https://zaif.jp/trade_btc_jpy
-
429fbf93
anonymous
2016-02-18 20:41
- https://coinmarketcap.com/currencies/
このサイトによると、全世界で1669の暗号通貨為替市場があるとのこと
-
391282a4
anonymous
2016-02-20 12:44
- 使おう、なんて言われたって暗号通貨でできることはクレカでできるし
暗号というのは仕組みのことであって厳密には匿名でもなんでもないし
自由な通貨なんかじゃなく手数料は取るし相場ちょろまかしても自由って意味だし
シルクロードも今は亡くなった以上、あまり意味があるように思えんのだが
イーサリウム?ってやつのやりたいことは分かるが
-
50d00c59
anonymous
[sage]
2016-02-20 13:02
- 多分、大多数の人は「知らない間に、普段利用されてるサービスに内部的に導入されてた」になるんじゃないかと。どちらかというとインフラ的な。
多分、大企業の動きとか見てるとそっち。
-
bd7e8a63
anonymous
2016-02-20 14:52
- >>391282a4
そんなの分かりきってることだろ
この手の宣伝とかは人気を集めることで価格を上げて自分だけ得しようってことだけだから
あれだよな ネズミなんとかとかなんとか天っていうやつ
-
44b38f29
anonymous
2016-02-20 14:55
- 手数料が安いとか、クレカだと住所氏名がいるとかその程度か
クレカでは難しい個人間の取引や寄付とか、あとやたら手数料がいる国外送金とかがよく使われてる領域かな
>暗号というのは仕組みのことであって厳密には匿名でもなんでもないし
暗号、とついてるから匿名だと思い込む人が居るって話かな
政治家や銀行家が、現実のテロリスト集団は米ドルを通貨に使ってるってのに暗号通貨をテロと絡めて危険性を指摘したりね
現金手渡しには勝てないw
まあこの領域は一部の新しい暗号通貨では解決され始めてるけど
> 自由な通貨なんかじゃなく手数料は取るし相場ちょろまかしても自由って意味だし
暗号通貨のシステムに計算機資源を提供することでその手数料が得られるので
これは分散通貨システムには必要なものなんじゃないか
相場をちょろまかすってのは良く分からない
暗号通貨取引にレギュレーションがないって話?
-
35aded9a
anonymous
2016-02-20 15:00
- >>bd7e8a63
まあ綺麗な方面でいうと株やFXとかだね
なんかBitcoin取引とかやってる連中ってその辺の出身でしょ
-
42f5e222
anonymous
2016-02-20 15:05
- 海外のサーバ借りる時に便利なぐらい
-
f5ce3458
anonymous
2016-02-20 15:24
- > この手の宣伝とかは人気を集めることで価格を上げて自分だけ得しようってことだけだから
投資家からの人気を集めてるならともかく、個人が暗号通貨を使うようになったところで価格は変わらないよ
-
04a37322
anonymous
2016-02-20 18:03
- 日本はクレカとか電子通貨が充実してるから、ビットコインはあまり意味ない。
ネット銀行うまく使えば、国内なら振込手数料無料だし。
なので、世界ではやれば日本も流行ると思うが、日本発で流行ることは無いと思う。
気持ち悪がられる理由は、GOXとかビットコイン自体の性質じゃなくて、
周りにいるやつは変か、怪しいやつが多いからな気がする。
感覚的なユーザ分布:
50%:投機目的
20%:意識高い系の変なやつ(やたらビットコインすすめる系、ホリエモン、ビル・ゲイツも推奨してるんだぜ系等)
15%:商売(取引所等)
5%:欲ボケの魑魅魍魎(無限発行可能の新暗号通貨で儲ける、ランサム、詐欺等)
5%:新しい物好き
5%:開発者
-
934440e0
anonymous
2016-02-28 18:25
- 書き込みたい・・・けど社外秘だから言えない
つらい
-
72dee691
anonymous
2016-02-28 18:28
- >>934440e0
良い事か悪い事かだけは知りたい
-
c76b168f
anonymous
2016-04-30 13:57
[ https://bitcoinjob.tk/ ]
ビットコインを手に入れる手段は日本円からの換金やコンテンツ販売だけではありません。
というわけで、ビットコインで支払いが受けられる仕事のマッチングフォーラム「ビットコインジョブ」を作りました。
是非使ってみてください。
-
8eb38145
anonymous
2016-05-03 12:47
- >>934440e0
伏線を回収いただきたいのですが。
-
e0674a61
anonymous
2016-05-24 16:06
- でぬかえ・・・?
https://github.com/bitcoin/bips/blob/master/bip-0039/japanese.txt#L1284
-
ff0e95a0
anonymous
2016-05-24 17:23
- あれか、財布作るときの単語の組み合わせのやつ
でむかえのタイプミスかな?
-
d808fe5e
anonymous
2016-05-24 21:59
- >>ff0e95a0
これ後方互換性保つために一生残るんだろうなあ
-
ee89deaa
anonymous
2016-05-25 03:16
- もう面倒くさいからでぬかえで新しい意味作っちゃえばいいんだよ
元が出迎えであることを考えると問題はぬかえだな
ぬかえってなんだよ
-
1487a05c
anonymous
2016-05-25 18:57
- 出ぬ替え【でぬかえ】
替えとなるものが出ずに無視され続ける小さな誤り。転じて、プログラム上の些細なバグやタイポ。
例:「ビットコインのプログラムには多くの ─ があるが、オープンソースプロジェクトなのだから仕方がない。」
-
a9a92cf0
anonymous
2016-06-03 17:30
- スレチかも知れんけど
Next2ch通貨作った
http://next2ch.net/news4vip/1463498787
-
cc231528
anonymous
[sage]
2016-06-03 21:29
- Next2ch外に晒すのやめれ
-
94093253
anonymous
2016-06-10 17:37
- MUFGコイン=単なる銀行内分散DB
に一票
-
43d286ab
anonymous
2016-06-11 16:47
- 匿名性が高くて1単位=1ドルに固定されている暗号通貨がほしい
-
8ba16d03
anonymous
2016-06-12 20:02
- >>43d286ab
誰かが保証する事になるんだろうけど、その暗号通貨では、その誰かの力は絶大なものになるね。
-
ad90e6e3
anonymous
2016-07-01 18:09
- >>43d286ab
あれば嬉しいのは間違いないけど、ドルと同じ価値を保証するってことは、保証する誰かはアメリカ政府と同じだけの体力が必要ってことじゃないの。
-
c2fc29fb
anonymous
2016-07-01 18:13
- >>a9a92cf0
なんでいまさらScryptをつかうのかな。EthashとかNeoScryptにすればよかったのに。
-
dc968902
anonymous
2016-07-01 19:40
- >>c2fc29fb
ネクターだから親は果物がいいかなと
-
6fde5a27
anonymous
2016-07-02 22:13
- >>dc968902
そういうノリなのねw 暗号通貨って作るのよりPRやコミュニティの育成のほうがずっと大事だって話があったぞ。
-
bf16ed0e
anonymous
2016-07-02 22:19
- 某暗号通貨のマイナーのカーネルをずっといじってたんだけど、ようやく速くできる見通しがたった。
しかしどのマイナーも効率良く出来てる。みんな気合い入りすぎでしょ…
-
c82fc649
anonymous
2016-07-02 22:56
- >>6fde5a27
コミュニティの勢いは大事だよね、dogeとか勢いだけであそこまで上り詰めてるわけだし
-
03157f84
anonymous
2016-07-03 16:36
- なんか稼ぎが悪くなってきてるなと思ったら、この有様。
みんな掘りすぎ! 何か別のものを掘らないと…
https://etherscan.io/charts/difficulty
-
74313a70
anonymous
2016-07-03 16:55
- >>03157f84
人気になると難易度が高くなって人が減る
→人が減って難易度が下がる
→難易度が下がって人が増える
以下無限ループ
-
2f217b73
anonymous
2016-07-03 17:02
- >>74313a70
そうそう。だからほんとに儲けるためには中国人がやってるみたいにASICを開発してたんまり儲けてから、何事もなかったように市場でASIC専用機を新品として売る、とかしないと駄目なんだよね。そこまでやる気はないから自分はマイナーを改造して効率よくしてみたい。
-
e0c6b3af
anonymous
2016-07-08 09:10
- >>934440e0
世の中にはTorと呼ばれる素晴らしい物があるんだゾ!
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
old>>
(【P2P】暗号通貨を使おう/373/0.2MB)