アニメ

96abaad7 anonymous 2013-04-30 20:43
映画化かぁ・・・出来れば別キャラでもいいしスピンオフの連続でもいいから二期目をやって欲しかったな
あとアルバムでしか買えないとか・・・iTunesでいいからサントラ曲のバラ売りをして欲しかった・・・
5a78c561 anonymous 2013-05-01 01:47
惡の華、面白いと思うんだけど。内容じゃなくて、演出が。
b0f6d448 anonymous 2013-05-01 18:55
変態の春日くんかw
ありがちな話で小学生頃、放課後1人の時に好きなコの縦笛で間接キスしようとしたらその縦笛が唾臭くて冷めた事を思いだすわw
1b2f6f15 anonymous 2013-05-01 21:52
>>b0f6d448
唾臭いとかリアルだな、おいw
1e83d93f anonymous 2013-05-01 23:10
>>1b2f6f15
それが俺の惡の華の目覚めwww
a57ede04 anonymous 2013-05-02 17:52
四連休始まったーッ!さてさて何から見ようかなw
13b0f046 anonymous 2013-05-02 22:50
>>a57ede04
個人的今季のトップ3

翠星のガルガンティア
はたらく魔王さま!
惡の華
d8002cbc anonymous 2013-05-03 00:10
>>13b0f046
ガルガンティアってカタコトがちょっと気にならない?
と言いつつ録画してあるけどw
惡の華、ヴァルブレイブ、進撃、ガルガンディア、ガルパンと録ってあるからガルガンディアから観てみるよノシ
41ec2f71 anonymous 2013-05-03 03:11
ガルガンティア観たわ、設定はオーバーテクノロジー臭いけど好きかもw
次は惡の華を眠くなるまで観るわw
連休っていいよねwww
b8c0879e anonymous 2013-05-03 13:30
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
これ、真面目に考えちゃうと、かなり重いテーマだよなあ。
つまならいきっかけでの孤立、ディスコミュニケーションと
そこからくるイジメ…
結果として、身を守るためのさらなる孤立…
ラノベなので、主人公たちを変わり者、中二病、鈍感として
軽く処理してしまうんだとは思うけれども。
1dc8646d anonymous 2013-05-03 14:57
革命機ヴァルヴレイヴ
作画はとても良いのに脚本が子供向け。酷いなこりゃ。
ギャグとしてゲラゲラ笑いながらみてるけども。
9ad2da2f anonymous 2013-05-03 15:16
>>b8c0879e
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」がタイトルなのかw
415d37ef anonymous 2013-05-03 15:59
>>1dc8646d
あの手のモノはやり尽くされてる感があるから難しいよね。余程、斬新な物じゃないとw
俺も観てるけど入り込めないなw
4b75abd5 anonymous 2013-05-03 21:21
恋旅~True Tours Nanto~
富山県南砥市がキャンペーンとして制作したショートアニメ、全6話
キャンペーンサイト http://www.koitabi-nanto.jp/
PV http://www.youtube.com/watch?v=-Y6zXnPL53E
P.A.WORKSがアニメーション制作、地域観光振興ものラブストーリー集
偉い人が好きそうな、何のひねりもないシンプルな話なんだけど
キャラデザインや音楽なんかは、わりときっちり作られてて
頑張ってるなって印象。
問題は、地域デジタル配信のみでしか公式には見れないところ…
現地では、聖地巡礼ARのキャンペーンも展開してるんだから
アニメは、ティーザーサイトなり作って、順次公開にすればいいのにな。
そのくせ巡礼用地図は、ご丁寧にサイトで公開してるんで
聖地探しの盛り上がり要素が、最初から削られてる。
やってることが真逆で、外から人を呼びたい気持ちが本当にあるのか
疑問に思うレベルだなあ。
13c6518e anonymous 2013-05-03 21:35
>>9ad2da2f
最近のラノベには、ひどいタイトルってジャンルがあります。(嘘


まあ、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」あたりからだよね。
f70f0ed5 anonymous 2013-05-04 01:56
>>4b75abd5
女の子がメインターゲットなんじゃないのか?
風景は丁寧に作画されて綺麗だしキャラも受け入れられそうな感じだしPVだけしか見てないけど、そんな雰囲気だった
ace0a1b2 anonymous 2013-05-05 06:08
進撃ってグロシーンがかなり制限されてるな
そのせいで無慈悲感が余り出せてないな
本当だったら今週、来週、再来週辺りはグロ満載な展開のはず・・・
e02a3271 anonymous 2013-05-05 09:26
革命機ヴァルヴレイブ
脚本とか設定とか、いろいろ突っ込みどころが多いけれど
お話の流れとしては面白いと思う。
突っ込みどころも、「さあ、どうぞ」と用意されているような感じがするし
ビジネスとして、ネタを提供することで煽ってるんじゃないかって気もする。
分割2期らしいので、丁寧にメインのお話を進めてくれることを期待してる。

オカルトでなければ、「機動戦士ガンダムRevolution」とかになってたんかな。
577e8add anonymous 2013-05-05 10:03
>>f70f0ed5
女の子が、アニメを見るために南砺市(最初の記事は誤字ってました)に
わざわざ行くとは思えないんだ。
であれば、アニメで、綺麗な風景、雰囲気のある建物と
それを背景に展開される、幻想(ラブストーリー)を見せて
現地観光(聖地巡礼)につなげるのが、順当じゃないかと思う。
さらに、そこにクエストを組み合わせて、話題になるように仕掛けるとかね。
聖地探しや時系列的なもの(何月何日にだけ現れる何かとか)をね。
5cf2ac35 anonymous 2013-05-05 11:01
>>577e8add
スラドにタレこみがあった。
http://slashdot.jp/story/13/04/30/0848244/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%8D%97%E7%A0%BA%E5%B8%82%E3%81%8C%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%80%8C%E6%81%8B%E6%97%85%E3%80%8D%E3%81%AF%E7%8F%BE%E5%9C%B0%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E9%96%B2%E8%A6%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84

新規開拓って感じじゃないんだね。
fcc20c67 anonymous 2013-05-05 15:56
>>ace0a1b2
十分でしょ。原作見てないから楽しめるわ。エレン喰われたぞ!手と足無くなったぞ!どうなるんだ!
小隊長が猪突で壊滅って最悪だよなw相手の位置と戦力確認してから実行可能な作戦を立てないと。
6dbf8277 anonymous 2013-05-05 17:31
>>fcc20c67
無慈悲がないから逆上する理由が弱くないか?
巨人に捕まったとか投げられただけで逆上して飛び出す所なんて・・・
母親が無慈悲に食い千切られた、目の前の仲間が同じ状況、トラウマで飛び出すならわかるけど・・・まぁ、漫画だからと言われればそれ迄だけどw
3a924f33 anonymous 2013-05-05 17:39
>>e02a3271
あれ二期もやるんだ。
それよりダンバインのリメイクかオリジンをやって欲しいな・・・

f11e5413 anonymous 2013-05-05 18:58
>>3a924f33
富野抜きならいいかな
954bc7e8 anonymous 2013-05-05 21:01
>>f11e5413
禿げさんリーンの翼でこけまくったからなw
オリジンは安彦にやって欲しいけどやらないだろうな・・・
0a5ee38e anonymous 2013-05-06 23:18
今迄観てきたアニメで自分のなかでのNO1の傑作は何?
fdd63e38 anonymous 2013-05-07 00:06
>>0a5ee38e
特にないなあ
b090dc1b anonymous 2013-05-07 18:28
>>0a5ee38e
一つには絞れないけど、傑作ときいてぱっと思い浮かんできたアニメ。
・コードギアス
・スクライド
・攻殻機動隊
・東のエデン
・Darker than BLACK
・カレイドスター
・十二国記
・鋼の錬金術師
・魔法少女リリカルなのは 2期
・CLANNAD

ここ最近だと、
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
・うさぎドロップ
・放浪息子
・坂道のアポロン
・ソードアート・オンライン
・Fate/Zero
b12df8af anonymous 2013-05-07 18:35
>>0a5ee38e
アメリカン・ポッポ
c1365a0c anonymous 2013-05-07 19:51
>>b090dc1b
多いなぁw     独断と偏見による好みでいいから絞り込むとしたらどれ?

>>b12df8af
ゴメン、それ初耳だわ。どんな作品?
984f161f b090dc1b 2013-05-07 20:23
>>c1365a0c
一つに絞るとしたら、コードギアスかなあ。
SFロボットアニメの中では間違いなくナンバーワン。
頭脳明晰な主人公がある能力を手に入れ、
それを使って世界を変えようと行動するダークヒーローモノ。

主人公はロボットの操縦がそこまで上手じゃなく、知略を駆使して戦うところが新鮮で面白い。

話のテンポが良くてかなり盛り上がるし、
次回への「引き」が絶妙で、続きを見ずにはいられない。
最高のエンターテイメント作品。
bf70a646 anonymous 2013-05-07 23:09
コードギアスも面白いね。サスペンスの様な緊迫感を斬新な視点で見せてるし、自身で終結させるラストも良かったw

俺は攻殻かな。ブレードランナーがあっての作品だけど、後にマトリックスに大きく影響を与えてるしw
861e73e5 anonymous 2013-05-08 20:16
マジェスティックプリンスおもしろいぞ
9e9399d5 anonymous 2013-05-08 22:50
>>861e73e5
それキャラデザもそうだけど目新しさがないんだよね・・・
一話しか観てないけど何話かみてたら面白くなる?
78322ed6 anonymous 2013-05-10 05:46
みんなの革命機ヴァルヴレイヴの評価はどう?
俺はやっぱり寄せ集め感が気になるし内向的な主人公はお腹いっぱいなんだよな・・・
これからどうしていくんだろ?とは気になってるけどw
175f6633 anonymous 2013-05-11 11:07
>>78322ed6
展開の強引さや都合良さについて行けずイマイチ楽しめない感じ
物語の土台がグラグラしてるというか

例えば最新の5話だと生命維持系統にトラブル発生するもボタン1つ押して問題解決とか白けるんだよね
登場人物が子供だから思慮が足りないのは良いとして
その舞台までが子供に合わせて幼稚な仕掛けで動いてたりするとゲンナリする
d3ff2877 anonymous 2013-05-11 12:00
>>175f6633
アレは笑ったなw     その前のシーンで専門用語を並べ立てといてスイッチ一つで解決ってwww    眼鏡君が解除に行く必要すらなかったし、しかも崩れた床の下にあるって日頃のチェック、メンテナンスはどうしてたんだよってwww    
2f01f314 anonymous 2013-05-11 19:55
>>78322ed6
 作画がいい。女の子が魅力的。野郎も個性的。
脚本がお笑い。
敵国の服装やキャラデザは腐女子狙いなんかな。

調理次第では名作になっただろうに。
dced1724 anonymous 2013-05-11 21:08
今日深夜にテレ東で「雲のむこう、約束の場所」が放送されるけど
地上波初って書いてておどろいた
b28c0820 anonymous 2013-05-11 21:35
>>2f01f314
金がかかってるだけに勿体無いよな。
金のかけ方から推測したら映画化まで視野に製作してるだろうけどw
作画は女の子のキャラデザに釣られてるだけじゃなかろうか?
最近の傾向通り(動きのない一枚の絵を長く見せる)コマ数を削ってる分、力を入れてるんだろうけどソレにしては微妙に感じるんだけど気のせいかな?
9cc2c487 anonymous 2013-05-12 03:24
進撃の巨人面白いわー。
0afbecbc anonymous 2013-05-12 17:46
相変わらず軽い挙動だけどヤマトが少し面白くなって来たな。
2f22662b anonymous 2013-05-12 20:28
「絶対防衛レヴィアタン」
来週は特番スペシャルか。ゲームの有料課金少ないのかねぇ。
これって、アニメは、設定とかキャラ紹介PVの位置づけで
ゲームが本編なのかな。
声優だけは、若手のメジャーどころを取り揃えて豪華だよなぁ。
54cf3c18 anonymous 2013-05-12 21:13
先日のニコ生での一挙放送で見たんだけど、
『サイコパス』面白かったわ
d126447b anonymous 2013-05-12 21:24
>>54cf3c18
なかなかだったよねー
一挙見で観た方がいい作品とかあるね。
2ba7ea20 anonymous 2013-05-12 22:05
>>d126447b
言えてる
毎週追ってると、伏線とか忘れちゃうことが多くて…w
dc980ba7 anonymous 2013-05-12 22:23
アニメじゃないけど、牙狼の新シリーズやってたんだな。個人的には特撮もアニメだと思ってる。
d32550b8 anonymous 2013-05-15 00:41
惡の華のアニメ化は失敗だな。改悪だわ。
70fa03f7 anonymous 2013-05-15 00:49
アニマックスで未来少年コナンを見ているのだけど
駿のアニメはいつもインテリが悪者なのな。
どんだけ頭の中マッカッカなんだよw
0e32fe3e anonymous 2013-05-15 01:41
新月殿、萌えがわかりませぬ…。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 old>>

limit: 1536KB

(アニメ/4664/16.7MB)

Powered by shinGETsu.