ゲーム総合

b8b5cf48 anonymous 2017-05-28 13:23
シューティングゲームのボムの代わりに加速装置が使えるゲームを思いついた
普通に自機が加速すると操作の難易度が上がるから、自機以外を遅くして相対的に加速する感じにする
これだけだとただのバレットタイムなんで、クリアした後はリプレイが表示される機能も付ける
ここでは自機が早く動く様にすれば、さも上級者のプレイの様に見える
2cde0652 anonymous 2017-05-28 14:20
>>b8b5cf48
こんな感じ?
オメガファイター - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
これは相当にひねくれているゲームだったけど、妙に味わい深かった。
スロー以外にも、アイアンで接射とかキチガイもんです。
2106f61c anonymous 2017-09-02 23:48
日本で高額賞金のe-Sports大会を開催するには? 刑法賭博罪・景表法・風営法による規制が解説されたセッションをレポート
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170901121/
あのさー プロゲーマー様()のための賞金がいくら出たところで、普通のゲーマーにとって何の得になるわけ?
TV番組の賞金ゲーム見て喜んでる奴らみたい 芸能人に賞金出たから何?知らねーよ
まあ、日本じゃもう金と時間かけてもFF15みたいな奴しか生まれなくなったんだし、もう作るより遊ばせてる所を見世物にしたほうが儲かるのか ゲーム実況なんて典型だね
342d3d5a anonymous 2017-09-03 03:18
>>2106f61c
>あのさー プロゲーマー様()のための賞金がいくら出たところで、普通のゲーマーにとって何の得になるわけ?

プロゲーマーを目指す人が増える

ゲーム人口が増える

ゲームの売上が増える

ゲーム開発の予算が増える

金と時間をかけたFF16が完成

あまりの出来の良さに普通のゲーマー>>2106f61cが感涙
d0a22450 anonymous 2017-09-03 04:16
>>b8b5cf48
>普通に自機が加速すると操作の難易度が上がるから、自機以外を遅くして相対的に加速する感じにする

エスプガルーダの覚聖みたいな感じですかね?
エスプガルーダは覚醒システムのおかげか、CAVEシューの中ではクリアが比較的簡単みたいで
初心者ウケが良かった気がします

個人的に2Dシューティングは、いかに敵弾を避けて自機の弾を当てるかということに
傾斜しすぎているような気がしますね
393e84de anonymous 2017-09-03 05:40
>>2106f61c
ゼルダ。ソシャゲは糞だと思うけどあの界隈はゲームとは別枠だろ
25517e3e anonymous 2017-09-03 11:03
>>b8b5cf48
スグリのアクセラレータがまさにそれ
2a08b243 anonymous 2017-10-05 21:42
おもむろに懐かしゲームをはじめた。
とりあえずSFCのゴエモン1~4をクリア。

そのままの流れでPSのゴエモンを始めようかと中古屋に行くと、
いつかやってみようと思ってたポポロクロイス物語が。

ゴエモンアコギングとポポロクロイスどっちがおすすめ?
fe91b7cb anonymous 2017-10-05 23:38
ポポロクロイスならやったことあるが、もう一方は知らないので比べられない。

ポポクロは、普通に面白かった印象。大作過ぎて今の流行から見ると、
終わるまで時間がかかり過ぎるように思うかもしれない。
2be7ee28 anonymous 2017-10-05 23:43
ググったら、新作がスマホで出るそうで。(´・∀・`)ヘー

https://app.famitsu.com/20170915_1137333/
d895fb12 2a08b243 2017-10-06 00:06
>>fe91b7cb
ありがとうございますm(__)mよくわからないけどとりあえず鈴木爆発買ってきますね(^∧^)
d73fd36b anonymous 2017-10-06 15:20
>>d895fb12
爆弾を解体するやつだっけ?
別ゲーだけど、体験版の円盤が付いてくるゲーム雑誌のミニゲームみたいなので解体ゲームがあった
スゲーハマった
スマブラみたいなミニゲームもハマった
3841da5b anonymous 2017-10-06 15:47
とんでもクライシスやります
f844872c anonymous 2017-10-06 16:49
ミニスーパーファミコン発売に触発されて、なんだかスーファミ時代の
RPGをプレイしたくなったので中古屋に直行。
おもむろに並んでいるカセットを眺めていると、ロマサガと聖剣伝説の文字が。
これらのシリーズに手を出したことが無いのだけど、ロマサガと聖剣伝説それぞれ
どのタイトルナンバーがおすすめ?
e2e0e981 anonymous 2017-10-06 20:03
どっちも3が好き。
特にロマサガ3
de00dc3f f844872c 2017-10-06 23:47
>>e2e0e981
ありがとうございますm(__)mよくわからないけどとりあえずアンリミテッドサガと聖剣伝説4買ってきますね(^∧^) 
018e1662 anonymous 2017-10-07 00:34
アンサガは当時、主人公が三十路の未亡人ってなんやねん!おばはんやんけ!
って思ったけどもう自分が三十路を越している事実が悲しい
0da0cf59 anonymous 2017-10-07 03:01
ロマサガ3は取引が面白そう
e3fee3fe anonymous 2017-10-07 08:08
>>0da0cf59
取引ってか札束で殴りあうゲームだけどなw
d0afa5a8 anonymous 2017-10-28 12:41
クチャラーに特別な感情を持っている人におすすめのゲーム
http://www.funnygames.jp/gemu/mama_no_resutoran.html
2196ccef anonymous 2018-03-02 11:15
最新のシムシティで戦争の要素があればいいという要望を聞いたときに思いついたんだけど
civの要素を入れたら面白いんじゃないかと思った

軍関係の施設を作って軍拡したり、大学で技術研究したり、技術を外交取引で獲得したりみたいな
戦争はcivと違って軍拡や技術水準の度合いで勝率が決まってプレイヤーがユニットを操作したりはしないようにする
実際の国家指導者は軍を指揮して戦争するというよりは戦争に勝ちやすい環境を作るみたいなのが仕事みたいだし内政重視のcivだから戦争の指揮でプレイヤーの手を煩わせるのも良くない

幸福度も取り入れて、幸福度が大きければ少ない税率で大きな税収と行政コストの低下
幸福度が下がれば逆になるみたいな感じ

最新のシムシティは開発できる街が小さいから、幸福度を維持向上する製品や原材料など全てを自給自足できない
自分の都市の幸福度を上げるには他の都市との協調が必要不可欠にもなるし、戦争をすればいいという単純なものではなくなる
もちろん戦争をして全てを奪う方が取引をするよりも低コストなら、取引よりも戦争を選ぶだろうけど

何かこのゲームでの軍隊は取引の為の参加費用みたいな位置づけになりそうだな
軍隊の存在は必要不可欠なんだけど、なんやかんやで使われる事は基本的にないという
2834def1 anonymous 2018-03-09 19:54
サブコマンドという潜水艦ゲーを知った
スチームでも980円で買えるみたい
マルチ対戦とか協力とか面白そうだけど、勝敗が決まるまで数時間掛るのが問題だ
29240566 anonymous 2018-03-09 22:55
>>2834def1
長すぎるだろ🤔
cb968ccf anonymous 2018-03-19 14:47
CoD:Gで宇宙空間で自動小銃を撃つステージを見ていて、この小銃のテストとか大変だったんだろうなと思ってしまった
IWレベルの未来なら、未来の謎技術や謎素材でどうにでもなるから気にならないけど、今よりも少し先が舞台だからねG
気圧0マイナス数百度からプラス数百度の超低温と超高温と温度差
これらをものともせずに動き続ける自動小銃
宇宙仕様の自動小銃は物凄い値段になりそうだけど、地味に弾丸の値段も凄くなりそう
同じ環境で不発弾にならずに暴発もしない上に消耗品であるし
bba1bbbb anonymous 2018-06-04 07:43
サウンドノベル系で面白そうなゲームシステムを思いついた

タイムトラベル系でしか使えないシステムだけど、例えばタイムトラベル無しに進むとバッドエンド不可避なシナリオAがあったとして、どういう風にバッドエンドかは分かるのでBルートに飛んでバッドエンド回避工作をする事でAルートの先が進めるようになるみたいな
Bルートでのバッドエンド回避工作が成功する事で、Bルートで先に進めなくなるイベント (監禁されるとか) が発生したりするけど、Aルートが先に進めるようになった事でCルートの存在が示唆されて、Cルートに行くことでBルートの先に進めないイベントを先に進めさせるようにしたり (監禁されているところに仲間が来たり、監禁されると警告を出して回避)

通常のサウンドノベル系は一旦ルートが決まると、ずっとそのルートが基本だけど、この方式だと同時並行で複数ルートを行ったり来たりするのが基本になる
全てのルートが全てのルートに影響しあうシステムは面白そうじゃない?
タイムトラベルのシステムはYU-NOのやつを使えばいいし

後は選択肢で難易度が決まるミステリーのサウンドノベルとか
最善の選択だと普通のミステリー小説だけど、選択肢を誤ると、与えられる情報が与えられなかったり、偽情報が増えたするとか

どっちも存在しているかもしれないけど
24e6d206 anonymous 2018-06-04 21:23
>>bba1bbbb
そういうの好き。428 とかシュタゲとか
216d40d6 anonymous 2018-06-18 22:33
久し振りにバイオじゃない方のマーセナリーズをやった
画面が汚い事も驚いたけど、コントローラーをちゃんと刺せよの表示がちょいちょい出てゲームが中断された
かなり長い期間放置されたから壊れかけてんのかな?
635c38f1 anonymous 2018-07-20 20:12
リムワールドのシステムって汎用性が高いんだね
刑務所運営のゲームもあるし
刑務所だけでなく、スーパーとか学校とかビルの運営でも出来そう
7a8b6b27 anonymous 2018-07-21 06:19
どんなゲームも、たちどころに日本語化できる万能パッチの入手法

まず英語を勉強します
ゲームをします
英語を脳内で日本語に変換します
日本語化終了
7f925ae5 anonymous 2018-07-24 19:52
>>7a8b6b27
パッチ制作と公開までよろ
c0b45d0a anonymous 2018-07-25 10:57
英語が分かってるなら日本語に変換するまでもなく英語で解釈しちゃうので
わざわざ日本語化してあげる人は凄いと思う
95aa02e4 anonymous 2018-07-25 11:28
日本語が分かってるなら日本語に変換するまでもなく日本語で解釈しちゃうので
わざわざ英語で解釈している人は凄いと思う
98718a3b anonymous 2018-07-25 21:31
日本語で解釈できてないじゃん
翻訳されてないゲームの話をしているのに……
98768d06 anonymous 2018-07-25 21:34
もしや、こっちの書き方が悪かったのかな?
「英語が分かってるなら英語で解釈してしまえるから、そこから日訳するのはさらに時間が掛かる」ので
他人のためにその手間を掛けられる人は偉いなあという話
9d0c6137 anonymous 2018-12-04 12:06
アイドルマスターシンデレラガールズの佐藤心役の花守ゆみりが面倒な事になっているっぽい
妹と称される件のアカウントは発言を変更したみだいだけど炎上した後なだけに火消しにも見える
本当のところは分からないけど七人の新キャラ追加とかシンデレラガールズは不安要素が立て続けに来て怖い
40ff69bb anonymous 2018-12-12 17:28
ゲームのフルボイスが当たり前の時代になって
今度は声優がゲームの足を引っ張る要因になり得るとは何とも言えない
8cf73a50 anonymous 2018-12-13 10:24
スマブラ大人気だな
5c2bab64 anonymous 2018-12-13 14:35
>>40ff69bb
音声を加工する技術が向上したら、音声を作り上げる事で対応できそう
8d15fa14 anonymous 2018-12-14 13:25
AIと人工音声でキャラ実装出来るのなら理想のギャルゲが実現か……
帰ってこれない人が増えそうだが
559877f7 anonymous 2018-12-14 18:42
電脳によるVRまで生き残るぞ!
698af56b anonymous 2018-12-14 20:35
馬鹿野郎お前俺は生き残るぞお前!!(不老長寿)
6ac5c849 anonymous 2018-12-15 11:24
電脳VRでギャルゲが出来るようになってもガチャなんでしょ?
青天井でキャラが引けるまで回さないといけないんでしょ?
サービス終了でキャラも消えるんでしょ?
わかります
b64a6636 anonymous 2018-12-18 11:17
ロマンシング詐欺やプリコネ:REのクリスティーナやドラゴンボールZドッカンバトルのドッカンテーブル
最近だけでも色々あるのにソーシャルゲームの運営を信じる人って不思議な感覚をしていると思うわ
fe7bc435 anonymous 2018-12-20 17:55
FPSのサブマシンガンのバラつきは酷い
実際は数十メートルくらいなら問題なく集弾する

ではバラつきを現実に近づけたとする
現実世界で50メートル先の人間の大きさといったらFPS世界では、わりと離れた距離になる
散弾銃やサブマシンガンの距離じゃない
でも現実の散弾銃は50メートルくらいなら普通に当たる

現実の集弾を再現しつつ、銃の差別化を試みると、無茶苦茶小さい敵にアサルトライフルやスナイパーライフルで攻撃するFPSになる

こんなん面白くもないだろうと思ってたけどPUBGがヒットした件
aebe4be6 anonymous 2018-12-20 18:14
>>fe7bc435
何が言いたいか伝わらない
0a445386 anonymous 2018-12-26 17:31
アイドルマスターシンデレラガールズ
ネタとしか思えない新キャラ投入
運営は迷走でもしているのか
e4dc791c anonymous 2018-12-27 00:20
>>0a445386
中二か中二言語オンリーなキャラか?
f643a783 anonymous 2018-12-29 11:42
グラブル
166件も誤BAN
これは非を認めた分だけで実際はもっと多くの誤BANがあるとしか思えない
56e1a38e anonymous 2018-12-30 03:28
>>e4dc791c
なんJホモビデオ言語オンリーのアイドル(そうなった理由:なんJホモビデオ語を一流都会人の証だと勘違いした田舎育ちだから)らしい…
77b90dc4 anonymous 2018-12-31 04:03
名前:辻野あかり
りんごアイドルなので語尾に「んご」をつけている

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 old>>

limit: 1536KB

(ゲーム総合/298/10.7MB)

Powered by shinGETsu.