トランプwatch

96cee743 anonymous 2017-12-22 20:24
日本がきっぱり反対したのは意外だった
とても賛成出来るものでもないが・・・
856ba6c8 anonymous 2017-12-22 22:14
日本への安全保障援助打ち切ってくれるとおもしろいことになるな
c7764521 anonymous 2018-01-12 15:39
トランプ大統領は11日、移民政策をめぐる超党派の上院議員団との会合で、アフリカ諸国やハイチから来た米国在留者を指し「そんな便所のような国の連中を、なぜ受け入れるのだ」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000021-jij-n_ame
195d3983 anonymous 2018-01-12 21:25
shitholeを便所って訳すのは上品すぎるな
読んで字の如くクソ穴って意味だろ?
5d1dba64 anonymous 2018-01-13 10:09
トランプ大統領、架空の戦闘機F-52をノルウェーに「売っちゃった」
https://jp.sputniknews.com/us/201801124464696/

トランプ大統領は「11月、我々はF-52、F-35戦闘機の供給を開始した」と述べ、受注額は100億ドルと強調した。ところがこのF-52戦闘機は実在しておらず、コンピューターゲーム「コール・オブ・ドューティー:アドヴァンスド・ワーフェア」の中にしか出てこない。

トランプ大統領はおそらく米国はノルウェーにF-35を52機供給せねばならないというテキストを読み間違えたものと推測されている。
c98b340f anonymous 2018-01-13 16:51
トランプ氏の「shithole」発言、世界のメディアはどう訳したのか
http://www.afpbb.com/articles/-/3158364
f2d58fec anonymous 2018-01-13 17:25
トランプ大統領、健康診断結果は「並外れて良好」 米政府発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000011-jij_afp-int

128ec822 anonymous 2018-01-21 09:12
<米政府機関閉鎖>トランプ氏、指導力不足を露呈
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00000071-mai-n_ame
https://mainichi.jp/articles/20180121/k00/00m/030/047000c?inb=ys

米連邦政府は20日、期限切れによる予算の失効により、一部政府機関が閉鎖される事態となった。

政府閉鎖はオバマ前政権の2013年10月以来、約4年ぶり。

米メディアは、政府機関が閉鎖された2013年10月にトランプ氏がテレビ出演し、「トップの指導力の問題。大統領の汚点だ」と当時のオバマ大統領を酷評した映像を繰り返し報道。今回、トランプ氏は失政のそしりを免れない情勢だ。
afa0b613 anonymous 2018-01-22 16:05
1年で「うそ」2140回
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000046-jij-n_ame

ワシントン・ポストは、トランプ大統領が政権発足から1年間でついたうそや誤解を招く主張が2140件に上ったと報じた。
de137207 anonymous 2018-01-22 16:09
「フェイクニュース賞」発表=トランプ米大統領と共和党
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011800650&g=use
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293211000.html

フェイクニュース賞の筆頭には、トランプ氏が2016年の大統領選で勝った際に「(米)経済は決して回復しない」と予想したニューヨーク・タイムズ紙の記事が選ばれた。2、3位にはロシア疑惑などに関連して不正確な伝え方が問題となったABCテレビやCNNテレビの報道が入った。
 また、トランプ大統領が昨年訪日した際、安倍晋三首相と一緒に池のコイに、箱からぶちまけるようにえさをやる様子を放送したCNNのビデオ編集が6位に。一度に大量にえさをやったのは実は安倍首相が最初で、トランプ氏はまねただけだった。

2b39d607 anonymous 2018-02-04 14:12
元副補佐官、大使指名を辞退=ロシア疑惑で偽証の疑い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000029-jij-n_ame
マクファーランド氏はロシア政府による米大統領選介入疑惑に絡み、議会に虚偽証言をした疑いが持たれ、指名手続きが事実上凍結されていた。
33d474a2 anonymous 2018-02-04 14:16
トランプ大統領、ロシア疑惑捜査の信用性を疑わせる機密文書の公表を承認
FBIの「偏向捜査」非難
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000033-jij-n_ame

<FBI>露疑惑議会文書公開に長官 捜査遂行を強調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000065-mai-n_ame
7776f03d anonymous 2018-02-04 14:19
アメリカはより積極的な核使用へと核ドクトリンが変更へ。先制使用も持さず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00000002-san-n_ame

トランプ米政権は2日、今後5~10年の新たな核政策の指針となる「核戦略体制の見直し」(NPR)を公表した。「核兵器なき世界」を持論としたオバマ前政権の戦略を転換させ、中国やロシア、北朝鮮などによる核の脅威の増大に対抗するため「柔軟かつ多様な核戦力」の必要性を強く打ち出した。また、核の先制不使用も否定した。

新指針は、「現存する潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の弾頭の一部について爆発力を低減させ、小型核として運用」「核弾頭を搭載した海洋発射巡航ミサイル(SLCM)の再配備」を新たに提案した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000040-mai-n_ame
トランプ米政権が2日に発表した「核態勢見直し(NPR)」は、歴代米政権の中でもとりわけ、「核兵器のない世界」を目指したオバマ前政権からの政策変更が顕著だ。爆発力の小さい核兵器の開発は、使用のハードルを下げる可能性があるだけでなく、脅威の対象とされた中露両国の反発は必至で、世界の核軍拡に道を開く恐れもある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000038-mai-n_ame
cf8bf780 anonymous 2018-02-04 14:50
ノーベル平和賞受賞のICANとはなんだったのか
ca944df6 anonymous 2018-02-04 20:36
ノーベル平和賞の逆神っぷりは有名じゃないか

ヘンリー・キッシンジャー、レ・ドゥク・ト(1973年,パリ和平協定)→破棄
佐藤栄作(1974年,非核三原則)→日米核密約
国連平和維持活動(1988年)→ルワンダ虐殺
アウン・サン・スー・チー(1991年,ミャンマー民主化運動)→ロヒンギャ問題
イツハク・ラビン、シモン・ペレス、ヤーセル・アラファト(1994年,オスロ合意)→破棄
金大中(2000年,南北首脳会談)→北朝鮮送金疑惑
バラク・オバマ(2009年,「核なき世界」提唱)→臨界前核実験実施
欧州連合(2012年)→Grexit、Brexit
87b01040 anonymous 2018-02-07 16:09
トランプ大統領、軍事パレード開催へ 国防総省に要請
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000012-jij_afp-int

ホワイトハウスは6日、ドナルド・トランプ大統領が大規模な軍事パレードの開催を国防総省に要請したことを明らかにした。米国の力を誇示し、最高司令官としての自身の役割を強調する狙いとみられるが、米国でこうした軍事パレードは異例。
4156be6b anonymous 2018-02-09 16:45
米政府機関、再び閉鎖=つなぎ予算切れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000091-jij-n_ame

米連邦政府のつなぎ予算が9日失効し、同日午前0時(日本時間同日午後2時)すぎから政府機関が一部閉鎖される。

 議会審議が難航し、新たなつなぎ予算案を成立させられなかった。

 移民政策をめぐる与野党の対立により、政府機関は1月に約4年ぶりに閉鎖されたばかり。再び閉鎖となる異例の事態で、トランプ政権にとって痛手となる。 
0784af2f anonymous 2018-02-11 15:19
ケリー首席補佐官が辞意か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000056-mai-n_ame

米メディアは9日、トランプ氏がケリー氏の言動に不満だと一斉に報道。
米主要メディアはケリー氏が周囲に「辞任の用意がある」と語ったと報道。トランプ氏が後任選びを始めたとの情報もある。

退役海兵隊大将のケリー氏は昨年7月、内紛と情報漏えいの続くホワイトハウスの立て直しを図るためトランプ氏に請われて就任。軍隊式規律による組織運営で、ホワイトハウス職員とトランプ氏との接触を管理・制限し、政権に「秩序」をもたらしたとされた。

ホワイトハウスは9日、ケリー氏の辞意表明を否定したが、政権内にはケリー氏の厳格な組織運営手法に反発もあるとされる。トランプ大統領就任から1年あまりで「影のナンバー2」の首席補佐官が2回目の交代となれば、政権運営に影響を与えることは必至だ。
f5ce2975 anonymous 2018-02-23 15:49
トランプ氏「教師は銃を持って戦え!そうすれば銃乱射事件は解決する!」
http://www.bbc.com/japanese/43150567

トランプ大統領は、教職員に銃で武装させるべきだという提案を「強力に」検討すると約束し、「銃器を上手に扱える教師がいれば、攻撃をたちまち終わらせられるかもしれない」と述べた。学校襲撃に備えて教職員に武装させる案は、銃保有権を強力に推進する圧力団体「全米ライフル協会(NRA)」が長く主張してきたもの。
1a6670d1 anonymous 2018-02-23 23:37
>>f5ce2975
銃を持っている犯人と非武装のその他という状態なら犯人は明らか
だけど銃を持っている犯人と応戦しているその他だと銃撃戦になって、どっちが犯人かわからなくなりそうなんだけど
犯人が警察官の格好とかをしてたら余計に面倒な状況になりそう
勘違いして犯人に加勢したりしそうだし
現場にいた人はどうしてゲリラ戦で民間人に犠牲が出るのか経験で理解できそう
dea2395e anonymous 2018-02-25 20:00
トランプが有利な条件ならTPP参加してもいいよと、のたまわっているが、
側近にTPPの意義を教えてもらっての発言なんだろうなあ
そもそも中国経済を抑えこむためのものなのに
トランプは目先の経済しか頭にないからなあ
つまりバカなんだけど
ee6fba26 anonymous 2018-02-27 14:15
トランプ氏「自分なら丸腰でも現場に突入」 フロリダ州高校銃撃事件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000528-san-n_ame

トランプ米大統領は26日、全米各州知事をホワイトハウスに集めて開いた会合で、乱射直後に校舎に入らなかった保安官代理を批判し、「自分なら武器を持っていなくても突入した」と述べた。
fa9749ad anonymous 2018-03-03 10:32
米、鉄鋼輸入を制限へ=貿易戦争に懸念も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000143-jij-n_ame
トランプ氏、関税問題で強気の発言 「貿易戦争は良いことで楽勝」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000045-jij_afp-int

目的は中間選挙対策だけど、この件に関しては政権内でも意見が真っ二つ。
しかし、政治経済を知らないトップが強権を振り回すとロクなことにならんな
NY株式は大荒れ
3417aff9 anonymous 2018-03-07 14:16
米大統領選への干渉「あった」 トランプ氏認める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000006-jij_afp-int

トランプ氏はこれまで、ロシアが密かに米大統領選に干渉したとの主張を「フェイク(偽)ニュース」と呼び、繰り返し否定。トランプ陣営とロシア政府の間に共謀があったとの指摘を強く拒絶してきた。
e175dd0e anonymous 2018-03-13 22:20
トランプ米大統領、ティラーソン国務長官解任=CIA長官が後任に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000152-jij-n_ame
1036f266 anonymous 2018-03-13 22:33
>>e175dd0e
何度も辞任・解任騒動があり、トランプとの仲の悪さが漏れ伝わってきていたね
f8920873 anonymous 2018-03-13 23:13
今更ながら、この面々はロズウェル事件とか、エリア51とかJFK暗殺とかの機密情報にアクセスできるんだよね
b9339b70 anonymous 2018-03-13 23:45
>>f8920873
全員じゃないけどね
b052ec60 anonymous 2018-03-14 10:21
<コーン氏辞任>不安定さ増す米政権 「ドミノ」起こす恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000089-mai-n_ame

ティラーソン氏は、マティス国防長官とムニューシン財務長官とともに、誰か一人が退任する場合は他の2人が辞任することを誓う「スーサイド・パクト(心中協定)」と呼ばれる合意を結んでいるとされる。
f362ef6c anonymous 2018-03-14 15:20
対中制裁関税を検討 知的財産侵害を理由に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000023-mai-bus_all

中間選挙を前にやりたい放題やな
このまま進めばどんどん世界情勢が混沌として予測不能に
cc029da7 anonymous 2018-03-16 10:07
トランプ「韓国と貿易交渉が決裂したら在韓米軍を撤退させる」貿易赤字問題めぐり「暴言」で支持者へアピールか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000507-san-n_ame

演説は支持者を前に非公開で行われており、得意の「暴言」で聴衆にアピールした可能性もあるものの、北朝鮮への対応で米政権として日韓などと連携して引き続き「最大限の圧力」をかける方針を打ち出す中、同盟の結束を脅かしかねない今回の発言は波紋を呼ぶ恐れがある。


1cc2a0d8 anonymous 2018-03-16 12:52
トランプ大統領、マクマスター補佐官の解任を決断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000018-jij_afp-int

また米国家経済会議(NEC)のゲーリー・コーン(Gary Cohn)委員長も今月に入り辞任を表明している。トランプ氏の大統領就任以来、首席戦略官・上級顧問、首席補佐官などの高官が政権を去っている。
37ae6cfe anonymous 2018-03-18 16:54
Trump-O-Meter の 2017/5/1 の達成状況
http://www.bodik.jp/blog/3472/

それに対し、現在の達成状況
http://www.politifact.com/truth-o-meter/promises/trumpometer/
2e33e0f0 anonymous 2018-03-22 09:38
トランプ氏、助言無視しプーチン氏に祝意 情報漏えいに怒りの声
http://www.afpbb.com/articles/-/3168266
http://jp.wsj.com/articles/SB12386457582361034431504584115960675371946

a10c3c5e anonymous 2018-03-23 09:22
マクマスター米安保補佐官辞任へ=後任に強硬派ボルトン氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000015-jij-n_ame

マクマスター氏はホワイトハウスの外交・安保政策の取りまとめ役で、北朝鮮問題への対応などに影響が及ぶ可能性がある。
 マクマスター氏は現役の陸軍中将。補佐官辞任に伴い、軍からも退役する。
a1a051f7 anonymous 2018-03-23 19:55
貿易政策どうするつもりなんだろ
素人には全く予想がつかんわ
018170ce anonymous 2018-03-25 16:17
全米で100万人デモ=乱射受け「学校の安全」求める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000020-jij-n_ame

開拓国家の国民の心情としては凄く難しいんだけどね。
つまり銃で自分自身の安全を守る権利がとても強い。オバマケアの時もそうだったけど、たとえ民主党支持者でも政府に養ってもらう権利は必要ない、自分たちでやっていくという気風の人が多いんだよ。開拓の歴史があるから。
59cfc71e anonymous 2018-03-27 08:21
ボルトン新大統領補佐官は、原爆投下は「道徳的に正しかった」と明言した“モンスター”
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20180325-00083095/

5d028e6d anonymous 2018-03-30 14:02
トランプ陣営幹部、選挙中にロシア情報機関出身者と接触か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00010001-reutv-n_ame
c3e3fbdd anonymous 2018-03-30 14:04
トランプ氏元側近に恩赦持ち掛け=ロシア疑惑で「証言封じ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000052-jij-n_ame

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は28日、トランプ大統領の弁護士が昨年、ロシアによる米大統領選介入疑惑で捜査対象だった元側近2人について、起訴されてもトランプ氏が恩赦すると持ち掛けていたと報じた。

 同氏にとって不利な証言をさせないためとされ、報道内容が事実なら、司法妨害に当たる可能性もあるという。
6cb849f4 anonymous 2018-03-30 17:52
トランプがAmazonを攻撃する構図。
・アマゾンのジェフ・ベゾスはトランプを批判してきた。
・アマゾンのジェフ・ベゾスはトランプと対立しているワシントン・ポストのオーナーである。
・トランプの支持者にはAmazonによって苦境にたたされているショッピングモール等の経営者がいる。
7d4f3c2f anonymous 2018-06-12 09:53
いよいよ世紀の米朝会談の時間だな
fb4b62d7 anonymous 2018-09-05 15:02
トランプ大統領が暗殺を指示。国防長官はこれを無視。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000001-jij_afp-int
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000047-reut-asia
765a4c0e anonymous 2018-09-05 20:17
>>fb4b62d7
暗殺じゃないじゃんw
f369b184 anonymous 2018-11-07 15:05
上院は共和党、下院は民主党が議席を獲得したが、まなんだな、しぶといな
アメリカは社会主義の支持者が今は多数派なんだそうな
というのも、貧困の格差が凄いことになってるそうで。アメリカンドリームなにそれ状態だからだそうな
そういった意味でも下層民の票がトランプに集ると
bc32f7f2 anonymous 2018-11-08 19:23
リーマン・ブラザーズ破綻の時にアメリカ人が資本主義はもうダメだ、これからは社会主義だとか言ってるのを報道していたけど、その時の瞬間的なムーブメントとか思っていたけど・・・そうでもないのか。
まあ仮にそう思っているのが1%の人達だとしても、日本の1%と訳が違うからなあ。人まとまりになれば国会議員送り込めちゃうのかもしれない。
何にしても、いち日本人としてはトランプの下院負けてからの協調を求める物言いには、何寝ぼけた事を、としか思えない。
b43747dd anonymous 2020-10-03 16:17
トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dae28139ff0ef20f0a8e1566cc918e6373efed0

新型コロナウイルスへの感染が判明したアメリカのトランプ大統領が、日本時間3日朝、ワシントン近郊の医療センターに緊急入院しました。

医療センター前には夜になりトランプ大統領の支持者が集まってきています。ホワイトハウスの関係筋によると、一晩で高熱が出るなど症状が悪化し、入院を決めたということです。

トランプ大統領は、日本時間3日午前7時半前、ホワイトハウスを出発する際、紺色のマスク姿でカメラに親指を立てたり、手を振るなどしたものの、足取りはややいつもよりゆっくりしているように見えました。

その後、ヘリコプターでワシントン近郊にあるアメリカ軍の医療センターに到着した際は、操縦士に声をかける余裕も見せつつ、手すりにつかまりながら、降り立ちました
1477ca50 anonymous 2020-10-03 16:19
トランプ大統領にレムデシビルを投与、症状は安定 主治医が声明
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56f47c70651bd1c945aa9b49d2094cf3c2a2a23

新型コロナウイルスの感染が確認されたトランプ大統領の主治医が声明を発表し、大統領に抗ウイルス薬のレムデシビルを投与したと明らかにした。

トランプ大統領の主治医は声明で、「他の専門医とも協議した結果、経過観察のために軍病院への移動を進言した」と述べた。今のところトランプ大統領の症状はとても良好だとしていて、酸素吸入も必要ない状態だとしている。

 その上で、抗ウイルス薬のレムデシビルを投与したことを明らかにしている。レムデシビルは日本では原則、重症患者に投与することになっている。
a4e05f57 anonymous 2020-10-19 21:31
アメリカ大統領選挙 「投票妨害」など深刻化の懸念
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669391000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001

納税は番号で管理されてるのに肝心の投票には
その都度有権者登録が必要という制度は理解できないな。
8db93cbf anonymous 2020-11-08 01:50
バイデンさん勝利みたいだね。
トランプさん、自分が不利になると思ってるなら、郵便投票をもっと早くに潰せば良かったのにね。
まあ、コロナ対策の側面もあったそうなので、それをあからさまに悪く言うのも心証悪くなるというのを考えなかったのだろうか。
それでも接戦なのだから、日本人には(と言うか私には)分からない心理がアメリカ人にはあるんだろうなあ。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 old>>

limit: 1536KB

(トランプwatch/223/0.0MB)

Powered by shinGETsu.