プログラム言語

e55b5d23 anonymous 2010-03-02 12:16
LISPハアハア
b35dd4b9 anonymous 2010-03-02 13:20
>>e690614d

調べてみた。なかなかおもしろそうな言語だった。
42612a9b anonymous 2010-03-02 15:21
ioの売りってあんのかな。
45ff9589 anonymous [0] 2010-03-02 20:42
D言語は?
C>D>C++>Csharp?
0f5a1a05 anonymous 2010-03-02 21:40
>>42612a9b

マルチスレッドだろう。
8971abd2 anonymous 2010-03-02 22:44
何の言語かより何を作るかで言語を語れよ
488e3deb anonymous 2010-03-03 01:49
>>8971abd2
例えば?
d79a7503 anonymous 2010-03-03 02:01
イルファミルファシルファ作ったら全世界のオタから感涙
f47987c1 anonymous 2010-03-03 02:11
メイドロボはまずオリエント工業に素体を発注する必要がある。
90ecca8b anonymous 2010-03-04 15:11
Ioではインスタンスとクラスを区別しないらしいので、次のことを試してみた。

io> if(1>0, 1, 0)
==> 1
Io> Object removeSlot("if")
==> Object_0x3b2bf0:
io> if(1>0, 1, 0)

Exception: Object does not respond to 'if'

"if"が使えなくなった。

Ioでは現在のスコープ(という表現が正しい角か分からんが)から本当に何でも消
せるようだ。
1a09d5b2 CcC 2010-04-17 18:14
何は無くとも、やっぱ基本は、Cじゃないか。
54ef3e73 anonymous 2010-04-17 19:07
>>1a09d5b2
アッセンブラーを忘れてもらっちゃ困るな。
eb9fbf72 CcC 2010-04-18 00:06
>>54ef3e73
そうでしたね。失礼いたしやした。。。
ba470f67 anonymous 2010-04-18 08:34
アセンブラで書かれたアセンブラって見たこと無いな。Cで書かれたCとかlispで書かれたlispとかは見たことあるけど。
話だけならFortranで書かれたFortranもあるそうな。ハンドコンパイルしたらしいけど、入力はどうやったんだろう? ディップスイッチみたいなのでも使うの?
0f0c469a anonymous 2010-04-18 10:49
Q,卵が先か、鶏が先か
A,卵が先

Q,コンパイラが先か、バイナリが先か
A,バイナリが先



Q,ハードウェアが先か、ソフトウェアが先か
A,ハードウェア

Q,ハードウェアが先か(ry
c876e437 anonymous 2010-04-18 16:21
マイクロソフトによる初心者向けプログラミング言語の実行環境「Small Basic」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100310_353767.html
何この糞言語www
465a2209 anonymous 2010-04-18 16:27
>>c876e437
亀を動かすって・・・似たような奴なかったか?
名前は・・・思い出せん。情報求む・
cbd9dfba anonymous 2010-04-18 16:46
>>465a2209

LOGOだったと思う。
ba014e3f anonymous 2010-04-18 16:54
>>cbd9dfba
そうそう、それそれw
thx
fbef25d5 anonymous 2010-04-19 22:20
全力でbrainf*ck
ce1280bd anonymous 2010-04-20 02:47
>>ba470f67
昔俺がPC-E200に突っ込んでたZ80アセンブラはBASICで組んであったぞ。
あんなのぶっちゃけ「テキスト変換ツール」でしかないからな。
コンパイラなんざ入力ファイルが読めて出力ファイルが書ければなんでもいいんだ。
f9ad96bd 白帽子 2010-04-20 07:56
>>fbef25d5
BFインタープリター作ってみたが、いまいちだった。
8f8edbde 白帽子 2010-04-20 08:07
>>c876e437
FreeBASICのほうがいいな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1139379786/
e057112b anonymous 2010-04-20 12:43
MicrosoftがBASICにこだわるのは創業者の趣味だと思う。
フライトシミュレーターを作り続けてたのもね。
5a0f3af7 anonymous 2010-04-20 15:09
Microsoftにとって.NETが今後の主力なので、プログラミング言語の差異は
重要じゃなくなった。
49cb5426 anonymous 2010-06-03 17:02
>>92f43f9d
ブラウザ上で試せるみたいだ
http://develop.viscuit.com/c/index.php/book/lv1_howto

トップページはこっち
http://www.viscuit.com/
b6b3e05d anonymous 2010-06-04 11:25
>>5a0f3af7
そのくせOfficeはいまだにx86ネイティブコードでコンパイルされているとか。
自身でも.NETフル活用できてないのに主力ですとは言えまい。
5c782f52 anonymous 2010-06-04 14:55
>>b6b3e05d

Windows 3.1はMS-DOSの上で走るランチャーのようなものだった。

やがて、MS-DOS上にWin16が走り、それと並行してWin32が走る環境ができた。これがWindows
95~ME.

Windows 2000で全部がWin32になり、OSとしてのMS-DOSは消えた。

今は、Win32やWin64の上に.NETが走っている。やがて、Win32とWin64は消えて、.NET環境
がOSそのものになるだろう。
f4262546 anonymous 2010-06-04 17:10
>>5c782f52
もっさり.NETをOSその物にって勘弁してくれ・・・
24713cc1 anonymous 2010-06-04 21:53
>>f4262546
AndroidなんかJavaで動くんだぜ。
2a7e518e anonymous 2010-06-05 19:08
>>f4262546

.NET経由でWin32|Win64を呼び出しているからもっさりしているだけ。.NETそのものがOSに
なれば、もっさりしなくなる。
4c92d33e anonymous 2010-06-05 22:39
>>2a7e518e
結局、余計なレイヤーが増えただけではないか。
f96ee4ab anonymous 2010-06-05 23:11
.NETがWindowsの基礎になれば・・・Monoプロジェクト大勝利だな
8963de5c anonymous 2010-06-07 10:54
C言語は死語になるのか。
7ecae7aa anonymous 2010-06-07 12:27
>>8963de5c
中身は高級アセンブラ
f1201029 anonymous 2010-06-07 21:02
ゲーム開発の現場では、アセンブラがまだまだ現役だと
本で読んだな。
5cd04adc anonymous 2010-06-12 22:20
男は、黙ってアセンブラ。
5b06b8bb anonymous 2010-06-12 23:23
>>4c92d33e

今のところはその通り。それはWin16がMS-DOS上で走っていたことと同じ。そして、下のレ
イヤーが取り除かれることで、システム全体が進歩する。
f529001f anonymous 2010-06-12 23:38
MSの戦略としては、CLIを使うプログラミングを流行らせ、MS製CLIつまり.NETフレームワー
クそのものをOSとすることで、多くのアプリの実行環境で.NETフレームワークが最速にな
るようにすることだろう。つまり、MSにとってMonoプロジェクトの存在はとても都合がい
い。

まぁ、JAVA陣営でもJNodeってのがある。
d9fa9f63 anonymous 2010-06-13 18:59
>>f529001f
CLIなんか昔からあるだろと思ってたが。[Common Language Infrastructure(CLI)]ってことなのか。
Command Line Interface/Graphical User Interfaceのことかと思ったぞ。
a411e72f anonymous 2010-06-22 23:05
日本人なら、「なでしこ」だろう。
http://nadesi.com/
4962d12e anonymous 2010-06-23 00:21
>>a411e72f
MIND
a6b94422 anonymous 2010-06-23 13:02
>>4962d12e
結局日本語化したFORTHじゃないか。
7b11c3c7 anonymous 2010-06-23 13:09
TTSneoっていう日本語プログラム言語ありましたね
91ae05a2 anonymous 2010-06-24 18:13
>>7b11c3c7
一瞬TTスネオって読んだ。
なぜスネオ?って思った。
473870b9 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-06-24 19:12
>>7b11c3c7
僕も「ティーティーエスネオ、エスネオ…スネ夫?」って思った
6a3f35fd anonymous 2010-06-25 09:12
結局Cとはなんだったのか。
5c7c0a3b anonymous [bkdn] UymiUhS1SIl 2010-06-25 10:14
>>6a3f35fd
現在の高級言語に至るための進化の土台
67e072cf anonymous 2010-06-25 13:35
>>6a3f35fd
高級言語のフリしたユニバーサルアセンブラ
881bfc86 anonymous 2010-06-25 18:09
>>6a3f35fd
Bの次でDの前。とかいうとC++やC#が位置不明になるなw
a312a82a anonymous 2010-06-25 20:33
汎用性があるのは否定しないが、あれはもともとUNIX作るために
わざわざデッチ上げた言語じゃなかったか?
3e070594 anonymous 2010-07-17 23:38
1964年
Dartmouth BASIC
7452cbb1 anonymous 2010-07-18 09:01
BASICというのは"Beginner's All Purpose Symbolic Instruction Code"のことだと
信じて疑わなかったあの頃。もちろんゴロ合わせだったのだけどね。
f3d15741 anonymous 2010-07-20 23:46
そもそもBASICって簡略化されたFORTRAN(FORMULA TRANSLATION)じゃないのか。
5e1ffd00 anonymous 2010-07-24 06:00
PL/1
384826df anonymous 2010-07-24 20:50
SP5030
e9d5e674 anonymous 2010-08-14 19:16
ioインタプリタをstatic linkに作る方法知ってる人いない?
gcc -staticだと12%くらいでエラーった。
8bd78492 anonymous 2010-08-18 00:17
>>881bfc86
Cを++したらDになっちゃうぜ
649a3e7e anonymous 2010-08-21 09:05
404 Blog Not Found:Scratch on the Web - プログラミン
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51505249.html

なるほど
d7037ee7 anonymous 2010-08-24 06:13
プログラム言語は、
nasm
gcc
gtk+
perl
Ruby
Python
があればことたりる。
c9445711 anonymous 2010-08-24 19:52
perlのビルドに使うminiperlとかrubyのビルドに使うminirubyとかあるけど、ぜんぜんminiじゃないじゃんw
機能がminiとかそういうこと???
549c1cf1 anonymous 2010-08-24 22:06
>>d7037ee7
gtk+はプログラム言語というのだろうか?
60ea7e44 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-25 03:41
>>c9445711
minirubyはビルド途中で構築される、
拡張ライブラリなどを含まない最小構成のRuby。
これを利用して完全なRubyを構築する

純粋なRuby、ということか?
46f5b961 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-25 03:43
>>60ea7e44
URL載せてなかった
http://redmine.ruby-lang.org/wiki/8/DeveloperHowtoJa
fc5e4d81 anonymous 2010-08-25 08:51
>>60ea7e44
なんだかFreePascalコンパイラみたいな話だな。
あれ、gccとかのCコンパイラ使わずにセルフでリコンパイルされるんだ。
f63d4194 d7037ee7 2010-08-25 21:19
>>549c1cf1
狭義にはプログラム言語と、言わないかも、GTK+は、c言語使うからね。
ジャンル的には、Widget(ウィジェット)になってるしね。

しかし、そうなると、M$のVCはC++でラッパだしボーランド社のDelphiはPascalの拡張版で
IDEだしで、わけわかめ状態となる!

そこで、広義にはプログラム言語ということで十把一絡げでどうでしょう。。。
5bbc96e9 anonymous 2010-08-27 02:14
誰か一緒にFreeBASICやらないか
http://geeeek.crz.jp/wiki/HomePage
1e6ece15 anonymous 2010-08-27 17:45
>>5bbc96e9
QuickBASIC syntaxか。いいな。10数年昔、QBASIC使ってたのを思い出すな。
(QBASICはWin9xインストールCDに入ってたやつ)。

uBASICなんてのもあるよといってみる。
●uBASICの特徴
・小さいよ!
・Cに組み込んで使うよ
・でもインタプリタだよ
・行番号必須だよ。懐かしいね!
・でも行番号は見てなさげ。上から順次実行されてるよ
・uIP作った人だよ
・UBASICとは違うよ

http://www.sics.se/~adam/ubasic/
e6c37cb2 anonymous 2010-08-27 19:10
>>1e6ece15
行番号使うのか。なんか懐かしいわ
40b67d20 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-08-27 19:20
>>1e6ece15
BASICは十進BASICとFreeBASICで軽く遊んでました。
そのぐらい。
2chのFreeBASIC過疎りすぎ・・・。
15a0f108 anonymous 2010-08-27 21:14
>>1e6ece15
MicroBASICな。
ARMに移植された奴ならこれから使ってみる予定だ。
a622b55b anonymous 2010-08-27 21:54
>>15a0f108
ユーじゃなくてマイクロだったのか。

>>40b67d20
おまけに規制されてて書き込めない。
せっかくFreeBASICはじめようと思ったのに。
c3ee95dc anonymous 2010-08-27 22:14
UBASICは数学者のツールとして使うためのものだったような。

どうもよく調べてみるとuBASICとMicroBASICが同じものかどうか
確信が持てないのだが、どちらもVTLベースで作られているのは同じらしい。
http://www.mztn.org/rvtl/vtltabl.html
プログラムは難解だが、そのフットプリント(サイズ)はたった768バイト。
8ビット機で扱える言語処理系の中では驚異的にコンパクトな
インタプリタだったそうだ。
6390e1a3 が〜りっく Gastwiil75a 2010-08-28 01:04
Lisp Python C Javascriptを勉強しようとしている。
どれを最初に覚えるべき?
9dd7bd36 anonymous 2010-08-28 04:32
>>6390e1a3
結局のところ、言語の選択は目的によって変わってくるが、とりあえずPython。
理由としては簡単で高機能、ソースの可読性が高く、新月上でも人気。


業務系の仕事をするなら、JavaやC/C++、.NET系の言語を覚えておけば案件が多いから有利。

Web系の仕事がしたいなら、Java、.NET、PHP、Ruby、JavaScriptは一通り使えたほうがいい。
便利なフレームワークが各言語に散らばってるから。レンタルサーバーでも動くって考えれば、PHP、Ruby、Pythonなんかが手軽でいいと思う。

組み込み系なら、CかJava。

学術的な興味ではじめるなら、Lisp、BASIC、C/C++かな。

趣味でフリーソフトを開発したいとかなら、Windowsなら.NET系で決まり。マルチプラットフォームならJavaかPython、Rubyだろう。
Cも環境そろえて便利なライブラリを使えるようになれば、選択肢に入れてもいいけど、便利なライブラリを使えるようになるまでが難しかったりする。

iPhoneやiPad、そしてMacを持ってるならObjective-Cをやるべき。楽しいぞー。

別に目的ないけど、とりあえずプログラミングが出来るようになりたいとかなら、迷わずPythonを選ぶべき。

ただ、CとPerl、Lisp(Scheme)、Luaが出来るプログラマは個人的に最高にクールだ。
872808c2 anonymous 2010-08-28 07:05
CとPerl書けりゃ
あとは、どうにでもなるんじゃないかな。
1862073b anonymous 2010-08-28 07:23
>>872808c2
Cはまだ分かるけどPerlは素人にはきつくないか?
最近のはそうでもないのかな。

確かにCとPerlが出来りゃwindowsでもlinuxでも困らないな
23ed6de4 anonymous 2010-08-28 09:15
ま、python知ってりゃいろいろできるのは否定せんな。
文法覚えるのもそんなに難しくない。ライブラリを使いこなすのは
他の言語と同様に難しいが。

組み込みでJavaってのは、i-modeやAndroidに見るように最近のトレンドだけど
そのベースにあるCは開発で必ず必要になるからどっちかというとこっちが必須。
それも、各社が勝手に仕様を拡張したロクでもないC言語みたいな「何か」を
使ってプログラムする場合が多いと思う。

gcc使って開発できるマイコンでもOSのサポートがないから
スタートアップコードとか自分で組んでリンクしないといかんよ。
75ab5df7 anonymous 2010-08-28 13:00
コンパイラオプションとかリンカとかプログラミング以外の所でつまずく言語は嫌です。
50b99032 anonymous 2010-08-28 13:10
>>75ab5df7
じゃ、ハンドアセンブルしてバイナリエディタでプログラムするといいよ。
インテルHEX形式かモトローラSレコード形式のフォーマットだけ覚えていれば、
あとは自由にマシン語を打ち込んでいける。ほとんど制限は存在しない。
88267d28 anonymous 2010-08-28 13:18
>>50b99032
なんかこう馬鹿にでも出来る、組み込みライブラリで機能がいっぱいついててIDEもあって、かつ日本語の情報が多い言語で、2ちゃんで馬鹿にされない言語が良い
e328b4f9 anonymous 2010-08-28 13:24
>>88267d28

C#とかVB.NETだろう。
6624dbad anonymous 2010-08-28 14:37
>>e328b4f9
Windows積んだ普通のPCでプログラミングしたいなら
VisualなんとかのExpress版入れて.NETライブラリ使えばいいよ。
普通にドキュメント豊富だし、Microsoftも力入れてるから。

クロスプラットフォームで動かそうとするとちょっと難題だが、
一応MONOとかあるからLinuxでも.NET環境用アプリは動かせる。

Microsoftが作ったにしては、それほど悪くない感じだ。
MFC(Microsoft Foundation Class)の頃は大変だったらしいけどね。
9d32f702 anonymous 2010-09-30 23:52
M$のやつは、最近使ったことないや。
50ef8fe8 anonymous 2010-10-01 00:15
>>6624dbad
expressって無料だったんだ
有料だと思ってbccだのgccだの入れてたわ
89d7817c anonymous 2010-10-01 15:38
Microsoftはデベロッパを優遇してる。
バルマー君がピョンピョン跳ね回って
舞台で踊っちゃうぐらい。

プログラマのエゴや後方互換性の確保のため
ライブラリが膨れ上がってるけどさ。
5e3cd272 anonymous 2010-10-16 23:03
そうなん〜。
2a5c2eb3 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-10-17 19:45
>>9dd7bd36
亀レスだけど、LuaとRubyは本持ってるぐらい。
とくにLuaは覚えてみたいかな。
Rubyは、考え方を参考にしてみようと思ってる。
覚えたらかなり役に立つだろうとは思うけど、今はやらない。
C言語しか使ったことがない人に、次に覚える言語として
Luaはおすすめな気がするがどうだろう。
友人にはPython敬遠されちゃったし。Python好きなんだがなあ。
友人が「C言語で十分」って言ってるせいか。
d12e4f70 anonymous 2010-10-20 22:08
Lua よさげ。
db36ede1 anonymous 2010-10-20 22:21
D言語学習開始
972305d1 anonymous 2010-10-24 22:10
最近、Javaってどうなの?
955f3797 anonymous 2010-10-25 12:02
JavaはOracleがSunを買ってから微妙な感じ。
もっとも、サーバサイドでかなり使われるようになってるから
消えるまでにはかなり時間がかかるというか
メンテにも読める人要るだろとか、今はそんな感じ。

最近はクラウドクラウドしてきてるからそのへんで採用される言語が
一番普及するんじゃないかなと思ったりもする。
7099f50b anonymous 2010-10-26 12:46
>>972305d1

少なくともJavaがJavaで終わることはほぼ確実だろう。Javaは進化の袋小路に入
り込んでいる。
6705590a anonymous 2010-10-27 00:20
Javaといえば、JDK(IcedTea)がJDKなしでブートストラップできそうな気配が。
いやまあ、GCJ使ってるだけなんだけど。
db30f63e anonymous 2010-10-27 06:06
AndroidとかもJavaだしね。
まだまだ死ぬには早い。

Objective-Cはどれくらい勢力を伸ばすかな。
47b1aa25 anonymous 2010-10-27 09:53
>>db30f63e

Javaは死なないが、Javaに有力な子孫が現われる気配はない。

>>db30f63e

Objective-CはC#にとっては最大のライバルになるかもしれない。言語仕様では後追いだが、
ネイティブなのはやはり強みだ。
89c64beb anonymous 2010-11-03 20:49
TeXのメジャー(そうな)ディストリ、TeX Liveがエラいサイズで笑った。
2GB。そうだよな、DVDサイズだもんな……。
目次があって、ページ番号がついてて、上部にタイトルでものっけたPDFが作りたいだけでこれはないわーとあきらめた。
かといってノーメンテなディストリもなーと、teTeXも躊躇。

luaTeXが良さそうなんだけど、これにLaTeXマクロを導入ってどうやんの?



TeXはチューリング完全なプログラム言語らしいのでここに書いてみた。
9e438653 anonymous 2010-11-03 21:15
そう言えば、プリンタのポストスクリプトも言語なんだってね。

PostScript - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/PostScript
7ad92390 anonymous 2010-11-04 18:02
>>9e438653
PSでレイトレするプログラムを見たことがあるよ。
e1e74c8f anonymous 2010-12-19 21:56
UnlambdaとかLazy Kとか面白そう。だけど、そもそも関数型言語がわからないのであった。
うーん、wikipedia眺めてもさっぱり。

Top of this page. | <<last 0 1 2 old>>

limit: 15360KB

(プログラム言語/240/0.1MB)


Powered by shinGETsu.