レシピ集

c7b5c10c anonymous 2008-11-17 18:14
>>71424e2f
ありがとー
元はPDとかでよく流れてた「【合法】レシピ集」なんかを集めてたんだけどー
# 今はそうじゃないけど、初期の頃はPDの会長も「美食会長」だったりした

それをちょこちょこと切り出してアップしてたのだなー
またボツボツ上げるから応援してねー
d724e611 anonymous 2008-11-18 22:36 1227015376.jpg (124KB)
スーパーの店頭を覗いてみたら、豚のスペアリブを発見したので
「スペアリブのやわらか煮」を現在料理中。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/chef/081006_spareribs/index1.html

> スペアリブのやわらか煮 簡単レシピ(4人分)
>豚スペアリブ約700g、パイナップル(正味)50g、リンゴ(正味)40g、
>セロリ1/4本、ニンジン1/3本、ショウガスライス4枚、レーズン30g、
>白ワイン100cc、水700cc、粒マスタード適宜

>* スペアリブを骨1本ごとに切り分け、軽く塩をして冷蔵庫で半日マリネする
>* パイナップルは皮をむき四つ割りにして乱切り、
>リンゴは同様に四つ割りにして5mm幅でスライスする。
>セロリとニンジンも5mm幅でスライス、ショウガは皮付きのままで
>ごく薄くスライスする
>* テフロンパンで肉の表面に焼き目を付けて鍋に入れ、カットした野菜、
>フルーツと、レーズン、白ワイン、水、ローリエ、タイムを入れて加熱する。
>煮立ったら一度しっかりアクを引き、弱火にして90分ほど煮込む。
>肉に串を刺してスッと通れば煮上がり。
>加熱を止め、粗熱が取れるまでそのままで味を含ませる

(現在ここ)

>* 煮込みの粗熱が取れたら肉をバットに取り出し、煮汁をざるで漉す。
>ざるに残った具材をミルにかけてピュレ状にする(フルーツチャツネ)。
>バットの肉に軽く塩と粗挽きのコショウをふってから、粒マスタードを薄く塗り、
>その上からフルーツチャツネをたっぷり塗る。皿に盛ってラップをかけ電子レンジで温める。

なんというか、部屋中にジンジャー(ショウガ)とハーブの香りがたちこめて
ものすごくおいしい料理なんじゃないかと期待は高まるのだけど、
作ってる料理人が漏れだという罠が…(汗

実は、白ワインがなかったのでブランデー梅酒みたいな怪しい酒を
投入したのだけど、これは思いの外うまくいったような気もする。
闇鍋にするつもりは無い。

これから、肉と野菜果物を分けて肉以外はミキサーに放り込んで
チャツネにしてしまう予定。うまくいってくれるといいな。
92aeb07d anonymous 2008-11-19 08:17
>>d724e611
…すっぱい豚の角煮みたいな味だった。
確かにこれまで食べたことのないような味だったけど、
おいしいかどうかは微妙。やはり白ワインを使うべきだった?
525fb702 Mana 2009-11-23 23:16
まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ

最近やっとホムペを作れたので、みんな遊びにきてねぃ
ちょこっと写メもつけたから、感想とかもよろしゅ~
・・あ、あんまり辛口なのはナシで(ρε;)
http://mana.loveangel.info
じゃあね、ばいびー
20524b58 anonymous 2009-12-06 20:33
男性一人暮らしの為の健康によくて簡単なレシピ - スチーム速報 VIP
http://newsteam.livedoor.biz/archives/51362603.html
b5a5ec56 anonymous 2009-12-25 20:44
ラーメン屋のチャーシューの作り方

肉屋でばら肉を購入
タコ糸で縛り全面に焼色をつける。しょうが、ながねぎなどの香味野菜の
入った沸騰した鍋に、焼いた肉を投入。ひたすらあくと脂をとる
6~7時間たったら火からおろして蜂蜜を投入。蜂蜜がとけるまでかきまぜ
たらそのまま半日~1日ほど放置。
ふたたび火にかけて沸騰したら火を止めて醤油を投入。そのまま完全に
冷ましたら煮汁ごと冷凍庫にいれる。
完全に凍結したら外に出して自然解凍。火にかけて沸騰しないようにあたため
て出来上がり。

これでトロトロのチャーシューができるが切り分けるときも注意しないと
くずれるぞ。
http://alfalfalfa.com/archives/20437.html
232f948b anonymous 2009-12-25 21:17
>>b5a5ec56
6~7時間も加熱なんてできねー(笑)
豚の角煮の倍ちかい加熱時間か。
4e14531d anonymous 2009-12-25 21:17
>>232f948b
ラーメン屋のチャーシューがうまいのは、こんだけ手間かけてるからだな。
bd4bfde9 anonymous 2009-12-25 22:12
うちよくチャーシュー作るが、高圧力鍋であっというまだぜ
da9ed9b7 anonymous 2009-12-26 00:22
>>bd4bfde9
あれでどうやってアクを取るんだろうか。
550dad58 anonymous 2010-01-15 01:34
鶏肉とセロリの唐辛子炒め
<鶏肉には、目の健康に効果的と言われているビタミンAが含まれている>
■材料(2人分)
鳥モモ1/2枚
A下味セット[醤油&酒各小さじ2][片栗粉小さじ1]
セロリ1本、にんじん1/3本
Bスパイスセット[しょうが薄切り1片][赤唐辛子小口切り2本]
C仕上げ調味料[酒、しょうゆ各小さじ1/2]
梅味ふりかけ小さじ1
サラダオイル大さじ1

■作り方
First
鶏肉をひと口大に切って、Aセットで下味をつける
Second
筋を取ったセロリとにんじんを4cm長の棒状に切る
Third
熱したフライパンに油をして弱火でBセットを軽く炒め、
強火にしてからFirstで作った仕込み済みの鶏肉を炒める[3-4分]
さらに中火でSecondの野菜セットを入れてさらに炒める[3-4分]
最後にCセットで仕上げて器に盛る。ふりかけをかけてできあがり。

Energy:464kcal
Protein:24g、Fat:30.8g、Sugars11.8g
Calcium:54mg、Sodium:3.8g、DieteryFiber:5.8g
8b1c0a72 anonymous 2010-01-27 07:54
まず塩辛くなったのを薄めるために砂糖を入れるなどという輩を銃殺刑に処してからだ。
b50b7546 anonymous 2010-04-23 11:31
>>2eeac449
さー、昼飯だ。
「鱈めし」うまそうやねぇ。
aae129bb anonymous 2010-04-23 11:34
なに、
ここは、まだお昼になってない!?
d3c5830b anonymous 2010-04-24 17:43
(´・ω・) スラヘッタ・・・
d884ff8e anonymous 2010-10-28 21:36
A Traditional Japanese Hot Drink in Winter Season.
a warm, sweet red bean drink with rice cakes.
This is a traditional Japanese hot drink made with red beans rice cakes.
It is loved by many Japanese, especially during the winter season.

Ingredients
~~~~~~~~~~~~
(6 servings)
・ 1 cups ... red beans
・ 5 cups ... water
・ 13/4 cups ... sugar
・ 1/4 tsp ... salt
・ 12 small pieces of rice cakes, or use regular rice cakes and cut up and
toast in toaster until puffy and cooked.

Directions
~~~~~~~~~~~~
1. Boil red beans for 3 minites, drain.
2. Simmer beans in 5 cups of water over low heat for about 2 hours.
3. When beans are soft, add enough water to make 5 cups.
4. Add sugar and salt.
Cook about 10 minutes or unttil sugar is dissolved and beans are flavored.
5. Toast 2 pieces of rice cakes per saving.
6. Place in bowl and cover with the cooked beans.
7. Serve warm or at room tenperature.
e85d01df が〜りっく UymiUhS1SIl 2010-10-29 08:22
>>d884ff8e
一瞬スパムかと思ったが良く見たら何か英語のレシピ・・・
でも何か分からん。
8d45ca15 anonymous 2011-02-09 05:03
>>e85d01df
雑煮だと思う
c2617e3a anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-09 12:30
>>d884ff8e
ドクターマルコーのレシピかもww
3f4caca9 が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-02-09 15:33
>>8d45ca15
おしるこですた!
27b5ff70 anonymous 2011-02-09 15:44
おしっこですた!
746e6527 anonymous 2011-02-09 16:01
>>27b5ff70
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
9df89e49 anonymous 2011-02-09 16:10
>>27b5ff70
但し幼女に限る
5a1f1f2e anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-09 16:34
>>9df89e49
貴殿とは良い聖水が飲めそうじゃww
032bcd96 anonymous 2011-02-09 16:56
>>5a1f1f2e
ではみなさん、幼女は持ちましたか?
かんぱーい!
4a3d7d64 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-09 17:50
>>032bcd96
カンパーイw
0bd2b1f4 anonymous 2011-02-09 22:27
丸1日かけて、ホテルオークラ特製「フレンチトースト」を再現してみた - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201010/1766

いつか試してみたい
8f6a5c21 anonymous 2011-02-10 15:57
パン+マヨネーズ+一味唐辛子
焼く
e63fb980 anonymous 2011-02-12 01:34
ネギを焼いて食う
0cbd8249 anonymous 2011-05-30 22:30
【応用編】ペプシドライの正しい使い方 / ペプシドライ牛丼が最強にウマい しかも超簡単
http://rocketnews24.com/?p=99626
8fda5834 anonymous 2011-05-30 23:02
>>0cbd8249
絶品ペプシドライ牛丼のレシピは以下の通り。

<ペプシ・ドライ牛丼>(2人前)
■材料
・牛切り落とし肉 200グラム
・玉ねぎ 1個
・ペプシ・ドライ 1本
・しょうゆ 50cc
・酒 50cc

■作り方
1.玉ねぎを切り牛肉と共に鍋に入れた後、その他調味料を全て入れ、火にかけるる。
2.沸騰したらあくをおたまで取り除き、透き通ったら弱火にして落しぶたを乗せ、玉ねぎが柔らかくなるまで煮る。
3.炊き立てのご飯を丼に盛り、上から2をかけて完成。
a539d845 anonymous 2011-05-30 23:58
実は以前からコカコーラぶち込んだおいしい肉じゃがレシピってのがあったんだぜ。
クッキングパパで紹介されてたので作ってみたことがあるが、
芋が栗みたいな味になってて驚いた。
423ace85 anonymous f+J9e8gahdJ 2011-06-09 17:32
タグ修正しておきました
スペースは半角で
518d8ee2 anonymous 2011-06-15 05:55 1308084923.jpg (318KB)
ふしぎなお皿
befc89fc anonymous 2011-06-15 05:55 1308084943.jpg (209KB)
ふしぎなお皿
6d374101 anonymous 2011-06-15 05:55 1308084959.jpg (263KB)
ふしぎなお皿
0f3f5f8c anonymous 2011-06-15 05:56 1308084975.jpg (278KB)
ふしぎなお皿
efb3fffd anonymous 2011-06-15 05:56 1308084990.jpg (265KB)
ふしぎなお皿
045a31ca anonymous 2011-06-15 05:56 1308085002.jpg (264KB)
ふしぎなお皿
888b3896 anonymous 2011-06-15 05:57 1308085027.jpg (240KB)
ふしぎなお皿
5c2d1c59 anonymous 2011-06-15 05:57 1308085044.jpg (240KB)
ふしぎなお皿
26b8ac29 anonymous 2011-06-15 05:57 1308085060.jpg (241KB)
ふしぎなお皿
c5aa0d27 anonymous 2011-06-15 05:58 1308085081.jpg (239KB)
ふしぎなお皿
032a4208 anonymous 2011-06-17 12:13
  ∧_∧   /__ o、 |、
 (´・ω・ )   | ・ \ノ
 ( o旦o    .| ・  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

急須に茶葉を入れる

お湯をわかす

コーヒーをいれる

カップラーメンを食う

ウマー (゚д゚)
8ee6d573 anonymous 2011-06-17 13:00
ご飯1合を水を1.5倍ほど多めに入れて炊く。
炊いたら全部どんぶりに移す。
理研ねぎ塩スープを1袋をかける。
生卵をどんぶり落とす。
熱湯を300~350ml入れる。
かる~くかき混ぜて完成。

お好みに具とか一味唐辛子とかどうぞ
6f4e060c anonymous 2011-08-01 08:24
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/11 13:58 ID:uSaUbmk4
ソバめし丼

とりあえず焼きそば作る(インスタントでも可)

焼きそばをみじん切り。無心で刻め。ソースをしっかり絡めろ。

あつあつごはんに盛る。盛大に盛る。

玉子をかける。メシの熱で半熟になる。

さらにソースやらマヨやらをかける

(゚⊿゚)イラネ

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/11 13:59 ID:uSaUbmk4
(゚⊿゚)イラネてなんだorz
(゚д゚)ウマーの間違いです 
de7e3a0b anonymous 2011-08-25 02:39
シェパードパイの作り方

>シェパードパイと聞くと、シェパード犬を連想してしまいますが、これは羊飼いのパイという意味で、
>ハリー・ポッターにも登場するイギリスの家庭料理のひとつです。

>パイと言っても、ミートパイのように生地は使わず、牛ひき肉を煮込んだものの上に、マッシュポテトをたっぷりのせ、チーズをかけてオーブンで焼いたものです。

>牛ひき肉の煮込み方は、家庭によっていろいろな味があると思いますが、我が家は、子供向けにたっぷりのにんじんと玉ねぎのみじん切り、グリーンピースやコーンも入れ、トマトでじっくり煮込みます。
http://www.geocities.jp/frauyamada/Shepherdpie.html
7048a0aa anonymous 2011-08-25 02:41
本格的 インド料理❤「ヴィンダルー(鶏)」
http://blogs.yahoo.co.jp/takakocchi_916/26897536.html
d13c66a1 anonymous 2011-08-25 02:43
簡単! ジンジャーブレッドの基本レシピ
http://www.syouga.net/cook/bread.html
>欧米ではジンジャーブレッドを初めとするパンやパンケーキを作る際、
>「トリックル」と呼ばれる独特の風味や香りを持つ糖蜜が甘味料として使われます。
>日本では、あまり一般的に使われることのない甘味料なのでなかなか購入するのが難しいかもしれません。
>トリックルはインターネットや通販などで購入することもできますが、代わりに風味と味がトリックルに近い、廃糖蜜(ハイトウミツ)の「モラセス」を使っても良いでしょう。
99bbeabf anonymous 2011-09-10 08:19 1315610379.jpg (14KB)

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 old>>

limit: 1536KB

(レシピ集/190/5.4MB)

Powered by shinGETsu.