今日の出来事、その1

26947d26 anonymous 2010-10-04 07:21
最近、来客が多い!
世の中、そんなに景気良いのか?
0ce19559 anonymous 2010-10-07 07:39
根岸先生、鈴木先生ノーベル化学賞おめでとうございます。

http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201010060436.html
507f2697 anonymous 2010-10-19 07:14
やばい! 寝坊してしまった。
5e2c0cd4 anonymous 2010-10-21 18:12
>>0ce19559
ロングインタビューがあるよ。
自分は周期表を片手にもう一度聞いてみるぜ。

ロングインタビューをお送りします。
化学にご興味のある方は是非、
根岸さんのお話に耳を傾けてみて下さい!!

神保哲生さんによる根岸英一さんロングインタビューはこちら
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/jinbo-negishi20101019.mp3
Dig | TBS RADIO 954kHz
http://www.tbsradio.jp/dig/2010/10/post-452.html
16676a60 anonymous 2010-10-23 21:52
ノーベル賞は、もっと早く授与して欲しいよね。
7fde1e1c anonymous 2010-10-24 01:14
ノーベル賞候補の高齢者はたくさんいるんだろうから。
日本で賞をつくればいいんじゃないの。
それでノーベル賞の倍の人数に与えればいいんじゃない。
8cc76de3 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-10-24 04:44
>>16676a60
それは俺も思ってる。
ノーベル賞って、有能な若い研究者が、研究費に困らなくて良いようにって意味で、高額な賞金が出されるんだからね。
迅速に調査して、賞金を渡すべきだと思うんだけど、昔やらかしちゃったトラウマがあるみたいだからねぇ~
2bf99abf anonymous 2010-11-02 20:17
小澤征爾さん、ウィーン・フィル名誉団員に 日本人初
http://www.asahi.com/culture/update/1102/TKY201011020352.html


今まで、技術分野やノーベル賞では幾人かの日本人も世界から認められてきたのだが、
こと、芸術分野ではマエストロ的な日本人は認められた人はいなかった。
しかし、今回、ウィーン・フィル名誉団員として小澤征爾氏が世界からマエストロとして
認められた。日本もようやく文明国として認められたような気がします。
6dc1ff34 anonymous 2010-11-02 22:10
>>16676a60
日本の物理学者だと与えられるべき人に与えられずに
死んでいった例がちょっと前あっただけにそう思う。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20081009/173322/

もっと古い例だとこんなのもあるか、江崎ダイオードの例。
あまりに不憫なので日本で勝手に賞を作ったのだけど、
共同研究者は受賞する前に亡くなってしまった。
http://www.eonet.ne.jp/~m-hirose/ijinden/3gatu/0312.htm
aa5f2ecf anonymous 2010-11-18 21:12
渡部陽一氏
日本にも戦場カメラマンっていたんだね。

ロバート・キャパ氏が戦場カメラマンでは有名だけど、
戦場では、戦闘員でない人は走ってはいけないそうだ。
d8e0af66 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-11-19 07:06
>>aa5f2ecf
それじゃ、流れ弾に当たりそうw
競歩で移動するのかな?ww
ae3fb92f anonymous 2010-11-19 19:09
>>d8e0af66
鉄火場には最初から身を置かないってこった。
命がいくつあっても足りやしないよ。
aaf4c932 anonymous 2010-11-19 22:18
>>d8e0af66
従軍カメラマンなら軍の指示に従うしかないから走れって言われれば走るしかないね。
言葉が足りなかったけど、
戦場のフリーのカメラマンや報道系のカメラマンは走ったり唐突な動きをすると敵軍と思われて狙撃の標的になる。
だから、ゆったりとした動きじゃないといけないらしい。
どっちにしても、流れ弾に当たらないって保証はないけどね。
a195d79e anonymous 2010-12-01 21:57
アメリカ航空宇宙局(NASA)が12月2日午後2時(日本時間3日午前4時)に、
「宇宙生物学上の発見」に関する会見を開くと発表した。

これに先立って、バイオテクノロジー関連サイト「EIN NEWS」に
隕石を分析したら地球外生命体の成分が含まれていることが判明したという。
http://biotech.einnews.com/247pr/182667
92d7bfba anonymous 2010-12-05 00:55
結局リン不要な生物が見つかったってだけだったが
それでも十分すごい発見だよな
教科書覆すレベル
981de22e 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-29 17:39
2chのread.cgiモードをJavaScriptモードにしたら見やすかった
ecdd97d2 anonymous 2010-12-29 19:12
>>981de22e
どうやって変えんのー?
ddca422b anonymous 2010-12-29 20:03
>>ecdd97d2
前提:ブラウザでJavaScriptが実行可能なこと

どの板でもいいけどトップを開いて、右上のほうにある「read.cgiモード切替」をクリック
「JavaScriptモードに切り替えますか」で「OK」をクリック
一度切り替えればどの板でも共通(板ごとにする必要はないです)

↓リンクを置いときますね
ニュース速報+@2ch掲示板
http://raicho.2ch.net/newsplus/
50d5fef9 anonymous 2010-12-29 20:11
>>ddca422b
ん?ああ2chか
新月の話かと早とちったんだZE
c621788b anonymous 2010-12-29 20:14
>>50d5fef9
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
4b6e60d2 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-29 22:07
>>ecdd97d2
ブラウザから見たい板へアクセスすれば、右上に「read.cgiモード切り替え」ってのがあります
a2d313d4 anonymous 2010-12-29 22:47
>>4b6e60d2
>>50d5fef9
14d2fb76 anonymous 2010-12-29 22:47
>>c621788b
欲しいなそれ
58e557fa anonymous vdsv8i7lEuk 2010-12-29 22:50
>>981de22e
白帽子タソとあろう御方が知らなかったとは・・・(;゚д゚)ゴクリ…
681a8550 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-29 22:54
>>58e557fa
2chはたまにしかみないから
f1f9d3cd anonymous 2010-12-29 23:00
>>14d2fb76
よく見るとパーツが足りない

    ┏━┳━━┳━┳┳┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫∧┃
    ┣━━╋━╋━┻╋┫
    ┣、ハ,,、 \ (\ ノ∧┃ ズコープラモ
    ┗┻━━━┻┻┻┻┛


    ┏━━━━━┓
    ┃   _   ┃
    ┃  /、ハ,,、ヽ  ┃
    ┃ノ      \┃
    ┃    ∧∧ ┃  完成
    ┃  (\(・ω・) ┃
    ┗━━━━━┛ 
1e6a5184 anonymous 2010-12-29 23:03
>>c621788b
笑かしてくれるねぇ〜
b405cd53 anonymous 2011-01-01 15:26 1293863219.jpg (17KB)
「一杯のかけそば」
ftp://nietono.ddo.jp/upload_enable_folder/ippaik.mp3
93b77a95 が〜りっくすらいす UymiUhS1SIl 2011-01-01 19:10
>>3831f6aa
また名前間違えた!
3831f6aa アルクリズ UymiUhS1SIl 2011-01-01 19:10
2chのおみくじで大凶出たよ・・・年の初めからこれかよ!
a2c01ff9 anonymous 2011-01-08 21:30
万歩計を見ると1000歩しかあるいてなかった
どうりで不健康だわ
10bee442 anonymous 2011-01-08 22:03
>>a2c01ff9
スローステップ運動とかどうよ?
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090805
578c0c1b anonymous 2011-01-09 01:11
\    |    /
 \  ___  /
    /   丶
\ m{0}/丶{0}m /
  |っ 丶_ノ と|
 / ム `ー′ ム \
(__     __)
__ |    |__
  /    /
  /    /ー―、
 | /\_ノー―、 )
 | |    / /
 / ノ    | /
`/ /     ノ /
f イ     (_ \
丶_)      \_)
午前1時00分無償にAAが貼りたくなっていた
01分AAどれにするか悩んだ
02分二択にまで絞る事に成功した
03分AA決定した
04分AAの愛らしさを再度確認した特に足が感動した
05分人がいないことを確認した
06分歩いている途中で足の小指をぶつけた
07分英気を養った
08分今日の出来事を書き起こした
09分書き起こした内容を確認したそれにしても我ながら意外と書いたと感慨を持った
10分多分投稿した
以上今日の出来事だった
c1761623 anonymous 2011-01-09 15:51
>>a2c01ff9
俺は三桁な気がする(°∇°;)
d3b04678 anonymous 2011-01-14 22:12
今日、歩かなきゃと思ってさ ノートを買いに行ったけど
糸綴じしたノート売ってなかったのさ
edd49aa7 anonymous 2011-01-14 22:15
>>d3b04678
やはりネットショップry
2a23e19c anonymous 2011-01-14 23:16
タワーディフェンスで1日潰した
19aeb66e anonymous 2011-01-15 11:11
>>2a23e19c
懐かしいな
久しぶりにやったら、みっくみくにされたw
6b2b51af anonymous 2011-01-15 16:51
とある大学の近くを歩いていた。
何か奇声を発したい衝動に駆られたがなんとかこらえる事ができた
65baae35 anonymous 2011-01-15 18:43
>>6b2b51af
どんな大学だよ
269860e0 anonymous 2011-01-17 01:46
昨日の話しだが、運動もかねてパンを買いに行った。
人と半分ずつとしようと思っていたのに
なかなか帰ってこないから一人で食べてしまった

我慢強さが欲しい
41fda78a anonymous 2011-01-17 20:58
浪人でセンター失敗した…
自分の認識と両親の認識がずれてて勝手に喜んでるのをみるとさらに気持ちが沈む…
614d5512 anonymous 2011-01-17 21:01
>>41fda78a
少し沈んで気が済んだら2次に集中しれ
時間は冷酷だ
6a2c7251 anonymous 2011-01-17 22:02
>>41fda78a
10年浪人して大学行った俺よりマシだがんばれ。
5ba0489c anonymous 2011-01-18 22:05
やべえ靴下が臭すぎる
b8d08176 anonymous 2011-01-19 01:10
>>6a2c7251
いろいろとねーよ
1dc493a7 anonymous 2011-01-19 01:21
>>6a2c7251
卒業できたの?
ae73ac61 anonymous 2011-01-21 22:10
今日はよくあるいた
12000歩を超えているのでよく歩いたんじゃないかと思う
昨日は三桁だった
f6aa859c anonymous 2011-01-21 22:56
>>ae73ac61
こんなん見つけた
http://gigazine.net/news/20110121_fun_and_easy_ways_to_exercise/
935f490e anonymous 2011-01-22 10:30
>>f6aa859c
>6. 踊る
踊るて。。ここの人でmograとか言ってる人はいるんだろうか…

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 old>>

limit: 1536KB

(今日の出来事、その1/324/0.1MB)

Powered by shinGETsu.