Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
old>>
-
90421294
anonymous
2016-12-03 15:36
- >>ebe41bcd
メディアの取り扱いの強化は今後必要になってくると思う
大容量ファイルはtorrentとかでやりとりすればいいが画像等添付ファイルの取り扱いは改善の余地がまだ残されていると思う
いっその事他のサービスを利用してもいい気がするがある種のベンダーロックインが怖い
-
ed4e2ac9
anonymous
2016-12-03 16:27
- 因みにこの話題は以前にもあったのでこっちのスレも要参照
[[shinGETsuプロトコル 0.8について議論するスレ]]
-
7516e3b3
anonymous
2016-12-03 20:01
- >>84a1e331
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
-
64f69c66
anonymous
2016-12-05 18:45
- 最近ここの人あんまり他に宣伝に来ないね
前はたまにおーぷんとかsuper2chに来てた人いたのに
-
d53e85b7
anonymous
2016-12-05 19:12
- 何もない時に他所で宣伝しても鬱陶しいだけだと思うんだ
-
0ea39245
anonymous
2016-12-05 19:19
- >>64f69c66
ここのところは本家2ちゃんねるからはみでた輩が各所掲示板にあふれているからここの宣伝はしないほうがいいかも
-
39b3baef
anonymous
2016-12-05 20:53
- >>64f69c66
super2chとは若干、利用者層が違う気もするんだよな
向こうは雑談メイン 新月は専門メインだから
尤も存在は認知してもらえると嬉しいな
とはいえ専門的な掲示板は他にもでかいのがいくつかあるから立ち位置が難しい
-
07f5645e
anonymous
2016-12-06 11:33
- そういえば新月掲示板は「新月掲示板について」に特化した専門板といってもおかしくないな
こんな専門板に多くの人々が定着するわけない気もする
-
ef55a7c5
anonymous
2016-12-06 14:18
- >>07f5645e
流石にそこまで酷くはないぞ
偶にある新月の話題がメインの話題の一つになってしまっているけども
-
1e32749e
anonymous
2016-12-06 16:08
- p2p掲示板で自分自身の話題すら出なくなったら、\(^o^)/\(^o^)/オワタ
-
c767fad9
anonymous
2016-12-09 21:36
- うーむ、公開ゲートウェイ(bbs.shingetsu.info)では過去一年分ぐらい
ざっと110スレぐらいしか保持してないのか
サーバー管理も大変だろうから悪いとはいえないけど過疎ならもっと保持数増やした方が検索に引っかかる可能性が増えて良い気がするな
話題の多さはズバリ、スレ数に依存する訳だし
まあ凄まじい亀レスが連発してもいいさ
-
e70d5ffd
anonymous
2017-01-01 09:34
- 他の掲示板に立てた自分のスレがハム速にまとめられたら
その掲示板に数百人なだれ込んできた
すごいな大手まとめってまだ影響力あるんだと思った
-
e72fcd4e
anonymous
2017-01-01 10:28
- >>e70d5ffd
ここはまとめokだぞ
そもそもまとめるスレもないしスレも2chみたいな構造じゃないからしにくいだろうね
-
1d5f5ac8
anonymous
2017-01-01 18:20
- >>e72fcd4e
次の利用規約に同意した方のみ新月ネットワークに参加できます。
(投稿者の責任または免責) 1. 投稿者は投稿した記事に使用、改変または再配布の条件を記述しなければならない。 条件は新月の仕組みに矛盾するものであってはならない。 2. 第1項の条件の記述がない場合には、利用者は投稿者が使用、 改変または再配布を制限しないことに同意したものとみなすことができる。 3. 投稿者は第1項の条件または第2項の同意が正しいことに責任を持つ。 4. 投稿者は法律に定めのない限り、個別の記事で宣言しない限り、 かつ第3項に反しない限り、記事の内容が正しいこと、役に立つこと、 または不愉快でないことなどについて保証しない。
(ノード管理者の責任または免責) 5. ノード管理者は記事または掲示板を自由に編集または削除できる。 6. ノード管理者は法律に定めのない限り、 ノードを管理・運営することで知った情報についての守秘義務を負わない。 7. ノード管理者は法律に定めのない限り、記事の内容が正しいこと、役に立つこと、 または不愉快でないことなどについて保証しない。 8. ノード管理者は自分の管理するノードに対して、 特定のユーザ、特定のノード、全ての利用者または全てのノードが
一時的または永続的に接続できることを保証しない。
よく読んで理解してね
-
d1d2abba
anonymous
2017-01-01 18:29
- >>1d5f5ac8
ん?
> 2. 第1項の条件の記述がない場合には、利用者は投稿者が使用、 改変または再配布を制限しないことに同意したものとみなすことができる。
って書いてあるからまとめOKじゃないの?
-
e967e2c9
anonymous
2017-01-01 18:30
- >>e70d5ffd
まとめサイトって転載元書かないと思ってたのに意外だ
レスにCEO対策の単語でも入れれば検索に引っかかるのでは?
-
a7b8c079
anonymous
2017-01-01 19:00
- >>e967e2c9
>まとめサイトって転載元書かないと思ってたのに意外だ
よく探せば普通どこかに小さく表示されているはずだよ
尤もそれがオリジナルでない可能性はscや掲示板転載等の影響もあって低いけど
-
7e5b98ec
anonymous
2017-01-01 19:40
- >>d1d2abba
たまに転載禁止の記述があるレスがあるんだよ
-
0e656162
anonymous
2017-01-09 07:25
- >>e72fcd4e
ここはなかなかまとめも辿り着かないんじゃないかな
大きい掲示板でも専門板まではまとめ来ないし
-
3e47c28b
anonymous
2017-01-09 07:26
- >>e967e2c9
隅っこに小さく書いてあるよ
ただ今回は掲示板の面白スレを紹介する内容だったから
URLがそのまま貼られていた
-
68274fe4
anonymous
2017-01-09 11:35
- >>0e656162
ネタ系じゃないと客も来ないんだろう
IT速報みたいな所もあるけど
-
b02e193b
anonymous
2017-01-09 13:03
- >>0e656162
そもそも検索ボットは排除しているからなあ……
-
d50b5a15
anonymous
2017-01-10 00:02
- >>b02e193b
検索ボットを排除していない公開ノードがどれか1つでも存在すれば、検索だけでここに辿り着けるよ
試しにこのスレタイで検索して見ると、bbs.shingetsu.info がトップにでくる
-
3df39c2d
anonymous
2017-01-10 01:21
仮に検索ボットのクロールの対象となるとしたら、スレ単位だけだろうか?
たまに2chとかでレス単体が引っかかることがあるけど、そういうの※は、
他サイトからそのレスへのリンクが貼られるでもしないと上位には上がらないかね。
※こういうURLのリンクのこと
http://bbs.shingetsu.info/thread.cgi/何故新月は過疎なのか/d50b5a15
-
ca7d420d
anonymous
2017-01-10 01:31
- 扇情的か濃い内容じゃなきゃ人は集まらないだろうね
しょうもない煽りはここでやる必要ないと思うから、今の過疎状況はこれはこれで問題ない気がするけど
-
f7394163
anonymous
2017-01-10 02:21
- そもそも書き込みが少なすぎてまとめるもくそもない件
-
e50ec4ae
anonymous
2017-02-13 16:04
- 嫌儲民入ってきたのかな
なんか政治系書き込み増えた
-
0e2dd760
anonymous
2017-02-13 16:10
- >>e50ec4ae
政治スレを取得していない私に死角はなかった!
-
2af60d8e
anonymous
2017-02-13 16:43
- >>0e2dd760
[[雑談]] でだぞ
-
b1f58443
anonymous
2017-02-13 18:27
- >>2af60d8e
ダイジョブ、全部削除してるからw
-
c331a015
anonymous
2017-02-13 20:33
- 普通の人にとっての"インターネット"(ChromeとかIEとか)から新月の全機能が使えたらすごい
-
3b19a4e3
anonymous
2017-02-13 21:37
- >>c331a015
全機能使えないのか?
-
2ca062eb
anonymous
2017-02-13 21:47
- pythonプログラムなしで、って意味じゃね?
>>3b19a4e3
-
21d1cb84
anonymous
2017-02-13 21:55
- saku.iniとか設定ファイルはテキストエディタ使おうよ
-
1d3384a6
anonymous
2017-02-14 08:39
- 逆に非公開ノードしかなくなって(管理者の方、ゴメン)、
検索にも一切引っかからない状況になったら、
クローズドなネットワークである感覚が高まって
じわじわと人口が増えていくのでは、とも妄想してみる。
まぁ、アングラな方面に突き進んでいくこと請け合いだろうけど
-
358cc090
anonymous
2017-02-14 17:52
- >>1d3384a6
それには多くの競合がいるんだよなぁ
公開ノードあり匿名p2p掲示板は新月ぐらいしかないけど公開ノードなしp2p掲示板はほかにいくつもある
差別化のためにも必要だとおもう
-
c7897051
anonymous
2017-02-14 17:58
- 公開するからこそクリーンな内容を保つ事ができ、アングラなスレが栄えるのを防ぐ事ができる
まあ嫌なスレは取らなければ良いだけなので、個人的には非公開にしても良いんだが
-
b62be839
anonymous
2017-02-14 18:04
- 豆知識: 公式サイトのygg.chを踏むと通販に飛ぶ
-
91fe841c
anonymous
2017-02-16 10:58
- 容易にスレが立てられないのも要因の一つと思わなくも無い
公開ノードでスレ建てを認めるのは難しいだろうけど
-
0ecd1708
anonymous
2017-02-16 17:14
- >>91fe841c
公開ノードにリクエストが送れるようになればいいと思う
現状取得するスレは管理人さん次第って仕組みだし手動でもまあいいだろう
そんなスレッドも既にあったような気もしなくもないが
-
8526a7fc
anonymous
2017-02-16 20:56
- あらよっと
[[スレ立て代行依頼]]
-
e88ba160
anonymous
2017-02-17 00:05
- >>8526a7fc
そのスレを保持してない公開ノードもあるわけで
-
eee0a2c3
anonymous
2017-02-17 09:42
- >>e88ba160
そのノードはそういうポリシーなんでしょう
違うノードを利用するか自分で新月起動しましょう
-
c796a153
anonymous
2017-02-18 11:24
- とはいえ、[[雑談]]やこのスレ(残念ながら)みたいな
古参かつ息の長いスレと、新スレを中心とした零細スレとの間では
拡散の程度すなわち保持ノード数に大きな差があるのも事実。
そのため新月起動している人でもそうでない人でも、その思考によって、
注目対象が拡散度の高いスレへと偏っていった結果、アクティブなスレといえるものが
ある一定数に限られてしまう現象が起きている気はする。(これは検証は難しいが)
ただP2Pによるログの共有によって、人気のあるスレのログについては
この世から消失する可能性がほぼゼロ化しているという保存の効果もあるから、
一概に悪いこととも言えない。
-
e0200b01
anonymous
2017-02-21 22:22
- 気持ちレすは増えたような
-
cac2ec47
anonymous
2017-02-21 22:27
- >>e0200b01
気持ち悪いレスに空目して頷いた
-
1dc8416f
anonymous
2017-02-22 19:35
- 人が増えたら板ごとに区切って整理したりNGワードを共有するサーバーも必要になると思う
-
6872d504
anonymous
2017-02-22 19:55
- >>1dc8416f
そこまで増える前に飽和しそうだが…
ただスレ分割とスパム対策スレはもっと積極的にやるべきだなと思う
-
125d693d
anonymous
2017-02-22 20:03
- スパム対策も一致したら削除じゃなくて、一致したら受け入れと選択肢もあっていいと思う
スパムの条件式は上から順に適応していけば、矛盾する式があってもエラーにはならないだろうし
-
16aa009c
anonymous
2017-02-23 23:23
- 最終的には信頼度評価の問題に帰着するのかねぇ
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
old>>
(何故新月は過疎なのか/1287/3.5MB)