Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
old>>
-
bb3f9781
anonymous
2022-09-11 20:07
- 9月に入ってからか、その前後に気が付いたのだけど。
スレの日付が更新されるから覗くと記事に追加のないスレが多いのだけど、何故だろう。
システムはローカルにあるのだから、アップデートでミスったとかではないのだろうけど。
なお、不定期間だけ遅れて新着記事が追い付く模様。
遅延の期間は体感で1日前後。あてずっぽうな体感ではありますが。
-
369e6e8a
anonymous
2022-10-10 06:06
- >>bb3f9781
ふと思い立ってランダムゲートウエイを覗いてみたら、俺の所では日付だけが更新されて上がってきていたスレの中身がちゃんと更新されていた。
つまり回線が細くて・・・と言うのは無理がある。
私は完全素人だからあまり語れないけど、パラメータいじるとかで解消できるのかな?
-
5b921a53
anonymous
2022-10-15 19:44
- 自分の所の書き込みが上がっていっていない。うむむむむ。
公開ゲートウエイに出向いてこの書き込みしているけど、4.10.0に上げないとイカンのか。出来ないでいるのだけど。
他所様の書き込みは、数日遅れで反映されるのも気になるけど自分の書き込みは1週間近く経っても公開ゲートウエイからは見えないね。
-
772768f2
anonymous
2022-10-17 15:14
- >>5b921a53
書き込んだあとに別ノードへ転送されているかログを確認しました?
更新通知が送られ、その後メッセージ取得要求が記録されていると思います。
-
de04103e
anonymous
2022-10-17 20:10
- まずupnpとfirewallチェック
自分のノードから2つほどアクセスできない奴があるから
ネットワーク上に不具合を抱えたノードがあるのは間違いない
(俺がbanされてなければ)
-
c56e5ba1
anonymous
2022-10-18 14:52
- 名無しのくせして菊サーバー捨淫が主面されると…
-
2d1a7468
anonymous
2022-10-18 15:52
- うちは謎のルーター2段構成なのでupnpが意味を成してないですね……
内側のルーターにしかポートが開かない……
天然のDMZ仕様……
-
d59f3584
anonymous
2022-10-18 19:27
- >>2d1a7468
どちらかパススルーにしそうなもんだけどね
-
18bb34a6
anonymous
2022-10-20 00:14
- >>2d1a7468
宅内でネットワークを分ける理由ってなに?
-
8eac9616
anonymous
2022-10-21 01:33
- >>18bb34a6
単に事故かな……
スイッチングハブとか買うべきところをルーター買ってきてしまってそのまま使ってる
-
3131220f
anonymous
2022-10-21 01:35
- >>d59f3584
調べたけどIPsecパススルーしかなかったわ
-
10073d43
anonymous
2022-10-21 12:28
- >>8eac9616
おおぅ
間違えて買ったのがL3スイッチだったら良かったのにね :p
-
e2db365f
anonymous
2022-10-22 08:27
- >>772768f2
返答ありがとうございます。
ログのtalkと言う項目の事でしょうか。
タイムアウトを起こしている所もあるようですが、概ね動いているようです。
と言うかここまで騒いで自分の非に、思い当たる所がありました。
9月初旬にサポートが切れて久しいルータを更新しまして、ハードを更新して1ヶ月ばかり異常に気が付かず運用していた、と言うのが真相でした。
改めて確認してみたら、ポート開放が出来ていないようで・・・UPnPCJを使って開放しようとしてもルータが見付からないようで・・・Aterm WX1500HPってメジャーなルータじゃないのかな(^^;
まあ、もう少し足掻いてみます。
お騒がせしました。
-
abc63463
anonymous
2022-11-13 15:10
- >>e2db365f
YAMAHAおすすめ
-
b45a4eb9
anonymous
2022-12-01 23:46
- サッカーの話ゼロとか…
-
90cf910b
anonymous
2022-12-02 09:13
- サッカーで勝っても俺には1円にもならん。
-
ac1f090a
anonymous
2022-12-02 22:25
- お金にならないで過疎が解決されるといいな。
-
0cf90a19
anonymous
2022-12-05 02:43
- >>e2db365f
自分の為のメモと、もし同じ泥沼にハマった人がいたら。
Aterm WX5400HP / WX3000HP2 / WX1500HP 2022年2月発売されたWi-Fiルーターの特徴とポート開放設定説明 | KAGEMARU-info
https://www.akakagemaru.info/port/wx5400hp-portfw.html
自分の場合、最後の項目のV6プラス接続だったようで。
ネットワークの事をまるで理解出来ていないので、取り敢えず鵜呑みにして作業。
しかしポート8000番が使えないみたいだから9520番指定したのだけど、Firefoxは9520番ではなく8000を指定しないと動かない。何を変換しているのだろう。
-
1c553e8e
anonymous
2022-12-05 07:18
- >>0cf90a19
対象ポートを9520から9520で一致させてsaku.iniで設定
-
a8367860
anonymous
2022-12-05 17:15
- >>0cf90a19
そのサイトの記事をよむと言葉って難しいなぁと改めて思うわ
-
b52af069
anonymous
2022-12-06 15:16
- >>0cf90a19
でた!
そこ、嘘ばっか書いてるクソサイトじゃん
そこはあんま信用しない方が良いぞ
v6プラスの場合使えるポートが240個しかないから、下記サイトで使えるポートを調べて、出てきた範囲の中から適当なポートを解放するようルータに設定すればOK
https://isecj.jp/tools/portcheck-map-e/
疎通とれる(ポートが空いてる)かの確認は、下記サイトを使えばOK
https://www.cman.jp/network/support/port.html
-
e6576270
anonymous
2022-12-06 15:26
- >>0cf90a19
でた!
そのサイト、嘘しか書いてないクソサイトじゃん
そのサイトは信用しない方が良いぞ
v6プラスの場合、使えるポートは240個しかないので、下記サイトで使える番号を調べて、
その番号に対してルータでポートを開けるように設定する
https://isecj.jp/tools/portcheck-map-e/
ポートが開いたかの確認は、下記サイトを使えばOK
https://www.cman.jp/network/support/port.html
-
dea3e93e
anonymous
2022-12-06 15:28
- なんか同じ内容の記事を2回投稿しちゃった
気にしないで
-
596a8171
anonymous
2022-12-06 16:59
- 完全に同じだったら統合されるのに
-
d4146b0c
anonymous
2022-12-07 00:49
- map-eを使っている場合は、自分自身で利用可能なポート番号に制限があるの?
ポート番号って16bitですよね。0.4%しか自分で使えないってこと?
IPoEを試した時にprefixが/64で降ってきたから /56なpppoeに戻してしまったんだけどそんな制限があったとは。。。
>>0cf90a19
うちもNECのAterm(WX3000HPっての)を使っているんだけど、なんか癖が強いですよね。
驚いたのがログが見れないってところ。もうNECのWiFi-APは買わないつもり。
Arubaのスタンドアロンで使えるAP辺りが無難なのかなぁ
-
8c97665a
anonymous
2022-12-12 11:37
- >>596a8171
それは「あれ?投稿されてないな、何故だろう?」って思い、もう一度似たような文章で投稿し直したので
-
08a76710
anonymous
2022-12-14 12:36
- >>1c553e8e
設定ファイルがあったのをすっかり忘れていました。
こちらも9520に書き換えて、8000という数字は使わなくなりました。
>>b52af069
大事なことなので2回(ry
それでも、ここに晒した事でこの通り、何とか接続出来る様になりました。
どこが嘘なのか分かりませんが、まあ結果オーライです。
>>d4146b0c
私も、次はないかな。
特に、数日に1回強制遮断するのは許し難い。
皆さん、有難うございました。
-
97bc931c
anonymous
2023-04-11 20:44
- 同人誌が出ないから
-
3937417a
anonymous
2023-04-11 20:59
- >>97bc931c
よし、出すか
-
6147d08b
anonymous
2023-05-07 15:10
- >>3937417a
出来た?
-
daffb449
anonymous
2023-05-08 15:14
- 今は昔、新月のキャラクターに新月朔 (あらづきさく) というのがおってな
-
95ba31de
anonymous
2023-06-02 14:56
- もうちょっと人がいれば楽しいのになぁ
-
614d17a1
anonymous
2023-06-02 20:18
- >>95ba31de
つれてくるんだよ・・・
-
2dfd1829
anonymous
2023-06-03 00:09
- たまに宣伝してるけどあんま来てくれないんかね?
-
b613f80e
anonymous
2023-06-03 01:08
- CATVなせいでポートが開けなくて立ち上げても同期できないからインストールできない
-
d211b95c
anonymous
2023-06-03 14:16
- 私は Public Gateway からしか書き込んでないな
-
43857050
anonymous
2023-06-03 19:47
1685789232.jpg
(34KB)
- 探索ノード数の推移(過去1ヶ月間)
ほぼ増減無しですね
-
43b5d041
anonymous
2023-06-04 15:07
- このうち何個が Public Gateway なんだろうな...
-
072d3619
anonymous
2023-06-07 06:17
- 宣伝してみるわ
-
c970ac76
anonymous
2023-06-10 16:39
- 5chの規制ひどいし2ch専ブラに寄せたスマホアプリがあれば一気に流行りそう
-
a27b9113
anonymous
2023-06-10 16:59
- 上場会社で倫理観の無い会社一覧があれば学生が見るよ
ほとんどの上場会社が載ってるけど
-
8fe7b88e
anonymous
2023-06-10 17:18
- 我々の居るこことは別の、もっとノードもユーザ数も多い新月ネットワークがあるかもしれない
-
bede6052
anonymous
2023-06-13 18:48
- >>c970ac76
芽が刑事痛の需要を吸っちゃうから
もっと仮想ると思うけど…
-
4fb5a09f
anonymous
2023-06-15 20:55
- まぁ、5chと2chが受けたのって
犯罪者、テロリスト、右翼
にサーバーを無料で提供したからだと思う
そんで、新月ってのはサーバーを運営しないと、スレ建てとか出来ないんだけど
これがちょっとだめなんじゃないかなと思う
たぶん自由にスレ立てできるようになればもっと増えると思う
まぁ嵐が増えるんだけど
-
662a4459
anonymous
2023-07-01 14:45
- 新月も右翼〜自衛隊路線でいくのですか
-
f070cd96
anonymous
2023-07-01 23:57
- なんか変な人がいるからじゃないですかね...
-
142aede0
anonymous
2023-07-05 15:45
- スマホアプリがあればあるいは
-
b117945d
anonymous
2023-07-06 12:29
- 誹謗中傷訴訟ラッシュでも起きれば流行るNe!!
-
dcbcd0f7
anonymous
2023-07-06 13:46
- ザッカーバーグにありとあらゆる情報を吸われるSNSを使うとか・・・
電話帳まで吸い上げるとかヤバすぎる・・・
-
5cb157a9
anonymous
2023-07-07 16:03
- >>dcbcd0f7
Torは使っていますか?
ISPはお前を見ているぞ
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
old>>
(何故新月は過疎なのか/1287/3.5MB)