Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
old>>
-
63b7e9ba
anonymous
2020-06-25 16:07
- 案件抱えたまま弁護士事務所がつぶれたと聞いて
過払い金請求は堀りつくしたから次は開示請求が鉱脈だと
新月の時代きたな
-
3eae6a2b
anonymous
2020-06-25 18:59
- 有名人が「10%取って良いから見つけ次第訴えていいよ」という条件を出してくれれば儲かりそう
-
12751069
anonymous
2020-07-10 20:29
- super2ch書き込み終了になってた
しばらく行ってたけど悲しいなぁ
-
dc029f3e
anonymous
2020-07-12 02:33
- 略してスパ2
スパ煮
スパゲッティ煮込み
スパゲッティは煮込んで食べれるようにする
よってsuper2chとは素スパゲッティ
-
f4b776c3
anonymous
2020-07-23 13:29
- 書き込める?
-
4d4eaea7
anonymous
2020-07-25 16:19
- P2P掲示板なんてあったんだな。
winnyBBSっぽくて懐かしい。
-
c93094a1
anonymous
2020-07-25 17:00
- すげーだろ
俺を讃えてもええんやで
-
a0b03e3d
anonymous
2020-07-25 19:04
- Frostとかonionとかにもあるだろ
最近行ってないけど日本語コミュはあったはず
ZeroNetはどうだか知らん
というか流行ってるMastdonもp2p?だろ
-
d7f927a7
anonymous
2020-07-25 19:20
- てし
-
f84820ab
anonymous
2020-07-25 23:53
- 新人をどこから連れてくるかが問題な気がする
-
ec82b749
anonymous
2020-07-26 04:47
- スレ立て出来んかった
そりゃ過疎るはずだわ
-
6d59361e
anonymous
2020-07-26 08:06
- 立てたいスレもないので、かなり前にsakuの運用やめてしまった
-
6782dfdc
anonymous
2020-07-26 09:49
- AURのsakuはpkgverが4.9.0に更新されてる
えらい
-
98dec0c7
anonymous
2020-07-26 14:40
- 宣伝するなら自作PC板Linux板ラズパイスレあたりが妥当かね
スレの雰囲気的にも専門板的だもんね
以前は過疎掲示板で宣伝してた人いたけど今どこも衰退中だからね
だが宣伝する材料がない
-
6dfbe22b
anonymous
2020-07-27 00:09
- TYPEはずっと鯖落してるけどここは大丈夫なのか?過疎りまくりだが
-
de41272a
anonymous
2020-07-27 02:25
- https://shingetsu.info/tech/not_implemented を読んでると、Fuktommy 氏が実装したかったもののイメージがなんとなく湧いてくる。
んでそれは、今あるものでいえばMastodonに近いんじゃないかなあ・・・と思った。
発表当初に登録したけどさっきまで放置していたあるインスタンスにログインしてみると、なんか夜中なのに活況で、しかもそこら中のインスタンスから連合タイムラインにトゥートが流れてくる。ゴメン面白い。
これを古き良き2ちゃんスタイルのBBSで実現しようとしたのが新月だろうなあ。
先ずは https://shingetsu.info/intro/ を読もう。
メインの鯖をメンテしてり落としたりというよりは、
ユーザ側で鯖を立てまくり、ノード(saku)が動作した結果ログが核酸・共有されていく、すると
全体的に冗長性が確保されていって、全体としては強靭な掲示板ネットワークになるってのが、
今までのシステムで技術的には達成できていること。
出来るなら、これに公開ノード(=鯖)の管理者(=sakuなどのユーザのうち、独立した鯖として運営したい者)に
スレとログの管理方針の自由を与えようというのが、新月ネットワークの特色。
しかしこれ、どう実装するかが難しい点でもあって、結局まだできてないのが実情。
Mastodonだと某ったーのようにユーザ名を与え、ローカルと他鯖を原則分離することによって
乗り切っているわけだが(他鯖での事案は他鯖とそこのユーザの責任)、現時点の新月だと
P2P BBSとして「匿名」「共有」「冗長化」という一見強力なメリットになるものが
絡み合った結果逆に足枷となっちゃってるのかな・・・と。
-
69b08e03
anonymous
2020-07-27 13:02
- >>de41272a
実はこれMastodonよりかなり古いんですよ( 2003)
設計思想的にはSNSナニソレ時代に確立してるのでそのへん考慮してくださると
-
ef83c0db
anonymous
2020-07-27 20:28
- >>de41272a
> スレとログの管理方針の自由を与えようというのが、新月ネットワークの特色。
> しかしこれ、どう実装するかが難しい点でもあって、結局まだできてないのが実情。
できてるでしょ。
なんでできてないと思った?
-
5624a1aa
anonymous
2020-07-28 00:18
- おーぷんやNext、セプタゴンはぬこブラウザからスレ立ていけるのに
新月板だか半月板はそれが出来ない
結果既存のスレに書かざるをえない・・
-
2f286994
anonymous
2020-07-28 10:57
- スレ建て代行すればと思ったがそのスレが死んでる。
[[メニュー]]
-
21f0f762
anonymous
2020-08-03 19:39
- もしかして、[[【台風・地震】自然災害報告・雑談スレ【大雪・大雨】]]ってスレは壊れてるの?
自分の所で保持しているのには入れないけれど、ランダムゲートウエイに出向くと入れる所と入れない所が半々。
以前タイトルの長さやクッキー保持量が話題になったけれど、[[【宇宙世紀も新世紀も】ガンダム【パチモンも】]]は問題ないみたいだし。
-
fb6b1148
anonymous
2020-08-04 13:43
- >>98dec0c7
自作板はワッチョイ、自分の生IP表示が義務化してるだから
こんな「ワッチョイIPもない犯罪者と自演のすくつ」には来ない
-
90f06180
anonymous
2020-08-06 21:39
- 新月の10年仕込みのソースをmypyでTypingしてtravisで自動化しなきゃ...
-
dce5400f
anonymous
2020-08-14 12:49
- 匿名性より自演の存在しない実名制
-
86bc1ece
anonymous
2020-08-18 13:50
- https://twitter.com/mochi8hiyoko8no/status/1290895301352382464
>人類の97%はGitHubに飛ばされた時点で諦める
>VRM使えるソフトはいっぱい普及してきたけどVRM作るひとは技術者だから環境整ってなくても自分でなんとかできるやろみたいな感じのとこまだあるから・・・
おっそうだな
そうゆうとこやぞ
-
24c204a1
anonymous
2020-08-18 14:57
- >>86bc1ece
スレチ
それとも誤爆?
-
4548e653
anonymous
2020-09-05 23:30
- 自分で保存しているスレッドで一番長い名前が、コレ。
>thread_E38090E58FB0E9A2A8E383BBE59CB0E99C87E38091E887AAE784B6E781BDE5AEB3E5A0B1E5918AE383BBE99B91E8AB87E382B9E383ACE38090E5A4A7E99BAAE383BBE5A4A7E99BA8E38091
もしかして、これが『【台風・地震】自然災害報告・雑談スレ【大雪・大雨】』なのかな?
中身のrecordはカラだし、朔上から削除しても一覧から無くならないしサッパリ分からんです。
-
29bbfaa1
anonymous
2020-09-13 23:01
- いつの間にかSakuのスレッドデータが圧縮しても1GB超える大きさになってた
-
08e94a5e
anonymous
2020-09-15 21:02
- 過疎が過疎を呼ぶ
-
0d439426
anonymous
2020-09-24 15:04
- 精鋭揃いだぞ
-
c4800792
anonymous
2020-10-19 15:06
- ちんぽinジニア
-
b85a7f0e
anonymous
2021-03-27 20:08
- まず新月自体初めて知った
-
f46fe118
anonymous
2021-03-27 21:32
- >>b85a7f0e
寧ろなぜ今
-
7946d95f
anonymous
vdsv8i7lEuk
2021-03-27 22:24
- LINE騒動から匿名性
匿名性からP2P
そして世界的P2P掲示板である新月に辿り着いたと予想する
-
92e3dd83
anonymous
2021-03-29 04:17
- 数年ぶりに来たけど相変わらず
-
7df1b82f
anonymous
2021-03-29 13:58
- いや数年前と変わらなければ十分すごいんじゃね
掲示板そのものが衰退しているこのご時世にだぞ
-
deb29669
anonymous
2021-03-29 20:17
- >>f46fe118
freenetに関する新しいブログとか記事とか無いかなーと思って探したら、どっかのブログに新月に関するコメントがあってそれで知った。
LINEはあんまし関係ない
ここって本当に匿名なの?
極端な話、〇〇殺すって書き込んでも特定できないの?
-
47cb0397
anonymous
vdsv8i7lEuk
2021-03-31 22:49
- >>deb29669
こっちなら、そのレベルの匿名性があるらしい
BitMessage
チャンネル:shinGETsu
アドレス:BM-2cVasimcvu4h8NpCL7m8GURT5F181HFrxF
-
011e73df
anonymous
2021-04-01 20:27
- FrostのUIを5ch/Janeにすれば無敵
-
fa9b2479
anonymous
2021-04-01 22:19
- >>011e73df
Frost-nextのNaejadu版が最強だ
-
7a8913db
anonymous
2021-04-04 16:40
- あれいつの間にかbbs.shingetsu.infoがhttpsになってる
ゲートウェイだけかもだけどようやく時代に追いついた気がする
記念カキコ
-
7fa4304d
anonymous
vdsv8i7lEuk
2021-04-05 22:15
- 新月もTLSに対応させるという話もあったけど
署名の問題で見送られたね
-
d094a572
anonymous
2021-06-15 22:04
- 「新月」で検索しても上位にヒットしない。
UIが使いにくいし、お気に入りや履歴を自分の他の端末と共有状態にしたいので、ビュアデモから見たい。
スレ立てリンクが無い。
もしかしてスマホやタブレットの普通のブラウザーからはスレ立て出来なかったりする?
使い方説明書が分かりにくい。
-
f9508e93
anonymous
2021-06-17 09:55
- そもそも匿名掲示板というのがウケない
自分はそれで助かってるけどね
-
251243c6
anonymous
2021-06-17 19:19
- 匿名掲示板おおいに結構じゃまいか
-
132962b8
anonymous
2021-06-18 02:27
- ニコニコでも5chでも最盛期より少し下り坂なものは好きで残った人しかいないから正直穏やかなものよ
騒がしいのはtwitterだけでいい
-
f94e3e29
anonymous
2021-06-23 14:22
- 5ちゃんは対立煽動型と対立自演型とその混合型の荒らしが面倒臭い。
A厨 vs B厨 みたいな構図を演出しながら荒らしている。
自覚・無自覚どっちも荒らしだっつうのに、こういう輩って言っても どうせ止めないから言うだけ無駄だし。
面白い人達が居なくなった時点で やっぱスレは終わっていたんだな。
【引用転載無制限、改変不可】
-
afa7bfed
anonymous
2021-08-06 09:57
- セキュリティにディフェンダー使っているのですが、朔のキャッシュに不穏なZIPやPHPコードが有るのか、反応&隔離が頻発するんですよね。
誤認なのか実際ヤバいのかはさておき、いちいちアラームで知らされるのは超うざい。
なので、スキャンの対象から外してみました。
自分から検査の穴を作るのは賢いとは思えないのですが、まあ運用して駄目なら元に戻すと言うことで・・・。
-
38aa86a9
anonymous
2021-08-11 15:12
- むかしに比べると人いないね まあ気のせいか
-
b23ee3be
anonymous
2021-08-13 09:10
- >>38aa86a9
誰も宣伝してないからね
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
old>>
(何故新月は過疎なのか/1287/3.5MB)