初心者用質問スレッド

f2aedd9a anonymous 2011-01-01 14:46
文字出るだけで最後の文面?がfinishedだったから「あれ?終わった?」で反応無いから閉じた
windowsは友達の薦めでXPのままでやってる
76abd061 anonymous 2011-01-01 14:46
あー、でも一回火壁に行ってるんだから、
起動してないって事はないな。
PCを再起動とかか?
83a24267 anonymous 2011-01-01 14:50
>>76abd061

>>f67d3d8e
tksakuが動かないってのは他でも聞いたな。
コマンドプロンプトで文字が時々追加されていくならOkだね。
通信が発生するたび、メッセージが表示されて行く。
646a552d anonymous 2011-01-01 14:52
>>83a24267
ほんとだ、今見たらなんか文字増えてる……この後は何したらいいんだ?
3f1fce71 anonymous 2011-01-01 14:53
>>f2aedd9a
それは放置しといておk
あとはブラウザでhttp://localhost:8000/を開きなさい
fd26f140 anonymous 2011-01-01 14:54
>>646a552d
>>3f1fce71
8714cb31 anonymous 2011-01-01 14:54
おぉぉぉ??最初はこれは開けませんってなってたのが何か出た
何か出たけどどうしたらいいかわからないwwww
dcebec47 anonymous 2011-01-01 14:54
>>f2aedd9a
そのfinishedは、処理の1フェーズが終わりってことだね。
しばらく待つと、外との通信が始まって次のメッセージが表示される。
(ここでいつまでもそのままだとポートが開いてないっぽい)
d2843a07 anonymous 2011-01-01 14:59
>>8714cb31
何が出たのww
新着情報ってリンクある?あったらそこ押して
fdac9425 anonymous 2011-01-01 15:00
下にある新規作成のとこのタイトルにメニューって入れて
新規作成をクリック
39254845 anonymous 2011-01-01 15:08 1293862125.jpg (42KB)
これでいいのかな?
3c6431d0 anonymous 2011-01-01 15:15
>>39254845
ひらがなwww
カタカナでおながいしまつ
397e930e anonymous 2011-01-01 15:18
>>3c6431d0
!!??何だこれ!コミケとか雑談とか出てきた!
0e3a7a38 anonymous 2011-01-01 15:19
saku.iniのvisitorを^127にしといたほうがいいかもしれないな。
外から見れないようにする設定なんだが。
51b3833c anonymous 2011-01-01 15:23
>>0e3a7a38
デフォじゃね
b5780980 anonymous 2011-01-01 15:24
>>0e3a7a38
さく…あいえぬあいの…?ヴィジターを…127?
どこをどういじるんです?
7c617980 anonymous 2011-01-01 15:32
>>397e930e
他のスレへのリンクだおw
クリックしまくるおwww
a24e756c anonymous 2011-01-01 15:33
>>b5780980
あまり気にしないでいいよ
それよりスパムフィルタだ
fileフォルダのspam.txtの一番下の行に↓を追加して
^((?!<>suffix).)*<>mail:[\w\-.@\s]+((?!<>pubkey).)*<>name:[\w\-.@\s]+$
509262c2 anonymous 2011-01-01 15:38
>>397e930e
むーんらいとを使うと新着をクリックせずにスレを集められるお
0a9caa21 anonymous 2011-01-01 15:47
ちょっと煮詰まって頭が痛くなってきたからまた夜に来ますお!
助言してくれた人たちありがと~
9f254f5c anonymous 2011-01-01 15:50
>>0a9caa21
いえいえ
ついでに煮詰まるって使い方がry
789b84fb anonymous 2011-01-01 15:55
>>51b3833c
デフォは外から閲覧・投稿できるはず
>>b5780980
解凍したフォルダの中のfileフォルダの中のsaku.ini
メモ帳とかで開いて↓を付け加える。必須ではないから無視してくれても。

[Gateway]
admin: ^127
friend: ^127
visitor: ^127
b837297d anonymous 2011-01-01 15:56
>>789b84fb
そか
うちは最初からできなかったなあ
b3acc39b anonymous 2011-01-01 16:37
>>b837297d
ルータとか通すと外部からどう見えるかチェックできない
↓こういうのでチェックできる。
WWWサーバテスト
http://www.aconus.com/~oyaji/www_tst/www_tst.htm

スレを見たいときは↓のようにフルで指定しないとダメ
http://219.111.109.12/thread.cgi/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC
cdeaad47 anonymous 2011-01-01 16:41
>>b3acc39b
そういう話だたのか
ありり
aa4f0c9f anonymous 2011-01-01 16:50
>>b3acc39b
オレが前に使っていたルータは外から見れるやつだった
新しいのに換えたら、見れなくてしばらく悩んだな。
73c08d81 anonymous 2011-01-01 17:13
今北用 とりあえず一通り抑えたつもり。
http://shingetsu.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BB%8A%E5%8C%97%E7%94%A8%E3%83%BB%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%90%91%E3%81%91

新月初心者の館 - チュートリアル
http://shingetsu.info/tutorial/

スパムフィルタ倉庫 - *スパムフィルタを共有しよう
http://shingetsu.info/wiki/?%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%bf%e5%80%89%e5%ba%ab

FAQ
http://shingetsu.info/faq/
ec1da810 anonymous 2011-01-01 17:17
>>73c08d81
8fce38ab anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-01 19:59
メモリーエラーってどういう時になっちゃうの?
俺のノードでは、13分くらい固まった後に出たよ(´;ω;`)
繋がってるノードの数が多くて、俺のPCでは処理しきれなかったのかな?
96975d6a anonymous 2011-01-01 20:03
>>8fce38ab
えええ
そもそもエラることあるんだ
5e9de55b anonymous 2011-01-01 22:23
>>73c08d81
あげ
34a9c44f anonymous 2011-01-01 22:48
>>8fce38ab
キャッシュ減らしてみるとか?
3f36d9b3 anonymous 2011-01-01 22:52
saku.exeのほうが安定してるよね
78d1ebbb anonymous 2011-01-01 22:55
>>3f36d9b3
まあsakuにUI付けたのがTKsakuだし
余分なモノが無い分ね
ed65f123 anonymous 2011-01-01 23:06
>>8fce38ab
P C 買 い 換 え ろ
50058306 anonymous 2011-01-01 23:10
>>8fce38ab
とりあえずスペック晒せ
bbfd9623 anonymous 2011-01-01 23:14
>>50058306
話はそこからだな
8f17bd7e anonymous 2011-01-01 23:34
Win版朔を使うことが間違っているような気がするのは俺だけ?
c4d119fd anonymous 2011-01-01 23:49
>>8f17bd7e
Win版はオールインワンなだけだから、共通版にしたところでほとんどかわらないと思うけど
開発中の不安定版(と言ってもバグ取りが多いからむしろ安定している)は共通版が多いね
あとは二つ立ち上げる時は、共通版なら容量小さくて済む
ed2ff272 anonymous 2011-01-01 23:53
>>73c08d81
age
73f0c121 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-02 01:14
スペック晒します。
Intel Celeron 2.30GHz
メモリ525MB

どうでしょう?
462e0309 anonymous 2011-01-02 01:17
>>73f0c121
オォーウこいつぁハイスペックDA
068fbf9f anonymous 2011-01-02 01:18
マジレスすると、CPUはいいけどメモリちっちゃいね
1GBは欲しい。理想なら2GB
c5e48bf3 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-02 01:41
>>462e0309
ぢゃろ(`・∀・´)エッヘン!!
俺のハイスペックPCに勝てる奴はおるまいw

>>068fbf9f
CPUは問題ないのか
ニコニコ動画とか、神画質のやつは見づらいから、駄目な方かと思ってた

256MBを倍にしても駄目ですか(´;ω;`)
メモリ増設って恐ろしくて出来ないんだよね。゚(゚´Д`゚)゚。
お金持ちになったら、自作しようかな( ・`ω・´)キリッ
868aa41d anonymous 2011-01-02 01:48
>>73f0c121
白帽子タソのマシンもそんなスペックだったよなw
81ede24f anonymous 2011-01-02 01:51
>>c5e48bf3
今のハイスペクラスよりはもちろん遅いけど、まだまだ標準レベルじゃないかな

メモリ安いよw
安いのなら1GB2000円くらいじゃなかったかなw
fc9917ad anonymous 2011-01-02 02:15
>>73f0c121
525MB・・・だと・・・。
4e968a7b anonymous 2011-01-02 02:17
>>fc9917ad
ナ、ナンダッテー!!
ba29742d anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-02 05:44
>>81ede24f
ジャンク品って奴ですね

>>fc9917ad
この一つ前のPCは64MBだったんだよ(´;ω;`)
CPUは300か500か700GHzだった
693b55b9 anonymous 2011-01-02 14:21
よく分からんのだけど、誰かが悪意を持って、超絶に重い画像を貼りまくった場合どうなるの?
P2Pってことだとみんな重くなるのか?

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 old>>

limit: 1536KB

(初心者用質問スレッド/627/2.0MB)

Powered by shinGETsu.