懐かしアニメ

4d4eb0b8 anonymous 2017-05-10 08:16
懐かしアニメを愛し!懐かしアニメに愛された男!!
85800828 anonymous 2017-05-10 22:47

【公式】バビル2世 第1話「五千年前からの使者」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oP19qYdSE3g
a0520564 anonymous 2017-08-09 15:36
«ベルセルク» ··· アニメだとどうも……むしろ、実写化すべきか……
2e346c87 anonymous 2017-09-29 22:38
«甲鉄城のカバネリ» ··· これはなかなか。
3ef87d8b anonymous 2017-09-30 09:34
>>2e346c87
竜頭蛇尾だけどな
1c54d675 anonymous 2017-09-30 22:27
カバネリで思い出したけど、カバネリの世界は鉄道関係の保守点検が大変そう
鉄鉱石の採掘や精錬は要塞化した駅でやってそうだから大丈夫だろうけど、線路の点検や修理は護衛付きとはいえ外での作業になる
鉄道輸送を重視する以上、この作業は無視できないし、人の消費が早いのも教育や人的資源の観点から望ましくない

電車自体もカバネリとの戦闘を考慮して装甲を重視して燃費も悪くしてると思う
これはそれだけ多くの石炭や鉄鉱石を消費するというわけで大変そう

それとラジオでの畠中氏のMネタはアリだったんだろうか?
ゲストに怒られてたけど
4da8f1f7 anonymous 2017-10-07 09:30 1507336204.jpg (114KB)
「信じた俺が馬鹿だった……」
9d9ba919 anonymous 2017-10-18 16:18

49b2cd3d anonymous 2017-10-21 15:04 1508565856.jpg (37KB)
なんと、青いバラが作られることは、『ガラスの仮面』で予言されていた!
e99ee5e4 anonymous 2017-10-21 16:23
うーん、100年以上前から青いバラの開発は目指されてるしなあ
99e282d9 anonymous 2017-10-23 09:41
ブルーローズ・・・不可能を表す言葉
a1848f82 anonymous 2017-10-23 21:35
>>99e282d9
海外では局所的にそういった比喩に使われてるだけで、別に一般的な表現じゃないので注意な
ca8abbb1 anonymous 2018-02-10 09:43
«School Days»のようなものがまた観たくなってきた。
2707b162 anonymous 2018-02-10 19:22
nice boot
7adb69de anonymous 2018-05-15 15:30
age
db3ec4c5 anonymous 2018-05-30 07:50
ハンターハンターのトンパって30回以上連続してハンター試験を受けてるんだね
試験会場に行くだけでも大変で、試験内容も無茶苦茶キツかったり、死ぬかもしれないのに30回以上連続で出れるって、一般社会レベルだと相当優秀な人材じゃない?
新人潰しはアレだけど、その後の物語を読めば、あの程度の新人潰しで潰される奴はハンターにならない方が身の為としか言えないから、そこまでは否定できないし
1cc50ade anonymous 2018-05-30 17:15
カバネリとかガッツとか懐しアニメじゃないでしょ
677a8d15 anonymous 2018-09-17 18:35
銀河英雄伝説ヤングジャンプでリニューアルしてるけどどうも絵が少女マンガっぽくなってる
5c635c5e anonymous 2018-09-17 20:08
同盟は少年漫画
帝国は少女漫画
フェザーンは青年漫画
c1acb456 anonymous 2018-10-05 21:42
グルグルの三期は期待して無かったが予想以上に出来がよくて喜んだ
ただ現代風だな~というところもチラホラ
1b9e931d anonymous 2018-11-27 12:25
«双星の陰陽師» ··· アニメはどうも大味になってしまう。
76766c22 anonymous 2019-01-07 19:06
«キズナイーバー» ··· うーん……
9ad457d5 anonymous 2019-02-11 20:07
ニコニコで昨年末全話配信してたせいで今更けいおん!にハマってしまった
a93f2c5f anonymous 2019-02-12 18:50
>>9ad457d5
壱期のフレームが肆対参のけいおん
a3342c62 anonymous 2020-04-23 08:55 1587599728.jpg (457KB)
機会があれば、ぜひ見たい作品。

26a32148 anonymous 2020-07-20 21:26 1595247999.jpg (177KB)

344a6a21 anonymous 2022-10-13 11:04
ZガンダムとZZ見てる
aa03b6a1 anonymous 2022-10-14 13:26
うる星やつらも40年経って新作として蘇るとはなあ
29660ebc anonymous 2022-10-18 22:22
リメイク祭りは若い層の獲得に失敗したと思われるので嬉し悲しい
アニメ業界も数十年で死ぬのかな?
e6c0a3c9 anonymous 2022-10-19 08:33
エロゲと同じで中堅が危機に陥って"何やってもいい"が消えてる
つまりリスクをとらなくなって来てるんじゃないかと思う
だから2期3期みたいなアニメが多いんじゃないかと
5df16519 anonymous 2022-11-02 18:52
小公女セーラ アルプスの少女ハイジ
9149076c anonymous 2024-01-11 22:58
あずまんが大王
3fe5cf5b anonymous 2024-01-12 23:02
よつばと
e3c0f747 anonymous 2024-01-13 12:46
パタリロ
f1773b07 anonymous 2024-01-14 22:45
モナー
1c365dd5 anonymous 2024-01-22 16:37
勉三さん
16052cfd anonymous 2024-01-26 02:34
美味しんぼ
e3804563 anonymous 2024-01-28 22:13
がっかりして〜
0bed9eee anonymous 2024-02-01 22:27
メソメソして〜
47199667 anonymous 2024-02-03 02:50
NHKにようこそ
e5cfda4d anonymous 2024-02-03 10:19
>>47199667
岬ちゃんがくるのをずっと待ってるんだが...
f84c7ca5 anonymous 2024-02-04 17:07
セーラームーン
43b9308f anonymous 2024-02-09 23:22
ゴルゴ13
e70e502e anonymous 2024-02-19 15:12
マクロスシリーズは現行だと思うけど、VF-1Jは初代だけだと思うので『懐かし』粋に。

「超時空要塞マクロス」 VF-1Jバルキリーがトミカに、河森正治が監修 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/561609

ミリアタイプはあ?と感じざるをえない。
当時出ていたモノの再販かなあと思いきや、記事読む限りそうでもないみたい。
画像見る限りバトロイドの首元になる位置のパーティングラインが気になる所だけど、外が動きそうにない感じだからファイターのみなのかな。値段が値段だし。
そうだとしてもファイターとしては微妙なシルエットな気も。

しかし引用される画像が初代TVシリーズのもので、近年使われなかったものなので懐かしいですね。
『♪統合軍に入ろ、入ろ、入ろ、とーごーぐ~~~ん!』と歌わざるをえない。
543bf177 anonymous 2024-03-04 18:32
ぬーべぇ~
01e20512 anonymous 2024-03-11 03:16
宝島みてる
5238953a anonymous 2025-01-19 08:03
今年ってへび年だったんですね。まるで興味がなかったので気が付かなかった。
で、ふとヘビメタコのイラストが見たくなって大雑把にググったけど同じこと思っている描き手さんはいないみたい。完全に忘れられちゃったか。
5adc5fca anonymous 2025-01-23 21:27
>>5238953a
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im2863338
a2c0c23f anonymous 2025-01-23 21:27
>>5238953a
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im2863338
4f1da060 anonymous 2025-01-24 19:25
おおう・・・ちゃんといた。
と思ったら2013年じゃないですか。いや価値は変わりませんが。よく覚えてましたね。
サラッと出してくる貴方に感謝。

Top of this page. | 0 1 old>>

limit: 1536KB

(懐かしアニメ/96/1.0MB)

Powered by shinGETsu.