投資と投機

8fffe35c anonymous 2011-02-03 14:00
日本株は既に下げトレンドに入っているのかもしれない。
97d83d2e anonymous 2011-02-03 14:12
>>8fffe35c
格下げのせいかなあ
0688f0e4 anonymous 2011-02-04 17:12
予想屋たちが強気すぎる。
67821ea0 anonymous 2011-02-11 10:01
円が弱くなってきたので、株はまだまだ上げてくる。国債の格下げで、日本の会社は得をすることになる。
de126dd7 anonymous 2011-02-11 11:58
>>67821ea0
安くなったから買われやすくなってるってことかね
d5bb2110 anonymous +x2MX8bQUIA 2011-02-12 17:03
>>de126dd7

加えて、輸出企業の業績改善に期待する向きもあるかもしれない。
ec11e89f anonymous 2011-02-12 17:43
日本人が買ってるの?
79ad865e anonymous +x2MX8bQUIA 2011-02-13 11:26
ああ、日本人も買っている。そうでなきゃ、予想屋たちがこんなに強気な発言をするはずがない。
奴らが買っているからこそ、大衆にさらなる高値を掴ませねばならんのだ。

http://www.worldtimes.co.jp/wtop/soba/main.html

> 年内に1万3000円も 日産センチュリー証券ディーリング部長菊池由文氏 2011.2.11
> 年末1万2500円も しんきんアセットマネジメント投信運用部投信グループ長藤原直樹氏 2011.2.10
> 上値追いには不透明感も みずほインベスターズ証券調査部シニアストラテジスト佐藤政俊氏 2011.2.9
> 株価は春に向け上昇機運 三井住友アセットマネジメントチーフエコノミスト宅森昭吉氏 2011.2.8
> 7月にかけ1万2500円も みずほ証券エクイティストラテジスト瀬川剛氏 2011.2.5
> 来週にも1万1000円台 立花証券執行役員平野憲一氏 2011.2.4
> 1万1000円に挑戦 広田証券常務土岐利昭氏 2011.2.3
> 目先は調整 SMBCフレンド証券投資情報部次長松野利彦氏 2011.2.2
> 下値固める動きに 証券ジャパン調査情報部長大谷正之氏 2011.2.1
> 1万2500円上回る いちよし経済研究所シニアアナリスト鈴木東陽氏 2011.1.29
> 年央に1万2000円 オフィスセントポーリア代表馬渕治好氏 2011.1.28
> 年央に1万1000円 第一生命経済研究所主席エコノミスト熊野英生氏 2011.1.27
> 株高は当面持続 大和総研チーフエコノミスト熊谷亮丸氏 2011.1.26
> 調整局面入りも インベストラスト代表福永博之氏 2011.1.25
> 年半ばに株価停滞リスク みずほ信託銀行チーフストラテジスト荻原健氏 2011.1.22
> 年前半にも1万2000円台 JPモルガン証券チーフエコノミスト菅野雅明氏 2011.1.21
> 1万500円台で値固め 大和証券キャピタル・マーケッツ投資戦略部次長西村由美氏 2011.1.20
> じり高を予想 のぞみ証券専務古田千明氏 2011.1.19
> 10%程度の調整も 東海東京アセットマネジメント運用第1部長宮島孝典氏 2011.1.18
> 年末1万2000円目指す 富国生命保険チーフエコノミスト森実潤也氏 2011.1.15
> 春までは上昇相場 日興コーディアル証券エクイティ部部長西広市氏 2011.1.13
> 強含み基調は継続 リテラ・クレア証券情報部部長清水洋介氏 2011.1.12
2f93eb33 anonymous 2011-02-13 16:21
なりゅほど〜
3a1211cd anonymous 2011-02-23 19:58
さてさて、続落でちょっとした押しができたが······
06d3ece4 anonymous 2011-02-25 09:54
このままお買い得価格まで下げてくれるといいねぇ。
980ba160 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-03-19 23:59
お買い得っぽいが。
c16adad3 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-03-20 00:05
日付が更新されてない。
435b4204 anonymous +x2MX8bQUIA 2011-04-01 14:52
次の下げは危険かもしれない。
e85d694b anonymous +x2MX8bQUIA 2011-04-02 06:48
そういえば
>>79ad865e
は地震で完全に外れた。
7d09c00d anonymous 2011-04-19 16:26
織り込み済みなのは上げ材料のほうだ。日本株にはもう少し下げがある。
b6eba740 anonymous 2011-05-04 22:20
粗糖の長期トレンド陰転を中期レンジ上限切り下げで確認した。
32a686b1 anonymous 2011-05-11 19:11
引き続き日本株については弱気観測中である。
5ba7015b anonymous 2011-05-12 05:49
金と白金は回復しそうだ。モルガンスタンレーが当たりで、ゴールドマンサック
スは外れ。
d50b3b3c Lone Trader /+RWIFbStID 2011-05-12 18:24
日本株はとりあえず陽転すると見た。
cb46d2ad Lone Trader /+RWIFbStID 2011-05-13 21:18
買い入れてはみたものの、今日のところは含み損を抱えることとなった。
fadb031f anonymous 2011-05-19 06:00
粗糖がちょっと上げているが、戻り売り込を狙うべきところだろう。
5ccb236c Lone Trader /+RWIFbStID 2011-05-19 15:03
7725では結構いい利益が出た。しかし残りが ···
8d20b0c9 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-05-29 13:40
買い意欲は後退し、思惑はさらなる安値に向かうと見る。
088b88c1 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-05-31 07:21
白金もすでに下げトレンドに入っている。一方、金は惰性でもう少し上がるだろ
う。
78f7657e anonymous 2011-06-06 19:45
日本株については弱気観測継続中だ。中途半端な安さにつられてはいけない。
86dd0419 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-06-07 06:18
>>088b88c1
金では儲けさせてもらったよ。
963f1bc3 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-06-07 16:24
日本株については弱気観測をしていたが、再び急落時には突っ込み買いが
狙える水準になってきたと思われる。
99b8020a Lone Trader /+RWIFbStID 2011-06-07 16:27
>>86dd0419

それは良かった。
91245583 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-06-13 19:02
テクニカルにはおいしい形に見えるのか?

あるいは、このあたりがつい最近まで買い入れ、売り抜けでおいしい水準だった
のか?

どうも、日本株については、強気筋が饒舌すぎる。近々さらに安い価格が見られ
そうだ。
9fd091e8 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-06-14 08:01
白金のこの下げに追従するのはちょっと危険かもしれない。むしろ、
折りかえして上げてきたら買いたい気がする。
b2aeb237 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-06-17 00:23
日経平均もTOPIXも安いが、ストキャスティクスの市場平均値はじわじわと上が
ってきている。つまり、大型株が売られ、中型や小型が買われているということ
になる。

まだまだ先になりそうな陽転時期を予想するのは難しいが、全体が上げに転じれ
ば大きなものになりそうだ。
a37accb2 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-06-21 17:47
白金に深めの押しが生じたが、トレンドはまだ上昇で変わりないと思われる。
dfb9eac1 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-06-22 08:30
トレンドの方向はどうあれ、株式市場は震災後の特殊状況から脱しつつある。物
色の流れは復興関連銘柄から一般銘柄へ向かうと思われる。
17c6955a Lone Trader /+RWIFbStID 2011-06-25 18:39
白金のトレンドは下げに転じたと思う。金のほうも遠からずそうなりそう。
daea754d Lone Trader /+RWIFbStID 2011-07-01 22:41
株のトレンドは陽転していると思うんだが、強気筋の外れ屋の鼻息が荒すぎて、
俺の買い入れ意欲はかえって委縮してしまう。
0fa91494 Lone Trader /+RWIFbStID 2011-07-08 16:20
押し目買いでも行ける。
74dd538f Lone Trader /+RWIFbStID 2011-07-11 20:18
4680 ... 売り抜けてもいい頃合いだ。
56717f4b Lone Trader /+RWIFbStID 2011-07-15 06:28
東京金は多分陰転している。ただし、戻り売りは狙いにくい。
9b25967c Lone Trader /+RWIFbStID 2011-07-17 09:17
粗糖が陽転した。金曜日の価格でなら買える。
37b1c05b Lone Trader /+RWIFbStID 2012-01-16 10:31
黄金がまた値上がりしそうだ。
cc40b59e Lone Trader /+RWIFbStID 2012-01-31 20:28
株の買いは不発に終わりそうだ。

黄金と白金では次の下げスウィングで売り込みを狙う。
33821c81 Lone Trader /+RWIFbStID 2012-02-01 13:34
白金を売り込んでみたが、雲行きはあまりよろしくない。
cb66f3e9 anonymous 2012-02-13 23:47
┏○ オハヨウ  
2501cff5 Lone Trader /+RWIFbStID 2012-02-15 09:36
白金は途転買いで今のところ順調だ。
b5ea2fa4 anonymous 2012-03-28 20:34
3月おわるぞー
9b05244e Lone Trader /+RWIFbStID 2012-04-26 20:31
日本株は何とか持ちこたえているところ。しかし、資金流入はかなり細くなって
いて、大型株の上値は重い。
45db401a Lone Trader /+RWIFbStID 2012-04-27 18:33
どうやら日本株は早くも下げ転換したようだ。ここから先は、しばらく、低ベー
タ高成長銘柄を物色する相場になるはずだ。
293365e8 Lone Trader /+RWIFbStID 2012-06-12 05:30 1339446637.png (44KB)
最近の金相場はかなり効率性が上がってしまっているので、とりあえずは短期で回す
べきなのであろう。基調は上げだが、価格にはもう少し安いところがありそうだ。
46ad6df8 Lone Trader /+RWIFbStID 2012-06-21 16:09
流動性が相変わらず足りない。これでは株の買いに本腰を入れられない。ちまち
まと利食いするしかない。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 old>>

limit: 1536KB

(投資と投機/370/2.9MB)

Powered by shinGETsu.