投資と投機

49199658 anonymous D37U8HWxR9M 2009-10-29 11:14
東京非組換大豆: 売り込み@48460

パラボリックSARでの売り。25日間移動平均より早くなるところに目を付けた。
cacd1a39 anonymous D37U8HWxR9M 2009-10-29 15:05
>>49199658

とりあえず初日は値洗いプラスで引けた。
6a51fd9b anonymous 2009-10-29 16:51
8346東邦銀行が吹きあげそうな気がする。日経平均の下落にもかかわらず上げた。
5d7b0244 anonymous 2009-10-30 09:51
日本株が下がってきた。また買えそう。
69e98279 anonymous 2009-10-31 09:11
次の営業日から徐々に買い入れを進める。
4d559f79 anonymous 2009-11-02 18:33
2chの大規模規制が行われている。ダウ777下げのときもそうだったような。。。
偶然ではなくシンクロではないか?ランドも今朝売値だけが何故か3円ほど暴落。
1週間以内にも本格的な恐慌へ向けて引き金がひかれる予感がするのだが。
ドルには気をつけろ。
95246848 anonymous 2009-11-02 19:00
>>4d559f79

そのうちそういうことがあるかもしれない。

今のところ、大型株には下げ圧力、中型株には上げ圧力がかかっているので、全体の大暴落はもう少し先のことになると思う。
bf064537 anonymous 2009-11-02 22:22
6502を買い入れた。

次の営業日に7267を買い入れるつもりだ。
6e411e52 anonymous 2009-11-04 16:36
TOPIXが日経225よりもやや強い。こういう時は多分大丈夫だ。
a147b626 anonymous 2009-11-05 00:37
>>6e411e52
これは「大型株には下げ圧力、中型株には上げ圧力がかかっている」のと同じこと?
8e6368fe anonymous 2009-11-05 08:51
>>a147b626

そう。つまり、出遅れ株を拾う動きになっている。こういう時には大きな崩れが起こりにくい。

最近全体が下がっているけど、

·25日間移動平均乖離率 ≤ -20%
·10日間移動平均乖離率 ≤ -10%

みたいな条件でスクリーニングすると、意外にもヒットする銘柄数は少ない。
b4c57fee anonymous 2009-11-05 21:20
8058を買い入れた。
67f2018d anonymous 2009-11-06 14:34
11月6日(金)に91.00円(USDJPY)大きなオプションがあるとの情報。
22:30に非農業部門雇用者数変化-10月の発表時に仕掛けてくるなら
ここで乱高下の可能性。高値で売る。
年末年始、には(USDJPY)87円割れのとの情報も。。。
f60e6f28 anonymous 2009-11-06 18:31
6758を買い入れた。そろそろ今月のドレスアップも終わりに近い。
0f87bca5 anonymous 2009-11-07 16:19
>>f60e6f28
ドレスアップってなんだい?クールな表現で格好いいな。投資用語かい?
ab45787c anonymous 2009-11-07 17:16
>>0f87bca5

買い入れ候補銘柄群を実際に買い入れること。
9d6c5734 anonymous 2009-11-08 01:36
>>ab45787c
う~~ん、そうか、そういう意味か。分かった。ありがとう。
6d06f175 anonymous 2009-11-08 23:43 1257691415.png (4KB)
パラボリックでガイドされたP&F
6b673d11 anonymous 2009-11-14 14:27 1258176436.png (4KB)

1ee797e4 anonymous 2009-11-14 19:52
ジョージソロスとか、ニーダフォッファーのような
やり手のトレーダーって、インサイダー情報なしでも
市場の動きを見るだけで次に何が起きるか分かるって言うよな。

本当なのかな。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7

limit: 1536KB

(投資と投機/370/2.9MB)

Powered by shinGETsu.