新月の開発

5fc770c2 anonymous 2015-12-06 19:40
>>be746959
原因がわかってよかったじゃん。ドンマイ!
6161aac5 anonymous 2015-12-06 19:48
で、ポート開放でもrelayされる件は、もう、saku.iniにどのモードをつかうか(upnp,port_opened,relay)を
設定することにする。
c315d5d5 anonymous 2015-12-06 21:16
合 0.0.13をリリースします。
https://github.com/shingetsu-gou/shingetsu-gou/releases/tag/v0.0.13

・ネットワーク接続形態をsaku.iniに指定するよう変更
[Gateway]に
mode: port_opened (デフォルト) :ポートがすでに手動で開放されている(合ではなにもしない)
mode: upnp           :UPnPを用いてポートを開放する
mode: relay           :他ノードへリレーする

を指定する。

・自ノードIP設定時、ローカルIPアドレスなら設定しないよう変更
21153caa anonymous 2015-12-07 05:24
>>c315d5d5
ポート開放のチェックは自動化したほうが新規ユーザーにとっては楽なんだろうけど、難しいところだね。お疲れ!
7fe3db80 anonymous 2015-12-12 12:19
合 0.0.14をリリースします。
https://github.com/shingetsu-gou/shingetsu-gou/releases/tag/v0.0.14
・不正なノード名処理時に終了するのを修正
・2ch interface使用しmail欄が空の時にrecordに空文字が入るのを修正
29998f83 anonymous 2015-12-12 15:11
>>7fe3db80
> 2ch interface使用しmail欄が空の時にrecordに空文字が入るのを修正

ああそういうことか。おつかれ~
7a3ee89b anonymous 2015-12-14 12:05
朔が /server.cgi/get/file/stamp/id で取得しようとして来るんだけどこれプロトコルに乗ってない
1fb56e12 anonymous 2015-12-14 14:02
>>7a3ee89b
http://shingetsu.info/protocol/protocol-0.7.d1
> /get/ファイル名/時刻引数
> 「時刻/識別子」指定した時刻と識別子のレコード
7753c4cc anonymous 2015-12-14 15:46
>>1fb56e12
すみません なんかうっかりしてた
0a648a10 anonymous 2015-12-15 03:09
新月Wiki( http://shingetsu.info/wiki/ )が海外から編集できないんですけどなんとかなりませんか。
アメリカ合衆国だけでも許可してもらえると助かります。
f40b6922 anonymous 2015-12-16 14:17
あ、Wikiが編集できるようになってる!
ありがとうございます。
b101941c anonymous 2015-12-16 15:20
合 0.0.17をリリースします。
https://github.com/shingetsu-gou/shingetsu-gou/releases/tag/v0.0.17

・/update受信後/get時レコード保存忘れ修正
・/get/stamp- フォーマット時の取りこぼし修正
・グローバルIPアドレス変更のためping追加
・nil不正処理修正
9e28f583 anonymous 2015-12-18 17:40
そういえばipv6の件だけど
::ffff:から始まっているものはIPv4に
その他はホスト名を[]で囲ってやればいいかも
ea24c17e anonymous 2015-12-20 10:17
朔ってもしかしてupdateをバッファリングしてる?
e4bdbb7e anonymous 2015-12-20 13:20
>>ea24c17e
バッファリングとは?
619b45a2 Imraan [0gphxnuqe0c@hotmail.com] 2015-12-20 18:42
Well put, sir, well put. I'll celrainty make note of that.
ee4a2b25 anonymous 2015-12-21 02:16
>>e4bdbb7e
update投げたつもりなのにgetして来てくれないので一時的に貯めて後で一気に取得する仕組みなのかなと
b89d2976 anonymous 2015-12-21 02:28
>>ee4a2b25
横レスだけど、/updateは複数の隣接ノードから来るから、/updateを投げたからといって必ず/getしてくれるわけじゃないよ。
fdba3588 anonymous 2015-12-31 15:19
ブラウザから朔のバージョンが確認できないことに気づいた。
最近のブラウザなら開発者ツールでヘッダが見られるけど。
48dd86e9 anonymous 2016-01-01 19:08
朔が一瞬反応しなくなったと思ったらemobile使ってる人からクロールされてた
5年くらい前のノートPCだと8スレ/秒で/headされるだけで厳しいか
ddba6576 anonymous 2016-01-11 17:48
こんなんあった
なお

新月 合のマニュアルらしきもの
https://www.gitbook.com/book/utamaro/-/details
ecf1b4d0 anonymous 2016-01-13 14:19
>>3de36906
これめんどくさそうでまだ実装してない。どうしよう…
56d2acd1 anonymous 2016-01-13 14:53
署名はsakuのapollo.pyを見る
メモメモ
58c5e821 anonymous 2016-01-13 15:18
これを写経すればいいんだろうけど、まいったなあ。

https://github.com/shingetsu/saku/blob/master/shingetsu/apollo.py
78dfc27d anonymous 2016-01-13 15:20
署名機能の説明はこれ、と…

http://shingetsu.info/protocol/protocol-0.5-2.pdf
e47aad11 anonymous 2016-01-14 13:47
暗号詳しくないんだけど新月の署名ってrsa256とかとは違う独自方式なの?それともちょっと手直しすればライブラリ使えるようなものなの?
0e15b250 anonymous 2016-01-14 17:01
署名自体は厳しそうだけど、BigInt的なライブラリのある言語ならPythonコードをそのまま翻訳するだけ
そんなに分量もないし
apollo.pyのコードの大半は素数判定だから、それは殆どライブラリで代用できると思う
73af1067 anonymous 2016-01-14 17:08
>>78dfc27d
これのmの求め方がよく分からない
何度やっても一致しなくて困ってる
26b8318b anonymous 2016-01-14 17:43
低ビットでも大丈夫な楕円曲線がイイね
ガチな運用じゃないから128ビットでもいいし
普通の使い方だけではなくて、トリップで暗号化する使い方もできる
ただ16進で表示するとなると、トリップが32文字になるという問題も
e9d2ef7f anonymous 2016-01-14 23:38
素数判定にライブラリを使ったら朔と結果が違ってくるから、結局使えなくね? は~めんどくさ…
cefad784 anonymous 2016-01-14 23:40
まあでもとりあえずjava.math.BigInteger.nextProbablePrime()で試してみよう。
93d7c95c anonymous 2016-01-15 03:15
とりあえずClojureで署名の秘密鍵と公開鍵の生成に成功したよ。

[[【新月実装】需【Clojure・ClojureScript】/2ddc3727]]
b15ea52e anonymous 2016-01-15 11:03
>>73af1067
これ
md5(32)+0(32)みたいな並びになるのかな
でもそれをリトルエンディアンで処理するとかなり小さい数になってしまうからどっか間違えてると思うんだけど
83aec95e anonymous 2016-01-15 12:12
>>b15ea52e
verifyやってるんだけどcの先頭52bitが何かを意味しているっぽい
更に謎は深まるばかり
(16進(13)+0(115))
2f239e11 anonymous 2016-01-15 15:23
>>73af1067
mの求め方がようやくわかったよ。
署名対象文字列のmd5ダイジェストを16進数表記の文字列に直してから、
その文字列をバイナリとして扱わなきゃいけないみたい。

例えば"body:test"のmd5ダイジェストは"5e5214a85f2ca665c7a8512c1e1bdb4b"だから
m = '5' * pow(256, 0) + ... + 'b' * pow(256, 31)
    = 53 * pow(256, 0) + ... + 98 * pow(256, 31)
    = 44419214286006158861137771899985306382062246609227984941284330775348791043381
となる。こんなの朔のソースを読まないとわからないじゃん…
941c75e5 anonymous 2016-01-15 17:10
>>2f239e11
[テスト/00086019]
359f73755cd860000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
これと一致しなきゃだめっぽい
b7307c3b anonymous 2016-01-15 17:29
>>941c75e5
その書き込みの中身がこれ。

http://saku.nakayuki.net:8000/server.cgi/get/thread_E38386E382B9E38388/1452747955

このコードで"sign:DmjCwvX8DMpsEr30bGB8XIXMgTO6Iwz8Yb5Q0CjACoqZK1kvkYluXjiW3n24QMzZ5qPb3Z49JLPV4ekLL0yRJA"が生成できるのは確認済み。

[[【新月実装】需【Clojure・ClojureScript】/af4e5fd5]]
3514d456 anonymous 2016-01-15 17:38
ああそうか、もうちょっと足りないのか。どれどれ…
e097808f anonymous 2016-01-15 18:10
>>b7307c3b
つまりこちらのバクか何かでしょうね
近い内に修正したいところ
2a79f853 TimhyGog [yourmail@gmail.com] 2016-01-22 15:17
Хелен вдруг поняла, что говорит почти извиняющимся тоном, ибо все-таки не может избави  https://inava.ru/kakaya-polza-ot-zelyonogo-kofe/   Херцог в бреду обливался потом и рыдал, но в некотором смысле, думал помощник, станови 
0bfaabd8 anonymous 2016-02-11 13:44
「他のノードにも通知する」を記憶する必要はあるんだろうか
スレッド建てた後、別のスレッドに書き込む時にチェック付け忘れる事が多い
05f2fd26 anonymous 2016-02-14 08:31
最近名前欄に何故かファイル名が入るなっと思っていたらfile_nameなるフィールドが追加されていた
朔・合は影響を受けていない様だけど新実装は一部影響を受けている様だ
32a5b05b anonymous 2016-02-14 08:35
>>05f2fd26
朔・合・需はチェックしたんですけど、やっぱまずかったかな~
一応命名規則等は仕様書に従ってるんですけど…
987ae13d anonymous 2016-02-14 08:49
>>32a5b05b
修正可能な範囲だと思うけどね
ところでなんで追加する必要があるのか少し疑問なんだけど、どうして?
0384776b anonymous 2016-02-14 09:14
>>987ae13d
これを入れておくとデータの妥当性の確認がしやすくなるんです。
以前新実装のバグでスタンプやファイル名が間違った形でレコードが大量に新月ネットワークに流出したんですけど、スタンプやファイル名を本文に含めておけば、レコードIDさえ間違ってなければデータの妥当性が確立できます。
これまでの実装だとタイムスタンプやファイル名が間違っていてもチェックのしようがないんですよね。
45236f9a anonymous 2016-02-14 10:37
>>0384776b
でも朔とかでも対応しないとネットワーク上に流れてるのを止める事が出来ないからな
新実装の利点は増えるけれど効果が限定的な気がする
あって悪い物じゃないけど
041d6a4e anonymous 2016-03-13 11:06
朔の2chインターフェースのDATファイルのファイル名の生成の方法が間違ってない?
最初のレコードのstampの値(UTC)をそのまま使ってるようだけど、DATファイルのファイル名はJSTなんだけど…

    def load(self):
        try:
            with util.opentext(self.file, 'r') as f:
                for line in f:
                    try:
                        # format -> `12345<>thread_FFFF\n`
                        stamp, filekey = line.strip().split('<>', 1)
                        stamp = int(stamp)
                    except ValueError:
                        continue
                    self.set_entry(stamp, filekey)
https://github.com/shingetsu/saku/blob/master/shingetsu/mch/keylib.py
bf836e16 anonymous 2016-03-13 15:42
http://info.2ch.net/index.php/Monazilla/develop/dat#.E5.8F.96.E5.BE.97
> /board/dat/0000000000.dat にファイルが置かれています。
> この0は、実際はスレッド作成日時のUNIXタイムで、subject.txtを読むことで調べられます。 
b169dc72 anonymous 2016-03-13 15:43
Unix時間はコンピューターのタイムゾーン関係なくUTCだよ
3a65be3e anonymous 2016-03-13 15:59
そういやそうだった… 失礼しましたm(_ _)m

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 861 862 863 864 865 866 867 868 869 870 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 898 899 900 901 902 903 904 905 906 907 908 909 910 911 912 913 914 915 916 917 918 919 920 921 922 923 924 925 926 927 928 929 930 931 932 933 934 935 936 937 938 939 940 941 942 943 944 945 946 947 948 949 950 951 952 953 954 955 956 957 958 959 960 961 962 963 964 965 966 967 968 969 970 971 972 973 974 975 976 977 978 979 980 981 982 983 984 985 986 987 988 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030 1031 1032 1033 1034 1035 1036 1037 1038 1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1049 1050 1051 1052 1053 1054 1055 1056 1057 1058 1059 1060 1061 1062 1063 1064 1065 1066 1067 1068 1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083 1084 1085 1086 1087 1088 1089 1090 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 1106 1107 1108 1109 1110 1111 1112 1113 1114 1115 1116 1117 1118 1119 1120 1121 1122 1123 1124 1125 1126 1127 1128 1129 1130 1131 1132 1133 1134 1135 1136 1137 1138 1139 1140 1141 1142 1143 1144 1145 1146 1147 1148 1149 1150 1151 1152 1153 1154 1155 1156 1157 1158 1159 1160 1161 1162 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196 1197 1198 1199 1200 1201 1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 1216 1217 1218 1219 old>>

limit: 1536KB

(新月の開発/60990/44.2MB)

Powered by shinGETsu.