新月を広める方法を考えよう~♪

cfda55a7 anonymous 2007-01-19 00:08
2ちゃんねるの終焉に備え、新月を宣伝しよう
2a9fe68d anonymous 2007-01-19 00:12
>>cfda55a7
終焉は来るのだろうか・・・
でも、新月はけっこう面白いので宣伝しようw
2e95913d anonymous 2007-01-19 01:49
2チャンネルの終焉ですか・・・想像できないなー、
ひろゆきが不慮の事故でなくなっても絶対引き継ぐ人出てくると思うし。
1ca7b19d anonymous 2007-01-19 13:00
>>ce41c7b8
確かにゲートウェイをパソコン知識がなくても使いやすくしたほうがいいですよね。
フィルタとかタグとかの説明を入れたりしたほうがいい。
0e0be8f7 anonymous 2007-01-19 15:42
>>1ca7b19d
言えてるね。説明文が上に囲われて書かれてて、各スレはページ形式じゃなくて
連続させて1ヶ月で自動的に削除ね。次スレはスレ立て依頼所に書き込んでおいて
見た人が立てると。。。。。2ちゃんぽくはなるけど、人が集まってきて回転も上がりそう。
ff6875c0 anonymous 2007-01-19 18:02
いま思ったけど、人が増えて困り始めるまでは3年前くらいの「画箱」のように構成とか
できませんかね?「おもしろ画像」っていうスレで、画像はあるわ、動画は貼るわ。はたまた
ルパンⅢ世風タイトル作りのURLみたいなリンク先は貼るわで、相当楽しくて面白かったです。
まだ混沌としてますので、これから方向づけをされる時期だろうと思いますから一考してみて下さい。
f69b9c2a anonymous 2007-01-19 23:06
とりあえずウィキペディアに「新月(掲示板)」という項目ができました。
皆さんで加筆して盛り上げてください。
c567a4a8 anonymous 2007-01-19 23:11
*1
2ちゃんねるが潰れそう

新月が初心者的質問にぎわう

新月が新月のあり方と今後についてにぎわう

そうこうしているうちに過疎る

*1へ


場所だけあってコンテンツがないから人がいなくなる。
もっと楽しめる場にしていったほうがいいと思うね。
f2761b8e anonymous 2007-01-19 23:13
過去ログの保存機能も欲しいです。短期間で消えてはもったいないです。
あと、見た目が2ちゃんねるっぽい構成なら、なお使いやすいんですが
5c5a5888 anonymous DsXuQf8bnwR 2007-01-19 23:17
2chに無い付加価値があるといいと思うな
p2pや添付ファイルが付加価値だといわれればそれまでだが
9d393fab anonymous 2007-01-19 23:35
>>f2761b8e
過去ログ保存機能は朔改造で付けていた人がいましたね。
今の朔では書き込みは消えないです(消せば消える)。
スレッドの見ためなら拡張機能で2ちゃんねるっぽくできるんですけどね。板のトップページのようにはなかなか。
(板という概念無いですし、タグでやるには朔の負荷が大きくなりそうです)。
06031fcd anonymous 2007-01-19 23:38
>>c567a4a8

なかなか難しいよね。でも、初心者の要望になるべく応える
というのは重要だよね。


linuxが普及したのも初心者を大事にしたということもあるし。
4a82aa55 anonymous 2007-01-19 23:40
みんなで新月を宣伝して住民を増やしましょう。
住民増える→スレ増える→さらに住民増える・・・
6d3d9c40 anonymous 2007-01-19 23:55 1169218552.jpg (164KB)
今、自分で使うために朔と連係するFirefoxの拡張を作っているのですが、需要はありますかね。
もしかして、既に存在してたりしますか。
先週、新月に参加したばかりなのでよく分かりません。
ちなみに、↑みたいな感じです。
みんなは2ch専用ブラウザとか使ってるんですか?
0b4aded7 anonymous 2007-01-20 00:12
私は普通にIEですね。あっ、Lunascapeです。

ちなみに、知り合いのほとんどは2chもIE使ってます。
0dcd0fd2 anonymous 2007-01-20 00:27
>>6d3d9c40
完成したら使ってみたいです!
a1680365 anonymous 2007-01-20 00:35
>>0b4aded7
なるほど、そうですよね。
自分はLinuxも使うので、ほとんどFirefoxなのですが。
となると需要は低そうですね。

>>0dcd0fd2
というわけなので、あまり期待しないで待っていてください ^^;
079100a6 anonymous 2007-01-20 15:07
初心者にはP2P掲示板はハードルが高いですね。
初心者が自分のPCをノードにして参加できれば爆発的に普及すると思います。
一日10分しか電源をいれないライトユーザのPCでも、何十万台も集まればすごい力になります。
ネットの知識のない人が画面の案内に従って操作すればインストールが終了して自分がノードになって新月が使えるようになればいいですね。
11d54bed anonymous 2007-01-20 18:09
とりあえず、2ちゃんねるを1回見るたびに新月の宣伝を1回書き込むことにする。
まずは、ユーザーが増えていろんなスレッドが増えないと人が集まらない。
707b00bb anonymous 2007-01-20 18:47
>>079100a6
> 一日10分しか電源をいれないライトユーザのPCでも、何十万台も集まればすごい力になります。
新月に関していえば、そういう性質のものではありません。
ある程度の長時間接続しないと、ネットワークにとっては不都合です。
c7accd7c anonymous 2007-01-20 18:57
>>707b00bb
>ある程度の長時間接続しないと、ネットワークにとっては不都合です。
その境界ってどのくらいなんですかね?
自宅サーバー動かしてる人ならともかく、普通の人だとせいぜい1日3時間とかだと思うんですけど。
97f2586d anonymous 2007-01-20 20:37
とりあえず、2chの難民避難所として活用してもらうというのはどうでしょう?
ただ、公開ゲートウェイに殺到したとき大丈夫でしょうか?
69f30167 anonymous 2007-01-20 20:49
>>97f2586d
とりあえず新月を知ってもらわないことには先に進まないのでいいのでは・・・
負荷に関してはどうなんだろうね?
4b5edbf1 anonymous 2007-01-20 21:01
負荷テストも含めて
誰かゲーム実況なりラジオ放送なりしないかしら
fde22a08 anonymous 2007-01-20 21:08
>>69f30167
では、私が良く行くスレが復旧したら、宣伝して来ます。
a1c5edf5 anonymous 2007-01-20 21:37
[[新月における犯罪行為の刑事責任の所在/b02251e0]] にこんなのがあったよ
宣伝に利用してみて

「あなたもP2P掲示板の管理者!!
 一人一人のパソコンが掲示板なのでサイト閉鎖無し!
 新月公式サイトにまずはアクセス!! http://shingetsu.info/」
107cd3a3 anonymous 2007-01-21 06:01
>サイト閉鎖無し!
の所を「サイト閉鎖・サーバ落ち無し!」に変えたらいいよ
dd599d56 anonymous 2007-01-21 11:28
公開ゲートウェイって誰かの自宅パソコン内にあるんですか?
それともどこかのプロバイダのサーバ?
自宅パソコンではアクセスが集中すると耐えられないのでは?
8ba98892 anonymous 2007-01-21 12:20
>>c7accd7c
> その境界ってどのくらいなんですかね?
連続1時間くらいかな。

>>dd599d56
> 公開ゲートウェイ
自宅のパソコンです。
アクセスが集中すると落ちます。
過去3回くらい落ちたかな。
0b9e5f71 anonymous 2007-01-21 20:14
>>079100a6
そういったツールができるとP2P掲示板が主流になるのにね。
ポートの開放が肝だもんなあ。。。あぁ、「署名」
0f249344 anonymous 2007-01-21 21:31
>>0b9e5f71
ん?まだ署名が出来ないの?
0f6ccb8c anonymous 2007-01-21 21:34
>>0b9e5f71
ルーターの機種名は?
b233921e anonymous 2007-01-21 23:08
>>0f249344
>>0f6ccb8c
あ、今来ました。気に掛けて下さっててありがとうございます~。会社のはOCNなので、DNSとかデフォルトとか払い出しIPの意味をググりながら勉強中ですw 家のはJCOMなので、なんか手強そうですがポート自体は開放されてるようでした。
レスの一覧は取得できたのですがレスの中身が表示されないので、プラウザとノードの接続の仕方の問題だと勝手に思ってるところです。とんでもなく理解不能に陥ったら、また質問スレに土下座して教えを請いに行きますので、宜しくお願いいたしますw
8bbf16d1 anonymous 2007-01-21 23:09
あっ、スレでしたw
a324b6f5 anonymous 2007-01-28 18:16
普及して混み合ってきたら2chの”板”みたいなカテゴリー分けはされるの?
ふざけて良いスレなのか、堅いスレなのか”板”単位で統一されると、気軽に書き込めると思うんだ。
(スレ毎に空気を読まなくても、板の空気を読めてればおk、ってのは気楽)

そんな方向性での広まり方が、良いか悪いかは別としてねw
a143aee7 anonymous 2007-01-28 18:27
>>a324b6f5
作者だけど、板で分けるのは好きじゃないです。
現在のタグによる分類も正直あまりやりたくはなかったし。
(それでもタイトルに【雑談】みたく入れるよりはましなので)
75ae5c24 anonymous 2007-01-29 16:07
2ちゃんの全板でいわゆる女神系のスレが次々とスレッドストップを食らって、監視強化された女神板へと誘導されています。
まだ女神板は板一覧にすら表示されない、女神板のローカルルールすら運営側でも決まり切っていない、そんな段階での強引なスレッドストップに、ユーザーの不満と焦りは高まっています。
現段階でこちらに流れてくることは無いと思いますが、一応報告でした。
73bd2d07 anonymous 2007-01-29 16:56
>>75ae5c24
ファイルの添付ができるという点では新月と女神系は相性がいいのかもしれないとか思ったりして。
22aad07b anonymous 2007-01-29 17:21
>>73bd2d07
うp
cd129619 anonymous 2007-01-29 17:27
>>73bd2d07
携帯から画像添付できるゲートウェイが立ち上がったら、あっという間だろうね
7f1fdf86 anonymous 2007-01-30 23:44
>>cd129619
基本的なところは作りました。
今週中に投入できるかと。

といっても僕自身はアップローダに関わる度胸がないので、
実際の運営は誰かに任せたいところですけど。
61bf46d3 anonymous 2007-01-31 08:49
>>7f1fdf86
携帯のアップロードってやはりメール添付になるんですか?
cbd5034d anonymous 2007-01-31 10:29
>>7f1fdf86
うほっ、楽しみだ。
15296bfc anonymous 2007-01-31 10:41
>>7f1fdf86
携帯向けゲートウェイを投入します。
http://fuktommy.ddo.jp/mobile.cgi

手元にある携帯電話がauのW41CAだけなので、他の機種で動くかどうかわかりません。
動かないと報告をいただいても、その機種を持っていないので修正できません。
ここをこうすると動くようになる、と教えてもらえれば修正できるかも。

>>61bf46d3
> 携帯のアップロードってやはりメール添付になるんですか?
そんな感じです。
23ab6cb4 anonymous 2007-01-31 10:45
>>cbd5034d
ヒント:新月には男とネカマしかない
5b73ee03 anonymous 2007-01-31 15:50
>>15296bfc
携帯から上手くいくようです。これでじゃんじゃん投稿できるぞ。
3c84a7c1 anonymous 2007-01-31 16:16
とうとう携帯から画像も添付できるゲートウェイが公開されたわけだが。
http://fuktommy.ddo.jp/mobile.cgi
40c68335 anonymous 2007-01-31 16:17
あ、同期が遅れてた・・・ すでにさんざん既出だwww
aef9c41c anonymous 2007-02-03 09:48
やっぱり、専用ブラウザを作ればいいんじゃないですかね。
2chの専ブラに慣れてる身からすると、とても不便…
bef442b8 anonymous [sage] 2007-02-03 10:13
あ、Janeから見られるんだ…。

と、Janeから書いてます。スマンコ

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 old>>

limit: 1536KB

(新月を広める方法を考えよう~♪/1523/1.2MB)

Powered by shinGETsu.