新月を広める方法を考えよう~♪

5b3c0634 anonymous 2013-12-06 12:53
何十ノードも常時稼働するぐらいでないと、むしろ個人でやってる分2chとかより警察に突っ込まれやすそう
609e7055 anonymous 2013-12-06 12:58
ニューススレ立てたいけど文字制限が短くてスレタイが切れるから立てられない
cdf0d80a anonymous 2013-12-06 18:07
分類がタグしかないから、ニュースの話は[[ニュース]]とかの中で全部やった方が……
多くてもジャンルごとにスレッド立てるぐらいか
74769b32 anonymous 2013-12-06 19:35
自分は落ちることが無いと言うところにひかれて使ってますけどね
39151bb6 anonymous 2013-12-06 20:42
落ちないけどラグあるから実況向きではないのが欠点
e63b0f62 anonymous [sage] 2013-12-06 20:59
ノードが増えると、ラグも指数関数的に大きくなっていくんだっけ……
1f02ad51 anonymous 2013-12-07 00:45
>>39151bb6
掲示板であってチャットじゃないからね。
実況したいならTwitterでもどうぞって気分
29606d8f anonymous 2013-12-07 03:45
実況するならhidden serviceのほうが向いてるね
797c3164 anonymous vdsv8i7lEuk 2013-12-08 06:48
テストも兼ねてラジオスレッドで実況があった気がする
b0cb29e6 anonymous 2013-12-09 15:37
最近出来た専ブラ対応のP2P掲示板
ちらしの裏
http://chiraura0.web.fc2.com/
P2P2ch
http://p2p2ch.web.fc2.com/
e23cef55 anonymous 2013-12-09 17:18
>>d723167a
>>b0cb29e6
誘導 [[P2P型の完全匿名掲示板はまだ出来ないの?in新月]]
a54618dc anonymous 2014-08-06 15:14
しかし本当にスッカスカですな
ea1797c1 anonymous 2015-01-12 01:18
・2ch用の専ブラで使えるようにする ← クリア。ただしログが壊れる問題あり
・スレ立てを初心者でも出来るようにする
・ノード間のスレの同期をもっと迅速に出来るようにする
85d35ff3 anonymous 2015-01-12 03:58
・違法な情報を書き込んでも安全というイメージを広める

手段の提供も重要だけど、結局は目的でしょ
dcd2e5c4 anonymous 2015-01-15 21:34
今回の騒動は、メリットとして働く
P2Pという耐衝撃性の高さ
公開ゲートウェイという敷居の低さ
実況民が移住してくれれば宣伝にもなるんだけどな
81a13e68 anonymous 2015-01-15 21:42
>>dcd2e5c4
DDOSには等しく無力だよ、とはいえ、ノードが増えれば耐性も強くはなるけど。
014e9cba anonymous 2015-01-15 21:43
>>dcd2e5c4
実況むりじゃね
0ca9d9c8 anonymous 2015-01-15 22:25
とりあえず実況避難所でステマしておいた
fdd0135d anonymous 2015-01-15 22:50
まず実況スレが立ってない
cd7d574f anonymous 2015-01-17 17:27
無くなってしまったUPnP機能とWindows版の復活で
とっつき安くしないとライト層が増えない。
例えばTorrentみたいにコンテンツに魅力があればググってルータの設定を
変えたり自分の知らない技術的困難にも取り組もうとするだろうが、
現状、新月は過疎状態でそこまでの魅力が無い。
導入の敷居を下げないとユーザが増えない
68860158 anonymous 2015-01-17 17:53
導入の敷居下げても過疎だからユーザー増えない
d42afa2d anonymous 2015-01-17 18:03
敷居を下げる
→試しに書き込んだりスレを立てるユーザが増える
→過疎が徐々に解消
→ユーザが増える

敷居を下げる事によって好循環が生まれる可能性が高まる
be9bde04 anonymous 2015-02-16 19:22
2ちゃんねるが混乱している今がチャンス
66cd42d9 anonymous 2015-02-16 22:27
ライト層に朔建てさせるのは諦めて、2ch専ブラから完全に使えるようにしてそれをもっと宣伝すべきでは
98755a11 anonymous 2015-02-17 09:33
俺みたいな一般人は、今回の騒動で今使ってる環境が使えないのが
問題なので、お持ちのツールがそのまま使える。というのはウリになる。

37a32c75 anonymous 2015-02-17 13:39
このスレみたいに1000超えてるスレが増えたらスレ開くたびにノードやブラウザに負荷かかりそうだし収集つかなくなるから
1000で1スレ終了できた方がいいかも
94f3628e anonymous 2015-02-17 18:15
アーカイブ重視の2chとは違って、古い書き込みは消えていく/消していくものだから問題にならないのでは
89dc6606 anonymous 2015-02-17 18:31
>>94f3628e
そうかTwitterみたいに流れていくタイプか
過去の資産が手軽に利用できないのはいささかもったいないような
e5d700e4 anonymous 2015-02-17 18:34
>>89dc6606
システムとして無いだけで(P2Pだから難しいだろう)個人が勝手にアーカイブして公開するって方法はある
2chの過去ログだって外部の収集サイトの方が使い易かったし

86100d65 anonymous 2015-02-17 18:38
VIPで宣伝したけど来ねえ
1bf6a5e0 anonymous 2015-02-17 18:43
新月はVIPみたいな方式の雑談には向いてないからな
新しいスレッドが立っても同期に時間が掛かったりするし
742195a4 anonymous 2015-02-17 18:57
専門板みたいなところはいいかもね
2221a863 anonymous 2015-02-17 19:48
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/43421705.html
を見て来てみたら若干の流れ込みありそうですね。
396cf1cb OPPテープ VZlEpPHgSl+ 2015-02-18 11:20
少しずつ2chから流れてきてるけど常時隣接ノード1桁のままだと厳しいな
書き込みの殆どが公開ゲートウェイ経由の2chブラウザからだろうし
84bfa9f3 anonymous 2015-02-18 19:41
>>396cf1cb
隣接ノードは5、6個でいいらしいよ。
↓のが説明らしいけど、よくわからんw

新月のネットワーク
http://shingetsu.info/tech/network
8ceaf00e anonymous 2015-02-18 20:06
朔はMacOSXで動いた実績ありますか?
206d9083 anonymous 2015-02-18 20:27
新規の俺が覗きにきましたよ
2chが登録制になったら消えるのは商品や外国の『悪口』
どちらも俺にとって重要なんだ
281714e0 anonymous 2015-02-18 20:59
>>8ceaf00e
OSXはUNIXなので動くと思います。
f3906f03 anonymous 2015-02-18 21:08
>>281714e0
ありがとう、試してみるよ。
e756084a anonymous 2015-02-18 22:15
専門板の代替してもらうとなると、導入コストは別にしてもテンプレ相当の予備智識をどこに持っておけばいいのかが分からん
帯に短し襷に長し
874a5161 anonymous 2015-02-19 14:24
>>a54618dcの代わりになるものを作って欲しいね
0889bf3c anonymous 2015-02-19 14:51
公開ゲートウェイからスレ立てられないのが致命的かと
48237f62 anonymous 2015-02-19 15:46
perl だと激安鯖使えるのに
Pythonだと高くつく
d283b38d anonymous 2015-02-19 16:06
まだ試作段階だけどレン鯖志向の新月のPHPの実装があった
https://github.com/ha1t/sgphp
a6c65e9f anonymous 2015-02-19 16:17
>>d283b38d
ちゃんとメンテされてんのかいな…6 month agoとかだけど…
8954c242 anonymous 2015-02-19 21:28
>>e756084a
タグに文章やURLを埋めこめるようにしたり出来ないかなー
ff0d13ac anonymous 2015-02-19 21:39
>>8954c242
そんなセキュリティリスクの高そうな実装は断わる。
b37b30fb anonymous 2015-02-19 21:52
>>ff0d13ac
タグにURLが埋め込めるとどんなリスクがあるの?
292a5424 anonymous 2015-02-19 22:29
タグに長さ制限は無さそうだし、後はそういうUIを付ければ良いだけだと思うけど
1edeabd7 anonymous 2015-02-20 00:47
新月の致命的な欠点は新スレ反映の遅さ
スレ立て自体はいくらでも代行できるけど(クリック一発だし)
2日前に立ったスレがまだ公式GWに反映されてないし
これさえどうにかなれば…
単一板だからスレ乱立はするとあれだから即時反映じゃなくていいけど半日くらいで反映してほしいな…

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 old>>

limit: 1536KB

(新月を広める方法を考えよう~♪/1523/1.2MB)

Powered by shinGETsu.