新月実装開発部

119f77f3 anonymous 2016-02-07 10:38
実装の過程で出来た成果物をnpmにパブリッシュしてやったぜ

https://www.npmjs.com/package/comp-cache
db2ceae2 anonymous 2016-02-08 12:41
新月の書き込みの勢いはゆっくりであるのに対し、スパムや不具合が発生した際には極端にレコードが変更されるという事を利用した免疫機能を追加しました
ただちょっと嫌な予感がするのでこれから改良する事になりそう
45ed93ce anonymous 2016-02-08 16:19
>>db2ceae2
それって、2ちゃんねるがトラブってる時にネタが降ってきて、実況民が引っ越してきたら
引っかかったりしないかな……。

まあ、ほぼないだろうなってレベルのお話ですけども。
2887e7d6 anonymous 2016-02-09 05:18
>>119f77f3
いいね! Node.jsでの開発も続いてたんだ。
新月の新実装もいろいろ出てきて結構嬉しい。
188f8631 anonymous 2016-02-09 10:22
実験中含めて、いま、いくつ実装あるの?

・朔(python)
・合(go)
・需(clojure/jvm)
・mika(node.js)
?
b335eb5a anonymous 2016-02-09 10:28
>>188f8631
mikaはPython+MySQLだったはず。Node.jsの人は別だよ。
025cd3dc anonymous 2016-02-09 11:00
node.jsのは私のですね
https://github.com/WhiteCat6142/syake
58c7df10 anonymous 2016-02-09 11:14
・朔(python)
・合(go)
・需(clojure/jvm)
・syake(node.js)
・mika(python+MySQL)
ということで
f67d0418 anonymous 2016-02-11 17:55
なんか合と相性悪いな
なんでだろう
1805b27a anonymous 2016-02-12 23:00
>>f67d0418
kwsk
f64c14c3 anonymous 2016-02-13 20:48
>>1805b27a
報告し忘れてたけどやっぱり/recentが原因でした
効率をよくするなら面倒くさいけど別に実装しなきゃだな
3fd366e0 anonymous 2016-02-13 21:58
>>ae13ca5b
[[【P2P】暗号通貨を使おう/7366b405]]
e7e5a809 anonymous 2016-02-16 10:12
>>f64c14c3
/recentは新月プロトコルのコマンドの中で一番手間がかかった気がする。
まあでも一度ちゃんと作ればあとは楽ができるよ。
211cadcc anonymous 2016-03-26 15:09
https://gist.github.com/koenbollen/464613
UDP Hole Punching 
05f7be61 anonymous 2016-03-26 21:23
>>211cadcc
Nice!👍
5aaceea8 anonymous 2016-05-11 01:06
トリップ付きデータは別途DBに保存しておいて、複数トリップでスレを横断して検索できるようになると嬉しいです。
Twitterでいうとユーザ名がトリップに対応して、以下のような感じです。
https://twitter.com/search?f=tweets&q=from:fixer_fx%20OR%20from:tomipapa%20OR%20from:25_500com%20OR%20from:Yuugiohkoku
こうすれば気になるトリップ使いのレスをまとめてTLとして読めて嬉しいです。

・匿名で投稿ができる(2ch)
・検索性に優れ、特定ユーザの投稿をまとめておける(Twitter)
が両立できるコミュニティが欲しいと思った一瞬でした。
新月の機能とは独立に検索用APIを作ってもいいと思いました。スレ汚し失礼しました。
2d0837c6 anonymous 2016-05-13 14:01
redditは匿名登録・投稿が容易なので、friend機能を併用すれば大体上のことは実現できそうでした。
でも新月に同じ機能があればより嬉しいです。
abb0c8e5 ◆/Meriken/. Dx6mQoOZ/Vs 2016-05-13 22:37
>>5aaceea8
これ面白そうですね。時間のあるときに実装しておきます。
cb834f4a anonymous 2016-08-19 11:55
harokuあたりでsyakeの公開ゲートウェイ作る計画再開しようかな(願望)
本当は大分昔に九割方出来てたんだけど新生活忙しくてずっと眠らせたままなんだよね
でも面倒だからいつかやる気ある時に進める
67778b80 anonymous 2016-08-22 22:42
よく2ちゃんブラウザ登録のやり方が分からないと言われる原因はなんだろう
host/gateway.cgiで登録出来ればいいのだろうか
一応server.cgiだけあれば通信に支障はないのでわざわざ朔に合わせなくてもよかったなと思った
4e4ba170 anonymous 2017-04-04 18:47
新月って何でこんなに重いの?
DBはしっかりインデックス貼っておけばそこまで重くならないはずだし
他ノードとの通信に時間掛かってる?
通信部分が重いなら、ネイティブ言語使う必要ないよね
5d192ee8 anonymous 2017-04-04 21:14
>>4e4ba170
重くはないと思うんだけど
85027fab anonymous 2017-04-04 21:32
朔が重いレベルのPCって最早モダンブラウザは動作しないのでは
シングルボードPCで動かしてるとかかな
47d256c9 anonymous 2017-04-04 22:26
ラズパイ1だとかなり重い
普通の鯖でもログ増えると重くなる
ちな合
64efcf89 anonymous 2017-04-04 23:12
>>47d256c9
だからそれはシングルコアだから
リッチなlinux動かしているんだから重いに決まっている
sakuの問題ではない
fd1a48d7 anonymous 2017-04-04 23:20
node.js+express+mongodbで公開ノード用APIサーバー作ろう
なるべく機能制限がない奴(新着レス表示とか)
07f91019 anonymous 2017-04-05 13:06
製作中
https://github.com/kgtkr/n-getsu
547ea008 anonymous 2017-04-05 13:42
>>07f91019
頑張れー
580fc996 anonymous 2017-04-05 15:43
P2Pは全ての情報が信頼出来ないから大変だ
TwitterのAPI叩いたりするのと比べて値チェックが多すぎる

あとプロコトルの仕様が特殊なんだよな
例えば「ノード名のパスの"/"を"+"に置き換えてリクエスト」とか
URLエスケープじゃ対応出来ないから、手動でしないといけないし
d2183686 anonymous 2017-04-05 15:51
expressのパラメータじゃ%20と+の区別出来ないんだけどどうすれば…
2dda71b5 anonymous 2017-04-05 16:05
あっ+はそのまま+として出るのか
やっぱり大丈夫だった
9306fd19 anonymous 2017-04-05 23:16
合のDBファイルって中見れないようになってる?
パスワード要求されるんだけど
2f9225b3 anonymous 2017-04-05 23:47
SQLiteじゃなくてboltdb?っていう奴使ってるのか
89db0fd5 anonymous 2017-04-06 16:32
署名の部分が難しすぎて全く分からない…
signをpubkeyで復号化すればいいの?
82b03b3d anonymous 2017-04-06 20:55
>>89db0fd5
nodejsならこんな感じ
https://github.com/WhiteCat6142/syake/blob/master/syake/apollo.js
412968b8 anonymous 2017-04-06 21:59
>>82b03b3d
サンクス
8d56e6ec anonymous 2017-04-06 22:56
>>89db0fd5
http://shingetsu.info/protocol/protocol-0.5-2.pdf
9章あたり
d79610fd anonymous 2017-04-06 22:59
>>89db0fd5
新月の署名は独特なので、とりあえずコードをコピって、
あまり深入りしなくていいと思う。
署名・暗号の基本知識は手に入れておいても損はない。

不良品の新実装作者より。最近更新なくてごめんなさい。
7c9de3d1 anonymous 2017-04-06 23:13
>>8d56e6ec
それ読んだけどよく分からなかった

>>d79610fd
あ、新月って独自なのね
だからnpmに1関数で出来るようなコマンドがないのか
署名・暗号は
xy=z
で何かするって事くらいしか分からない
24f550ec anonymous 2017-04-06 23:14
本当文字列解析大嫌い
全部の通信がJSONかXMLだったら楽なのに
9499b975 anonymous 2017-04-07 00:01
新月の署名は超旧式だからな
rsa2048-sha2とかならデフォルトライブラリで処理できる筈なんだよ

>>24f550ec
それ思うけどそれ変えちゃうともう新月ではなくなってしまうという…
c6664bde anonymous 2017-04-07 00:10
>>9499b975
新月が出来たの2003年の夏だったのか
JSONとかになったら確かに新月じゃなくなるな

あとn-getsuプロジェクト少し進んだ
ce1f5b34 anonymous 2017-04-07 17:10
今署名機能を入れるなら表示はビットコインのアドレスみたいな感じになるのかな?
署名された書き込みのデータを公開鍵であるトリップを使って検証
秘密鍵は署名欄に入れる文字列
74f426b0 anonymous 2017-04-08 20:17
結構ドキュメントと違った動作するAPI多くて困惑…
例えば/joinは、「WELCOME」or「WELCOME\nノード名」じゃなくて「WELCOME\n」or「WELCOME\nノード名\n」返すし
改行入るとか聞いてない
2068679c anonymous 2018-10-06 08:11
ドキュメントと違う動作するのは困るね
某プロジェクトではドキュメントの更新を怠って仕様に無い動作をする事があって糞と思う事がある
まぁ離れられないのだが
1cf4910c anonymous 2018-10-08 00:34
ここでPythonの質問してもいい?
新スレ建てても他から見えないんだよね
同じPython関係だし無関係とは言い切れない
7b15e699 anonymous 2018-10-08 09:56
>>1cf4910c
他のノードの管理者が新スレを取得しないと見えない
99369054 anonymous 2018-10-08 11:08
>>7b15e699
なるほど、確かにその実装だとBotによるスレ立て汚染を防げる
管理者不在のP2Pの性質からも適してそうだ
内輪で終始一貫するならいいが、一方で新規参入の妨げになりそう
6eed5b41 anonymous 2018-10-08 11:16
>>99369054
まあその場合は [[メニュー]] に貼るか、
他のスレで宣伝するか。
2e8aa5e6 anonymous 2018-10-08 11:56
>>6eed5b41
新月は面白い実装だから埋もれてほしくないな
[[メニュー]]スレや主要なスレをデフォルトでトップに示すといいかもしれない
新規で来た自分には慣れるまで時間かかりそうだ

Top of this page. | 0 1 2 3 4 5 old>>

limit: 1536KB

(新月実装開発部/255/0.8MB)

Powered by shinGETsu.