新月質問スレ

40e53009 anonymous 2011-08-22 22:02
saku_seting - 新月黙示録 〜P2P掲示板新月〜
http://shingetsu.wiki.fc2.com/wiki/saku_seting
更新が必要かな。

visitor はデフォルトが ^127 になったんだっけ?
moonlight sage を追加しないといけないかな。

monnlight 新着に上がってるスレから未取得のものを取得する。デフォは no 使うときは yes
sage メール欄での sage 機能を有効にする。デフォは yes 使わないときは no

こんなところか?
418a591d anonymous 2011-08-22 22:38
>>3fbd68db
おお、ありがとうございます。
sample.ini.ja とかでも作ってコメント書いておけばこれから使う人に親切かもしれないですね。
31384ccf anonymous 2011-08-22 22:41
monnlight を有効にしてると、取得したくないスレが取り込まれてしまうのが難点ですね。スパムフィルタのスレ丸ごと削除機能が欲しいですね。
0e244e50 anonymous 2011-08-25 22:44
昔の板を見ていると、板を取得しても2ちゃんねるでいう>>1の部分に↓のIDと時間で本文は何もないものが取得される時があるのだけれど。これはどういうことなの?

c859615f 名無しさん 2010-03-01 21:34


[[昔のログってどこに行くの?]]
[[盛り上がらんなぁ]]

など多数のスレで確認してる。
0bed9ec3 anonymous 2011-08-25 22:46
>>0e244e50
立て逃げスレにオレがいたずらしたw
612c9ed5 anonymous 2011-08-25 22:53
>>0bed9ec3
……よくわからんがマジなの?

IDが同じだからローカルの方をいじったってことかな?
あんたのところにある、掲示板を主に取得してきてるってことか。
fb687c82 anonymous 2011-08-25 22:54
ちなみに本文は無しではなく空白1個w
b7bf3311 anonymous 2011-08-25 22:58
わかった。とりあえず把握。
51eb8550 anonymous 2011-08-26 00:33
まあ、まじめな目的は一件入れておいて全体がサルベージできないかと思ったんだけどねw
面倒なだけで効果無しだったw
良い子はマネしないようにw
66462122 anonymous 2011-08-26 01:43
>>51eb8550
スレ内のレス全部ってこと?
設定を無期限にして、大きなノードが隣接ノードになってる時に空スレの同期ボタン押せば全部もらえる

#てかP2P使ってると全体って概念があやふやになる
a3c7100b anonymous 2011-08-28 16:06
moonlightはsaku.iniに設定を追加するだけでいいんだよね?
e35d253a anonymous 2011-08-28 17:11
>>a3c7100b
>moonlightはsaku.iniに設定を追加するだけでいいんだよね?
まぁそうだけど、
できるだけ古い書き込みも取得したいなら他のパラメータ含めて調整しないと。
ログ保存期限を無限大にするとか、
あと巨大な書き込みを掘り出すなら保存可能最大容量を上げるとか。
1.5MBじゃgifアニメでも容量パンクするからね。
526084e1 anonymous 2011-08-28 19:12
>>a3c7100b
[Gateway]の項目。最後に追加すると違ってるかも。

>>99b6c459
なんで削除?
987961d4 anonymous 2011-08-28 19:14
>>66462122
今は「同期」があるね。
cbb6b27b anonymous 2011-08-28 19:55
>>e35d253a
ありがとう

>>526084e1
検索したらパラメータ一覧みたいなのがヒットしたので慌てて;
978cd8e9 anonymous 2011-08-28 22:26
>>526084e1

>>cbb6b27b
まだ人少ないから、マターリでいいよ。
a890354a anonymous 2011-09-03 13:46
>>40e53009
書いた。
0a6e57e4 anonymous 2011-09-20 03:57
sakuをインストールしてみたけど、ローカルだけでは無く
リモートからも読み書きしたい!という事でapache + sakuで
設定してみたメモ。

o saku
 - admin/visitor/friend すべてlocalhostからのみ参照可に設定。
   外部からのPort 8000へのリクエストにはforbiddenを返す

o apache
 - 認証はapacheに任せる
 - mod_proxy/mod_rewriteで localhost:8000 へredirect
 - ほぼマニュアル通り
 
抜け穴あるかな?

DocumentRoot /usr/local/saku/share/saku/www
RewriteMap escape int:escape

<Directory "/usr/local/saku/share/saku/www">
  Options -Indexes -ExecCGI
  AddType text/xml;charset=UTF-8 .rdf
  RewriteEngine On
  RewriteRule ^$  gateway.cgi [L]
  RewriteRule gateway.cgi/rss rss.rdf
  RewriteRule server.cgi - [F]
#  RewriteRule ^([^/]*).js$ /STATIC/$1.js
#  RewriteRule ^([^/]*).css$ /STATIC/$1.css
#  RewriteRule favicon.ico /STATIC/favicon.ico
#  RewriteRule rss1.xsl /STATIC/rss1.xsl
  RewriteRule ^thread.cgi/(thread_[0-9A-F]*)/([0-9a-f]*)/([0-9]*).(.*) /CACHE/$1/attach/$3_$2.$4
  RewriteRule gateway.cgi(.*) http://127.0.0.1:8000/gateway.cgi${escape:$1} [P,NE]
  RewriteRule thread.cgi(.*)  http://127.0.0.1:8000/thread.cgi${escape:$1} [P,NE]
  RewriteRule admin.cgi(.*)  http://127.0.0.1:8000/admin.cgi${escape:$1} [P,NE]

  AuthType Basic
  AuthName "Saku"
  AuthUserFile /usr/local/saku/file/htpasswd
  Require valid-user
</Directory>

Alias /CACHE/ /usr/local/saku/var/cache/
<Directory "/usr/local/saku/var/cache/">
  Options -Indexes -ExecCGI
</Directory>
d639aa03 anonymous 2011-10-07 21:58 1317992326.png (13KB)
週一回ペースで自動uploadさせようと思っていろいろやっているんだけど
ファイル添付がうまくいかない・・・
b0aca35f anonymous 2011-11-21 01:41
特定のレスを弾くには、スパムフィルタをどう使えば良いんでしょうか?
毎日同じウイルスを見つけては怒りながらチェストに貯めこむAvastたんが可哀そうで仕方ありません
6f42f278 anonymous 2011-11-21 07:16
>>b0aca35f

たとえば、>>b0aca35f を消したかったら、削除しようとする際に
1321807283<>b0aca35fbe6eb4f95b80d7fc1b23121b<>body:特定の
~~とでるから、
最初の数字を指定すればよい。 最初の数字は時間なので。。。
ed0737c1 anonymous 2011-11-21 07:39
avastがremovedフォルダをチェックして除外するのが問題なんじゃないかな
(removedから消すと、月世界から再取得のループ)
該当のファイル本体があると反応しちゃうだろうから、
同名の空ファイルをremovedに入れとく、とかじゃダメかな
8c5a7833 b0aca35f 2011-11-27 20:17
removedに同名の空ファイルを入れておいてみたんだけど、いつのまにやら忽然と消えてた
スパムフィルタに行頭の数字を入れるのも試してみたけど、弾いてくれなかった
83b760a3 anonymous 2011-11-27 20:25
朔-3.11.0にしてから
C版のNamemapperが無いって怒ってる
2dd84a6b anonymous 2011-11-27 20:56
>>8c5a7833
面倒だけど、Avast!にremovedフォルダを除外指定するしかないのかね。
bbf3cf7c anonymous 2011-12-05 22:36
>>83b760a3
ちょっとどこで見たかが思い出せないんだが、
Cheetahのバージョン違いかなんかだった気がする。
sakuに同梱のCheetahを削除すればいいんだったかな。
0e269598 anonymous 2011-12-05 22:46
>>bbf3cf7c
ググってたら新月に戻ってしまったorz[[新月の開発/ca98a31c]]
18ef0e67 anonymous 2011-12-21 22:11
moonlightの設定方法を教えてもらえませんか?
4cac561c anonymous 2011-12-21 22:27
>>18ef0e67
onにするだけだけど。
あとは何か書き込みがある度にどんどん取り込むようになる。
7cff32ab anonymous 2011-12-21 22:30
>>4cac561c
どこでどう設定すればいいのかわからんのです。
41dc9fdd anonymous 2011-12-21 23:30
http://shingetsu.wiki.fc2.com/wiki/imakita
31a6d9f2 anonymous 2012-01-01 02:03
あけおめ~
スレを掲示板の削除で消して再収得すると2011/12月分ぐらいまでしか遡れない
ぽいのですが、これはそれ以前のDATA持ってる人が居ないからでしょうか?
もっと過去分まで入手するにはどうすればいいのでしょうか
19de3255 anonymous 2012-01-01 02:13
>>31a6d9f2
すんません。
get_range: 0

こうですね、ごめんちゃい。
正月早々いかんですね
457f3f5b anonymous 2012-01-04 16:33
新月のレスって無断で転載しても良いの?
89a828b8 anonymous 2012-01-04 16:36
>>457f3f5b

(投稿者の責任または免責)
1. 投稿者は投稿した記事に使用、改変または再配布の条件を記述しなければならない。
   条件は新月の仕組みに矛盾するものであってはならない。
2. 第1項の条件の記述がない場合には、利用者は投稿者が使用、
   改変または再配布を制限しないことに同意したものとみなすことができる。
3. 投稿者は第1項の条件または第2項の同意が正しいことに責任を持つ。
4. 投稿者は法律に定めのない限り、個別の記事で宣言しない限り、
   かつ第3項に反しない限り、記事の内容が正しいこと、役に立つこと、
   または不愉快でないことなどについて保証しない。

http://bbs.shingetsu.info/gateway.cgi/motd
2c7e6f0b anonymous 2012-01-04 16:46
>>457f3f5b
転載する程の良レスがあるならね。
795c0dff anonymous 2012-01-04 17:19
新月に書き込まれたレスも個人の著作物なのに他人が無断で転載して良いの?
241d124a anonymous 2012-01-04 17:21
>>795c0dff
>>89a828b8
ae386940 anonymous 2012-01-04 17:21
>>795c0dff
(投稿者の責任または免責)
1. 投稿者は投稿した記事に使用、改変または再配布の条件を記述しなければならない。
   条件は新月の仕組みに矛盾するものであってはならない。
2. 第1項の条件の記述がない場合には、利用者は投稿者が使用、
   改変または再配布を制限しないことに同意したものとみなすことができる。
3. 投稿者は第1項の条件または第2項の同意が正しいことに責任を持つ。
4. 投稿者は法律に定めのない限り、個別の記事で宣言しない限り、
   かつ第3項に反しない限り、記事の内容が正しいこと、役に立つこと、
   または不愉快でないことなどについて保証しない。
bc90c550 anonymous 2012-01-04 17:33
そういう事か、返答ありがとう
新月は人増えてもアフィブログ関連で揉める事がなさそうで良いね
11dc67bb anonymous 2012-01-04 17:53
>>bc90c550
2chだって公式に容認されてるじゃん
3ff784d9 anonymous 2012-01-04 18:14
>>11dc67bb
嫌儲は禁止されてるけど、転載されてるよな。
a90b71b7 anonymous 2012-01-04 20:23
>>11dc67bb
でも2chはレスを転載して欲しくない意思表示しても嫌儲板除いて転載されてしまう
新月は条件をレスに記載するだけでどのスレにレスしようが簡単に転載出来ないようにする事ができる
この違いは大きいから、2chに比べてアフィで揉める人は少ないと思う
あと書込規約みたところ新月は著作者人格権で訴える事もできるはずだから条件付けなかったとしても訴えれる
8b478d27 anonymous 2012-01-04 21:18
>>a90b71b7
まあ……署名が必要な文章は掲示板に書く人はいないしな……
自分のブログで公開すればいいだけだし。
d65bc4eb anonymous 2012-01-05 12:50
公開ゲートウェイって違法じゃん
6ebd0910 anonymous 2012-01-05 14:23
よほど都合が悪いようだな
21fea02b anonymous 2012-01-05 23:12
スレの始まりと終わりが無いからコピペしにくいだろうなぁ
まぁそれ以前にする価値が(ry
4931b456 anonymous 2012-01-21 20:09
log 出力をdisableするオプションはない?
502c6ac0 anonymous 2012-01-22 00:42
log溜まるよね。
2c96f6b6 anonymous 2012-01-22 00:55
新月の利用許諾がなんだろうが
匿名だろうが著作権は存在するし
保証しないと宣言しても責任は生じるからな
GPLの真似をしてかっこつけてるけどやってることは犯罪幇助だろうね

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 old>>

limit: 1536KB

(新月質問スレ/510/0.7MB)

Powered by shinGETsu.