日本の裏側

0e85ab38 anonymous 2011-02-16 20:40
>>0932db0e
一瞬池上さんかと
3940b8fa anonymous 2011-02-16 20:44
>>0932db0e
一瞬大作かと
b358e381 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-16 21:40
>>0932db0e
一瞬・・・次の人どうぞw

>>d3b558ff
この事ですねww
http://shingetsu.info/hoven/
4979ee1c anonymous 2011-02-17 06:04
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
bdc8c3f6 anonymous 2011-02-18 00:18
【政治】 民主党の原口氏 「菅政権は打倒せねばならない」 「民主党A、民主党Bと分けていく」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297953142/-100

政治家ごっこ、楽しそうだなksg
4c5e327a anonymous 2011-02-18 03:04
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-1571.html
石原都知事 小学生が売春で1000万円稼ぐ日本人を嘆く

いつからか、この国は「権利」や「自由」ばかりが幅を利かせ、義務や責任はどこかに消えてしまった。石原慎太郎氏が、「日本人の劣化」に警鐘を鳴らす。 読売新聞が出した『親は知らない』という本によれば、携帯を使って売春する子供が、小学生でもざらにいるという。300万円、1000万円も貯めて、それを駅のコインロッカーに隠している。こんな風俗は他の国にはまずない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110216-00000006-pseven-pol
b188b849 anonymous 2011-02-18 09:05
>>4c5e327a
石原さんが1000万出したんですねわかります
f2960150 anonymous 2011-02-18 17:46
米、6億5000万ドルの補償要求=日本「沖縄に値札」と難色―外交文書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000033-jij-pol

固有の領土だから、奪われたからって、タダで帰ってくるわけじゃないのよ。
そいつは竹島や北方領土でも同じだろ。そんだけの価値は無いと思ってるから
交渉が棚上げされたり放置されてるわけなんだが、分かってない奴が多いんだよな。
c920a5dc anonymous 2011-02-23 20:46
【相撲】元NHKアナ・草野仁、八百長問題について「皆見て見ぬふりしてたのに発覚したら“八百長許すな”と騒ぐ報道ぶりには首を傾げる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298433769/-100
e953c06f anonymous 2011-02-23 20:49
>>c920a5dc
所詮、見世物なのに、国技とおだてられて調子こいた感はあるよな。
1bda2bda anonymous 2011-02-23 21:00
>>e953c06f
八百長が国技なんだよ
dbc21666 anonymous 2011-02-23 21:42
恋愛に興味の無い男性に対して、「すっぱい葡萄」の論理を振りかざし、
「本当は興味あるんだろ?でも手に入らないから興味ないってことにしてるんだろ?」
と言い張る無知はいまだに後を絶たない。
しかしながら、実社会においてはすでに、「狐」と「葡萄」は逆転しているのである。
現実に起こっている事象から判断すれば、現状は明らかに、
多くの男性が恋愛もしくは結婚したがっていない、状態なのであって、その逆ではなく、
一方で2ちゃんねるにおいては、「恋愛しない男」へのレッテル貼りやヒステリックな攻撃が後を絶たない。
いわく、
「恋愛しない男はゲイ(ホモ)」
「恋愛しない男は貧乏」
「恋愛しない男はブサイク」
「恋愛しない男はキモオタ」
「恋愛しない男は生物として障害」
「恋愛しない男は人づきあいができない幼稚な人間」など。

さて、この状況、何かを思いださせないだろうか。
そう、これぞまさしく、「あの葡萄(男)は酸っぱい(オタ、貧乏、草食系、etc)に違いない」の論理である。
無知たちが思い込んでいた「葡萄=女」「狐=男」という構図はここにおいて逆転している。
しかも、これまでの「葡萄=女」が人工的にライトアップされショーケースに並べられた
(つまり本来持っている価値とは無関係に大きく値をつり上げられた)ものであり、
「狐=男」が葡萄を欲しがっているという前提が崩れれば
たちまち腐ってしまう(生活が立ち行かなくなる)ものだったのに対して、
今の「葡萄=男」は生きた樹木に繋がって(一定の経済力を持って)おり、
「狐=女」がいようといまいと実を結ぶ(生活を営む)ことができる。

狐はただ、「あの葡萄は酸っぱい」と呟くのみ。

#追伸
結婚したら「甘いレモン」の論理に
変わる
f1c97705 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-23 21:45
>>1bda2bda
どこかの地域では、一人相撲を奉納するらしいよ
勝敗も昔から決まっているらしいw
4f7f12b6 anonymous 2011-02-23 21:54
>>f1c97705
ググったら出てきたw

YouTube - 大山祇神社抜穂祭 一人相撲二番・三番勝負
http://www.youtube.com/watch?v=LfHBUM0mnG4
48a9a4f4 anonymous 2011-02-23 22:02
>>4f7f12b6
一人相撲ってwwww
9144e429 anonymous 2011-02-23 22:09
こっちが前半だた

YouTube - 大山祇神社抜穂祭 一人相撲(四股、名乗り)
http://www.youtube.com/watch?v=0I_P4-6OPrA

>>48a9a4f4
300年前だか700年前からの由緒ある儀式らしいぞw

大山祇神社 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%A5%87%E7%A5%9E%E7%A4%BE
da516230 anonymous 2011-02-23 22:11
>>beea225d
理想を求め過ぎた結果がこれだよ
beea225d anonymous 2011-02-23 22:11
★「恋愛面倒」45%「SEX面倒」女性35%

・ニッポン放送が、23日から27日まで「人生」をテーマにスペシャル企画に乗り出す。
 このほど「人生」に関する意識調査を実施、その結果を月~金のレギュラー5番組で
 連動するほか特別番組も編成。

 電通総研の協力を得て男女1000人を対象に意識調査「ニッポン人大研究」を実施。
 調査をふまえ「高嶋ひでたけのあさラジ!」(月~金前5・0)など、レギュラーの
 人気番組などで連動させていくという。

 人生を送るのに“不可欠な”異性関係だが、アンケートの中でも目を引くのが、
 「恋愛をするのが面倒である」と答えた人が45%(男性43%、女性47%)いたこと。
 人間関係が希薄で、趣味など個人の時間を尊重するといわれる現代日本の“横顔”を
 象徴するかのような調査結果ともいえるが、昨今、草食系男子が増加傾向にあると
 いわれている。それを裏付けるかのように「45%」の内訳をみると、男性20代が
 58%と最多。女性20代も50%で、特に若者の間で、「恋愛は面倒」という意識が高い。

 また、「性意識」でも「SEXが面倒である」と答えた人は、全体では28%だが、男性20%、
 女性35%と差が付いた。20代では男性24%、女性21%と差はないが、30代で
 男性19%と女性33%、40代では男性22%、女性42%と20ポイントも開いた。

 「パートナーがいるがしていない」いわゆるセックスレスが25%(男女とも25%)。
 40代男性では29%、同女性では20%がセックスレスと回答している。(一部略)

 http://www.sanspo.com/shakai/news/100823/sha1008230329002-n1.htm
fc5b3b69 anonymous 2011-02-23 22:13
>>9144e429
そんなに昔からww
47e8de22 anonymous 2011-02-23 22:15
【若者が離れていったもの一覧】
食関連・・・酒離れ 外食離れ 調味料離れ お茶離れ ビール離れ 梅干し離れ 和菓子離れ
       魚離れ かまぼこ離れ カップ焼きそば離れ わさび・からし離れ ガム離れ
       苦み・酸味離れ 日本茶離れ ネギ離れ コンビニ弁当離れ 牛乳離れ
性関連・・・性交離れ 風俗離れ 女性離れ コンドーム離れ 前戯離れ  恋愛離れ ←New!
教育関連・・・理系離れ 小児科・産婦人科離れ 公立校離れ
スポーツ関連・・・野球離れ スキー離れ スノボ離れ サッカー離れ ゴルフ離れ オリンピック離れ
仕事関連・・・就職離れ 営業離れ 飲み会離れ 慰安旅行離れ イエスマン離れ 残業離れ
生活関連・・・献血離れ 町内会離れ コンビニ離れ 床屋離れ 結婚式離れ 葬式離れ
        ボーイスカウト離れ 寺離れ 川離れ 暴走族離れ
趣味関連・・・旅行離れ 賭博離れ CD離れ 映画離れ ゲーム離れ カラオケ離れ 釣り離れ
        邦楽離れ 模型離れ 単館系離れ
思考関連・・・浪費離れ 愛国心離れ 政治離れ 伝統仏教離れ
嗜好品関連・・・車離れ 煙草離れ 腕時計離れ ブランド離れ メンズブラ離れ バイク離れ
情報媒体関連・・・TV離れ 新聞離れ 雑誌離れ 活字離れ 回覧板離れ
ed1a110b anonymous 2011-02-23 22:46
>>1bda2bda
「スポーツアナ志望者は野球班か相撲班かを最初に選ぶのですが、私は野球でした。
すると、指導係の先輩に“野球で正解だよ。勝負が決まっている試合なんて、
真剣に中継できないよな”といわれました。その頃から、中継に関わる者の間では八百長は当たり前で、
皆が見て見ぬふりを続けていたわけです」
そのうえで草野氏は、「問題が発覚した途端に、掌を返して“八百長を許すな”と騒ぐ今の報道ぶりには、
首を傾げてしまいます」と眉を顰める。
「例えば、元力士のコメンテーターが“八百長なんて見たこともない”と話した直後に、
疑惑の取組のVTRで“これは八百長にありがちな決まり手です”などと解説している。
見ていたファンは“なんだ、あなたも八百長をしていたんじゃないか”と思うはずです(苦笑)。
何の取材もせずに批判する姿勢は、みっともないと感じます」
相撲協会とメディアの緊張関係がなくなった理由について、こう続ける。
「神事でもある相撲は、時の権力者から保護を受けてきた歴史があるために、
協会側に“取材をさせてやっている”という意識があった。NHK時代に取材で理事長室を訪れた時、
ある理事が“この局は気に入らん”といって、取材申請の紙を無造作に破いて捨てていたこともありました。
そうした姿勢をメディアは批判しなくてはいけないのに、逆に媚びていった。NHKの相撲担当幹部の仕事は、
時の協会幹部たちと“良い関係”を保つことだったと聞いています。当時の大相撲中継は高視聴率でしたから、
民放に放映権を奪われてはならないと考えていたわけです。角界の改善点について
真面目に取材する記者もいましたが、協会批判などとても許される環境ではなかった。
自戒を込めていいますが、八百長や年寄株売買に代表される角界の問題を増幅させていった責任は、メディアにもあると思います」

※週刊ポスト2011年3月4日号
http://news.livedoor.com/topics/detail/5364035/
3ff3b252 anonymous 2011-02-24 00:49
>>ed1a110b
放映権とやらで億単位の金が入るらしい。そりゃ媚びちゃうよ。
8a9d43be anonymous 2011-02-24 00:57
>>47e8de22
メンズブラとか初出自体最近だろwww
f549c1eb anonymous 2011-02-24 06:25
相撲って元々神祭の一つだから、勝敗などは関係なかったのではなかろうか。
だからどうしたと言われても、別にどうでもいいのだけれど。
f998242b anonymous 2011-02-24 10:13
飯島直子が無名時代に愛人をしていたのが稲川会碑文谷一家系組長
吉岡美穂は山口組極心連合会の人と
小林幸子は稲川会元最高幹部の愛人だった
MEGUMIと六代目山口組二代目熊本組
高知東生夫妻と五代目山口組中野会弘田組
山口組の舎弟だった中井組中井啓一と愛人との子が高知東生
酒井法子の亡父は山口組伊豆組酒井組
篠原涼子の実父は北関東大久保一家
あびる優の実父は山口組古川組
島田紳助のケツモチは六代目山口組極心連合会
横山やすしは山口組竹中組の竹垣悟
北島三郎は山口組源清田会
イジリー岡田と山口組極心連合会
里見浩太郎と稲川会小沼組
清水あきらと稲川会上州田中一家
嶋大輔と山口組弘道会森弘組
山本譲二と五代目共政会
寺島進と稲川会千住一家
c8b3b80e anonymous 2011-02-24 10:34
根絶どころか…民主政権で天下り4240人
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110224-OYT1T00041.htm
7e361196 anonymous 2011-02-24 13:01
民主党も自民党も何も、所詮日本を動かしてるのは霞が関じゃねぇの。最近は、マスメディアもそこに加わってるけどさ。
484a802d anonymous 2011-02-24 13:10
まぁ、地方分権は確実に成るだろう。ずっと反対してた石原の爺さんも東京都知事をやめるらしいし、時の流れには勝てんわな。
a2567b50 anonymous 2011-02-24 16:29
自民も民主も変わらんよ
そりゃあ敵味方つけたいのは解るが
f0ef95bc anonymous 2011-02-24 19:55
【NZ大地震】日本人記者2人、夜間外出禁止令の中、病院へ「侵入」試みる→病院、通報→地元警察が拘束→NZメディアが報道★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298540501/-100
e212cd7e anonymous 2011-02-24 19:56
>>f0ef95bc
恥さらしが
b6f9ddb6 anonymous 2011-02-24 20:03
>>f0ef95bc
やはりマスゴミはマスゴミだった
41b456ba anonymous 2011-02-25 06:13
ストーカーとジャーナリズムをごっちゃにしとる日本のゴミ
156fbdb6 anonymous 2011-02-25 06:22
>>f549c1eb
2chで「神に捧げる行事が汚い金で買われた八百長試合でいいのか?」って意見があって、まあ気持ちはわかった。
それは倫理的・道徳的には正しい意見なんだろうけど、ただ、
結局、神が何を見たがってたかなんて、神本人しかわからないんだよね。
13685ad6 anonymous 2011-02-25 17:24
※まねきTV事件およびロクラクII事件の最高裁判決のポイントーーー
 インターネットを使って他人の著作物を送信した場合は、
 それが自分だけにあてた通信であっても自動公衆送信となり、
 それを行なったのがユーザーであっても、設備を提供した業者が自動公衆送信の主体になる。

【実例】
●自分のCDをリッピングしてMP3ファイルにし、MobileMeのサーバに送ってiPhoneでダウンロードして使うと違法
 (アップルは自動公衆送信の「主体」としてJASRACに訴えられる)
●オンライン・ストレージはDropboxやEvernoteなどいろいろありますが、すべて日本の著作権法では違法
 (DropboxやEvernoteは自動公衆送信の「主体」としてJASRACに訴えられる)
●Gmailに音楽や映像のファイルを添付して携帯にダウンロードするのも違法
 (Googleは自動公衆送信の「主体」としてJASRACに訴えられる)

【影響】
●企業の法務部は最悪の場合を考えて事業をチェックするので、日本の企業がクラウド型サービスを行なうことは不可能に

http://agora-web.jp/archives/1257832.html

【参考】
「まねきTV事件」最高裁判決でクラウドも国内勢全滅の検索エンジンの二の舞か?
http://agora-web.jp/archives/1257144.html

日本って利権がらみで産業潰すよな
d3faf518 anonymous 2011-02-25 17:29
>>13685ad6
>自分だけにあてた通信であっても自動公衆送信
意味がわかりませんな
82b54ef1 anonymous 2011-02-26 05:29
音楽は世界全体のものだ。
それを著作権会社は自分たちのものだと思っている。

ジョン・レノン
6cb3c587 anonymous 2011-02-27 12:12
皇太子夫妻の結婚パレードで振られる創価学会三色旗の怪

徳仁皇太子夫妻と創価学会との関わり。
宮内庁次長は隠れ創価学会員と言われている。
雅子夫人が平成17年1月18日六本木全日空ホテルにて
外務省時代元同僚3人(全員が大鳳会メンバー)と夜遅くまでディナー、
密談・会食していたことが週刊文春にすっぱ抜かれた。
(注)大鳳会<おおとりかい>・・・外務省内の創価学会会員のグループ。
3b3011ab anonymous 2011-02-27 12:23
>>6cb3c587
あーあー
日本の象徴が宗教に染まっていいのかねえ
077311ac anonymous 2011-02-27 13:13
>>3b3011ab
皇族は元々宗教に染まってる気がするw
fac87191 anonymous 2011-02-28 06:05
>>3b3011ab
つ道鏡
つ今城誼子
6fe10129 anonymous 2011-02-28 06:59
   〇 〇
  (; ・(ェ)・ )
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_   また消費税をあげようとするなんて困ったクマ
  \/     /     それ以外の手を考える脳みそが無いのかクマ


          ○*○      経団連幹部のセリフ
        ⊂( ・(ェ)・)つ    
      ///   /_/:::::/  国民は馬鹿クマ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  企業の法人税を下げた分を消費税で上げただけクマ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|  マスコミはCMのスポンサーである経団連に
  /______/ | |  都合の悪い情報は流さないくま
  | |-----------|      これからも経団連と政治家の勝ちグマ

 1%の時から法人税の下げた分を消費税で補ってたクマ。
 国民が馬鹿で助かったクマ。
 ちなみに小泉は法人税をさらに下げたご褒美として
 今は経団連関係の幹部をしているクマ。 
4731ecd8 anonymous 2011-03-02 01:18
2004年
「働いたら負け」

2010年
「働いたら死ぬ」
<猛暑>まじめに働き出した元ホームレス  熱中症で死亡    ←日本終わってた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282200480/

「働いたら殺される」 New!
http://news.2chblog.jp/archives/51455246.html
17d091ed anonymous 2011-03-02 01:22
>>077311ac
神道で一番偉い神官が天皇だったような。
他人には着せられない着衣とかもあって、
それ着て護国豊穣とか祈るって聞いた。
abfe2b72 anonymous 2011-03-02 01:23
>>4731ecd8
次は生き地獄とかかね
b34c0c5e anonymous 2011-03-03 23:36
>>6cb3c587
神仏習合?
2dd695ee anonymous 2011-03-04 20:35
暴力的ゲームは子どもに影響なし。ハーバード大心理学者が調査
ttp://d.hatena.ne.jp/ayanami/20090627
ゲームは大多数の子供には無害。米テキサスA&M大学ら
ttp://temple-knights.com/archives/2010/06/violence-game-psychology.html


ハーバードの研究結果と、日本のマスゴミの屁理屈、
どっちのソースで語るか(またはどっちのソースを支持するか)で、そいつの職業がわかってしまうな。
257a5fb9 anonymous 2011-03-04 21:31
本当かどうかは知らん
1982年 マクロス.           550万円
1988年 銀河英雄伝説.          1000万円
1989年 トップをねらえ        1300万円(制作費2200万円)
1994年 ダーティペアflash       1660万円
1994年 スパイダーマン.         4120万円
1994年 Mega Man.            3090万円
1995年 エヴァンゲリオン.       625万円
1996年 エスカフローネ         3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ    2000万円
1999年 Futurama            1億円
2000年 ワンピース.          1000万円
2000年 ゾイド               900万円
2001年 シスタープリンセス     550万円
2002年 ガンスリンガーガール....  1300万円
2002年 ガンダムSEED         2500万円
2002年 攻殻機動隊         3000万円
2003年 カレイドスター         1800万円
2003年 鉄腕アトム.          3000万円
2004年 SEED DESTINY         3300万円
2004年 SAMURAI 7.           3200万円
2004年 Dragon Booster.       5450万円
2004年 Naked Samoans' Toon...  2960万円
6e61b7d2 anonymous 2011-03-04 21:32
>>2dd695ee
無害とかありえんだろ。
ゾンビものとか見たら子供はトラウマになるだろうが。
c7e2deed anonymous 2011-03-04 23:08
【政治】 前原外相ら、竹島「不法占拠」の表現避ける
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299246303/-100

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 old>>

limit: 1536KB

(日本の裏側/1838/4.1MB)

Powered by shinGETsu.