Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
old>>
-
132f6617
anonymous
2010-08-30 20:27
- 24時間TVでTOKIOが同性愛者を笑いのネタに→マラソン走ってるのははるな愛ではてな民激怒・日テレに凸 :アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/archives/625927.html
っていうか1秒も見てないw
-
545f60bd
anonymous
2010-08-30 21:20
- >>132f6617
もう感動しない
-
77a244ff
anonymous
2010-09-02 07:30
- ■■■ニコニコ生放送は出会いの巣窟だった 入れ食いしまくりの真実を暴く■■■
今ニコニコ動画の人気コンテンツとなっているニコニコ生放送だが、
若い人を中心に人気を呼び配信者も日々増加傾向にある。
Ustreamよりコミュニティ性が高く人が集まりやすいのが特徴なのだろうか。
そんなニコニコ生放送の実態を今回は暴いてみたのでご覧頂きたい。
http://akinosora.myjournal.jp/archives/426150.html
ニコニコ生放送のコミュニケーションの基本と言えばなんといってもSkypeだ。
自分で作ったコミュニティにSkypeIDを晒しておき突撃待ちなどをしてその
模様を配信する人もいる。中には女性配信者だけに絞って登録しまくって
実際に会うこともしばしばあるとか。ニコニコ生放送のカラオケオフ会が
行われた際の話を聞いてみると、、、。
「異様な雰囲気でした。女を狙う目でギラギラした男がハイエナの様に狙って
るんです。しかもオタクっぽい男ではなくそこそこイケメン。自分に自信があるからことなんでしょうかね」と語る。
このカラオケオフ会は一昨年の12月に新宿の歌舞伎町(コマ劇前)にて行われたオフ会。カラオケ全館を貸し切って
行われたらしく、部屋事に歌のジャンルが分かれているのも特徴。さすがニコニコユーザーだ。
もちろん狙われた女性もお持ち帰りされるケースが多々あるという。
「16歳の女子高生が27歳の男性にお持ち帰りされましたね。まあ両者同意の
上なので良いとは思いますが。あと当時19歳のそこそこ有名な生主が妊娠しちゃった
こともあります。この子はランカーリーや初音ミクなどのコスプレイヤーとしても
有名な子なんですよ」と入れ食い状態を語る。
しかしこれはあくまでオフ会での話し。実は生放送上でも入れ食いが起きることが
多々あるのだ。生放送者達が付き合うことは珍しいことではなく、性的関係になる
ことも多いとか。同じ部屋から放送している模様を放送したりと結構話題になって
いる。しかし生放送者達同士の付き合いはすぐに別れるというジンクスがある。
しかもそういう関係を持っている人の大多数が10代~20代前半と比較的若い層なのだ。
まさに出会いの場となっているニコニコ生放送。ユーザー同士が勝手に出会って
いるので、これは仕方ないのだがこれを僻んで叩く人もいるという。それは主に
モテ無い層や2ちゃんねる住人だ。
しかし今まで話してきたのは両者同意の上での話のみ。表だっていないがレイプ
(未遂含む)の様な事件も実際に起きているのだ。この話は次回に書かせて頂くとしたい。
今までに幾度となくニコニコ生放送は出会い系だと書かれてきたがここまで生々
しい物は初めてではないだろうか、、、。
-
6d110315
anonymous
2010-09-02 13:04
- なんか出会い系より非出会い系のほうが危ないって話だよね。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100819k0000m040129000c.html
一応、mixiの垢は取ってるけど、絨毯爆撃してマイミク申請してくる
個人情報狙いの危ないネカマ(だと思う)以外は普通に過ごせてる。
こういうトコで危ないのは男より女だしね。
金もない、地位もない、ヒマもそんなにない。趣味は技術系と。
これじゃ、チャラチャラした女どもには食指が動かんだろうて。
-
057329ff
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-02 13:14
- >>77a244ff
うらやまし(´ω`)
俺もJKに中出ししたいお(^ω^)
-
feb71c2a
anonymous
2010-09-02 14:14
- >>057329ff
16才から結婚できるよ、合法的に。
-
4a7c702c
anonymous
2010-09-02 14:41
- >なんか出会い系より非出会い系のほうが危ないって話だよね。
出会い系という単語だけで拒否してしまうような女が
「出会い系ではない」ところでころっと転ぶんだろうな
皮肉というか滑稽というか
-
3a4388c1
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-02 15:07
- >>feb71c2a
私としては、JSやJCにも中出しをしたいのです(`・ω・´)
-
2da60245
が〜りっく
UymiUhS1SIl
2010-09-02 17:31
- >>3a4388c1
最低ですっ!
私から直径6kmの圏内に入らないでください!(By 幼女)
-
efa86826
anonymous
2010-09-02 18:30
- >>3a4388c1
Jyoshi Shougakusei Jyoshi Chuugakusei って意味?
一応、小学生でも高学年なら初潮は終わってるだろうから、子作り可能だけど、
十代の妊娠は母体に負担をかけるからあんまりお勧めできない。
女性の妊娠&出産適齢期は20代前半で、これは勝手に動かせるもんじゃない。
盗難アジアだと小学生や中学生ぐらいの年齢でも○○や××できるそうだけど、
完全に売春だからなー。日本も欧州もそういう旅行客多いらしいけど。
つか、きっと楽しくないと思うよ。あっちの事情だとADIS怖くて
年齢下がってるだけだから、熟女カテゴリがいいとは言わんが
それなりに熟れてないとまるっきりアレだと思う。
あっちでも、もし通報されたら逃げようがないしな。
-
00411fc2
anonymous
2010-09-02 18:44
- 源氏物語とかだと13歳で出産してたっけか
古き良き時代とはよく言ったもんだな
-
1a9eaf47
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-02 18:46
- >>efa86826
私の様な変態ロリコンの独り言に付き合ってくれて有難う(´;ω;)ブワッ
心配される様なイケメンじゃないから大丈夫だよ(T^T)
海外で楽しめるルートとかも知らないし
-
ab13ac85
anonymous
2010-09-02 20:59
- http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/348708/
> 「ジュニアアイドルの女の子たちはみんなアイドルやタレント、とくにグラビアアイドルにあこがれて水着になります。
>撮影する大人たちは、すぐに有名グラビアアイドルになれるような甘い言葉を並べて彼女たちを説得します。
>でも実際には、この世界で有名になればなるほど、メジャーデビューの可能性はなくなります」
>「でも、DVDがどんなに売れても、グラビアアイドルにはなれませんでした。
>オーディションを受けても、面接でジュニアアイドルの経歴がばれた瞬間に落とされる。
>(過激な水着や下着姿の)着エロの女の子たちと同じ扱いを受けたこともあります。
>ジュニアアイドルは、絶対にアイドルにはなれません」
ひでぇ話だ。
-
4080c630
anonymous
2010-09-03 00:08
- 【政治】菅伸子夫人、「足はもう大丈夫ですか?」と三宅雪子議員を気遣う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283436678/-100
これはw高等テクニックなイヤミw
-
f55f2769
anonymous
2010-09-03 09:02
- >>f2d85fc8
婚活に疲れたココロはこう癒す
http://allabout.co.jp/relationship/mensmarriage/closeup/CU20100827A/
>1.まずは気持ちの切り替えから
>2.婚活から愛活へ
今度はまた誰を(ry
-
61bb8988
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-03 13:02
- >>ab13ac85
そんなに酷いのか・・・
どんなに酷いのか、証拠資料として観なければw
-
11ce0122
anonymous
2010-09-03 15:51
- コネがなければ成功できないルートなのだ…w
-
9dac60e7
anonymous
2010-09-03 20:08
- >>61bb8988
アイドルってのは「偶像」って意味だからな。
現代でもシャーマンのような神聖な存在として
扱われるから、汚れていてはいけないのだ。
-
b322ca86
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-03 23:39
- >>00411fc2
羨ましい時代です(;^;)
>>11ce0122
俺が権力者なら成功の見返りにw
>>9dac60e7
なんとなく分かる気がする
俗世間とは違う感じがないとね
-
2a1b0156
anonymous
2010-09-04 12:29
- >>11ce0122
で、枕営業するわけですか。
-
b24b9e80
anonymous
2010-09-10 23:51
- 消費税の引き上げは日本には不要である by リチャード・カッツ
消費税は日本にとって不適切な税である。
民主党の敗北は政治的な安定を損なう深刻な問題ではあるが、
選挙結果を受けて増税問題が再考されるのはいいことだ。
最終的に日本は巨額の財政赤字に対処するために増税しなければならないことは確かだ。
しかし、それが消費税である必要はない。
日本の成長を妨げている最大の障壁は、消費の慢性的な不足であり、
その主な要因はGDPに占める家計部門の実質可処分所得の割合が低いことにある。
日本では貯蓄率が劇的に低下しているので、所得が増えれば支出も増加するだろう。
それなのになぜ消費税増税により実質可処分所得を引き下げ、
消費をさらに低迷させる必要があるのだろうか。
ttp://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a1c6f5546fbe677fbc402a7b44927187/page/1/
-
67fbf60d
anonymous
2010-09-11 02:07
- >>b24b9e80
段階的にどんどん引き上げると嫌でも消費意欲が旺盛になるよ。
駆け込み需要って奴で。
勤勉なはずの日本国民から、いつのまに貯蓄が消えたのだろうな。
これって国民が革命を起こす前にまず貯蓄を切り崩して耐えることを選んだのと、
外資系の参入を自由にして切り売りする売国政治家が不況時に政権を執ったこと、
そして新興諸国との競争激化が利ざやを食ったことが原因だろうと思う。
-
0aa8882c
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-11 18:46
- >>67fbf60d
年間数%のインフレにも似た様な効果が期待できるかもね>消費意欲
-
975cf5eb
anonymous
2010-09-11 19:22
- >>0aa8882c
背に油火を注いで景気回復する究極の手段。
ハイパーインフレと同時に発動すると国債も紙屑になるのでお勧め。
でも結果はジンバブエ状態だろうなぁ。
-
e51623cc
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-11 21:22
- >>975cf5eb
日本には何とかギャップがあるから、インフレ気味はむしろ良いって聞いたけど
-
30a40653
anonymous
2010-09-11 23:42
- >>e51623cc
円高が是正されて輸出産業は景気良くなるだろうね。
-
7de316c2
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-12 02:55
- >>30a40653
日銀は煙が上がる程に輪転機を回す必要がある様ですねw
-
8ba83858
anonymous
2010-09-12 11:19
- >>7de316c2
もう陶貨でいいんじゃね?
http://blogs.yahoo.co.jp/ko0214/58335520.html
-
ecec026b
anonymous
2010-09-12 18:20
- >>479bbbd3
結局、おじさん連中が「最近の若いモンは○○」と言いたいだけだったと。
-
c5538d03
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-12 20:06
- >>8ba83858
割れるよww
偽造もされそうだしww
>>ecec026b
それは人類の伝統なので、大めに見て下さい
-
6a63bcd8
anonymous
2010-09-12 20:55
- 【コラム】「若者の○○離れ」報道氾濫の裏事情…マスメディアが利用者を敵に回さないように若者を“犯人”に仕立て上げるから[10/09/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284260883/-100
-
ca1f224c
anonymous
2010-09-13 00:59
- >>c5538d03
つまり、そうなる頃には
こんな代用硬貨でも偽造もされないほど価値が下がってる。
米国だと1¢硬貨の価値が地金にしたほうが高いとか言ってなかったっけ。
鋳潰して売った方が儲かるとかなんとか。
硬貨は貴重な資源となる金属を国内に貯めておき、
物資の不足に対処するために使うことも考えられていると聞いた。
# 戦争が始まったりして輸入が途絶えても鋳潰して金属を確保する。
-
21673759
anonymous
2010-09-13 01:54
- http://www.jiji.com/jc/d2?p=fas00101-04122195&d=005news
国内でヘビーマシンガンなんて組み立てるなよな。
MG34とかMG42って、毎分1200発はいけるから対空機関銃としても使えるほど。
人間なら射線に捕らえられて生きてる奴はいねぇ。別名ヒトラーの電動ノコギリ。
草木だろうが人間だろうが容赦なく刈り取るWW2最凶の兵器だ。
ノルマンディー上陸作戦(D day)で血のオマハにて米兵の死体の山を築いたのが確かコレ。
(もしくはその後継機)
こんなの欲しがるなんて押井守の作るアニメの見すぎだな。
彼を銃器輸入幇助で逮捕しなくては。あのドイツ銃器マニアっぷりは異常だもんな。
他にも独製対戦車用88mm砲の本物を持ってる海○堂の社長なんかもいて
彼もかなりアレなんだが。
-
3ced03b2
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-13 03:38
- >>ca1f224c
日本でも、一円玉に使われるアルミは、地金としての価値が高いと聞いたね
ついでに、一円玉を拾うことに使われるカロリーは、一円以上とも聞いたww
>>21673759
MG42は俺の嫁(*´ω`*)ハァハァ
>他にも独製対戦車用88mm砲の本物を持ってる海○堂の社長なんかもいて
砲身を潰して使えなくしてたんじゃなかったっけ?
無可動実銃みたいなもんだね
-
b2f4e35e
anonymous
2010-09-13 05:19
- 日本は実はとっくに銃社会やねん
国と自衛隊=持っとる
警察=持っとる
一部の金持ち銃マニア=持っとる
外国人武装窃盗団=持っとる
ヤクザ=持っとる
持ってないのは市民だけやなww
所持者に襲われたらイチコロなんやなww
喜劇やなww
-
883995fe
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-13 16:59
- >>b2f4e35e
アメリカ的考え方で行くなら、善良な市民も武装させないと
てか、銃規制って意味があるのかな?
アメリカでも、事前に一発打って線条痕を登録させたりしてるし
足が付かない武器といったら普通に非合法な銃だったりするからなぁ~
-
7c3d66e4
anonymous
2010-09-13 19:14
- >>883995fe
銃社会じゃないから発砲事件は少ないんだと思うぞ。
特に拳銃は持つのが難しい。合法的に持てるのは50名ぐらいしか枠がないし。
使うときには預けてある警察署いって持ち出してから使うとかそういう世界。
-
96779d22
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-13 20:41
- >>7c3d66e4
そいえば、発砲事件そのものがニュースになるくらいだからな
>特に拳銃は持つのが難しい。合法的に持てるのは50名ぐらいしか枠がないし。
競技で優秀な成績を修めないと許可が降りないんだったよね
その次に許可が取りづらいのが狙撃銃で、一番簡単なのが散弾銃だそうな
ここだけの話、政治家共が暗殺を恐れてそうしているって噂を聞いたよ
-
60b35391
anonymous
2010-09-13 21:50
- 刀狩りも反乱を恐れてやった面はあるもんねぇ
-
5ba09b3e
anonymous
2010-09-15 12:34
- ちょっと貼りますよ
アグネス霊感商法@wiki - トップページ
http://www26.atwiki.jp/reisisell/
-
adc7527f
anonymous
2010-09-15 17:54
- >>96779d22
まずは散弾銃で練習して、ライフル銃は上級者になってからという感じかな。
ショットガンは遅くて射程が短いし、ライフリングしてない
スムースボアだから遠方からの狙い撃ちには向かない。
ライフル銃だと速いタマなので遠くまで落っこちずに飛ぶ。
でも一番危ないのは、隠し持ってターゲットへ
容易に接近できる拳銃のなのだそうだ。
-
3f248b39
anonymous
2010-09-16 00:13
- >>96779d22
たしかにな
http://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-275.html
-
46181c81
anonymous
2010-09-16 00:35
- これは困った…アメリカの極右さんたちが信じる陰謀論トップ10 - GAGAZINE(ガガジン)
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=1810
銃規制は陰謀だ!!!
-
871d5e92
anonymous
2010-09-16 00:45
- >>adc7527f
日本だと普通のライフルは所持できるようになるまでの年数制限が長いので、
少しでもショットガンの命中精度を上げるため、わざわざライフリングした
「ライフルド・ショットガン」なんていう謎の銃があるそうだ。
これは普通にツブツブの散弾に使っても必要以上に散ってしまって逆効果なので、
どうやらスラッグ弾(でかい一発ダマ)専用というモノらしい。
-
7a065111
anonymous
2010-09-16 00:56
- >>3f248b39
アメリカの大統領はしばしば自国民に撃たれることで有名だよな。
-
f28f6094
anonymous
2010-09-16 20:13
- 犯罪組織であろうと権力者であろうと誰一人所持できないなら、確かに安全なんだがなあ。
一部にだけ特権を認めたり一部にだけ認めなかったりするから、平和のパワーバランスが崩れる。
画期的な方法はないんかねえ。
-
e424981d
anonymous
2010-09-16 20:28
- >>46181c81
陰謀っていうか、昔からの政治戦略だけどな
銃反対派と賛成派、選挙で票を多く入れてくれる側に味方する
-
a2eeb877
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-17 04:24
- >>f28f6094
田嶋陽子を、司法、行政、立法、を指揮監督させる立場におけば平和と人権が守らる社会が出来上がりますw
-
87fa5120
anonymous
2010-09-17 13:17
- >>a2eeb877
バカに3権与えたらとんでもないことになるぞ。
-
9b07cc6c
anonymous
vdsv8i7lEuk
2010-09-18 02:45
- >>87fa5120
あ~あ
グアンタナモ更生施設で人権教育が決定だw
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
old>>
(日本の裏側/1838/4.1MB)