映画

2250de13 anonymous 2010-10-01 23:16
明日、映画でも観に行こうかと
映画は、やっぱり大画面がいいやね。
ee3a6985 anonymous 2010-10-02 15:22
大画面で映画見たくてプロジェクター買ったんだけど、なかなか使うヒマがないや。
2222abe2 anonymous 2010-10-02 22:16
自宅だと広い部屋を用意するのが既に難関だ。
12cc4bde anonymous vdsv8i7lEuk 2010-10-03 17:56
>>2222abe2
屋外があるじゃないww
73260382 anonymous 2010-10-08 23:54
映画でも観るとするか。
da61d661 anonymous 2010-10-09 00:17
ウケる要素を集めすぎて珍作となった映画『恋するナポリタン』 | 破壊屋
http://hakaiya.com/20101006/review-6590

やべぇ、ちょっと見たくなってきたw
7e1b063e anonymous 2010-10-09 00:45
>>12cc4bde
エロビデオを野外鑑賞とかアリエナサス
8600edcb anonymous vdsv8i7lEuk 2010-10-10 13:33
>>7e1b063e
そういうプレイだと思えば燃えるだろwww
e496643a anonymous 2011-02-11 09:31
えいがでも観に行くとするか。
e1142df6 anonymous [sage] 2011-02-12 00:09
白夜行、よかったよ
個人的には見る価値あると言える
76fe2549 anonymous 2011-03-01 22:01
.
5e55289f anonymous 2011-03-01 22:09
>>e496643a
何見たの?
14fbce3a anonymous 2011-03-01 22:18
アカデミってなんだったの?
b056720d anonymous 2011-03-01 22:18
英国王のナントカってのが結構いいらしい。
cf77a977 anonymous 2011-03-01 22:45
darkcityが見たい。
3fd78519 anonymous 2011-03-01 22:53
>>cf77a977
パッケージは面白そうだよな
トレイラー見てみると微妙・・
2f42befd anonymous 2011-03-01 22:57
>>3fd78519
トレイラーか。
mad maxとかおすすめ
a9d54359 anonymous 2011-03-01 23:06
>>2f42befd
これ昔のカーチェイス映画?
アクション系はいいわ
fe13755f anonymous 2011-03-02 01:16
>>b056720d
わかんねーよww
46555e76 anonymous 2011-03-02 18:59
>>b056720d
これか。確かに面白そう。
http://kingsspeech.gaga.ne.jp/
d8a1161c anonymous 2011-03-02 19:22
eden logってのが面白い
いわゆる雰囲気映画
63302e78 anonymous 2011-03-03 23:30
>>a9d54359
北斗の拳から拳法を除いて実写化したような感じ
919390f0 anonymous 2011-03-03 23:58
もう イージーライダーでいいだろ
99cb0460 anonymous 2011-03-08 19:16
キャッツアイで検索すると、木更津キャッツアイとか出てくるんだ・・・
de01735a anonymous 2011-05-05 07:07
最新じゃないけど
「東京原発」がおもしろい。
30de9eff anonymous vdsv8i7lEuk 2011-05-05 07:16
>>de01735a
結構前に見た
これを見ると反原発に傾いてしまうという魔法の映画www
46105a02 anonymous 2011-05-05 09:42
>>30de9eff
「新宿中央公園に原発を誘致しよう」っていう斬新さが凄いw
f1a62769 anonymous 2011-05-27 00:40
映画のセットを作るプロってわけでもないんだろうに
凄いクオリティで作っちゃうのが日本の造型師の凄いところ。

このまま特撮映画作れちゃうんじゃないか?
fef3f55a anonymous 2011-05-27 00:41 1306424502.jpg (113KB)
>>f1a62769
あ、一応画像貼っておかないと。URLも貼り忘れてたし。
http://www.gizmodo.jp/upload_files/20110516-diorama16.html
c33ab4c7 anonymous 2011-05-27 06:02
日本のホラー映画が怖い理由とは一体?
2f276825 anonymous 2011-05-27 06:29
>>c33ab4c7
精神的な怖さというか、じめじめした感じじゃない?
アメリカとかのはびっくりさせて終了ーだけど、
日本のは後味が悪くて、いつまでも覚えてる。
a6e7fdb8 anonymous 2011-06-12 20:06
米俳優L・フィッシュバーン、人気ドラマ「CSI」から降板
http://jp.reuters.com/article/wtEntertainmentNews/idJPJAPAN-21622120110609?feedType=RSS&feedName=wtEntertainmentNews

地獄の黙示録(少年兵士)とか、
マトリックス(モーフィアス)に出演してたカッコいい黒人男性。
テレビシリーズより映画出演を優先して降板だとか。
e9deb198 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-06-19 14:50
26世紀青年て映画見た
なんという的中率微妙に高い未来予想・・・
12f45691 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-06-22 15:37
>>e9deb198
20世紀少年のパロディーみたいな題名ww
ae9ff605 anonymous 2011-11-01 01:09
>>2f276825
宗教観の違いだな
アメリカの場合は、信仰によって困難に打ち勝つ
日本の場合は、恐ろしいだけ
e062b4a1 anonymous 2012-01-03 20:49
戦争を欲してたのは政治家と官僚と新聞社

三国同盟と戦争を反対してたのは海軍の軍人!

「山本五十六」
c0134470 anonymous 2012-01-04 01:07
>>e062b4a1
それが映画の感想なのか?
cfd41794 anonymous 2012-01-09 08:44
«Valhalla Rising» ··· 殺人シーンが生々しい。セリフがほとんどない。かなりの異色作。
d96486f6 anonymous 2012-01-29 07:20
«バタリアンリターンズ» ··· 意外にもシリアス路線。
7d74ef4e anonymous 2012-01-30 01:01
「ドライヴ」超オススメって小島監督が言ってたよ。
http://www.cinematoday.jp/page/N0035390
http://twitter.com/#!/Kojima_Hideo/status/163088711817498624
これまでのハリウッドらしくない映画が増えてきてるが、
そいつは韓国の影響なんだとさ。
cb511be3 anonymous 2012-03-15 20:21
«The Book of Eli» ··· テーマが古すぎる。
9860bcd6 anonymous 2012-03-22 18:53
«Attack the Block» ··· どこかで見たことがあるような感じの。

«The World's Fastest Indian» ··· "Indian"はバイクのとある車種のこと。期
待以上の映画だった。
7c8a9d69 anonymous 2012-03-24 18:40
«SAW4» ··· 冒頭からグロすぎて視聴に耐えられなかった。
26e01507 anonymous 2012-03-24 18:42
«The World's Fastest Indian» ··· 元ネタは実話か! いい映画だ。
11025df2 anonymous 2012-03-24 22:22
full metal jacket

・軍曹の元に集まった志願兵達
軍曹は公正と平等の象徴であって
軍曹を守るために軍曹のために戦う意思のある人たちが集まった

・微笑みデブの暴走と自殺
デブは堕落の象徴。
金持ちが徴兵逃れをするために反戦活動を開始し、
平等や公正を射殺し、頭を打ちぬいて脳死したことを意味する。

・南ベトナムであった娼婦
南ベトナムは娼婦のような国だった

・スナイパーの女性を射殺
北ベトナムの正体は武器を持った女性であり、
アメリカは射殺した。

軍曹亡き後、軍隊がミッキーマウスマーチを歌いながら
ゾンビのように戦場を歩いていくアメリカの将来を描いている
a304ce94 anonymous vdsv8i7lEuk 2012-03-26 07:34
>>7c8a9d69
続編は全て、面白くないグロ映画になってしまったという・・・
0bd8c84c anonymous 2012-03-26 08:43
>>a304ce94
続編が制作される度に劣化するのはよくある話(´・ω・) ス
56fbf9f7 anonymous 2012-03-29 14:34
M・スコセッシ監督が映画監督志望の若者に推薦する傑作外国映画39作品


「メトロポリス」(フリッツ・ラング)
「ドクトル・マブゼ」(フリッツ・ラング)
「吸血鬼ノスフェラトゥ」(F・M・ムルナウ)
「ナポレオン」(アベル・ガンス)
「大いなる幻影」(ジャン・ルノワール)
「ゲームの規則」(ジャン・ルノワール)
「天井棧敷の人々」(マルセル・カルネ)
「無防備都市」(ロベルト・ロッセリーニ)
「戦火のかなた」(ロベルト・ロッセリーニ)
「揺れる大地」(ルキノ・ビスコンティ)
「自転車泥棒」(ビットリオ・デ・シーカ)
「ウンベルトD」(ビットリオ・デ・シーカ)
「美女と野獣」(ジャン・コクトー)
「東京物語」(小津安二郎)
「生きる」(黒澤明)
「七人の侍」(黒澤明)
「雨月物語」(溝口健二)
「山椒大夫」(溝口健二)
「天国と地獄」(黒澤明)
「絞死刑」(大島渚)
「いつもの見知らぬ男たち」 (マリオ・モニチェリ)
「若者のすべて」(ルキノ・ビスコンティ)
「大人は判ってくれない」(フランソワ・トリュフォー)
「ピアニストを撃て」(フランソワ・トリュフォー)
「勝手にしやがれ」(ジャン=リュック・ゴダール)
「はなればなれに」(ジャン=リュック・ゴダール)
「ウィークエンド」(ジャン=リュック・ゴダール)
「追い越し野郎」(ディノ・リージ)
「情事」(ミケランジェロ・アントニオーニ)
「欲望」(ミケランジェロ・アントニオーニ)
「革命前夜」(ベルナルド・ベルトルッチ)
「肉屋」(クロード・シャブロル)
「四季を売る男」(ライナー・ベルナー・ファスビンダー)
「不安は魂を食いつくす」(ライナー・ベルナー・ファスビンダー)
「マリア・ブラウンの結婚」(ライナー・ベルナー・ファスビンダー)
「さすらい」(ビム・ベンダース)
「アメリカの友人」(ビム・ベンダース)
「カスパー・ハウザーの謎」(ベルナー・ヘルツォーク)
「アギーレ・神の怒り」(ベルナー・ヘルツォーク)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000005-eiga-movi
0a9acb2f anonymous 2012-04-29 19:05
テルマエ・ロマエ
けっこう笑える.
b9df4254 anonymous 2012-04-30 21:13
>>0a9acb2f
バカうけだったようで。
古代ローマ人」阿部寛にイタリアが爆笑
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp1-20120430-942690.html

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 old>>

limit: 1536KB

(映画/220/0.4MB)

Powered by shinGETsu.