時計

5f7f7088 anonymous 2016-04-17 16:09
機械式買って1ヶ月程経ちました
4日で50秒進んだので、1日あたり+12秒ですね
6483742a anonymous 2016-04-17 16:49
おお、いいですね。まずまず良いんじゃないでしょうか。
79bb4758 anonymous 2016-06-03 09:21
ステンレスバンドが腕にひっつく季節
緩めると腕の内側に回り込む為、革バンドに交換しました
http://i.imgur.com/WCl5JdK.jpg?1
11a1743b anonymous 2016-06-03 15:15
>>79bb4758
>>緩めると腕の内側に回り込む
緩めすぎじゃ…w

革いいね。個人的には茶色が好き。

私は夏はモレラートのバイキングを使っている。
モレラートは種類が豊富で楽しいよ。
http://www.morellato.jp/newdata/lineup/sports/item/u3586977.html
3b1c1efc anonymous 2016-08-22 19:06
knotはクオーツ式だけ売ってればここまで叩かれなかっただろうに
e7f28eec anonymous 2016-08-22 19:29
>>3b1c1efc
叩かれてんの?
チラっと見たけどザラツ研磨に文字盤の仕上げはかなり良いと感じた。
さらにサファイアクリスタルも使ってるし、頑張ってるんじゃないだろうか。
時計オタクは買わないだろうけど。
8642e25e anonymous 2016-08-22 19:59
>>e7f28eec
国内の時計メーカーでは一番叩かれてる印象
見た目はNOMOSのコピー品と言われ、
勝手に国内第四の時計メーカーを名乗りオリエント好きに叩かれ、
国内生産を売りにしてるのに部品の大部分が中華だと叩かれ、
安さをアピールして国内他社よりも高いと叩かれる
bee77171 anonymous 2016-08-22 20:10
>>8642e25e
見た目はバウハウスだからNOMOSのコピーうんぬんは分かっててやってるんだろうな。
まあケースと文字盤とバンドが売りなんだろうなあ。組合せてオリジナル出せますよ的な。
生産規模的に第四のメーカーを名乗るのはさすがにおこがましいなw

関係ないけどNOMOSも無駄に高くなって人に勧めにくくなったなあ。
c5060b89 anonymous 2016-08-22 20:11
>>8642e25e
つまり、創業者の宣伝のやり方に問題があった
ケースとバンドは魅力的であるのに、イマイチな点ばかりを売りにした結果叩かれている
6ed4e329 anonymous 2016-09-06 17:49
エプソン、オリエント時計を統合へ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1609/06/news119.html

ちょっと心配だな。100年以上の歴史を持ち、海外でも知名度は高い。
余計な事しなきゃいいんだが……
fc751b36 anonymous 2016-09-27 20:26
NOMOSの実物初めて見た
薄くてスモセコ、手巻き、ノンデイトだし、細腕でも合う
並行輸入でもうちのオリエントスターの3倍の値段・・・
0b822bf2 anonymous 2016-09-27 20:30
>>fc751b36
ちょいと前までは安くて人に勧められたのだけど、
すっかり有名になってしまって値段も上がり、人に勧めにくくなってしまったよ。
63ef3262 anonymous 2016-10-30 15:54
RICOHの時計の見た目は結構好き
ソーラーでも軽い点も良いが、機能の割にちょっと値段が高い
1e15771b anonymous 2016-10-30 16:08
>>63ef3262
私も好きなんだけど、充電式なんだよねえ。不便だわ。
8ef4d926 anonymous 2016-11-18 11:08
スイス時計の輸出量統計
http://gigazine.net/news/20161116-japan-import-swiss-watch/

昨今急激に売り上げが落ちているが原因はアメリカと香港の輸出量の低下とのこと。

だいぶ前から意図的にスイス高級時計は値上がりを続けてきたわけだけど、この高級ブランド路線もそろそろ限界なんじゃないだろうか。
ロレックスのサブマリーナが昔は35万。今は70万。70万の価値があるのかと言われればないと断言できるしw
55b9acfe anonymous 2016-12-06 08:54
RICOHの株主優待チラシに時計もあった
50%OFFなら通販と同じくらいか
65f12dbe anonymous 2016-12-27 19:44
革バンドばかり装着していた結果、ステンレスバンドなど重くて使えない貧弱な左腕になったのであった
de6a18b0 anonymous 2016-12-27 19:45
>>65f12dbe
その逆もまた真なりw
39a18790 anonymous 2016-12-28 20:56
ステンレスってたまに錆びるけど、腕時計のバンドは汗まみれでも余裕
キッチンのシンクみたいに特殊鋼扱いの良い物使ってるんだろうか
45ab3ef7 anonymous 2016-12-28 21:42
>>39a18790
ステンレスで錆びるのは異物を付着させたまま放置する事。
独身のキッチンシンクなんかがそう。
普通に清潔にしていれば錆びない。
efe2a6b7 anonymous 2017-01-11 21:27
クッソ安い腕時計型の活動量計使ってみたい
でも一日中付ける物だから自動巻き持ってると買い辛い
チプカシに活動量計が付こう物なら機械式も難なく手放しそうだけど
985fd7c4 anonymous 2017-01-11 22:12
>>efe2a6b7
素直にスマートウォッチ使えば
c627cc84 anonymous 2017-01-11 22:38
>>985fd7c4
活動量計付きのスマートウォッチは高いし駆動時間短いし、充電方法も便利とは言えない
デザインも未来的ではない為、ロマンに欠ける
670c0953 anonymous 2017-01-11 22:45
小型にするのは難しいんだろうけど、綿棒くらい細いスマートウォッチだったら
腕時計したことないけど付けてみたい
7c81e9ba anonymous 2017-01-12 11:32
>>c627cc84
充電不要のスマートウォッチもあるよ
スイス製でデザインも格好いい
https://www.withings.com/jp/ja/products/activite-steel
http://akiba.jpn.org/wp-content/uploads/2015/06/Withings-Activite2.jpg
b58ecfb9 anonymous 2017-01-24 19:03
マッシブなデザインがなかなか
Armand Nicolet J09

http://4.bp.blogspot.com/-LBdq_swY4lE/VRutNJNbHZI/AAAAAAABLLk/ZYdxWljc5jQ/s1600/Armand%2BNicolet%2BJ09%2BNew%2BVersions%2B2.jpg
46bfa92f anonymous 2017-02-05 20:18
鋼の錬金術師に登場する懐中時計の文字盤が好み
スモセコが5時の位置にあるんだ
bebb6196 anonymous 2017-02-06 10:33
>>46bfa92f
ローマ数字のシンプルなのがいいのかな?
こんな感じの
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FHL25NG
f493db24 anonymous 2017-02-06 14:07
クロノスイスのオレア
もう作ってないんだよなあ。
http://i.imgur.com/6ohm8yV.jpg
488729e6 anonymous 2017-02-06 17:27
たった今、オリエント公式オンラインショップ閉店のお知らせメールが来た
epson directとかで売るような時計でもないよね
47936809 anonymous 2017-02-19 07:56
オリエントのオンラインショップは明日閉店
01ace263 anonymous 2017-02-22 09:29
高級腕時計、値下げ続々 シャネルは平均6%
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO13199820R20C17A2TI5000/

アホみたいに値上げしまくったからな
c6523500 anonymous 2017-03-06 20:23
フランク三浦、勝訴確定
758a8f69 anonymous 2017-03-07 11:05
>>c6523500
当然だな。ミュラー側の法廷戦術の失敗なだけ。
a237a4b0 anonymous 2017-04-16 19:36
高級腕時計ブランド、「灰色市場」は必要悪か
http://jp.reuters.com/article/swiss-watches-grey-market-idJPKBN17G0P7

自分達で高騰させておいて市場が縮小傾向になったけど値段を下げるに下げれずネットで第三者を通じて安く売るというジレンマ
ブランドに価値はあるけど、価値以上に高額な値段になっているのが今の高級時計業界
時計好きでも滅べと思うくらい酷い
4bf65eb1 anonymous 2017-04-16 20:25
ぼったくりメーカーは滅べば良いさ
適正価格で高品質なメーカーがシェア奪うだけだろうし。中華スマホみたいに
6247299a anonymous 2017-04-17 11:14
はあ〜時計でも見て癒されようぜ。
Rolex cal.3255
http://i.imgur.com/SLybkP0.jpg
http://i.imgur.com/0tyFPm3.jpg
Rolex cal.650
http://i.imgur.com/boW5qK4.jpg
0e3892ff anonymous 2017-05-03 15:58
>>6247299a
自動巻きでも刻印多いし歯車が綺麗
手元のcal F6742は潔いくらい地味だ
adf8c6c7 anonymous 2017-05-04 17:10
日本で生産設備を作り、
中国で部品を作り、
スイスで組み立てる。
スイス時計の出来上がり!
819a1252 anonymous 2017-05-04 18:16
>>adf8c6c7
法律があってそうはならないんだよなあ
2b81c974 anonymous 2017-05-04 18:27
>>819a1252
今年から変わってたのか。でも製造コストの60%なら、人件費の高いスイスで組み立てれば余裕だと思う
http://www.fhs.jp/jpn/strengthening.html
b3c0fc14 anonymous 2017-05-04 18:41
>>2b81c974
一番厳しそうなのはムーブメントの生産コストに組み立てが含まれない所
つまり、輸入した部品に何らかの手を加える必要があるわけか
中国産ウナギを日本で一時的に飼育して、国産として販売する感じだろうか
853d9331 anonymous 2017-05-04 19:54
>>2b81c974
どっちにしろ中国の部品は使われてないよ
c3897a20 anonymous 2017-05-05 08:34
cal.9015綺麗だね
薄さは正義
991184ea anonymous 2017-05-05 08:56
4年前に980円で買った時計のケースに錆が出ていたので、激落ちくんでツルツルにしといた
中身は勿論ミヨタ2035
57ffad38 anonymous 2017-05-05 10:42
セイコー ロードマーベルが欲しい。
874d5201 anonymous 2017-05-13 12:11
G―SHOCK、過去最高850万個出荷 中国でヒット
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170513-00000027-asahi-bus_all
7c3d2e39 anonymous 2017-05-25 12:57
高級ブランド腕時計をレンタル「KARITOKE」--月額3980円から
https://karitoke.jp/
 KARITOKEは、ブランド腕時計を低価格でレンタルできるサービス。会員登録後、インターネットから好きな商品を1点選ぶと、自宅に届けてくれる。返却期限はなく、通常使用での汚損・破損による追加負担はないという。
 プランは料金によって商品のランクが変わる4種類を用意しており、「カジュアルプラン」が月額3980円、「スタンダードプラン」が月額6800円、「プレミアムプラン」が月額9800円、「エグゼクティブプラン」が月額1万9800円となる。いずれも税別価格。

面白いがAPやブレゲ、パテック、 ランゲなんかがないから個人的には魅力ないかなあ
75e5dbdd anonymous 2017-05-29 19:47
シチズンがトゥールビヨン時計発売と知って驚いたけど、ARNOLD&SONを傘下に持ってたのね
c41a470b anonymous 2017-05-29 19:50
>>75e5dbdd
シチズンは積極的にスイスメーカーを買収してるね。
さらに時計用工作機械でもトップメーカー

Top of this page. | <<last 0 1 2 3 old>>

limit: 1536KB

(時計/168/0.0MB)

Powered by shinGETsu.