書き込みテスト

14806d32 anonymous 2009-07-11 20:28
busybox&tccでgccがコンパイルできた……ような気がする。
chrootでやったからじつはgcc使ってたってこともないと思う。とりあえずメモ。
以下ホスト側のgcc-4.2.4でコンパイル
busybox-1.14.2 (static link)
tcc-0.9.25 (gcc-4.2.4でコンパイルしたtcc-0.9.25でコンパイルしたtcc)
glibc-2.2.5 (これはgcc-3.0.4とbinutils-2.10.1でコンパイルした)
以下はchroot環境のtccでコンパイル。
make-3.81
ar-dev86-0.16.17 (dev86にあるar86。arだから平気とかいってたら本当に平気だった)
binutils-2.10.1 (ldのためにbinutils-2.7もいる?)
flex-2.5.35 ...?
gcc-core-3.0.4 (CC=tccだとmake bootstrapに失敗するんだけど……? いちどmake installしてからCC=gccでconfigureするとmake bootstrapも通る。なんで? とりあえずhello worldができるのは確認した)
これでgccをコンパイルするのにgccが必要ということはなくなった。もっともgccはANSI-Cでコンパイルできるらしいのでもとからだといわれそうだけど。
でもlinuxをコンパイルするのにlinux環境が、SunのJDKをコンパイルするのにSunのJDKが、ghcにghcがという状況は変わってなかったり。
というか、それ以前にglibcにgccが必要じゃんね。一番初めの人はどうやったのー。

Top of this page. | <<last 0 1

limit: 15360KB

(書き込みテスト/134/2.5MB)


Powered by shinGETsu.