朔用拡張機能開発スレ

eda27d0d anonymous 2007-01-20 03:51
>>0e53c800
フォルダの後ろに/をつけないとファイルにアクセスできませんでした。
http://www.udp.jp:2000/js/
http://www.udp.jp:2000/css/
14e5cb17 むつ 2007-01-22 21:07 1169467677.js (5KB)
>>0b4fbca6ちょっと変更。
res_id() のレス番号判定部分に条件追加してレス番号直後に英数小文字以外がくれば ID に変換できるようにしました。
あと念のため \r が来ても変換するようにしました(Mac 対応?)。
ac6ee2bd anonymous 2007-01-28 07:49
>>20660578
15idres.js なかなかいいですね!
これ、ローカルから使用するなら意図通りの動作しますが、
外部からアクセスすると[返信]が表示されないようです。

IEならどちらも正常に表示します。
OPERAだとローカルOK、外部からNGです。

改善してくれたらうれしいです。
b0ef53fb anonymous 2007-01-28 09:54
>>ac6ee2bd
テストありがとうございます。
朔が生成するHTMLに不備があるためエラーを起こしています。
朔のバージョンアップをお待ちください。
もしくは、15idres.jsの154行め addReplaceLink(); を削除してください。
(どっちかというと、form内のpタグしか操作しないのにform外のpタグの影響をうけるOperaがわかりません。とほほ)。
96c3f891 anonymous 2007-01-31 21:27 1170246444.js (5KB)
15idres.js朔不安定版2007-01-31r2対応版です。
>>14e5cb17 からの変更です。>>6342babb の00deffault.jsが必要となります。
37007413 anonymous 2007-01-31 21:54
自分が書き込んだあと更新されたスレで番号がNANになるような。
33fb0f6a anonymous 2007-02-06 19:27 1170757670.js (2KB)
ゲートウェイの最近の更新のいちばん新しい日付をcookieに記憶し、
記憶した日付よりも新しいスレッドがある場合、太文字にして知らせる拡張機能です。
b7078c18 anonymous 2007-03-03 16:29 1172906969.js (2KB)
30pagenavi.js
ページ移動用リンクが一定以上あるとき、そのリンクを隠す拡張機能です。
追加される「ナビ」リンクをクリックすることで、表示/非表示が切替えられます。
サンプル:http://bbs.mutely.net/thread.cgi/%E6%9C%94%E7%94%A8%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%B9%E3%83%AC
(サンプルでは1ページ1書き込みにしています)。

var max = 11;
の数値を変えることで表示/非表示の閾値を変更できます。
(この数値は「最新の書き込み」や「保管庫」「モバイル」といった同 p タグ内のリンクを全て含んだ数値です)。
be9abed3 anonymous 2007-03-04 01:15
そろそろまとめページを作らないと!
新月wikiって添付ファイルできないですよね?
5e7ba3e8 むつ 2007-03-24 00:51
拡張機能じゃないけれど
定期キャッシュ公開です。
http://cache.mutely.net/cache/shingetsu-record.2007.03.24.tar.gz
2007 年 01 月 24 日 0:30 頃より 2 ヶ月前までの新月キャッシュ手持ち分です。
朔の record 、attach 、removed フォルダをアーカイヴしました(attach 、removed は空です)。
以前のキャッシュは http://cache.mutely.net/cache/ にあります。
2621899b むつ 2007-03-24 00:52
>>5e7ba3e8
を、ミス。
2007 年 01 月 ではなく 2007 年 03 月 です。
7dcbb26a anonymous 2007-12-19 22:31
>>5e7ba3e8
消えたか・・・
7adb69de anonymous 2010-04-07 08:19
age
29654fa8 21:20 2010-04-24 21:20
21:20
TEST テスト
49774a54 anonymous 2010-06-20 11:45
11:45
TEST
d186bc73 anonymous [bkdn] UymiUhS1SIl 2010-06-20 14:22
idres.jsを入れたんだけど複数ページあるスレのレス番が「NaN :49774a54」みたいに表示されるんですけど・・・
入れたのは新月公式サイトの30idres.jsです。
bc294a3f anonymous 2010-06-20 14:55
>>d186bc73
公式にあるのは随分と古いものだからなあ。

これに入れ替えてみてください。
http://pushare.zenno.info:8000/10default.js
http://pushare.zenno.info:8000/30idres.js

--- 興味のある人向け情報 ---
一応、公式のでも
function pushdMaxPage()

var p = document.getElementsByTagName('p')[3];

var p = document.getElementById('pagenavi');

as.length - 数字
の数字部分に 1 を足してもらえば(-2 なら -3、-3 なら -4)動きます。
c135c9df anonymous [bkdn] UymiUhS1SIl 2010-06-20 15:06
>>bc294a3f
正常に作動しましたありがとうございます。
ab8f4a26 anonymous 2010-06-20 20:43
>>bc294a3f
公式サイトに上げました。ありがとうございます。
fa99e38d anonymous 2010-06-20 22:14
>>bc294a3f
おぉ、見慣れた表示に!!
ありがとうございます。
0c30c9ba anonymous 2010-06-23 07:00
fa58c2cc anonymous 2010-10-20 12:41
343bf581 anonymous 2010-10-20 19:58
79a77a25 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-10-22 01:54
拡張と機能開発という組み合わせに、エロさを感じる俺
8f7a53b3 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 01:56
ふたばっぽく「>」で始まる行を黄色くできないかな
ce20ad17 anonymous 2010-12-16 21:42
投稿した際、名前とメールと署名の各欄をcookieに記憶
JSONオブジェクト使ってるんでない場合はjson2.jsを使えるようにするか、json使わないように改造するかしてください。

//save "name", "mail", "signature"

initFunc[initFunc.length] = function () {
    //alert(document.cookie);
    if (document.cookie.search(/form=(.*)/) >= 0) {
        var formload = RegExp.$1;
        try {
            var form = JSON.parse(formload);
            document.forms["postarticle"].elements["name"].value = decodeURI(form["name"]);
            document.forms["postarticle"].elements["mail"].value = decodeURI(form["mail"]);
            document.forms["postarticle"].elements["passwd"].value = decodeURI(form["sign"]);
        } catch (err) {
            //alert(err);
        }  
    }  
    function save() {
        var name = document.forms["postarticle"].elements["name"].value;
        var mail = document.forms["postarticle"].elements["mail"].value;
        var sign = document.forms["postarticle"].elements["passwd"].value;
        name = encodeURI(name);
        mail = encodeURI(mail);
        sign = encodeURI(sign);
        var form = {"name": name, "mail": mail, "sign": sign};
        var formjson = JSON.stringify(form);
        var exp = new Date();
        exp.setTime(exp.getTime()+1000*60*60*24*32);
        var formsave = 'form=' + formjson + '; ' + 'path=/; ' + 'expires=' + exp.toGMTString() + '; ';
        document.cookie = formsave;
    }  
    var postarticle = document.getElementById("postarticle");
    if (postarticle.addEventListener) {
        postarticle.addEventListener("submit", save, false);
    } else if (postarticle.attachEvent) {
        postarticle.addEventListener("onsubmit", save);
    }  
};
ffbd3a1e 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-17 00:21
>>ce20ad17
スレごとに設定保存しなくてもいいよね?
あと「他のノードにも通知する」「書き込み時刻に誤差」
も記録しようと思います。
未だ手探り状態。JS久々なもんで・・・。
4faf7d57 anonymous 2010-12-17 00:59
>>ffbd3a1e
スレごとに設定保存しなくてもいい、というより、一度入れたらどのスレでも自動入力して欲しい、って感じじゃねw
ba1ce07c 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-17 01:06
>>4faf7d57
あ、共通でいいのかw
スレごとに情報を保存すれば便利かなー、
でも今の技量じゃむりかなーって思案してた。
javascript奥が深い・・・
8179d992 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-17 03:06 1292522805.tar (10KB)
何となく出来た模様。
デバッグにご協力ください。
火狐のエラーコンソールで見ると、エラーがちょこっと出るが問題なく動いた。
JavaScript勉強しないといけないな。そろそろ寝るか・・・。
55a25382 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-17 03:13
今見たら、一週間でクッキーの期限が切れるのか
ab4d1f4e 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-17 03:15
うわー、チェックマーク反映されてない・・・
0162d58d 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-17 03:46 1292525173.tar (10KB)
ver.0.2
チェックマークの状態を保持できた!
9a580fb8 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-17 03:51 1292525514.tar (10KB)
>>0162d58d
ミス。疲れているらしい。
安定版と不安定版が同じものになってた。
064839a8 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-17 03:54
テンプレいじってて投稿フォームの部品がなかった場合の処理って組み込む必要があるのかな?
8546be00 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-12-17 06:33
>>ffbd3a1e
JS(*´Д`)ハァハァ
3fb6d300 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-17 13:19
要りそうな拡張
・パーマネントリンクへの内部リンクをクリップボードへワンクリックでコピーする
・引用及び引用強調表示
fddc84e3 anonymous 2010-12-28 20:41
>>8546be00
おそくなったけど

*ち*が*う*か*ら*
a8fb3e94 白帽子 nuXA/C47dON 2010-12-28 20:57
ところで投稿欄のクッキー記録はうまく動いてる?
6ff984ef anonymous 2010-12-28 21:13
>>a8fb3e94
俺は名無しだから使ってないわー
63b36024 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-12-29 02:04
右に同じく、使っておりませぬw
ad1951da anonymous 2010-12-29 11:03
>>63b36024
署名あるんだから使えばいいのにw
e2179812 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-29 12:20
>>ad1951da
署名欄だけしか入力しないからじゃないのw
5414339e anonymous 2010-12-29 13:45
>>a8fb3e94
せっかくなので設置
ざっと動かしましたがOkのようです
159e884b 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-29 14:25
>>5414339e
コミットしていいものなのか迷うんだが
52407ee0 anonymous 2010-12-29 16:54
>>159e884b
おk
7884318f 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-29 17:05
>>52407ee0
コミットしますた
c002b5de anonymous 2010-12-29 19:37
>>7884318f
乙でつ
a78c75c2 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-12-29 22:59
>>fddc84e3
*やっ*ぱ*り*ね*

>>e2179812
正解でござるw
5cad482c anonymous 2010-12-30 17:38
>>a8fb3e94
それって入れてるノードにアクセスする人はみんなそうなるのか
非公開にしないと危ないね

Top of this page. | <<last 0 1 2 old>>

limit: 1536KB

(朔用拡張機能開発スレ/146/0.3MB)

Powered by shinGETsu.