自作PC

ff0869a4 anonymous 2017-08-30 18:10
https://gaming.radeon.com/en/rxvega/
AMDのRX vegaの特典でゲームが2個貰えますよみたいなこと書いてあるけど
ドイツ・オーストリア・スイス・イスラエルでは「スナイパーエリート4」と「PREY」
それ以外の国(中国を除く)では「ウルフェンシュタイン2」と「PREY」という
まさかの政治的おま国を感じてしまった
93cecdee anonymous 2017-09-20 20:00
i5-7500の中古バルク注文したんですよ
DDR5登場まで持たせたくて奮発してます
4c1ba508 anonymous 2017-09-21 21:26
FHDモニタ疲れるし、2枚目買うとしたらSXGAだな
a8676213 anonymous 2017-09-21 21:50
でかい液晶は物理的に邪魔なだけだと思ってたけど、解像度が上がるにつれ物理的にも大きい方が良いと思えてきた
複数ディスプレイにしても解像度が違うのを集めると使い勝手悪いですし
1b3ab237 anonymous 2017-09-21 22:02
まあ、ある程度の大きさと解像度はあった方が良いよ。
4kになれば明朝体も美しく映えるだろうし。
48b015c1 anonymous 2017-09-22 21:07
俺、未来人
4kとかテラワロス
未来じゃ128gとか普通
41ad4729 anonymous 2017-09-22 22:32
>>48b015c1
未来では2ch語が再び使われるようになるのか……
aa863cac anonymous 2017-09-26 08:55
遂にWindowsを入れてしまった
f0941e2a anonymous 2017-10-05 00:00
グラボ乗せ換えるとWin10の認証通らなくなるかな
2b3a2ee5 anonymous 2017-10-05 12:16
なかなかの良記事だったので貼っておく

PCマウスを選ぶときは「dpi」にも注目を ロジクールから100円ショップの品まで、性能を実測してみた
http://hatenanews.com/articles/2017/09/12/123000
2c513460 anonymous 2017-11-08 11:19
最近のチップセットは独自CPUが乗ってて、PCが起動しなくても独自操作できるんだな
目的は遠隔操作でアップデートやセキュリティ対策のためらしいけど
怖いわー
メリットはPC盗まれても遠隔操作でロックできること
457f517c anonymous 2017-11-08 12:14
>>2c513460
インテルの奴だっけ?
771e009c anonymous 2017-11-08 13:38
>>457f517c
いや最近はAMDにも乗ってるみたい 
d58594e6 anonymous 2017-11-08 17:12
NSAの陰謀だな
18185b69 anonymous 2017-11-24 15:42
>>2c513460
Intel,第6~第8世代Coreプロセッサ搭載システムに関する重要な脆弱性情報を公開。脆弱性の有無を調べる検出ツールもリリース
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171122083/
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000025619/software.html
f08b472e anonymous 2017-11-24 18:27
>>18185b69
その検出ツールにウィルスが仕込まれてたら面白い
c183e543 anonymous 2017-11-24 19:58
その独自CPUでたねんばーむ先生のMINIXが動いてるんだってね
f3348af4 anonymous 2017-11-29 21:57
2400積んだ中古のPCが尼で1万円だけど、グラボが要らないことしかしないならそいつで十分そうだ
そいつの7のプロダクトキーを使って10を入手すればまだ5年は戦える
ea355ce2 anonymous 2017-12-02 21:38
メモリが高すぎて時期が悪すぎる
746b16be anonymous 2017-12-26 15:02
IntelがAMD製GPUを内蔵したCPUを出すという事は、
ぶっちゃけ内製GPUを諦めたって事なんだろうな。
いまさらハイスペックなGPUを作るにはコストがかかりすぎるから。
fdb81d54 anonymous 2017-12-26 15:10
PC買おうおもたら、なんでこんなにメモリ高いねん。
中国はよ大量生産しろよ
40980cce anonymous 2017-12-26 16:08
DDR3はむかしの価格のままなんだな
DDR4がクソ高いのか
31491d47 anonymous 2017-12-26 16:12
>>fdb81d54
メモリは韓国の独占状態やで
1420334f anonymous 2017-12-26 18:10
>>31491d47
そうなんだけど、
何かのニュースで将来中国が馬鹿みたいに量産するから値崩れする、
と言ってたので、その受け売り。
6636494c anonymous 2017-12-26 20:33
DDR3 8GBが10枚くらい余ってるんだけど使い道が無い
これもうDDR4と新しいCPUを売りたいメモリ屋とCPU屋の陰謀だろ
05bec816 anonymous 2017-12-26 21:22
昔と違って今はマザーCPUメモリの3点セットで買い替えないと無理だからなあ
アップグレードに金がかかるようになってしまった
8522d91b anonymous 2017-12-26 21:37
>>1420334f
メモリは最先端の技術がいる。かつ延々と投資しなければいけない。
さらにそうまでしても薄利多売になる。という面倒くさい分野なので、
技術のない中国には無理だろう。
9762b9f2 anonymous 2017-12-27 14:54
安全保障上の問題も念頭に置いて自国生産をしようという話なので、国営ファンドから金がいくらでも入るんじゃないかなあ
技術に関しても、韓国台湾あと日本から大勢の人を雇って自前の技術を開発するそうだ
かなり長期的な計画だろうな
1ef65627 anonymous 2017-12-27 21:28
一般人が使う分にはDDR3でも4でも差ないんだからDDR3対応のAM4マザー売ってほしいわ
ab3fc3fc anonymous 2017-12-27 22:12
まあNANDメモリの需要が逼迫して供給不足みたいだからねえ
そっちにリソース割いているから、当分高止まりの傾向だねえ
f1e93d1c anonymous 2018-01-04 10:55
intelが盛大にやらかしたのでryzenで1台組もうかと調べたら、もうみんなDDR4なのな
6518a58f anonymous 2018-01-04 15:33
DDR4が高くて助かった
ゴミで組まずに済んだ
3244bca2 anonymous 2018-01-05 21:12
DDR4
ダンスダンスレボリューション4の事
47bb869c anonymous 2018-01-05 23:53
Intelが5年前の製品までしかサポートしないようだけど、
そうすると中古屋の在庫が一気にゴミになるな。
阿鼻叫喚だなコリャ
7a18a616 anonymous 2018-01-15 14:52
nvidiaのGPUは一部処理をCPUに肩代わりさせているので、
meltdownパッチなどの影響が大きい
2221c3ef anonymous 2018-01-25 20:22
グラボもメモリも高すぎて時期が悪い
こりゃ2400+1060で2020年までいかなくちゃならんな
37790523 anonymous 2018-02-24 13:46
仮想通貨()のお陰で需要が高いと勘違いしてんのか、グラボ安くならんね
どちらにせよディープラーニングだかAIだかで需要は増えてくだろうけど
9737f983 anonymous 2018-02-24 18:13
HDDだけは時期が良い
腐った中古PC+HDD+FreeNASでNASを組むなら時期が良い

8f9b086f anonymous 2018-02-25 19:57
>>9737f983
HDDも技術革新がないせいで1プラッタあたりの容量が頭打ちなのが残念
3bf4f8d5 anonymous 2018-04-19 22:28
中国でDDR4の工場が稼働したらかつる
e7005375 anonymous 2018-05-26 10:22
ryzen2700xで新しいPCを自作したい
2b60952f anonymous 2018-06-10 15:47
ファンレスMBの性能が毎年1.5倍くらいになってるような
もうゼロスピンドル化してもそれなりの物組めそう
993f8b63 anonymous 2018-07-06 08:53
マイニング需要が落ち込んでビデオカードの高騰も収まったようだね
7d1610cf anonymous 2018-07-06 23:51
うー、ZEN+が魅力的。
しかし去年買った1700Xが何の問題もない性能だし、来年にはZEN2があるし。
ケチが付けられないのが悩ましい。
しかもGPUが落ち着いてきて、問題はメモリだけど悪化材料もない今はもしかして絶好のチャンス!?
あああ、悩ましい。
319e9b8c anonymous 2018-07-06 23:54
去年22,000円で買った玄人の1060が3万超えててワロタ
メモリも高いし時期が悪い
861691a3 anonymous 2018-07-07 05:41
ZEN2とDRAM増産あるから来年組み直そうと思ってる
81f5e298 anonymous 2018-08-30 19:30
IntelのSpectreの脆弱性はアーキテクチャによるものだから
新規設計が出ないと根本的解決にならんよなあ
e979ce07 anonymous 2018-08-30 21:32
せっかく組むならryzenにしたいがそもそも現状で満足してしまっているからなぁ
いまいち踏ん切りがつかない
4ab6e6a7 anonymous 2018-09-30 20:37
GTX2080Tiが17万とか高すぎて買えない
db2ee211 anonymous 2018-11-26 20:35
仮想通貨マイナーの撤退続出でちょっとは時期が良くなるかな
はよビットコイン終われ

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(自作PC/9982/8.5MB)

Powered by shinGETsu.