自作PC

0012c9d8 anonymous 2007-01-17 00:37
正直、最近は自作って流行らないよなぁ…
俺ももう1台組みたいとは思ってるけど、Vistaに合わせて作るつもり。
a3540bdd anonymous 2007-01-17 02:46
メーカー品はいらないソフトが山のように入ってるから
ノートPC以外買う気がしない・・・。

そろそろC2Dで1台組んでみたいなぁ。
ずっとAMDで来てたけど、C2Dの性能は認めざるを得ない。
35696c1d anonymous 2007-01-17 14:26
誰か俺にIntel/AMDの一世代前から今年前半出荷予定ぐらいの
各CPUの型番と特徴を教えてホスィ。
最後に自作したのが苺祭りのときのAthlonXP1700+。
IntelのHT,Athlon64ぐらいまでで、それ以後一時期PC関連から
完全に離れてたのでさっぱりわからない…orz
eb2bf6e8 anonymous 2007-01-17 17:33
買ってはいけないモノ:プレスコットのPentium4とか…あれは失敗作だからなぁ。
Intelで買うなら無理してでもDualプロセッサとして動作するCore Duoいきましょう。
プレスコの評価が散々だったので当時は「Intel終わってる」とすら言われたシロモノです。

AMDはよくわからんのですが、ちょっと調べてみると、
http://fab51.com/cpu/guide/cpu_guide-64.html
とりあえずSocket939はアップグレードパスが不安なので地雷らしい。
将来を考えるならSocketAM2のほうがいいのかな。

個人的には安いならSocket939で組んでもいいかと思ってますが。
安いマザボだとオンボードにビデオ積んでても5千円しないですし。

うちはPentium4でNorthWoodが現役、ビデオカードもAGPx2までのシステムなので、
次のマシンはほとんど全て買い替えないと組めないらしい…。
メモリだってDDR2だし、HDDはSATAになってるし、ビデオまわりはPCI-Express
電源も対応しないといかんのだろうな。
4c46fb18 anonymous 2007-01-17 23:59
VIA C7で静音マシン組んだ。
無音にしたかったが、HDDの温度がいまいち下がらないのでケースファン回してる。
98b61c58 anonymous 2007-01-18 01:50
AMD系はマザーが安いからいいなぁ。
CPU自体もそんなに高くないから、安くそれなりのPCを組むのにはいいかも。

今はAthlon64 X2とCore2Duoのどちらかみたいな感じになってるけど
SempronやCeleronはもう消える運命なんかなぁ・・・
93a8f0c5 anonymous 2007-01-18 11:58
>>4c46fb18
HDDを冷やしたいのなら、
タテにしてすぐに温度が上へ逃げるように置かないとダメかも。
自然放熱の場合、普通のデバイスでもヒートシンクをタテに実装しないと
全然冷えないっしょ。上下を空けて熱気を上に逃がすの重要。
a6ae7817 anonymous 2007-01-18 12:07
>>98b61c58
AMDもハイエンドの奴は高いんだよね。なので、一番いいのを買っちゃダメ。
Intelに対して価格競争力のある製品はハイエンドの一つ下で、そこが一番おいしい。

あと、新しいCPUはマザボが対応してなくて自分でBIOSアップグレードしないと
いけないこともあるから、最初から最新、最速のCPUを買うのはリスキーだ。
9bf4ab8a anonymous 2007-01-18 13:13
>>a3540bdd
いらないソフトは消しちゃえばいい、ってのはダメなのだろうか。

それより、出来の悪い独自ツールをなんとかして欲しい。昔、某社XPノートで、メモリ最大512MBにもかかわらず、なにやら独自のプログラムが3本ほど常駐で動くようになってて、それぞれ20MBずつくらいだったかな、メモリをとるわけ。で、これが、なにやらハードと対応していて、止めるに止められない。このプロセスを止めると画面のバックライトが消えちゃう、このプロセス止めるとマウス(タッチパッド)が効かなくなる、みたいな感じで。

自作のいいところは、普通の部品で出来ていて、謎のツールが登場しないことだと、ワタクシは思う次第であります。(ホワイトボックスでもいいんだけどさ。)
4e81d532 anonymous 2007-01-18 15:34
Intelは基本的にこれから買うパーツならLGA775で統一らしいね。
マザボ側にピンがあるのはいまだに不安。折ったら1枚まるごとあぼーんだし。
8203dd84 anonymous 2007-01-19 01:49
いつ買い換えようかとはや三年
865PEに北森3.2G 
コアデュオ欲しい
6f4807b1 anonymous 2007-01-19 10:37
>>eb2bf6e8
投稿テストも兼ねて。

AMDの場合、既にSocketAM2にシフトしたものと考えていいと思います。
つまり、Socket939はPentium4と同等の扱いで、在庫処分で安く手に入るって感じで。

AMDはこの先SocketAM2+(plus)→SocketAM3とソケットを変えていきますが、互換性はややこしいことになるようです。
SocketAM2マザー   SocketAM2/SocketAM2+のCPUに対応
SocketAM2+マザー   SocketAM2~SocketAM3の全CPUに対応
SocketAM3マザー   SocketAM2+/SocketAM3のCPUに対応

個人的にはもうちょい待ってSocketAM2+対応マザーを買うのが賢明なんだけど…CoreDuoが良すぎてもうAMDに魅力感じないんだよなぁ…
fbf858d4 anonymous 2007-01-20 04:49
まぁ、満足いくインテルが買えるならインテルでいいのでは。
AMDは元々あやしげな互換チップベンダなんですから。システムの開発力にもかなり差がありますよ。
インテルだと企業体力があるから統合ソリューションを提供できても、
AMDは他と手を組むとか、放置するとかいろいろ苦しい選択をしてます。
性能はいいけど、サポート不安って奴で。

貧乏自作マシンとなると、中古も含めて幾つか戦略が必要になるわけで。
個人的には、まだ64Bit機を入手してないので初の64Bitマシンを
何とか安く組みたってのがあって、AMDのほうがX86-64では先を進んでましたので、
CoreDuoを外すならAMD64しかないかなという気はするんですね。
CPUなんかは値落ちが早いので、あんまりいいのを買うのももったいない。

Vistaがそこそこ動くスペックならいいかなという感じです。
3a226206 anonymous 2007-01-24 00:21
>>93a8f0c5
遅レス御免
縦置きかぁ。ケースの関係でちょい難しいけど、
夏に向けて参考にさせてもらいます。ありがとね。
8278074c anonymous 2007-01-26 03:17
ちょっと調べてSocket939ならRDRAMより後のPentium4系マシンを持ってた人であれば
DDRメモリを流用できてそれなりに安く高性能Athlon64機を組めるのはわかったのだけど、
Socket939でDualCoreのAthlon64 X2プロセッサって、欠陥品だって話は本当?
「仮想化(Virtualization)」機能がAM2になってから追加されているとは聞くけれど、
これってサーバ向けの機能で、一般の利用でバリバリ使うようなもんではないとか聞くし、
メモリが旧世代なこと以外は十分に使えると思うのだけど、
「939のAthlon64 X2は地雷だ」なんて2chには書いてあったりして気になっています。
85f38f2a anonymous 2007-02-17 23:41
結局、939で組みました。Athlon64x2を狙ったのだけど、入手できず。
ディスクを増設してメモリを山盛りにしてめいっぱい載せたら10万超えました。
あんまりいい買い物にならなかったのが残念です。
a56ae9e5 anonymous [sage] 2007-02-28 19:22
自作する手間考えるとBTOの方が良いや
8bd21fc1 anonymous 2007-02-28 23:12
またPCケース買っちまったよ。
400W電源内蔵タイプなんだけど、結構いろいろ付いてて面白そう。
残念ながら、今は入れるマザボが無いんだけどね。
dc29305b S 2007-03-23 04:09
BTOをベースに、徐々にいじっていく方がらくだね。
dddd6fb9 anonymous 2007-03-23 17:20
ただ、完成市販品は拡張性に難があって。
microATXでもソコソコのものは作れるんだけど、ちょっと変なことすると
すぐに限界が露呈してしまう。メモリスロットが2本だけだったりとかね。

自作用のフル規格なマザボって、やっぱりいい部品使ってあるので
中古だとなかなか魅力なんだわ。潰しが利いていろいろできるから。
最近は高級志向だから新品買うのが結構大変なんだけど。
46581f8b anonymous 2007-03-26 15:05
う~む、865Gチップセットのビデオ機能ってタコなのかのぅ。
windows2kで動かしているとタマにフリーズするようなんだが。
c7d30e0d anonymous 2007-03-27 01:47
>>46581f8b
最近、情報を全然集めてないから良く分からないけど、
ゲームなどをしないのであれば問題ないんじゃないですかね~。
パーツ間の相性とかの問題では。

Linuxマシン壊れたんで久しぶりに自作しようかなと思うんだけど、
Core2DuoにするかAthlon64X2にするか迷い中。
やはりCore2Duoが良いのだろうか。
それにしてもCPU安くなったなー。
シングルコアのAthlon64が軒並み一万強で買えるなんて。
2923a6d5 anonymous 2007-03-29 07:38
>>c7d30e0d
いや~、ホント使い物にならなかったので
AGPカード買ってきて何とかしました。今は安定してるっぽい。
ファイル転送中にいきなりフリーズされるんで困りましたよ。
オンボードのGbEにオンボードのVGAです、拡張カードは一切挿してないので、
相性だとしたらマザボ内部の問題ってことになりますね。
# メモリ不良とかCPU不良の可能性も無いわけではないけれど。

AMDとIntel、64Bitアプリをバリバリ動かしたいならAthlon64なんでしょうけど、
通常の32bitアプリの動作ならCore2Duoはローパワーでもむちゃ速いのだそうで。
普通に使うのなら、今は「Intelいっとく?」ってな感じだと思います。

最近のAMDはかなり押されて苦しい運営になってるんじゃないかな。
これまではPentium4が「異常なほど電力を喰う」プロセッサで
設計に問題がありすぎたことに助けられた面が大きいと思います。
IntelはSlot-1をブチ上げたり、Rambusを強力にプッシュしたりと、
タマーに大ポカをやらかしてくれるので、その後始末が大変なのですが、
そのへんにAMDの付け入るスキができて死なないで済んでいるという感じ。
(まぁ、64Bit拡張もIA-64[Itanium]は全然普及しませんでしたっけ)

ハイエンドでもP4ベースのXeonでななく、Opteronのほうに
人気が集中してました。この勢いで4コア製品を作るところでも、
AMDは早期に本物の4コア製品を投入してIntelを突き放すつもりだったのが、
Intelに2コアCPUを2つ集積したタイプのインチキ4コアプロセッサを先に投入されてしまい、
今はこれにシェアをごっそり持っていかれて地団駄踏んでるところです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/14/news063.html
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20315447,00.htm
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20341458,00.htm
ハイエンドでは性能に差が無ければ、みんなIntelに流れちゃうでしょうからね~
ましてIntelのほうが速ければ、AMDがごっそりシェアを落とすのは必然。
2ea17a3a anonymous 2007-03-29 22:42
>>2923a6d5
そ、そうなんですか ^^;
しかし、ビデオ機能がオンボードのMBを買って、
ビデオ機能が使い物にならないってのは泣けてきますね。

うーん、やっぱりCore2Duoですか。
AMDはコストパフォーマンスが良いってイメージだったけど、
Core2DuoとAthlon64X2を比べるとその点でもCore2Duoに軍配が上がりそうな……
久しぶりにWinPCでも買って勉強してみます。
1d651f0f anonymous 2007-04-16 19:20
今やノートパソコンでもCore2Duo積んでOffice2007込みで
10万前半だったりするからなぁ。
デスクトップはSocket939で組んだけど、
ノートはCore2Duoにしようかと思う。
11edeeae anonymous 2007-07-06 20:19
さて、梅雨が明ければ、熱との闘いが待ってるな
むしろ、夏のダメージが蓄積する、秋口の方が怖かったりするけど
4a13ca17 anonymous 2007-07-07 14:26
クーラーさえきちんと稼動してくれれば問題ないのだが。
acfbb557 anonymous 2008-02-14 12:55
もう旧聞になっちゃったけど、高速電脳、閉めちゃったんだね。
いっぺんくらい買ってみとけばよかったかな。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/31/news044.html
負債は約2億円:
高速電脳、店舗閉鎖
老舗のPCパーツショップで、パワーユーザーから絶大な支持を得ていた「高速電脳」が店舗を閉鎖、店頭の告知書には「事実上倒産」と記載されている。
7a495a88 anonymous 2008-02-14 19:53
もはやPCもこだわりを持って作るようなモノではなくなったということか。
a6996021 anonymous 2008-02-15 00:54
Windowsが出てきてから、だんだんつまんなくなってきた気がする。
OSのブラックボックス化が進んで、訳の分からん動作するようになって。
ハードの価格は下がって、性能はとんでもなく上がったけど。
f4e8896b anonymous 2008-02-16 00:34
Windowsが重かったからPCUNIXマシンを安く入手できるようになったんだけどな。
5f328ab0 anonymous 2008-02-28 16:17
IntelのCOREアーキテクチャを使っている廉価版CPU、PentiumEシリーズが出たので1台組んでみた。
今の部品だと、Vista入れてもそこそこ快適に動くマシンって作れるんだなぁ。
8a208532 anonymous 2008-02-28 21:19
>>f4e8896b
うん、ハードの進歩と低価格化は、Windowsの影響だと思う。
ただ、なんだか分からないでマシンがフリーズするのが、すごくイヤだった。
もう諦めたけどね。
それと、設定の類が隠す方へ隠す方へいくのが。
動作させるのに錬金術的な呪文がいる、ってなんなんだよって。

↓これとかで改善されたりするのかな?
ウィンドウズ技術情報を公開 対応ソフト開発自由に
http://www.asahi.com/business/update/0222/TKY200802210410.html
fb69a636 anonymous 2008-04-06 11:11
http://nudekimkardashi.blog.drecom.jp
9e2d8606 anonymous 2008-08-28 21:54
いまpen4マシン使ってるんですが、Athlon X2 4850e がよさげです。
AMDプロセッサを使ってみたいだけなのですが、
pen4と比べて消費電力や発熱が低いというのは本当でしょうか?
f35a457d anonymous 2008-08-28 22:38
おっ、なかなかよさげ。うちもAMDマシンがあるけど、
バグありphenomみたいなことが無ければ挑戦してみてもいいんじゃない?
07c4852d anonymous 2008-08-29 00:51
自作にならんけど、↓を買ってCPUを交換するとかどうよ。
http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5201/spec.html
08c2bd10 anonymous 2008-08-30 09:50
4850eがのったモデルも出てきてるよ。
NVIDIA GeForce 8200
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=891&v18=0&v19=0
AMD780G
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=860&v18=0&v19=0
8e171cc5 anonymous 2008-08-30 21:48
挑戦してみます。Linuxを使うこともあってドライバの関係でチップセットはNVIDIAのほうが安心できそうです。性能は検索した限りではAMDのほうが好印象です。
73274773 anonymous 2008-08-30 23:00
そりゃま、AMDから性能を抜いたら何も残らん罠
AMDがチップセットを自社開発したがらない姿勢から分かるだろうけどさ。
実際にはサポート能力を考えるとIntelはシャレにならんほど強いよ。
とにかくリソースの分厚さが違いすぎる。

AMDのK6-2とVIAのチップセットで4-in1ドライバが出てくるかこないかの時期、
貧乏な俺たちはなかなか安定しないWindowsに死ぬほどハマってた頃だったが、

Intelを選んだ連中は440BXとCeleron266/300Aでクロックアップした
爆速マシンで安定した高速環境を手に入れてニヨニヨしながらベンチマークして遊んでたのさ。

1台目も2台目も本当はIntelを勧めたい。
だけどAMDが好きなら、2台目(サブマシン)からはAMDもいいよね。
83116567 anonymous 2008-09-02 23:50
>>73274773
Intelマシンはリプレースするつもりだったんでそう言われると迷います。。。
AMD今でも相性問題ってやつが気掛りなんでしょうか?
何か問題があったときにIntelのほうが助かるというのはわかります。
>>08c2bd10 のようなショップブランドの製品でも買っておくのが無難かと思ってます。

876ce7d9 anonymous 2008-09-04 01:59
440BXは神チップセットだったが、それ以降のIntel製品はアレなのばっかだよ。
3d8b5326 anonymous 2008-09-04 17:08
>>f35a457d
あd
d28e7f7a anonymous 2008-09-04 20:13
全部部品集めて自作しようかと思ってる人にはアレだけど、
単にマシンを増やしたいのならDELLやNECの出してる
格安サーバなんかでも結構いけると思う。
http://wiki.nothing.sh/page/%B7%E3%B0%C2%A1%A6%B3%CA%B0%C2%A5%B5%A1%BC%A5%D0
Linuxでsambaのサーバ立てたりするにはいいマシンだよ。(元々サーバやけど)

ビデオカードが変態だったり、メモリが専用品だったりするが、
スロットを削って普通のビデオカードが入るようにしたり、
メモリを全部交換することを前提にすると普通の部品が使えたりする。
2c3427bb anonymous 2008-10-04 21:30
>>d28e7f7a
格安サーバーというかサーバーマシンは音が気になると思うけど…
33cec866 anonymous 2008-10-21 12:55
>自作PCを作ろうと思っているのですがCPUで悩んでいます
>core2Quadかcore2Extremeどちらの方が性能が良いのか教えてください


マジレスするならクロック数が同じなら当然Exのほうが上。
ただし、Exを使い切るほどの多重処理をすることは一般人、ましてや
質問する人程度ではそうそうない。

それを買うくらいなら、最新のCore2Duoを買って、差額でグラボをクロスファイアにしたり、
HDDを3TBくらいにしたり、メモリをDDR2からDDR3にした方がよっぽど意味があると思う。

因みに自分はQuad乗せた自作マシンだが、タスクマネージャーでフルに動いているときを
見たときが無い。それより先に別の場所が音を上げる状態です。
普通に使う分ならDuoで十分です。

※これはあくまで個人的な意見であることを忘れないでください。用途に合った組み方が
一番です。
3c5f81d9 anonymous 2008-10-29 00:16
やっぱメモリDDR2は買いどきなのか
http://d.hatena.ne.jp/nBit/20081027#p1
aa4976c7 anonymous 2008-11-13 21:03
【PC関連】玄人志向、カードの”上”に2.5型HDDを搭載できる拡張PCIカードを発売 [08/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.html/bizplus/1226576555/l50
--
これはwww
使いどころあるのか?
cbe0e86c anonymous 2008-11-15 23:20
>>aa4976c7
> 使いどころあるのか?
玄人志向の製品にそんなこと言うなと(ry
1c725645 anonymous 2009-09-26 06:48
自作機じゃないけど、

PC-Z1ってどうよ。
http://japanese.engadget.com/tag/pc-z1/
851bc7ad anonymous 2009-09-29 08:41
正直なとこ微妙。
x86積んだネットブックと比較して優れているのは、電池の持ち時間ぐらい。
アプリケーションはUNIX用を改造するか、自分で作るかしないと。
パソコン用アプリは動かない。(WINEで動かす奴が出るかもしれないが)
5b72a940 anonymous 2009-09-29 19:45
>>aa4976c7
玄人志向の製品はカオスww
ea2d488d anonymous 2009-10-01 23:42
玄箱はけっこう使えたぞ。
a6d5c0c9 anonymous 2009-10-01 23:48
以前ならsakuだって動かせていた玄箱、
メモリ64MBでは辛くなって結局断念したけど。
b5f67165 anonymous 2009-10-02 02:06
>>a6d5c0c9
私も気になったので確認したところ84MBほど食ってました。
8b8cfdc9 anonymous 2009-10-02 06:48
玄人志向は、けっこう面白いモノ作ってくれるから好きだなぁ。
054c5ab8 anonymous 2009-10-02 16:47
IODATAの超戦車はどうかな。

SH4積んだLANTANKはSuperHいじってるハッカーたちの間で
Debian/SHパッケージのビルド用途にかなり人気があったらしい。
fd5639fa anonymous 2009-10-12 19:04
この際ネットブックにLinuxを入れて鯖を立てた方が楽だろ。。。
c0a1902f 白帽子 2009-10-12 21:33
ノートパソコンやネットブックは、ハードウェア
がポータブル用だから連続稼働やサーバーに
向かないって聞いたことがあるぞ。
84a84eda anonymous 2009-10-15 21:22
>>b5f67165
メインメモリを500MBぐらい食い潰してたので
本体がめちゃめちゃ重くなってた。
即効killしましたワ。

いっしょに起動してたfirefoxも550MBぐらい食ってたけどね。
459003ee anonymous 2009-10-25 21:11
なんかまた、Pentium4機を入手しちゃったんだけど、何しようかな。
cb9520cd anonymous 2009-10-25 21:15
>>459003ee
OC!OC!
大事なことなので2回いいました
f1f1d158 anonymous 2010-06-11 19:47
K6-Ⅱ 533MHz
d5f1296a anonymous 2010-06-11 22:56
>>c0a1902f
鯖のロードバランサとしてはEeePCが最適って言ってた人もいるぞ。
2.5inHDDの耐久力に問題があるんだろうけど、そういうのはSSD積んでると
そんなにデメリットにならないような気がする。

企業向けの重負荷かけるマシンで、内部に顧客データベースとかあって
データが飛んだら困るようなのは信頼性が重要なんだろうが、
普通は個人のサーバに重たい負荷なんてかけるかね?
8ae0b35c anonymous 2010-06-11 22:58
>>d5f1296a
如何にしてNICを増設するのか?
2d0e86a5 anonymous 2010-06-11 23:09
>>8ae0b35c
詳しくは知らん。
引用元出しとくから自分で調べてくれ。
http://codezine.jp/article/detail/3863
7ccdc93c anonymous 2010-06-11 23:13
http://d.hatena.ne.jp/tasukuchan/20090417/nicopedia_hardware
EeePCは、SSDとUPSを備えた次世代サーバプラットフォームです。
メンテナンスの際、キーボードやモニタをつなぐ必要もありません。
また、各種Linuxの導入情報が充実しています。
メモリ増設などを行っても5万未満で調達を行うことができます。
消耗品として扱えるため、減価償却の必要もありません。
ラック内占有体積も少ないです。
というわけで、サーバにオススメだと思うのですが、あんまり受け入れられないんですよねー…

*   メモリは増設する。
* LANも必要ならばUSBで増設する。
* ログ関係はほとんど止めておく。
* ext3だったら、noatimeを設定しておく。
* 液晶のバックライトは消しておく。
* どうしてもファイルに何かを一時的に書き出したいときには、tmpfsを使う。
って感じでしょうか。

このEeePCは、PLANEXのUSB LANコネクタを付けてあります。
Amazonで3,000円くらいで買いました。
メモリも、EeePC用のテキトーなのを数千円で買いました。
aa95e3f8 anonymous 2010-06-12 15:22
ノーパソでサーバーとか
5d3fb1bb anonymous 2010-06-12 18:32
>>aa95e3f8
発熱とファンの寿命に気をつける必要があるな。
ノートパソコンはデスクトップ向けほど豪華なファンがつけられないし。
あと、2.5inのHDDはサーバ向けほど耐久性が保証されていない。
9c78a92b anonymous 2010-08-31 07:59
自作PCと言うと、
マイコン時代にロジックICを手配線して組んだ時などは自作って言えるけど、
今のPCは、メーカPCの組み込みのオバサンたちがやっているのと何ら変わらんと、
揶揄されるわけだが、

日本人男性、円周率5兆けた計算 世界記録更新か
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2746373/6048985

 ↑ ここまでやれば、自作PCも大したものだな!
92f8862a anonymous 2010-08-31 16:07
>>9c78a92b
既に前回の世界記録がパソコンで叩き出されたものだからね。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2681124/5146651

やり方さえ分かれば、あとはいい部品を揃えれば世界記録を狙える。
実は前回の記録更新が本当に凄かったのだ。
f3c1441a anonymous 2010-10-05 20:29
以前に俺がWikipediaに書き込んで、面倒でそのままにしてる間違い情報を根拠に
○○の仕様はこうだろwとか△△に対応してるのは××からだろwwwとか
上から目線の知ったかで叩かれるとバカバカしくて最高に笑える

所詮、自作erなんてパーツの価格情報とベンチスコアと若干の蛇足情報に詳しいだけで、
やってることは子供のポケモンゲームと同レベルだってよく分かる。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up136841.jpg

ふーん、そうなんだ!
3ffe0da5 anonymous 2010-10-05 20:56
ありえないとは言い切れないな。
wikipedia の惨状は皆が知っての通りだし。
cc71b554 anonymous vdsv8i7lEuk 2010-10-06 17:50
>>3ffe0da5
ウィキペディアではソースの無い書き込みは信じないようにするのは基本だよね
33163425 anonymous 2010-11-23 00:08
AthlonⅡx2 240e使ってんだが、BIOSでマルチプライヤunlocked:yesになってて普通に倍率変えられそうなんだが、そんなもの?
68a0614d anonymous 2010-11-23 01:37
>>33163425
AMDは公式見解と実態がだいぶ違うから。
結構おいしいCPUがゴロゴロしてる。
d5a5f89d anonymous 2010-11-23 06:04
eシリーズじゃないCPUを同じぐらい電圧盛ったらガンガン回るのかな?
低電力+性能そこそこと普通電力+性能かなりの両方がCPU載せ替えずに出来たら便利だなと
fffaf289 anonymous 2010-11-23 06:04
>>d5a5f89d
訂正
CPUを>CPUと
f1bdcc4b が〜りっくすらいす UymiUhS1SIl 2010-11-23 06:50
>>fffaf289
難しいと思われ。
モーターは電圧上げすぎると焼け切れる、CPUも同じと思われ。(素人の予想)
60bf0fa3 anonymous 2010-11-23 23:14
いや、たまたま低電圧"でも"正常動作したチップがeシリーズに抜擢されるのかなと思って
それなら、通常電圧版レベルの電圧でも正常動作する可能性が高くないか?
その状態でクロック上げられるかは別問題かもしれないけど

あ、でも4コア化出来ないあたり、全く別のウエハで生産されてるのかな?
e906e359 anonymous 2010-11-24 00:11
鉛筆で倍率設定端子塗り潰してクロックアップしたっけなぁ。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99

limit: 15360KB

(自作PC/9981/8.5MB)


Powered by shinGETsu.