自民党

0bc7b514 anonymous 2012-12-19 15:11
安倍政権は構造改革路線を放棄したと考えてよいだろうか?
51d6b6d5 anonymous 2012-12-21 18:28
安倍と石破、一悶着あったようだ。
882955f5 anonymous 2012-12-25 16:51
高市が政調会長になるらしいが、多分、別の思惑があるのだろう。

政調会長は次期総裁有力候補だが、
高市の実績は地位に見合うほどではない。安倍は現実的な方針を取る必要があり、
党内の極度に右巻きな連中をなだめすかすために、高市に要職があてがわれたのだと思われる。
b26c5b11 anonymous 2012-12-25 23:27

【自民党】 安倍氏、靖国参拝見送り意向 尖閣・竹島も慎重★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356443739/-100

大丈夫なの?この人たち
a2b7d77c anonymous 2012-12-26 14:14
>>b26c5b11

大丈夫になったんだよ。

靖国参拝は右巻きへ連中への鎮痛剤効果があり、小泉政権のころに、経済政策を
共存共栄から優勝劣敗に変えていく間は必要だったが、今はもう必要がない。だ
って、安倍政権は公共事業などで大盤振る舞いして、また共存共栄でやっていく
つもりなんだから。
d0bede37 anonymous 2012-12-26 17:20
>>a2b7d77c

うむ、アメリカでも施術と鎮痛のセットとして、新自由と新保守があった。
4689dbe5 anonymous 2012-12-27 09:47
結局、右派にとっても左派にとっても、ハイポリティクスとロウポリティクスは
部分的に交換可能であるということだ。

自由化は既存の権威の弱体化や喪失につながる。だから、新自由主義は資本保守
主義とセットでなければ実行できない。経済を自由にする代わりに、思想を不自
由にするのだ。これが今の自民党では主流だ。

一方、反自民側には、経済を不自由にする代わりに、思想を自由にするという発
想がある。
d7c2fec6 anonymous 2012-12-29 16:21 1356765681.jpg (98KB)

4a122e5c anonymous 2013-01-20 07:12
アベノミクス金融緩和が国際社会から批判を受けているが、アメリカだってやっ
てきたことだ。ここで折れてしまうと、安倍政権は持ちこたえられなくなる。

一方、財政出動拡充のほうはやめて欲しい。安倍が作った借金を俺も払わされる
のは気に入らない。財政出動でいくつかの企業が儲け、国民がそのために負担を
強いられるのは、施しを強制されているのと同じだ。
134fa376 anonymous 2013-01-20 20:29
>>4689dbe5
思想統制怖い
60652f19 anonymous 2013-01-22 16:38 1358840311.svg (239KB)

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4

limit: 1536KB

(自民党/211/1.6MB)

Powered by shinGETsu.