質問スレッド

e276c30c anonymous 2005-02-13 20:32
試しに質問スレッドを立ててみました(´・ω・`)
ee33ad8c anonymous 2005-02-14 00:16
まず質問する前にこれは読めってマニュアルがあったら
教えてください(´・ω・`)
0f292c26 anonymous 2005-02-14 01:00
>>ee33ad8c
やはり公式サイトか。
最近は「ネットワークの仕組み」とか「ファイル名の仕組み」とか、文書があるし。
それから各種実装の配布ページとか。
あとはポートの開け方かな。これはモデム(orルータ他)によって違う。
さすがに「ソース読め」とは言わない。

でもまだ人口が少ないから、何も読まずに質問しても大丈夫っぽい。
83e9aee9 anonymous 2005-02-14 21:08
ありがとうございます。ではお言葉に甘えて(´・ω・`)
リストっていうのはディレクトリとかフォルダみたいなもので
リストの中にいくつでもリストを作れるって理解してるんですが
よろしいですか?
5ae762a2 anonymous 2005-02-14 23:45
>>83e9aee9
半分正しいです。
リストにはリストへのリンクを書くことができますが、
中や外の概念はないです。

Aというリストに、Bというリストへのリンクがあったとします。
同様にCというリストにもBというリストへのリンクがあります。
このBは、どちらも同じリストを指します。
d14237b2 生まれたばかりの初心者 2005-04-12 02:38
新月はどういう仕組みなのでしょうか?
c511fbe2 anonymous 2005-04-12 02:49
中央サーバーがあるのかしら?
スレッド読み込むときしか接続をしようとしないし。
どうなんでしょ?
f05d6ea8 anonymous 2005-04-12 15:13
>>c511fbe2
中央サーバなしのP2Pです。

詳しくはこちら
http://shingetsu.xrea.jp/overview.ja.html
http://shingetsu.xrea.jp/namespace.ja.html
d16f85ba anonymous 2005-04-14 01:26
>>c511fbe2 さん
ありがとうございます。
なるほどそういう仕組みだったんですね。
データを受け渡すことで、匿名性を維持しつつ
さらに、個人個人がサーバー的な役割を果たすので、ユーザーがいる限り新月掲示板が無くなる事もないんですね。 すごく考えられてる。
設定も特に必要ないし、人がさらに集まれば面白そう。
楽しみです。

87fb4c87 2005-05-01 16:29
実際に参加する場合のPCは専用機の方が良いでしょうか?
セキュリティ対策を気にしてます。
9026d1aa anonymous 2005-05-01 21:26
>>87fb4c87
一般論としては専用機にした方がセキュリティはよくなります。
Winnyのキンタマウイルスだってそうでしょ。
実際にはそんなに気にすることはないと思いますけど。
7fe6ace2 87fb4c87 2005-05-02 00:52
>>9026d1aa
ありがとうございます。
それほど気にしなくても良いですね
4b529e89 anonymous 2005-05-18 22:24
スラド経由で来ました。よろしくお願いします。
早速ですが、質問させてください。

「レコード削除」とか「ファイル削除」というボタンは、
どういう動作をするのですか。
他の人の書き込みに影響を与えそうで、怖くて押せません。
febcbea7 anonymous 2005-05-18 23:19
>>4b529e89
押せ
fcd82845 anonymous 2005-05-19 00:39
レコード削除はレスの削除(荒し他見たくないものは消す)
ファイル削除はスレッドのキャッシュ削除(見ないキャッシュは持っていたくない、など)
らしいです。
どちらも自分で設置した新月(のキャッシュ)に対してのみ有効で、他ノードには関与しないようです。
>>542ed1c2 >>0a452bd4 のように削除した事を知らせることは出来ます。

一度削除したレスを元に戻すにはいったんファイル削除してから再取得するしかないようです(Fuktommy さんが前にそういっていました)。
ba8d5136 4b529e89 2005-05-19 00:52
>>febcbea7 さん ご指示通り、押してみました。(^^;;;
>>fcd82845 さん 丁寧な解説を、ありがとうございます。
今は、公式サイトのゲートウェイから見てるんですが、
そうするとよくわかりますね。
そうか、通知しなければ、自分の手許だけの話になるんですね。
d01a1261 anonymous 2005-05-19 22:32
>>fcd82845
> 一度削除したレスを元に戻すにはいったんファイル削除してから再取得するしかないようです
ライブラリを使って個別のデータを取得するプログラムを書けばできますけどね。
一応念のため。
33a54625 4b529e89 2005-05-20 19:23
ところで、レコードを削除するとファイルが更新されなくなる
ということはないでしょうか?
>>d01a1261 さんの書き込みがあるのを公式サイトで見ていたんですが、
いつまでも(半日くらいかな)手許に反映されません。
ファイル削除して再取得すれば更新されますが、
そうするとレコード削除も無効になります。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

limit: 1536KB

(質問スレッド/768/1.7MB)

Powered by shinGETsu.