雑談しながらリンクを貼るスレ

335cf007 anonymous 2017-05-29 16:48
日本海上の米原子力空母カール・ビンソン、米本土帰還へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00000030-cnippou-kr

まあ普通にローテーションですね。ロナルド・レーガンと交代し、
ロナルド・レーガンがオーストラリアへ演習に向かい、その後ニミッツが来るのかな。
通常空母ってか船は半年航海して港に戻るというローテーションをします。
でないと船員の精神が保たないので。
ace962e7 anonymous 2017-05-29 20:27
>>335cf007
空母艦隊とか原潜とかが自動化されたりしたら、どうなんるだろうと思ってしまった
4e33b2b1 anonymous 2017-05-30 09:27
>>ace962e7
米軍は実戦の経験からくる超保守的な軍隊なので、せいぜいやっても半自動化だろうね
たとえば戦車なんか日本は自動装填で装填手がいないけど、アメリカは自動装填装置が壊れたらどうするってんで装填手はいたりとかね

まあ最近は機銃のリモート化とか進めてるけど、旋回速度が遅くてどうなのよとかいろいろ問題もあるみたいだし
409bee86 anonymous 2017-05-30 09:27
>>ace962e7
無人化って言いたいのかな?
空母は5千人乗っているので無理。
aeb41513 anonymous 2017-05-30 17:43
内燃機関の向上で軍隊の機械化が進み、機械化師団が誕生したように
自動化技術の向上で軍隊の自動化が進み、自動化師団が作られる未来
b6ae5255 anonymous 2017-06-02 10:15
世界最大の航空機「ストラトローンチ」公開
https://www.cnn.co.jp/fringe/35102116.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/06/01/be9fb83b4af09857ef264a1462ab2d23/stratolaunch-colossal-aircraft-mojave.jpg

ロケット発射母機らしいが、どーみてもまともに飛べるようには思えない
ぜったい空中分解するだろ……
426b79b0 anonymous 2017-06-03 09:09
日本の「ひゅうが」「あしがら」の護衛艦2隻を先頭に、左右に
「ロナルド・レーガン」「カール・ビンソン」の両空母と、随伴するイージス艦などの計10隻の艦隊

いやそうそうたる顔ぶれだな
https://www.youtube.com/watch?v=B9HpvOkxudQ
e2f0fba9 anonymous 2017-06-04 17:35
加計学園圧力文書 捏造疑惑&pdf検証
https://togetter.com/li/1116601?page=1

相当手間かけてる割に粗末で草。過去の失敗から学んでない・・・
acab55ae anonymous 2017-06-04 19:44
>>e2f0fba9
(察しろ)
53697d23 anonymous 2017-06-05 07:00
>>e2f0fba9
無印公文書偽造になったりするのかな
8b46e45b anonymous 2017-06-06 12:28
>>e2f0fba9
これさ、今回は雑だったからバレたけど、LaTeXでコレ用のテンブレ用意したら偽造し放題だよね
4d5ca097 anonymous 2017-06-06 17:49
メールの存在証明、送信者証明とかが電子署名でカッチリとできるe-mail2.0が欲しい
53b04f2f anonymous 2017-06-06 19:00
e-mail2.0のメールアドレスに旧来のメールアドレスと公開鍵の情報を入れるとか?
3fcdc7f3 anonymous 2017-06-11 14:15

保護者の前で…飲酒して太鼓ゲーム機用ばちで教え子暴行、トイレに逃げ込んでも追いかけ 市立小学校教諭を停職 大阪市教委
http://www.sankei.com/west/news/170608/wst1706080046-n1.html

??
b30b8c5e anonymous 2017-06-11 14:55
>>3fcdc7f3
犯罪者を市教委が停職にすることで警察から保護してんのか
a2cc7bc7 anonymous 2017-07-06 14:03
体温から発電してバッテリーいらずの自家発電型デバイスが開発中
http://gigazine.net/news/20170706-wearable-thermoelectric-generator/

血流で発電、とかもあったな

これも1つの自然エネルギーか? 血流で発電が可能に
http://rocketnews24.com/2011/05/24/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%821%E3%81%A4%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E8%A1%80%E6%B5%81%E3%81%A7%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD/

電磁誘導を利用した大動脈血流発電による永久埋込型ペースメーカージェネレーター開発
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17659427/
f352db46 anonymous 2017-07-06 19:07
>>a2cc7bc7
一部を除いて自然エネルギーなんて耐久性考慮したら元取れないエネルギーなんだよなぁ
a6187b7e anonymous 2017-07-06 21:06
圧電素子を利用した床発電は夢があって良いなあ
首都圏の駅構内で充分採算が穫れると思う
97157f89 anonymous 2017-07-06 21:45
海苔とイクラ高騰、寿司店はダブルパンチ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170706-00000131-jnn-bus_all

人造イクラの出番かなw
最近は人造の方が高値だったんだけど
eb6d938b anonymous 2017-07-07 00:08
>>97157f89
>「安い方がありがたい」(客)
 「値段で決める。僕ら庶民は」(客)
ww
7469fb80 anonymous 2017-07-09 18:33
日本の高校生が世界を変える「蚊の撃退法」を発見!
https://www.nhk.or.jp/ten5/articles/17/002022.html

まよーするに体質説は正しかったわけだw
しかし改善できるのだから素晴しい!!
a2cf41a9 anonymous 2017-07-10 13:58
>>7469fb80
妹「」
7bfa6014 anonymous 2017-07-14 19:25
クソワロタ
2bedb5a2 anonymous 2017-07-16 11:47
Oculusが激安2万円でPC不要のワイヤレスVRヘッドセットを2018年に発売
http://gigazine.net/news/20170714-oculus-wireless-vr-headset/

ふむ。普及時代くるか
ea86992b anonymous 2017-07-16 19:16
貯金の平均値と中央値離れすぎだろ

https://how-match.jp/savings-and-median/
現実に近い貯蓄額は中央値を見ないと分からない |

http://www.procrasist.com/entry/savings-data-analysis
貯金の平均820万なのに何で中央値が20万なの?話題の貯蓄額データを科学者が本気で分析する - プロクラシスト
90f16c6d anonymous 2017-07-16 19:28
>>ea86992b
ETF買い入れなり、国債買い入れなり、
金融政策がそもそも金持ちがさらに金持ちになる政策でしかないんだから仕方がない。
468d2cb6 anonymous 2017-07-17 15:53
財政難で補修見送り…老朽トンネル・橋、進む撤去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170717-00000013-asahi-pol

日本衰退のはじまりでっせ
e2a70b46 anonymous 2017-07-30 21:49
台風5号 4日ごろに本州太平洋側に接近も
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00365807.html
を開いたら、
>>このサイトをご覧になるには最新のAdobe Flash Playerが必要です。
>>お手数ですが Adobe Flash Player を最新のバージョンにアップデート してください。
とか出たわ。
まーだflash使っとんのかい!
1be81c80 anonymous 2017-07-30 23:04
>>468d2cb6
もう始まってますよ
9ded44ee anonymous 2017-08-03 13:06
Amazonが「スマホの個人情報を無断で中国のサーバーに送信している」と報告されたBLUのスマホを撤去
http://gigazine.net/news/20170803-blu-grand-smartphone-privacy/
やはり中国メーカーは信用ならんな。
c27786ef anonymous 2017-08-04 18:11
少年がアイスショーケースに入り込み大暴れする動画が炎上拡散 沖縄ファミマは「警察に相談中」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/03/news057.html
毎年恒例になりつつある
b8b6a4a0 anonymous 2017-08-04 19:32
>>c27786ef
そろそろ誰かが撮影セットを借りて釣りをし出す頃合いかな?
bc2b7d8b anonymous 2017-08-04 21:05
築地の場外市場が燃えたわけだけど、火元はラーメン屋らしいね。
ここね↓
https://www.youtube.com/watch?v=a5sMHpIKDjM

まあ昔ながらの化学調味料ぶっこんだ中華そばやね。
d28982d5 anonymous 2017-08-04 22:54
築地火災、火元はラーメン店…コンロの熱が壁に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00050074-yom-soci
ガスコンロの熱がステンレス板を通じて壁に伝わる「伝導過熱」が原因で出火したとみられる。

あそこ狭かったからなー
14994830 anonymous 2017-08-09 20:03
特殊作戦機、空自救難ヘリに給油=6月訓練実施、有事連携想定か-在日米軍
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080200146&g=soc
夜間の空中給油訓練をしたというから、かなりの高難度な訓練をしたようだ。
ぶっちゃけこれだけ米軍と共同歩調ができる軍隊って日本ぐらいじゃなかろうか。
後は英国、ドイツあたりか。ドイツは地上軍の連携か。海上だとやはり日本かなあ……オーストラリアの軍はおおらかすぎてなあ。
078c283a anonymous 2017-08-23 16:47
大阪北部の大規模停電 総合病院で診療中断、コンビニ閉店、電動シャッター開かない… 市民生活がマヒhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00000537-san-soci

まだ復旧していないんだな
4412f76a anonymous 2017-09-11 10:15
Teslaが台風避難のために隠しスイッチを使って、フロリダを走る一部の車の走行距離を伸ばした
http://jp.techcrunch.com/2017/09/10/20170909tesla-flips-a-switch-to-increase-the-range-of-some-cars-in-florida-to-help-people-evacuate/

実にアメリカ人らしい合理的な発想。
これが日本の自動車メーカーなら1円でもコストを下げるために別々のバッテリーを開発したであろう。
f7cf5239 anonymous 2017-09-11 10:41
中国、化石燃料車の禁止時期検討 業界は「動乱の時期」へ=新華社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000004-reut-bus_all

中国もとなるといよいよEVへの転換に加速がつきそうだ。アメリカや石油メジャーもこの流れには抵抗できないだろうな。
石油メジャーはとっくに石油以外の利権を構築中だけど。
安全性皆無のテスラと中国EVが広まるのが早いか、ちゃんとした自動車メーカーのEVが普及するのが早いか、勝負所だ。
df139bf8 anonymous 2017-09-11 13:27
>>f7cf5239
> 安全性皆無のテスラ
事故の話? 結局、運輸省から手動運転より安全だという調査結果が出とったろ

まあそれ以前にElon Muskの人格の安全性に疑問があるが……
自分を批判したブロガーからのテスラ車注文を勝手に削除したりしてたよね
色んな企業に散々金出させて、調子乗ってきたら裏切ったり悪口言い出したり
社内でも気に入らない人間を切って独裁してるらしい

富裕層向けだから自分には関係ないけどさ
金あってもここの製品を買う気にはなれないな
a801c259 anonymous 2017-09-11 13:44
>>df139bf8
いや車両そのものの安全性に対する思想。 これの違いでトヨタはテスラを切った。
つまり長年のノウハウの蓄積による自動車業界とノウハウのない自動車作りとの違い。
d148585e anonymous 2017-09-22 16:54
中国が訪日団体旅行を制限 外貨流出警戒か
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM14H3F_U7A910C1FF2000/

中国はスーパーウィークが始まる。国内旅行者数は約7億人、国内の観光収入は5900億元(約10兆円)に達する見通しで、
そりゃ国外への外貨流出もバカにできないわな
60d899d0 anonymous 2017-09-23 22:31
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_0922.html
“フラリーマン” まっすぐ帰らない男たち|NHK NEWS WEB

頑張って稼ぐ!って言う人の事は今の労働規制は考えてないって事か
真面目な所に目を向けないのは相変わらずだな
1cc532bd anonymous 2017-09-23 23:28
>>60d899d0
なんとなく家に帰りづらいよ、という記事からそんな話に繋げるのは流石ですね……

残業時間の罰則付き上限規制は、休日勤務を活用すれば結局は毎月過労死ラインまで働かせられるというもので
それすら解散で提出が先延ばしになったのに何が今の労働規制だよ

今は電通の見せしめ劇のお陰で、違法な労働をさせた社員や過労死させた社員の遺族に企業が訴えられるリスクが大きくなって来てるだけ
ちゃんと社員の健康を管理して真面目に稼がせてる企業には関係ないでしょ
89fc644e anonymous 2017-09-29 13:26
他人の家の前でウンコをし続ける女性」が米で指名手配中  ニックネームは『狂気のウンコ野郎www
http://rocketnews24.com/2017/09/25/958984/

なんじゃそれw
d0b515d1 anonymous 2017-09-30 15:20
アメリカの大統領3人と自撮りしたよw
http://labaq.com/archives/51888911.html

すげーまさに奇跡w
e294870a anonymous 2017-09-30 17:23
私大・短大の定員増 東京23区内では認めず 文科省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170929/k10011161391000.html

規制だけじゃどうにもならないのに規制の話ばかりで終わらないで欲しいな
e576b4f5 anonymous 2017-10-02 06:46
多くの企業できょう内定式 就職内定率は去年を上回る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171002/k10011164411000.html

つい近年まで就職難が叫ばられていたのに急に売り手市場なんて言われてもなんか信じられないでいる
なんか裏があるんじゃないかなと
悲しき現代っ子のただの思い込みならいいんだけど
45f6e295 anonymous 2017-10-02 06:55
内定式どころか6月の承諾書受理以降、全く連絡がない
02bb0968 anonymous 2017-10-02 16:07
英LCC破綻、全便キャンセルで11万人が帰国できない恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-35108117-cnn-int

LCCはじまったなw
11733252 anonymous 2017-10-02 18:50
>>02bb0968
何処ぞの旅行会社みたいだな

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 old>>

limit: 1536KB

(雑談しながらリンクを貼るスレ/10913/12.5MB)

Powered by shinGETsu.