雑談スレッドだよもん

c41761c1 サボテン 2005-10-02 21:06
いつになったら返事が来るんだ。
4b76791c anonymous 2005-10-03 06:46
>>c41761c1
返事は期待してもむだだよもん。だよもんは好き勝手にやってるだけだよもん。
3b57ecab サボテン 2005-10-03 08:16
じゃあ、ここを卒するしかなさそうだよもん。
さよならだよもん。いがいと、短かっただよもん。
バイバイだよもん。
ef8961e9 anonymous 2005-10-03 11:33
>>3b57ecab
バイバイだよもん。またさびしくなるだよもん。
44f867cb anonymous 2005-10-09 09:59
死ねばいいのにと言われそうな初心者が、新月について質問できるスレッドはどこかにあるのかなだよもん。
[POST]の隣の[Send to other nodes][Error in timestamp]がわからないのだよもん。
ところで「これは新月開発のきっかけとなった事件です。」は感動しただよもん。もっと詳しくだよもん。
60852a5b anonymous 2005-10-09 12:24
>>44f867cb
[[質問スレッド]]をどうぞだよもん。
でもみんな「死ねばいいのに」とは言わないだよもん。

> Send to other nodes
「他のノードにも書き込みを通知する」だよもん。
普通は有効にしておけばいいだよもん。
新しいスレッドを立てた直後は、通知した人=スレ立て人 となってしまうから
無効にした方がいいんだよもん。

> Error in timestamp
「書き込み時刻に誤差」だよもん。
書き込み時刻と到達時刻から誰が書き込んだかわかってしまう場合があるだよもん。
だから誤差を入れるんだよもん。
連投するときは無効にした方がいいんだよもん。

> これは新月開発のきっかけとなった事件です。
確かこの調子で訴えられまくったら2chが潰れるだよもんという憶測が飛び交って、
じゃあP2Pで掲示板を作ろうだよもん、ということになったんだよもん。
2ch発のP2P掲示板は3つの世代があるんだよもん。

第1世代: 8月危機→転送量を分散するためにP2P掲示板を作ろうだよもん。zigumo,Tiara,Vojtaの3つだよもん
第2世代: 訴訟が恐いから責任を分散させようだよもん。新月だけだよもん。
第3世代: Winnyを越える次期P2Pアプリケーションを作ろうだよもん。今のところRinGOchだけだよもん。
5fe103f4 44f867cb 2005-10-14 19:20
ありがとうございますだよもん。
そこまで考えているのかだよもん。すごいだよもん。
きっと伝説になるから60852a5bをメモしただよもん。
c299e278 anonymous 2005-11-01 10:13
>>3b57ecab
あれ、もういないのかなんだよもん。
新月は、マターリ推奨みたいなんだよもん。
94de9fb1 anonymous 2005-11-26 09:53
おにゅーのパソコンがこわれただよもん。しょんぼりだよもん。
e0ca604d anonymous 2005-12-08 00:45
>>94de9fb1
同等品と交換で、おにゅーのパソコンがおにゅーになって帰って来ただよもん。
2ea6d4af anonymous 2005-12-25 11:53
メリクリだよもん!
f9891818 anonymous 2005-12-25 21:09
>>2ea6d4af
あけおめだよもん!
e53472d3 anonymous 2005-12-31 23:00
>>f9891818
ことよろだよもん!                           あと1時間くらい。
1f9b66f9 anonymous 2006-01-09 17:11
今年もよろしくお願いしますだよもん。
オープンソースマガジン2月号に朔が紹介されててビックリしただよもん。
新年初驚きだよもん。
e5886414 anonymous 2006-01-09 18:19
>>1f9b66f9
それは本当だよもん?
明日になったら買ってくるだよもん。
288d4430 anonymous 2006-01-09 20:35
>>e5886414
http://www.unixuser.jp/magazine/2006/200602.html
>最新・注目のオープンソースソフトウェアを紹介  今月のピックアップソフトウェア
http://bbs.shingetsu.info/ のスクリーンショット付で 1/2 ページ弱だっただよもん。
付属CDにも収録されているらしいだよもん。でもバージョンが古いだよもん↓
http://www.unixuser.jp/magazine/2006/cd200602.html
a21ddd72 anonymous 2006-01-09 20:57
>>288d4430
収録されてる0.7.4って、Windowsからは伝播しないバグのあるやつだよもん…
91610633 anonymous 2006-01-11 07:53
本屋さんへ行ってみるだよもん。
でも、収録するとか掲載するとか連絡は無かったのだよもん?
424aac6b anonymous 2006-01-12 15:50
連絡はなかっただよもん。
もともと連絡は不要だよもん。

それにしてもクオリティの低い記事だよもん。
ライセンスはGPLじゃなくてBSDLだよもん。
紙面の半分をインストール手順に割く必要があるだよもん?
バグが修正された1.0.0がリリースされたのを知っていながら、
0.7.4のインストールを薦めるのはなぜだよもん?
一番問題なのはインストールの手順が間違ってるんだよもん。
起動の前に設定ファイルを編集しなければならないだよもん。
ポートを開けるのも起動の前だよもん。
あと使ってみるだけならインストールの必要はないんだよもん。
23369f20 anonymous 2006-01-30 18:01
風邪ひきさんだよもん。
でも平熱なんだよもん。長引きそうなんだよもん。
e0ae9086 anonymous 2006-01-30 19:06
>>23369f20
お大事にだよもん。
栄養と睡眠をたっぷりとることだよもん。
c5790149 anonymous 2006-02-01 12:08
2chのtmp5が断続的に落ちてるだよもん。tmp5だけなのが不思議だよもん。
7ff29554 anonymous 2006-02-01 15:32
>>c5790149
Download板があるからだよもん?
cb1231ca anonymous 2006-02-01 16:49
運用によると、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1138764156/l50

鯖の不調らしいんだよもん。鯖移転するらしいんだよもん。
c75ea30f anonymous 2006-02-01 21:46
tmp5はお亡くなりになっただよもん。
板は全部tmp6に引越しただよもん。
専ブラしてる人は板一覧更新するか自分で5→6にサイズ変更だよもん。
ちょっぴり大きくなってうれしはずかしだよもん。
52f2ca8b anonymous 2006-02-01 22:07
考えてみるとはてなとかGoogleとかは裏で負荷分散をやってて、
表からは全部 d.hatena.ne.jp に見えるようにしてるのって凄いんだよもん。
2chも全部 bbs.2ch.net だったら引越しとか面倒なことがないんだよもん。
download.2ch.net とか newsplus.2ch.net とかでもよかったんだよもん。
7e4999db anonymous 2006-02-08 12:36
saku-1.2.0にバージョンしてみたんだよもん。
色々変わったらしいから、Cacheとか全部捨てて0から稼動したんだよもん。
・・・menuが無くなったの知らなかったんだよもん。
だよもんやら質問、雑談などほとんどのスレが閲覧できなくなってしまったんだよもん。
ノージンジャーなのでGatewayから書き込みしてるんだよもん。
早くたくさん見られるようになるといいな・・・だよもん。
4d05d75b anonymous 2006-02-09 06:38
saku-1.2.0というものを初めて導入してみたんだよもん。
以下、2chに投稿したものと同じものを投稿するんだよもん。
もちろん、語尾は改変済みなんだよもん。
--------------------------------------
今日インストールしてみた俺が来たんだよもん。
シンプルでよさそうなんだけど、パッとした使い道が思い浮かばないんだよもん。

身内雑談用にならじゃんじゃん使いたいけど、それだと、
・「匿名の必要」(w)がないので場違いな気がするんだよもん。
・「新着情報」で他のユーザーの目に留まるのは当然かもしれないけれど、
 そういう目立ちそうな場所で一過性の下らない話をするのはなんだか気が引けるんだよもん。
・3分ほどのタイムラグが頻繁に発生するとしたら、そもそも時間集中的な雑談には適さないんだよもん。

ので、気軽に使おう!という感じになれないんだよもん(´・ω・`)

あと、要望だけど、デフォルトで画像が<img >で表示されたら感動するんだよもん。

以上だよもん。
50c3e278 anonymous 2006-02-09 06:44
。・゚・( ノ∀`)・゚・。 しまった。だよもんが不自然だったかも… だよもん。
ffbf91ec anonymous 2006-02-16 17:38
>>4d05d75b
> 目立ちそうな場所で一過性の下らない話をするのはなんだか気が引けるんだよもん

全然気が引けない私の立場はいったいだよもん

> ので、気軽に使おう!という感じになれないんだよもん(´・ω・`)

気軽に書き込んでる私の立場はいったいだよもん

> だよもんが不自然だったかも… だよもん。

どこが不自然かわからない私の立場はいったいだよもん
92969515 anonymous [sage] 2006-02-18 23:56
リスト廃止とか、ノート廃止とか、あまり気軽に廃止しない方がいいと思う。

使いたい人は使い、使いたくない人は使わない。ソフトのほうで何を使わないか
設定できるようにして、データだけを配り続ければいい。

ローカルで設定すべきことを、プロトコルに持ち込むのはユーザー離れの
原因になるかもしれない。
4a17daba anonymous 2006-02-19 00:37
>>92969515
気軽と言われるのは心外だよもん
64b135c1 anonymous 2006-02-19 01:10
アプリケーションの種類って、プロトコルレベルで決まってるんだよもん?
確認のために、ドキュメント読んでくるだよもん。
712f61d1 64b135c1 2006-02-19 02:52
読んだんだよもん。
「アプリケーションは実装に任せる」という意味に読めたんだよもん。
朔以外の何かが実装すれば、リストもノートもきっとまた使えるようになるんだよもん。
1cc1e85c anonymous 2006-02-21 21:20
>>712f61d1
そう書いたつもりはないんだよもん。
274cbaef anonymous mfyudhcH5XT 2006-02-22 08:24
>>1cc1e85c
新月プロトコル0.5のドラフトでは、プロトコルはアプリケーションについて特に関知しない風だったんだよもん。

最近上がった新月プロトコル0.6ドラフトを読んでみたら、
0.6が、アプリケーションとしてthreadを積極的に定義するように変わったように見えるんだよもん。

新月プロトコル0.6準拠を名乗るには、アプリケーションはthreadひとつでなければいけないだよもん?
dd833997 anonymous 2006-02-22 09:25
>>274cbaef
新月0.5のプロトコルだよもん。
> ユーザに機能を提供するプログラムをプラグインと呼ぶ。
> プラグインのうち、
> ファイルの書式を定義するプラグインをアプリケーションと呼ぶ。
> 現在、アプリケーションには list、thread、note の3種類がある。

ここでいうプログラムとは実装のことではないんだよもん。
じゃあ何のことかというとよくわからないんだよもん。
「現在アプリケーションには3種類がある」は、それ以外はないという意味だよもん。
だからこちらの意図は変わってないけど、
それをより正確に記述するようには努力してるんだよもん。

もしthread以外のアプリケーションに対応するなら、
新月0.6準拠ではなく、新月0.6の上位互換ということになるんだよもん。
ただ準拠という言葉をどう定義するかは未定なので、
レベル1準拠、レベル2準拠みたいに呼び分けるかもしれないんだよもん。
c6100ea0 anonymous 2006-02-22 10:01
> 現在、アプリケーションには list、thread、note の3種類がある。

「現在アプリケーションには……の3種類がある(が、増えるかもしれないし、勝手に増やしてもよい)」と読んでしまったんだよもん。
行間の読み過ぎは悪い癖だよもん。
解説ありがとうだよもん。
f28f0d23 anonymous 2006-03-15 23:19
連日うぃにーうぃにー連呼されて、嫌気がさしてきただよもん。
そんなにうぃにーが大好きかだよもん?
2b856d86 anonymous 2006-03-16 01:36
なんか、わかった風に解説してるんだよもん。
むしろ興味をかき立ててるんじゃないのかだよもん。
e2dac3f9 anonymous 2006-03-17 13:51
ここ数日の揉め事と Where the street have no name がくっついて頭音ぐるぐるだよもん
ab39f589 anonymous 2006-03-18 00:14
ニュースでWinnyに興味を持つ→Winny導入→ウィルスに感染
→ニュースになる→別の人がニュースでWinnyに興味を持つ
の悪循環になってたら恐いんだよもん。
1d00f3ca anonymous 2006-03-25 07:52
JHumanの日記 : Winny 削除の方法
http://ssstoyoda.exblog.jp/3697843
>どんな手口かというと、誰かから送られてきた添付ファイルにWinnyがくっついていたらそれを開いた途端に侵入してきて、自分のパソコン内のファイルを勝手にweb上に公開して誰でもみられるようにされてしまう。
それはWinnyじゃなくて山田だよもん。
656a2f78 anonymous 2006-03-27 17:26
nych.info中の人はおやすみ中だよもん?
44a7ae9c kazu 2006-04-06 02:35 1144258543.wax (0KB)
こんばんは
21d6fd5e anonymous 2006-05-18 21:48
こんばんは
b035486b anonymous 2006-05-18 23:06
     DAYOMON thread(9)    shinGETsu UNIX User's Manual     DAYOMON thread(9)
     
     名称
        dayomon thread - だよもんスレだよもん
     
     書式
        [[雑談]*だよもん] ...
     
     解説
        dayomon thread (だよもんスレ) は UNIX板(2ch)由来の雑談スレだよもん。
       文末にだよもんをつけてほしいんだよもん。
     
     注意
       新月にsageはないんだよもん。
       メール蘭に「sage」と半角小文字で書いても駄目だよもん。
     
     歴史
        Unix板のだよもんスレは 01/09/29 10:25 から導入されたんだよもん。
        Unix板に移植されたUnix版だよもんは独自の拡張が施され、
       逸般ユーザにも使えるようになっているんだよもん。
       ログは ttp://wids.net/lab/dayomon.html から取得可能だよもん。

     関連項目
      ★雑談スレッドだよもんもん☆だよだよだよもん!{19}★
          http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1144073289/l50
      ★だよもんフィルタだよもん!★
          ttp://wids.net/lab/dayomon.html
26990fb2 anonymous 2006-05-18 23:06
>>b035486b
過去ログより転載。一部改変。
df3bf716 anonymous 2006-05-19 14:21
>>26990fb2
忘れ物だよもん
っ【だよもん】
57fd83ef anonymous 2006-05-20 23:41
だよもん。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 old>>

limit: 1536KB

(雑談スレッドだよもん/633/4.2MB)

Powered by shinGETsu.