雑談

52203779 anonymous 2011-06-02 21:11
>>9fe379ce
確かにWikipediaのデータ
集計も整列も出来ないのは惜しいな
b48796c7 anonymous 2011-06-02 21:36
>>52203779
個々は充実してても繋がりが弱い感じだよね

あとは、充実といっても多くの記事はウィキペディアンのオナニーになってると思う
専門用語を頻発させて俺TUEEEEしてる感じ
特定学問用の辞典じゃないんだよ?総合的な百科として如何なものかと思う
オナニーしてもいいけど、理解の手助けとなるような解説がないと駄目でしょ

そういう意味でも、個々が好き勝手やってる状態だと思う
b811b0c6 anonymous 2011-06-02 23:03
>>b48796c7
書き方に関する規約がガチガチだと、それはそれで参入障壁だしね。
気軽に書けるのもwikipediaのいいところなんだから。
bcad2059 anonymous 2011-06-02 23:30
>>b811b0c6
最初から絞る必要はなかろう
日本の大学じゃないんだから
最終的な理想像だけ提示すれば良い
一通り書いておしまいではないわけだ
7b8617d5 anonymous 2011-06-03 19:30
テレビぼーっと眺めてたら首相がいつやめるのかで大騒ぎしてんだけど
いつから辞めるって話になったんだよ。本人が辞めるって言った訳でもないだろ。
f02ec0d0 anonymous 2011-06-06 00:34
それにしても新月民はレベルが高いな。
あらゆる分野に対応出来る掲示板だな。
e9457b1e anonymous 2011-06-06 01:15
>>7b8617d5
目処付いたら辞めるって言ってただろう。
9b1f9401 anonymous 2011-06-06 20:38
>>f02ec0d0
流れが遅いから出来ることだな
そうか、その長所をもっと伸ばせれば…
視野が広いのはかなりの強み
58aba7f1 anonymous 2011-06-06 23:28
風呂場にGのYCみたいなのが大量発生してるんだが
もうそんな(年中の中で一番飯がマズくなる)時期か
89181c39 anonymous 2011-06-07 09:24
>>9b1f9401
どうやって伸ばすの?
e549a9a4 anonymous 2011-06-07 14:07
>>89181c39
紳士淑女の社交場にしたいってことか。
誰でも入れるし騒げるようなスタジアムじゃなくて。
16a35cbe anonymous 2011-06-07 17:43
新月に欲しいもの
・板
・jane style見たいな専用ブラウザ

開発されてる方この2つ最優先で作って欲しい…
これできたら完全に移り住む。もう2chは嫌だ
c23a23ff anonymous 2011-06-07 20:30
>>16a35cbe
板 → タグを有効活用してくれないか
専ブラ → 何の機能が欲しいのかによる

まあ俺ろくに開発できないけど…代弁で
58078bad anonymous 2011-06-07 23:04
「死んだ魚の目」
「目に光が無い」
とよく言われるんだが・・・orz
589670a8 anonymous 2011-06-07 23:13
>>ce00c94c
これに今現在で近い役割を果たしてるのがミクソ,Faceb**k,付いたーなどのソーシャルメディア。
具体的にはフォロワー数,言及数,良いね!(笑)の数などでどれくらい支持されてるのかがわかるというわけ。
今はまだ大したこと無いけど,ミクソあたりはエスカレートしていくと思うよ。

で、統計のほうで考えてみると、人間Wikipediaは既に作られてると思う。
誰の手によって?そりゃ言えませんよ。
どちらかというと、統計が「主の」目的で、むしろそっちのほうが関連技術の研究開発予算も付きやすいだろうし。
dfc7be15 anonymous 2011-06-07 23:21
>>16a35cbe
移住は歓迎するがここは2chの代替が目標ではないから
2chっぽさを追求するのなら他をお勧めする

差し当たってメニューに主要タグ一覧を作っておけば板っぽいかな
後はお気に入りタグとか追加出来ると便利かも
全部ごっちゃに一覧にされると見づらいのは分かる
d1651308 anonymous 2011-06-07 23:23
>>58078bad
それ銀さんじゃん
c65eaa23 anonymous 2011-06-08 00:16
>>dfc7be15
そんなにスレないし、板が必要だとは思えないんだけどね…
0beba574 anonymous 2011-06-08 00:53
>>c65eaa23
タグ分けされててもそれを一々入力しなければならないのは
余り使いやすいとは言い難いぜ
9d7cea7b anonymous 2011-06-08 05:31
>>0beba574
スレのうしろに付いているタグをクリックすればいい
あるいは、自分で付けたタグはスレ覧の最上最下にリンク表示される
f513a127 anonymous 2011-06-08 11:04
>>9d7cea7b
「出来る」というのと「使いやすい」というのは違うぜ
そんなことも自分で解決出来ないような奴は来るなと言うのならそれでも良いけど
もっと人を増やしたいのならそういうところから使いやすくしていかないと
262342fa anonymous 2011-06-08 13:56
>>f513a127
それは2chからの移住を前提とした話だよね
まああそこは人多いから言い分もわかるけど
03f95582 anonymous 2011-06-08 14:22
>>f513a127
さ、一緒にPythonを学ぼうか
63276d8e anonymous 2011-06-08 14:57
>>262342fa
2chだけじゃない
ふたばにだって板があるし
mixiもコミュ→トピックという構造
ニコニコ動画もカテゴリタグだっけ?
他のタグと別扱いのタグがあったし
Yahoo!もカテゴリ別でページ探せるし……
2chに限らず一般的な構造だと思うぞ

>>03f95582
環境導入まではやってあるんだが
ソースを勉強しながら解読していく作業は容易じゃ無さそうで……
0f2e46d4 anonymous 2011-06-08 15:33
>>63276d8e
忙しい俺は、まあ数年ががりでも良くね?って感じで取り組んでる
新月も出来て10年くらいたってるし
でもいつか絶対開発側になってやるわ
f0792c02 anonymous 2011-06-08 16:29
>>63276d8e
新月が一般的と言えるのか、っていう
p2pで運営が各ノードに委ねられている以上は、現在の方式が適当じゃないか?
面倒だと思うなら公開GWを使えば、タグが用意されているどころか朔の導入さえいらない
eb9a699f anonymous [sage] f+J9e8gahdJ 2011-06-08 17:40
タグねえ・・・乱立は仕方ないか
大まかな仕切りは必要だと思うよ
5d44c43c 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-06-08 18:22
>>dfc7be15
うん、実は自分も勘違いしてたが、ここは新月のシステムを開発するプロジェクトであって、
その副産物として新月掲示板があるわけだ。つまり新月のソフトウェアはよくある掲示板スクリプトと同じ扱いだ。
サンプル掲示板のはずが、まともな運営がなされて使われている状態。
個人的には問題ないと思う。

>主要タグ一覧
ちゃっちゃと関数書かなくてごめんね
TOP5探せばいいんだよね

>>63276d8e>>0f2e46d4
今忙しいけどうまくやりくりしたり、日程決めるから、一緒に開発やろうぜ


どうでもいいけど http://www.nslabs.jp/images/boardl.png が新月っぽい
a8c45c4c anonymous f+J9e8gahdJ 2011-06-08 18:55
似てるなwww
de5aaa81 anonymous 2011-06-08 18:59
どうでもいいけど似てるwww
d70fb302 anonymous 2011-06-08 19:00
>>5d44c43c
探すタイミングはどうするんだ?
定期的に勝手に増やされるのとか勘弁だぞ
1467a64d 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-06-08 19:10
>>d70fb302
それはソースを追っかけるタイミング?
e21648ec anonymous 2011-06-08 19:27
>>1467a64d
あーすまん言い方悪かった
探した結果が反映されるタイミングだな

初回起動時だけで良くね?
あるいはiniで間隔を設定、0でinfinity
6234a4c4 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-06-08 19:45
>>e21648ec
同期が完了したあとじゃダメか?
2dca9cf6 anonymous 2011-06-08 20:02
>>6234a4c4
offに出来るならいいけど
自分に必要なタグだけ表示しときたいかな
まあ無理にとは言わない
b427ce8f 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-06-08 21:24
>>2dca9cf6
クッキーで保持してみるとか?
07900068 anonymous 2011-06-08 21:48
>>b427ce8f
別に今まで通りtag.txtで良いと思うけど
公開GWからの月人の為にはクッキーでもいいかもね
7f948f4f anonymous 2011-06-09 00:29
一応俺が考えてたのは普通に設定ファイルでお気に入りのタグを指定するだけ
デフォルトのお気に入りを 開発・雑談・画像 みたいにしておいて

板一覧が勝手に変動したら困るだろう
7fa59bb6 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-06-09 00:54
>>7f948f4f
ノード管理者がおすすめタグを設定するということ?
それはノード管理者以外のアクセスでも表示させる?
ff1371f3 anonymous 2011-06-10 14:59
小学校低学年の頃好きだった女の子がこの間電車の中で見た(?)っきり頭から離れないんだ
これが本当の恋というものか・・・
e56256fa anonymous 2011-06-10 18:58
>>ff1371f3
>小学校低学年の頃好きだった女の子(に似たょぅι゙ょ)が頭から離れない

おまわりさん、このひとです。
63e68676 anonymous 2011-06-10 19:37
>>e56256fa
変なメガネかけんなww
da8cbf3d anonymous 2011-06-11 22:00
ネットのTシャツ販売サイトでオリジナルTシャツ作った人いますか。
背中に「shingetsu is a P2P~」とか「$freenet start」など、文字を入れて街を歩いていると後ろからブッ刺されるかお巡りさんに声を掛けられそうなTシャツ作りたいんす。
bce83a48 anonymous 2011-06-11 22:07
>>da8cbf3d
面白そうだけど、自分でやったことはないなぁ。
b2e8f783 anonymous 2011-06-11 23:51
お気に入りタグはいいなと思ってみた。
>>dfc7be15の案と>>7f948f4fの案、どっちがいいかな?

今タグ情報はcache.tagsとcache.sugtagsがあるみたいだけど、それにcache.favtagsを新たに追加するか(初期設定がだいぶ面倒。ま、ちょっとずつやっていけばいいんだけど)、
タグ情報の追加はおこなわず、file/favtag.txtを新たに読み込むようにするか(こっちは設定ファイル書けない人お断りw)。

続きは[[新月の開発]]あたりで。
adf57850 anonymous 2011-06-12 01:15
お気に入りじゃないタグってなんなんだ…?
65a5636e anonymous 2011-06-12 02:10
>>adf57850
意義的にはお気に入りという属性が付加されていないタグ
経緯的にはカテゴライズの産物(お気に入りタグが増えると大お気に入りタグができて、さらに超お気に入りタグがスタンバイ)
ネタ的にはゴミ
b8e55127 anonymous 2011-06-12 16:46
市内の大型書店チェーン店に行ったんだが、いつのまにか
c,php,java>その他 が、 林檎&droid > c,php,java > その他 になってた
Pythonは相変わらず(´・ω・`)
4de21af4 anonymous 2011-06-12 18:21
>>b8e55127
ショボーンしちゃらめぇ(*´・ω・) ス
e3e1bcb9 anonymous 2011-06-12 19:20
>>b8e55127
Pythonはいい言語だよ。キラーアプリがないだけさ。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.