雑談

86c4a120 5926b5e4 2011-04-30 07:34
66.249.68.57<>30/Apr/2011 07:28:09<>GET /thread.cgi/%E7%89%B9%E4%BA%9C/972e330a HTTP/1.1<><>Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html)

こんなログがあるのじゃがこれってググルBOT?
ほっといてだいじょぶかな
80a9ee1c anonymous 2011-04-30 07:37
http://whois.domaintools.com/66.249.68.57

ぬうう
dd6ec3e3 anonymous 2011-04-30 13:31
>>86c4a120
画像スレがGoogleにキャッシュされるくらいでただちに影響はない
dd1567e1 anonymous 2011-04-30 14:43
>>bd9d00e5
画素数少なめでレンズのでかいやつがいいな。
サイバーショットかルミックスあたりが自分の好みなんだけど、

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41052980/-/gid=UD13100000
このへんなんかどうだろう。

http://www.sofmap.com/product_list/exec/?product_type=ALL&gid=UD13100000&styp=p_srt&order_by=PRICE_ASC&dispcnt=50&image=on&x=36&y=10
これだとちょっと予算オーバーか。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41047347/-/gid=UD13100000
これなんかデカいけど、ギリギリおっけーな値段では。
レンズ交換式デジタル一眼とほとんど変わらない大きさだけど、
ライカのレンズを十分に楽しもうと思ったらお勧め。

自分はm4/3のデジ一をメインにして、サブカメラに
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41053875/-/gid=UD13100000
コレ使ってる。
レンズの大きさを活かす撮影はレンズ交換式に任せて、
サブカメラには広角ワイドな撮影能力を重視した。

ズームかければ広角はすぐキャンセルできるしね。
狭い場所でしっかり写したいものをフレームに収められる能力のほうが重要。
室内で使ってみればすぐ分かるよ。野外の景色を撮影してると分からんかもしれないが。
もともと、高倍率で遠くが大きく撮影できることにはあまり意味が無い。
いざとなればテレコン付ければいいだろうって考え。
29c34860 anonymous 2011-04-30 15:08
携帯で足りてしまう俺がいる
795c6a92 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-04-30 15:44 1304145867.txt (0KB)
>>86c4a120
気になる様ならこれをwwwフォルダに突っ込んで
ファイルネームはrobots.txtに変えてね
6610e942 anonymous 2011-04-30 17:25
最近また書き込み増えてきたよね?気のせいかな
4442f313 anonymous 2011-04-30 18:52
>>6610e942
気のせいだろ。
bfb2649e anonymous 2011-04-30 19:57
増えてた時期なんてあったのか?
4946cf72 anonymous 2011-04-30 20:32
相変わらず新月は画像で溢れかえっている。
8e99b14c anonymous 2011-04-30 23:17
>>bfb2649e
ノードだけは異様に増えた。
倍以上に。昔は20ノードを超えるかどうかで一喜一憂してたんだから。

隣接ノード   5
探索ノード   50
掲示板の数   643
書き込みの数  188160
04111150 anonymous 2011-04-30 23:55
>>8e99b14c
やったね新月
ノードが増えるよ
4447e8e6 anonymous 2011-05-01 01:15
ノード設置後ほぼ放置してた俺みたいな人が多いんじゃないだろうか
10242cbf anonymous [sage] 2011-05-01 02:25
そういえば新月のP2Pの種類ってなんなん?ピュア?スーパーノード?
開発者の意欲がなくなったらネットワークも終わってしまうん?
7e739336 anonymous 2011-05-01 02:58
>>10242cbf
新月はピュアP2P
通信プロトコルも公開されているし、ノードが1つでも残っていれば続く
9fccc092 anonymous [sage] 2011-05-01 03:03
>>7e739336
そうなんだ、ありがとう。
5d58ab49 anonymous [sage] 2011-05-01 07:41
海賊戦隊ゴーカイジャーって初めて見るけどこれ寄せ集めだよね
ディケイドの二の舞にならなければいいけど
9981372d anonymous 2011-05-01 09:10
>>7e739336
データの保持もDHTじゃなくて個々が持ってるしね
bbcdf6dd anonymous 2011-05-01 10:41
>>5d58ab49
今日初めてみたよ
ピンクのノーマルのときが可愛い
1219283d 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-05-01 14:45
新月は、サーバント用と、それの閲覧用の二台PCあると良いね
9f02a51e anonymous 2011-05-01 20:10
-----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK-----
Version: GnuPG v2.0.17 (MingW32)

mQGNBE29P04BDADR3qAy0jTu3wlF1dd048Fd5fB9Kj/w/GayldNk/tV9gIGsPbLd
sqmQ5gwcg6wm4VWldBmJVLqqdwMJrTBPS5SYcHW+UtePARJVs3EOk9x86gWbWLcv
cUgrYb2x+Op+055cN87k34GdTNeKvhxcHcBwF/Qa37aUwWfrdr+ggqfuAWi2r+GL
u0kbCLyPzb8gwjavyo5PIANx66Eyc1CM49b0pmVEpoqGMySss7jZgaA6Ox8pWz9f
9H8oLiKxGBMlIVupc1qkXxYZizjrCh7u+8gXF5EoeZngnbVa+NvnCswTSYrYxUQf
XJK8YDEAiDBhS9TA5Jze0xxCiqln9KeV1wwuCi/pc7/Ml1X6WNyVWIz5WHzvYDXn
kyS1+sX8goHseMk4/R2CJ9M9LuYdSObViSO/pv+GcRTqQ6/CE7S1bxDF4TuOybxo
NldphVqMDcWFdgOEe4GhnrVgw0ImAFdsuMaxYIHU7TdI8No5R5GZUoXL8TOYNwWp
ad6xDx39ySXKQvkAEQEAAbQnR09EREFNTUVSIChBTFRFUk5BVElWRSkgPEhPTFlA
c2hpdC5jb20+iQG+BBMBAgAoBQJNvT9OAhsvBQkD7CRiBgsJCAcDAgYVCAIJCgsE
FgIDAQIeAQIXgAAKCRCTZ2e3EtdgDzeaC/45rK+6zBlNIevdqoCe/s4bdQrQXG6Z
KUzus62QtkmMdbGGQRrXHZ4cwtRZQz54NjsIgrEq71ot1G+nBtLzG2QoGu066VQ7
y7t8lK4u9bwtos6KuNCGnqIfR3T4AAjPqZcng4eUV4XXE43sv8NeyQkgLgO7bWCB
x5SGtNTxji3I4xrQfDZqiYW40B96eeQaitd2YO2a9t8NYQHC9yWBdZovoinPnnAY
LQFkxVofObpy/Y/KgyxOosz6CAF9gRkp1T2d5wfG3EvkBT1CRGRTjRnfY3FS5gKY
R24hW9wlGNzYl4BEhF1V8zmT2bO2MbF25agalUfzFFsZ/ScACWgAb6FWy3L6LDzV
bP8nWACX23fi8kE9qUGxf4PQarpdeeAzNw50sz/mH38KqCVegVVc2iAZrDX7PIQw
R3egBGrUKhIhSKJ+/0IErY3YggRqUJHwr/jqAg2vnE4/KvxQf7nHBhS1df6vpAFX
hNNMb3GMXJq0fcL5L4lHhugtlY3Dz/ntKPc=
=5Mii
-----END PGP PUBLIC KEY BLOCK-----
7337cf1f anonymous vdsv8i7lEuk 2011-05-01 23:07
>>9f02a51e
新参ですか(・∀・)?
5f6c57dd anonymous 2011-05-01 23:15
>>7337cf1f
昔の秘密鍵無くした(´・ω・) ス
eebd1564 anonymous 2011-05-02 08:15
新月でPGP講座やって新人に力つけてやるのもいいかもな
08d7bebe anonymous 2011-05-02 17:29
ちんこがかかゆいいいいいいいいいいいいいい
b1c35775 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-05-02 19:15
>>5f6c57dd
御愁傷様です(;O;)

>>eebd1564
コマンド操作というのがいけないきがするな
俺も躊躇したし
dfd340f4 anonymous 2011-05-05 02:58
>>bd0e67f4
新月が入ってるパソコンの所在が転々としてます。
先々でポート開けないといけないのがウボワー。ということです。

17日から18日ぶり。
92ce50ad 白帽子 2011-05-05 11:19
>>b1c35775
最初はフロントエンドで十分さ
39ac4c55 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-05-05 13:32
2chとかで「GPG/PGP/bcrypt暗号通信スレ」立たないかな
3240c317 anonymous 2011-05-05 17:41
>>39ac4c55
立ててしまえ!
28a9435c 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-05-05 17:53
>>3240c317
忍法帳のレベルが足りない。代行スレで頼んでみようかな。
9e8e3b11 が〜りっく@公開ノルウェー 2011-05-05 23:45
サーバ専用マシンが動くようになるまで新月ノードを停止するっす。
非公開だから困る人も少なさそうだが。
89193156 anonymous 2011-05-08 19:52
なんかもうWindowsいらねえわ。
アニメの録画とP2P地震速報が動けば*BSDでも*nixでもなんでもいいや。
22be2bc1 anonymous 2011-05-08 22:15
「Google デスクトップ」のようなファイル内検索が出来るプログラムってないの?
11aacf0f 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-05-08 22:48
>>22be2bc1
grepとか?
0078097d anonymous 2011-05-09 03:37
P2P掲示板システムに興味が出てきて、Winnyを掲示板専用に動かしてみたんだけど、書き込みにまともなのが無くて吹いた。
はるか昔の書き込みとかあって、びっくりした。やっぱ新月が一番居心地がいい
acfc0839 anonymous 2011-05-09 09:44
>>0078097d
次はPDだな
02a57538 anonymous 2011-05-09 11:21
>>dd1567e1
いつのまにかレスもろてたthx
確認したURLは殆ど無効になってしまっているけど中古で買う手もあるのだな。
新品にこだわらなければ、ちゃんと人の足がついていたり、後ろから手が伸びてこなかったり、指が何本か消えなければ、これはええかもしれん。
6239cfad anonymous 2011-05-09 23:11
>>02a57538
心霊写真はデジタルよりアナログの銀塩に多いような気がする。
死人が出るような事故に遭ったカメラとか、誰かの形見とかで
デジカメが出てくるケースってそんなにないと思うけどね?
心霊写真のような写真が写せるカメラなら知ってるけどさ。
だいたいそういうのは二重露光されたりしてできちゃうものなんだ。

ただ、中古でも自動車にはかなりヤバいのがあるって話
有名な「悪魔のZ」みたいなのだね。

普通、デジカメは買い換えちゃっていらないのが放出される感じだし。
実際進歩が早いから世代交代が激しくて、買い替え需要は多い。
レンズ交換式でもレンズは末永く持っていながら本体は使い捨てだから。
本体が呪われているから売りますってのは聞いたことがないよ。

キャノン、ニコン、ソニーあたりのデジタル一眼レフ見たら分かると思うけど、
レンズマウントはできるだけ変えずに、どんどん新機種出してるわけで。
うちもEF/EF-Sレンズが5〜6本転がってるが、ほとんど全部最新のEOSで使える。
社外品だとファームウェア次第でトラブルの出るレンズがあるけど。

型落ちの本体を中古で入手するのは結構いいと思う。
バッテリーだけはヘタってるだろうから社外品揃えておくといいね。

ソニーは最近やっとミノルタの時代から続くαマウントに加えて
ミラーレス専用のEマウントも出して新しい規格作ったけど、
これはそれなりに理由あってのことだから、今後の展開に期待かな。
c914d578 anonymous 2011-05-10 02:45
>>acfc0839
それも思ったけど、PDは一言掲示板みたいな感じでいやだ
56f918af anonymous 2011-05-10 06:04
お前らが初めて買ったトマトはなんですか?
1c0c1a4c anonymous 2011-05-10 06:50
>>02a57538
それは、カメラの問題というよりフォトショップの誤操作では。
e5e3fef6 anonymous 2011-05-10 12:59
自分のノードをオープンゲートウェイとして公開するにはどうしたらいいの?
19f08b67 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-05-10 13:52
>>56f918af
FMVデスクタワーCIX-407C
結構最近まで使ってたww

>>e5e3fef6
visitor .
↑127をドットに変えるだけ
06471d91 anonymous 2011-05-10 15:16
>>19f08b67
オープンゲートウェイ動作はキホソだよな。
b66d9ed1 anonymous 2011-05-10 19:42
>>06471d91
できたできた
ありがとう
b52fd3fc anonymous 2011-05-10 20:15
>>56f918af
福島産のトマトかな
4e7afaa4 anonymous 2011-05-10 20:25
トマト??
6d0e5140 anonymous 2011-05-10 20:26
あ、何度も申し訳ない。
とりあえず公開できたんだけど、ランダムゲートウェイに載るようになったということは、なるべく多くの掲示板ログを保持しておかなきゃいけないということ?
6afbbff8 anonymous 2011-05-10 20:32
>>6d0e5140
別に保持しておかなくても、大丈夫じゃないかと。
保持しておけば、読みたい情報はすぐに読み出せるってだけでしょうね。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.