雑談

4523ad71 anonymous 2011-03-12 12:46
しかし、官房長官が若いのだけはよかったな。
どんだけ徹夜でこき使っても、全然心配ない。
63932510 anonymous 2011-03-12 13:12
>>4523ad71
枝野官房長官って
寝ない、不夜城かw

不夜城枝野。
3d7d3047 anonymous 2011-03-12 13:27
>>63932510

なんかかっこいい
f528cebd anonymous 2011-03-12 13:46
何言ってんだよ?
ただの不眠症がたまたまテレビに出てるだけだよ
96ae15eb 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-03-12 13:53
>>bf7ed55a
自分も内陸部ですね・・・しかも日本海側
712a105e anonymous 2011-03-12 13:54
>>96ae15eb
鳥取だと・・・
c44cd330 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-03-12 13:57
>>712a105e
バレたか
b1c113a7 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-03-12 14:24
PeerCastでもニュース中継されているのかな
47cbc5cf anonymous vdsv8i7lEuk 2011-03-12 19:36
>>c44cd330
砂丘の無い県の隣の県ですね( ー`дー´)キリッ
d7e8f692 anonymous 2011-03-12 19:49
>>29599b7f
見に行ったら落ちてた
00a59713 anonymous 2011-03-12 21:49
新宿駅、人少ないなあ。
05b87d80 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-03-13 04:19
>>29599b7f
スレを越えて返信できるところは4chanとの共通点
f5b0c8b9 anonymous 2011-03-13 22:01
新月の過疎っぷりが半端ないなぁ。
a8cc5119 anonymous 2011-03-13 22:06
>>f5b0c8b9
無責任な書き込みや過度に煽る書き込みをせず、
抑制された、BBSとはこういう感じなのかもね。
c6ea8913 anonymous 2011-03-13 22:35
>>a8cc5119
荒れて書き込みが増えるのはバブル景気みたいなもんだからな。
5fd89f01 anonymous 2011-03-13 22:52
計画停電不安だよ
e0a35253 anonymous 2011-03-13 23:03
>>5fd89f01
老朽化したHDDにトドメの一発になることもあるかもしれない。
いいのか悪いのか分からんが、一般向けUPSごときで補完できる量じゃないな。
3a0ff544 anonymous 2011-03-13 23:32
サーバの突然の電源断はきついな
通電したときにPIDファイルが残ってて、たぶん朔は自動起動しないかも
8c71fad1 anonymous 2011-03-14 00:00
>>3a0ff544
手動でシャットダウンしたら?
電気が回復した時に起動したら良いじゃん
383e3c98 anonymous 2011-03-14 00:34
新月が真価を発揮する機会ではあるな
05f2bb22 anonymous 2011-03-14 00:59
Wake-On-LANという手も。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/715wol/wol.html
cc5ea262 が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-03-14 01:08
計画停電でグループ2だった、地獄だ。
09c5e96f anonymous 2011-03-14 07:31
>>8c71fad1
ひょっとしたらHDD書き込み中に電源断とか発生したら
さらに不測な事態もありうるので輪番停電の直前にシャットダウンするよ
0d62b6fb anonymous 2011-03-14 09:21
12:20頃から停電なので・・
shutdown -h 12:15
5bdb0d85 anonymous 2011-03-14 13:49
>>0d62b6fb
今日は大丈夫らしいよ
202152bc anonymous 2011-03-14 13:55
「各方面の協力でなんとか給電できている。
引き続き協力をお願いする」とか言えばいいのに、と思った。
65c7c7b8 anonymous 2011-03-14 13:58
匿名掲示板なので、あんまり特定情報は書きたくないんだが。
ノードの情報が本当なら、復帰してくれて、すごくうれしい。
83749c57 anonymous 2011-03-14 14:06
>>65c7c7b8
さぁ、詳しく教えてもらおうか^^
c001ddf7 anonymous 2011-03-14 14:21
>>83749c57
http://sabaitiba.com/a/shingetsu-map.php
e892ffb4 anonymous 2011-03-14 15:43
>>c001ddf7
サンクス
北海道には誰もいないのね。
f661d97a anonymous 2011-03-14 17:31
>>c001ddf7
うわ、@新潟とか書いてたけど、思いっきり場所特定されてるわ。
やだなー、ノード落とそうかな。
42726ea8 anonymous 2011-03-14 17:35
>>f661d97a
hidden(´・ω・) スマスタ
b1cc5515 anonymous 2011-03-14 17:52
>>f661d97a
気にするでないw
IPアドレスから大雑把に得られる情報を元にしてるので
「場所の特定」としては全く曖昧だと思ってよい
「@新潟」などの場所の詐称は問題無いww
寂しくなるからノード切るなよw
6589f994 anonymous 2011-03-14 17:56
しやくそから公務員がアクセスしてるとか、バレたら問題になるだろうしな。
23dc7c67 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-03-14 18:04
>>b1cc5515
だね
俺のノードの位置情報も行ってるみたいだけど、実際に居る所とは全然違うしw
8f62a119 名無したん@北朝鮮 2011-03-14 18:34
携帯電話を導入したでござる
10ffc561 anonymous 2011-03-14 18:40
>>6589f994
非常時や災害時は、情報収集という名目で、
問題ないだろう。
1cc29839 anonymous 2011-03-14 18:49
>>10ffc561
いやいや認められてない、範囲外の情報収集は問題ある
d533d666 が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-03-14 18:51
結局輪番停電こないんだけどどういうこと?
48047763 anonymous 2011-03-14 19:20
>>1cc29839
ノードのIPアドレスは公開情報じゃないん(´・ω・) スカ?
34d2d3ce anonymous 2011-03-14 19:21
>>8f62a119
北のみんなにこっそり耳打ち
今、日本もアメリカも注意があっちに行ってるから、
南進するならいまn
d4c2618b anonymous 2011-03-14 21:04
[[Freezone]]
地震が来ても相変わらず通常営業だなこのスレはw
d7d902e9 anonymous 2011-03-14 21:08
>>1cc29839
CIAだって、ここを見てるんだよw
1bec8670 anonymous 2011-03-14 21:23
>>d7d902e9
海外のVPSだろ?w
fe0e9285 anonymous 2011-03-14 22:07
>>e892ffb4
北海道は節電のため休止。
落ち着いたら戻るかも、らしい。
e57d8216 anonymous 2011-03-14 22:48
>>d7d902e9
ciaじゃないし、鯖が関係なかったら見張られてないだろうけど、、、
http://yebo-blog.blogspot.com/2007/08/cryptomensaip.html
68b9362c anonymous 2011-03-14 22:51
2chとか結構いろんな国の人が見てそう。
a163232b anonymous 2011-03-15 02:58
やけに静かだと思ったらIP変わってた罠。
081e964a anonymous [sage] 2011-03-15 02:59
なんだかんだいって日本一の掲示板だからね
ee864dcd anonymous 2011-03-15 03:45
>>fe0e9285
スマソ、北海道にあったもう1ノードですが、
03:45現在をもって節電に入ります。新月Networkの繁栄を願って。

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.