雑談

e6c2dbb7 anonymous 2011-02-25 23:23
>>2d882cdb
Debian(宗教の一種)を布教したいけど、flashとかめどいからUbuntuかなあ
d788c701 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-25 23:30
とりあえず、Ubuntu 8.04というやつをインスコしてみる
acbc554b anonymous 2011-02-25 23:33 1298644395.png (113KB)
>>55ec3106
何を基準にするかだね!
デスクトップが目的でメモリーリソースを極力消費しない構成なら
Puppyと言いたいところだけどDebianのデスクトップはダントツだよ
使わないサービスで無駄にリソースを食われるのが嫌ならお勧め
起動直後のDebian Lennyデスクトップ Mem消費102.7MB

a919c094 anonymous 2011-02-25 23:48
>>acbc554b
確かに…さっき宗教とか言ったけど
無駄の無さはDebianだよね。なんというかごめん。
最近のPuppyLynuxは激軽というわけではないの?
dd8052dc anonymous 2011-02-25 23:55
俺Debian系はKNOPPIXくらいしか使ったことないな。
FedoraとかCentOSみたいなRedHat系がメイン。
b34ba260 anonymous 2011-02-25 23:55
初心者にDebian勧めるのは嫌がらせに近いと思うけど
474fbd74 anonymous 2011-02-25 23:56
>>d788c701
今から8.04入れるのかー
最新版入れるのがオススメだよ
73d7bbcb anonymous 2011-02-26 00:18
FreeBSDって言いたいけど、儲って言われそうだから言わない
ea5666c4 anonymous 2011-02-26 00:22
>>b34ba260
ちっとも嫌がらせじゃないw!
OSインストール用の小さなサイズのファイルを
ダウンロードしてCDに焼き
bootさせたら解る
信者になったomoが言うから間違いない!

>>a919c094
debianをデスクトップで動かす前まではPuppyだと思ってたよ
Puppyデスクトップで起動直後は130MB
使わない無駄なサービスが動いてる証拠

当然DebianをCUI環境で必要最低限のサービスだけを入れると40~60MB程度でHttpdと新月が動くよ
23b59cd1 anonymous 2011-02-26 00:28
ここはあえて「巫女 GNYO/Linux」を押しておこう。
2bfc69da anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-26 00:30
Ubuntuダウソ

朔起動

隣接ノード無し

ポート開放

ググッてもやり方分からんww

Ubuntu削除

まぢボスケテorz
fc5d1a59 anonymous 2011-02-26 00:35
>>2bfc69da
特別な作業は必要ないはずだが。
4e1551c3 anonymous 2011-02-26 00:35
>>2bfc69da
おちつけ!
もう削ちゃったのかw
解らんのはどこ?
0bb45fe7 anonymous 2011-02-26 00:51
>>2bfc69da
ポイントはたぶん仮想PCのネットワーク設定だな
アダプタの設定を再確認!!
ca364548 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-26 03:57
みんなー
自動でポート開放で畿内みたいだったから、ググりまくってやっとこさポート開放できた(T^T)
プライベートIPの固定にポート解法・・・
そして今、リナックスから新月に書き込みをしている
例のクソ長いスレタイの画像も問題なく表示されていて、マンモスうれぴーだよ(^ω^)b
仮想PCに慣れてきたら、朔フォルダ全消しして、リナックス世界からアクセスします
皆の衆、色々なアドバイス有難うね

所で、朔を終了させるにはどうしたら良いの?
e151bbba anonymous 2011-02-26 11:36
>>ca364548
Ctrl+C
83fbb398 anonymous 2011-02-26 12:19
>>ca364548
常時稼動
c42107d5 anonymous 2011-02-26 12:28
>>ca364548
強制終了
c925f04c anonymous 2011-02-26 13:41
「かっこいいから」って理由だけでUbuntu入れた俺は一体。

ところでメモリ4G積んでるから32bitだったUbuntuを64bitに変えたいんだけど、めんどくさそうでできない。。。wubi使ってるけど。
c4a38fa4 anonymous 2011-02-26 13:45
>>ca364548
クリーンインストール
36f62fb7 anonymous 2011-02-26 13:45
>>c4a38fa4
普通にwindowsからできるっぽいよね?

ただ、前に64bit入れようとしたらどっかがおかしくて(忘れた)
それで32bitに入れた経緯が。
57e966e4 anonymous 2011-02-26 13:46
>>c925f04c
x86->amd64って簡単にできることなの?
ライブラリやらその他もろもろの入れ替えが大変だと思うんだがw

俺なら入れ直すなぁ・・・。
9b218821 anonymous 2011-02-26 13:47
>>c925f04c
CPUが64bitに対応してるのか?
Linux入れるなら普通にCDぶーとして入れた方がいいぞ。
a2994067 anonymous 2011-02-26 13:49
>>9b218821
してるよー
Win7も64bitだし、元々このマシンもWin7 64bitを動かすこと前提で組んだ。

32bit版の中の欲しいファイルをWin7のほうにバックアップ

Win7から32bit版をアニンストール

wubi使って64bitをぶっこむ

Ubuntu 64bit版を起動して、Win7のフォルダから、32bitのバックアップしたファイルを持ってくる

で、いいんじゃなくて?
239a504e 暇牛 2011-02-26 15:06
>>23b59cd1
巫女GYNUはubuntuの派生らしいお
Debianから見ればカワイイ孫だお

>>ca364548
思い切って仮想マシン入れて正解だお
進歩したお!w
ところで仮想マシンのソフトは何だお?
なんとなくMicrosoft Virtual PCで無いことは解るお!
45483089 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-26 15:37
>>e151bbba
winと同じでいいんだね
端末で起動を選択しないと何も出てこないけど、その状態でもいいの?

>>83fbb398
まぁ、常時稼動、電源点けっぱがデフォではあるけどww

>>c42107d5
やり方おせーて

>>c4a38fa4
ちょっwww
そりゃ無いよwwww

>>239a504e
ありがとう(^-^)

>なんとなくMicrosoft Virtual PCで無いことは解るお!
貴殿はエスパーかwww
俺がインスコしたのは「VMware Player」というやつ
Microsoft Virtual PCのホームページ見たけど、XP専用の仮想マシンっぽかったから止めた

質問が有りんす
端末から起動を選択すると、端末は出るんだけど、ログが全然表示されない(;_;)
winのコマンドプロンプトみたいに表示されるにはどうしたらいいの?
564d251f 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-26 16:11
>>acbc554b
LXDEにすべき。もしくはXfce。
>>a919c094
軽いけどライブラリが古いのがなんかなー。普通に使うぶんにはいいんだが。
>>ca364548
自分ならkillall一行入れたシェルスクリプトかhtopでsaku止めるな。
>>45483089
>winのコマンドプロンプトみたいに表示されるにはどうしたらいいの?
tail -f使ってlog/の中のログファイルを見ればよい。

仮想箱もいいけどqemuなかなかいいよ。
ab37e424 暇牛 2011-02-26 16:58
>>45483089
>貴殿はエスパーかwww
いやいやw
ms V PC にデスクトップLinux入れるのはほんのちょっと
敷居が高いだけだお・・・
インストールCD起動時にエラー吐いたり、
インストール完了しても画面が崩れて起動画面すらも見せてくれないお
msはVirtual PCからLINUXを排除するために小細工したらしい噂だお
MS V PCもLINUXもCUIも初めてならお手上げに近いはずだお! 
4f5c9819 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-26 17:00
>>ab37e424
>msはVirtual PCからLINUXを排除するために小細工したらしい噂だお
MSのほうがシェア下がる気がするw
56e34371 暇牛 2011-02-26 17:39
>>4f5c9819
なにしろMSのV PCは無料で機能をフルに使えるから使ってる
CUI環境でファイル書き換えれば誰でもクリアできる程度の小細工なので
需要はあるお
だけどLINUXのデスクトップが敷居下がってきてるし
LINUXバンドルも出回ってるのでMS WindowsからLINUXに流れ、
MSのシェアが下がるのはもう止まらないお!
しかし、シェアが下がるのはMS Virtual PCの姑息な小細工で下がるわけではないおw
3a029ae7 anonymous 2011-02-26 17:40
V1rtu@lB0x使えおwwwwwwwww
2952715d 暇牛 2011-02-26 18:27
>>3a029ae7
おっさるとおりだお!w
いろんは無いお
   ^ )スnスnニクワレタ!
98dcfee9 anonymous 2011-02-26 18:32
vmware player使おうぜ!!
11431b40 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-26 18:38
いやいやqemuこそが(ry
fb813f3f 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-26 18:59
ニコニコのスケーラビリティが心配だ・・・
d8a50056 anonymous 2011-02-27 02:47
JCG38.orz.hmって完全に悪ノリww
bbefce64 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-27 05:16
>>564d251f
ありがとでやんす
試してみるっす(≧ω≦)b

>>ab37e424
マイクロソフト、テラ姑息ww
絶対長生きできないなwww
3b2629ef anonymous 2011-02-27 05:39
地震なう(´・ω・) ス
a0a026ed 愚牛 [sage] nZmkde79JNN 2011-02-27 21:02
sageても新着では上がってるんだおな?
これは最初からその設計かお?
793e626c anonymous 2011-02-27 22:20
NZ大地震とか書かれても
すぐにはどこだか分からないス
なんでもかんでも頭文字アルファベットで略すスイーツ脳どうにかして
f85ff383 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-27 22:29
>>a0a026ed
ですよ。sageが效くのはトップと最終更新です。
不安定版にまだエンバグがありそうな気がする(なかなか更新が取得されない)
のでスパムフィルタを以前のデフォルトにしてキャッシュ消してみたらいけた。
うーむ。
7acd1794 anonymous 2011-02-27 23:05
>>bbefce64
マイクロソフトが潰れることはそうそうない。
ゲームがwindows向けで作られていく限りは。
cbd885a9 愚牛 [sage] nZmkde79JNN 2011-02-27 23:20
>>f85ff383
sage実装も結構大変そうだね
sage指定されたら最新投稿であっても日時を1970年1月1日9時に置き換えたら良いんじゃないの?
#投稿時の位置に留まるのではなくて最下層まで落とす
これだと[新着情報」でも上がってこない
誰かがsage未指定なときに正規の日時を与えて浮上させればいいよ

>スパムフィルタを以前のデフォルト
デフォルトのままなのでスパムを見たことが無いお!w
更新取得されない不安定版て3.10?
9d018c9a 愚牛 [sage] nZmkde79JNN 2011-02-27 23:20
>>7acd1794
そのとおりですお!
4dd07f51 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-27 23:25
>>cbd885a9
最近スパムフィルタ更新したんですよ。
既存のものと衝突したんで新しいものだけにした。
いちおうコメントアウトしてコミットしとくべきかねえ?
f956f0cf 愚牛 [sage] nZmkde79JNN 2011-02-27 23:32
>>4dd07f51
弄る人はあまりいないと思うしちょっと見ただけでは違いが解らないw
落ち着くまでの足跡として解りやすくコメント付けて正解かも
a5ef512c anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-28 05:25
そう云えば、キャッシュフォルダの場所を変えられるって書き込みあったけど、具体的にどうしたら良いの?
c96061d2 a5ef512c 2011-02-28 07:21
>>564d251f
>tail -f使ってlog/の中のログファイルを見ればよい。
具体的にどのログファイルを見たらいいんですん?
2a3d025c anonymous 2011-02-28 13:08
>>c96061d2
ファイル名が今日の日付のモノ
d95d1206 anonymous 2011-02-28 13:09
お腹減った(´・ω・) ス

今日に限って所持金(´・ω・) カワイソス・・・

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.