雑談

8adaf23e anonymous 2021-10-15 22:49
>>3bb89e03
たった今なお(し)りました
マジ糞ドコモふざけんな!!!!!
8292066d anonymous 2021-10-15 23:11
#利権vs人権にはワロタ

f1d756c8 anonymous 2021-10-17 17:25
>>5e84b813
ゆうちょ「小銭ヲ預ケケル時ハ有料ヨ」
de31b6c2 anonymous 2021-10-17 18:39
>>f1d756c8
50円単位ならお釣りである程度相殺されて、かつ自営業なら自分で使えば偶にドサッとやるだけですむんじゃない
ちな調べたところ信金で1円+税/枚ぐらいだから100円玉だと1%でカードより安い
8d770bba anonymous 2021-10-19 04:37
最近寒くなったな
fbbcfe48 anonymous 2021-10-19 12:11
PCぶん回しても全く熱くならねえ
自作erにはもってこいだな
4949b497 anonymous 2021-10-19 19:55
金と時間と手間暇かけて集めたコレクションの数々
いよいよ老後って時になったら手放す?それとも最期まで手元に置いておきたい?
4ddd82aa anonymous 2021-10-21 19:59
PC壊れて爆熱CPUさん息してないの
9572a594 anonymous 2021-10-22 12:01
サンマ食べたいなあと思ったら一尾298円もして白目
b08e60b9 anonymous 2021-10-22 14:08
高級魚は養殖を熱心に研究しているけれど、大衆魚はおざなりにされている印象。
そのせいで到底手の届かないモノが多少の背伸びで何とかなる一方、普通に食べていたものが眼を見張る値段になっていて。
大衆魚はもっと枯渇して、希少価値が十分になってからじゃないと養殖開発の予算は付かないかも。
941a5a32 anonymous 2021-10-22 14:35
うなぎの養殖は技術的に難しくて天然より値段が高くなる、というのを聞いたことがある
高級魚は安くなる可能性があるけど元々安いと経済的に採算が取れないのでは
a05b49fb anonymous 2021-10-24 21:56
>>4949b497
残される側としたら粗大ごみに出すから手放した方が良いんじゃね?
お前が趣味で集めた高価なコレクションだとしても興味ない人からしたらゴミだからな
大切にしてくれる人に売った方がマシだと思う
731574e3 anonymous 2021-10-25 15:39
米国の低金利による住宅需要、DIYによるリフォーム需要によって木材が高くなっているのは聞いていた
一方、日本の林業は先細り過ぎて余分な杉が大量にあったのだから需要の急変にも対応できると思っていたが違うらしい
木は杉等を除き成長が遅いんだから塩漬けにしておいて高くなったらたくさん切るとかもできそうなのに

木材不足と価格高騰 「ウッドショック」を機に林業再生を
https://frontier-eyes.online/wood-shock-forestry/
dabf5c6a anonymous 2021-10-25 16:22
>>731574e3
製品にするには間引いたりして長年管理しなきゃいけないのだ
もちろんそれもカネがかかる
0c6064c5 anonymous 2021-10-26 22:46
>>a05b49fb
処分方法を書いておけば大丈夫だと思ってたけど俺が若いからか
HDDは消去しとけよ
2308abe6 anonymous 2021-11-06 16:13
どうみても儲け度外視の個人の定食屋(やたら大盛りで700円で美味いような店)
っていつまで店開けてくれるんだろうか
量少ないです高いですそこまで美味くありません系の店しか出てこないの辛い

e1e96263 anonymous 2021-11-08 06:22
画像認証を実装するやり方が分からん
教えてくれ
6974ae41 anonymous 2021-11-08 09:04
>>e1e96263
https://www.webdesignleaves.com/pr/plugins/google_recaptcha.php
8b46b877 anonymous 2021-11-09 17:28
>>6974ae41
ありがとう
やっぱGoogleを頼るしかないか
fc9a0806 anonymous 2021-11-10 12:17
Google
Googler
Googlest
31a414ef anonymous 2021-11-13 00:21
リスカの納豆チップル買ったんだけどさー
からし入ってやんの
パッケージになーんにも明記されてないってどゆこと?
むだな買い物したわ、からしテイストならそう書いとけよボケ!!!!!!
b84595f3 anonymous 2021-11-17 00:44
画像認証実装が後一歩まで行きそう
5d429722 anonymous 2021-11-19 12:39
国はテンバイヤー対策に「価格の決定権」を権利として保護するべき
生産者が売価を決めれるならテンバイヤーは完全非合法になる
実際の運用は著作権を参考にしたらいい
「商品と決定権に対してこれだけ払う」という権利買い取りの契約とか
「この範囲内なら好きに設定していい」というような契約
これは映画化権の契約みたいなもんだね
中古市場がどうたらこうたらみたいなのには「定価以下での決定権は無条件で万人に認める」とでも宣言しておけばいい
8e4c0f20 anonymous 2021-11-19 14:05
>>b08e60b9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211117/k10013349721000.html
そこで細胞培養デスよ
6544a5a6 anonymous 2021-11-25 17:22
https://www.youtube.com/watch?v=aCpe2FFE4Sc
こりゃすごい 最近の小学生は進んでるな
24876b2b anonymous 2021-11-25 18:58
俺、スゲー事ひらめいた
引き出し屋って引き出した後に農作業させてウハウハなら、農家が引き出し屋やったら人手不足も解決じゃね?
99db0703 anonymous 2021-11-25 21:23
>>24876b2b
スターリン「さすが同士よ、よく気がついた」
44fa24e1 anonymous 2021-11-28 13:49
>>d8e02780
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1367972.html
アメリカは遠隔診療がすすんでいるらしい
さすがビジネスになるとやる気が違うね
7a915250 anonymous 2021-11-28 18:40
コミケに当選したけど全く描けねえ
3b45f4c0 anonymous 2021-11-28 18:40
>>7a915250
おめでとう
今回はワクチンパスポート掲示が必要らしいね
d6e1a1ce anonymous 2021-12-06 14:16
洗濯機壊れたから修理頼んだ
購入1年以内なら保証が効くぞと言うから確認したら
購入からピッタリ1年 + 1ヶ月経ってた。
タイマーって本当にあるんだな
52a97cfa anonymous 2021-12-11 11:38
>>8e4c0f20
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000237954.html
グラム単価下がりそう
c858302f anonymous 2021-12-12 11:15
>>8e4c0f20
こういうのってフォアグラみたいなのが作りやすそう
bd12b464 anonymous 2021-12-13 15:36
こういうのをまとめてFoodTechって言うらしい
57d183cd anonymous 2021-12-17 13:34
ねんまつつまんね
fd7e3e6e anonymous 2021-12-20 03:27
年末はコミケに行くぞ
073d247a anonymous 2021-12-20 07:04
>>fd7e3e6e
オイラは残念だけどパス。
c946ca29 anonymous 2021-12-23 13:42
近年のM1チャンピョンって小物臭ハンパないな
749b51a1 anonymous 2021-12-25 00:19
今日クリスマスじゃん!
当日になるまで気づかない俺って一体…
でもまあ欧米のクリスマスって1ヶ月ぐらいあるし平気平気…
38a30fe2 anonymous 2021-12-26 21:19
モデルナ3回目は副作用強めなのは本当らしい、副作用でやすい若い男性なんでファイザーがいいな
来年の話だけどね
b7e945c5 anonymous 2021-12-26 23:37
お前ら年末年始はどう過ごすつもりなの?
1bc37bf0 anonymous 2021-12-28 00:31
引きこもって過ごしたいが年末は東京に行く
9c1771f1 anonymous 2021-12-28 10:45
寒すぎワロタ
つま先がジンジンする
053e6653 anonymous 2021-12-28 13:32
足首を暖めるといいよ
faeb0b45 anonymous 2021-12-29 00:42
引きこもり予定。
すぐ近くの実家と空いてる時を狙って初詣位かな。
7fdc27ef anonymous 2021-12-30 15:06
(´・ω・`)よいおとしを
d96df1e3 anonymous 2021-12-30 22:58
>>7fdc27ef
よいお年を 来年もよろしく
923f79b5 anonymous 2021-12-31 19:11
コミケから撤収して帰宅
飯食ったら寝てばかりだ
03b7ed61 anonymous 2022-01-01 15:23
お前らあけおめ
今年はどんな年にしたい?
3dd39620 anonymous 2022-01-01 19:22
>>03b7ed61
色々あって疲れたからやるだけやって死ぬか、凪のように穏やかに過ごしたい
極端だけど

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.