Bottom of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
old>>
-
14b7aa8c
anonymous
2011-02-21 23:50
- >>1f778a59
しゅくだいだったらぼくてつだえるよ!!1
-
76f6ae82
anonymous
2011-02-21 23:55
- とりあえず、3.8.0 から 3.10.0 に上げた。
-
4f240fe9
anonymous
2011-02-22 00:04
- おれもupdate
IDレス番変換とかどうするかな。
2chから離れると言うことなら、入れなくてもいいか。
-
4d0d2a0f
anonymous
[sage]
2011-02-22 00:16
- sage実装来たか
-
e09ba321
anonymous
2011-02-22 00:25
- さっきからちょくちょく上がってきている『新月始めたばかりの奴らがわらわらと集まってダラダラだべる場所』っていうスレを開くと
----------------------------------------
Exception happened during processing of request from ('127.0.0.1', 2920)
Traceback (most recent call last):
File "SocketServer.pyc", line 582, in process_request_thread
File "SocketServer.pyc", line 323, in finish_request
File "SocketServer.pyc", line 639, in __init__
File "BaseHTTPServer.pyc", line 337, in handle
File "BaseHTTPServer.pyc", line 325, in handle_one_request
File "SimpleHTTPServer.pyc", line 43, in do_GET
File "shingetsu\LightCGIHTTPServer.pyc", line 115, in send_head
File "CGIHTTPServer.pyc", line 69, in send_head
File "shingetsu\LightCGIHTTPServer.pyc", line 234, in run_cgi
File "shingetsu\basecgi.pyc", line 101, in start
File "shingetsu\thread_cgi.pyc", line 68, in run
File "shingetsu\thread_cgi.pyc", line 205, in print_thread
IndexError: list index out of range
----------------------------------------
と記録されるんだけれど、ようするに何なのだ?
3.10.0 使用中。
-
0af6f38b
anonymous
2011-02-22 01:00
- >>e09ba321
わからんw
しばらく待ってからもう一度開いてみるとか?
-
2515a571
anonymous
vdsv8i7lEuk
2011-02-22 01:58
- >>e09ba321
http://shingetsu.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85?sid=f92d10486bef5c149c38e3f16446d953
このIOErrorの所を試してみたら?
-
3dd5fbf6
anonymous
2011-02-22 03:27
- >>e09ba321
俺のところでもこうなるわ
というか、何故かこのスレだけ見れない
-
0df0e4b6
白帽子
[ども、コテハンです]
pRqBriWgNGG
2011-02-22 03:41
- >>e09ba321
なんかね、スレッドの最新の書き込みを見つける部分で引っかかってるみたい。
スレッド上部に「最新の書き込み」ってのがあるけどそれの処理。
-
f0ecb8de
anonymous
nZmkde79JNN
2011-02-22 09:13
- >>e09ba321
>>3dd5fbf6
>>2515a571さんが指摘してる部分がもっとも近いかもしれないお
Windowsなら
C:\Program Files\winsaku-3.10.0
みたいななるべくルートに近いフォルダがいいかも
最大の原因は「タイトルが長すぎる」と思う
かねてから作者さんが言ってるように「タイトルは短く」だお
インストール場所の変更だけで解決すれば良いけど、
もし解決しなかったらインストールした環境書いてみてお
-
3c3325d5
anonymous
2011-02-22 09:49
- >>e09ba321
svnにあるものではエラーにならないように修正したけど、
そもそもネットワークからのデータの取得に失敗している感じがしますね。
-
708160c7
anonymous
nZmkde79JNN
2011-02-22 10:02
- 試しにwindowsでC:\Program Files\winsaku-3.10.0以下に
展開して起動させたら長いあのスレッドだけエラ-だお(x_x)
それでc:\c以下に展開したらあの長いスレッド取得できたしエラーでないお(`へ´)
-
e94d2c4e
anonymous
nZmkde79JNN
2011-02-22 10:36
- もうこうなったらWINDOWS版だけ不安定版のテスター参加するしかないお
バグ出し人員少なすぎでしょ?
-
5d550ba1
anonymous
2011-02-22 10:53
- できた!
-
375a43da
anonymous
2011-02-22 11:38
- はじめましてこんにちは
-
963e5654
anonymous
nZmkde79JNN
2011-02-22 11:43
- >>5d550ba1
おめ!w
-
adaf1a2d
anonymous
nZmkde79JNN
2011-02-22 11:47
- >>375a43da
こんちわ(^-^)v
-
7606dbe4
anonymous
2011-02-22 13:30
- >>65d2d272
それみて今朔3.10.0にアップデートしたー
-
4dca801a
anonymous
2011-02-22 13:36
- 専ブラみたいな表示にならんの?
-
aea9175c
anonymous
2011-02-22 14:12
- 開発の準構成員さんたちよー
バグ出しくらいちゃんとやれよなー
おまけに他所に宣伝したあげくにこれじゃあねー
何やってんだか
スクリプトすらも書けないなら
バグ出しくらいちゃんとやれよなー
頼りにしてんだからよー
-
4b831b98
anonymous
2011-02-22 14:43
- そう思うなら自分でやれば良いんじゃね?
-
f4566a87
anonymous
2011-02-22 15:18
- 新月に書き込んじゃったら準構成員どころか構成員だよなwwww
-
95de5b09
anonymous
2011-02-22 15:25
- 一気に2ch臭くなったな・・
-
f5513ed8
牛車
nZmkde79JNN
2011-02-22 15:48
- 活気があっていいお!w
>>aea9175c
これは
激励してるように見える文面だお
たとえばだよ
クレーム付けられて>自分でやれば良いんじゃね?
みたいな反発したんじゃそのシトはちんぽないお
クレームみたいな発言を肥やしにしてがんばれお
×ちんぽ
○しんぽ
-
a8d3d0fb
anonymous
2011-02-22 19:08
- どうせ規制解除されたら誰もいなくなるんだろ・・・
-
57a5a354
anonymous
[sage]
2011-02-22 19:12
- ニュー速からヨロシクノキワミ、アーwwwwwwww
-
5f256645
白帽子
pRqBriWgNGG
2011-02-22 19:23
- >>57a5a354
よろしく
-
e63e70db
anonymous
2011-02-22 19:36
- >f0ecb8de
C:\saku
にしたら見れたトンクス
-
9cbec208
anonymous
2011-02-22 20:17
- >>f0ecb8de
C:\saku
にしたら見れたトンクス
-
bc8fd669
牛車
nZmkde79JNN
2011-02-22 20:43
- >>9cbec208
見れないスレがあると気になって眠れないおな!w
これで寝むれるおw
もしあのスレッドより長いスレ名が出たらc:\直下にsakuフォルダ内のファイルを展開だお
それでも、もっと長いスレ名が現れたら今度はデスクトップ用のLINUX入れて・・・・w
-
8db8d2f2
anonymous
2011-02-22 21:09
- 短くはできないの?w
-
27380f42
anonymous
2011-02-22 21:32
- 今日のノード数幾つなんだ
-
427a8092
anonymous
2011-02-22 21:41
- ノード増えすぎると拡散に時間がかかるんじゃないかと思うのだがどうなんだろう
-
a58005f1
anonymous
2011-02-22 21:44
- >>27380f42
探索ノード84数出てるやつ居たぞ
-
68db434d
anonymous
2011-02-22 21:50
- >>427a8092
良く知らないけどせいぜいlog(N)で増えるだけじゃないの?
今まで数分だったとすると、ノードが10倍になっても10分とか。
-
10d995e6
anonymous
2011-02-22 22:01
- >>68db434d
実際は今んとこ一瞬で到達するから、100倍になってやっと5秒くらいかかるかかからないかくらいじゃね
-
49ba310a
牛歩
nZmkde79JNN
2011-02-22 22:22
- >>8db8d2f2
いまのところスレ立てするシトの心がけだけが頼りだと思うお
>>427a8092
新規で立てたスレは他に保持ノードが無いので拡散に時間かかるけど
既存のスレへの書き込みはノード同士がそのスレの連絡網を保持してるので
玉突き式に拡散するお
手お前に突き出したらすぐに後頭部を突かれるくらいに速いお!
-
c8c3c1db
白帽子
pRqBriWgNGG
2011-02-22 22:34
- >>49ba310a
>手お前に突き出したらすぐに後頭部を突かれるくらいに速いお!
すばらしい例えですね!まさにこういう動作をするんです!(たぶん)
-
82d9cc0f
anonymous
2011-02-22 22:43
- この賑わいでさっそく重複スレが
-
fa8b1b13
anonymous
2011-02-22 22:43
- >>49ba310a
最大文字数設けるべきなのかな
-
27987970
白帽子
pRqBriWgNGG
2011-02-22 22:46
- >>49ba310a
>スレの連絡網
LookupTableクラスがそれっぽいな
-
2fb76052
anonymous
2011-02-22 22:48
- トラックボールを注文してみた(´・ω・) ス
タマタマ(´・ω・) ス・・・
-
46a2b969
anonymous
2011-02-22 22:53
- iPad用の専用ブラウザはないのか
-
af19f06b
anonymous
2011-02-22 22:54
- >>708160c7
情報サンクス!
ディレクトリパス+ファイルパスの長さ制限とかに引っかかったのか?
長さ制限にひっかかったのならば、ルートディレクトリに mv しても、根本的な解決にはならないよね。もっと長いスレ名が出てきたら同じ現象出てきちゃうし。
んー。どうすんべ。
-
a6aa475a
anonymous
2011-02-22 22:56
- >>2fb76052
トラックボール、あれは良いものだ。
手元にはこれがある。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/trackballs/devices/4680
-
d017879c
anonymous
2011-02-22 22:56
- とりあえずスレ名はsha-1とかに変換したらどうだ。
どんなに長くても40文字に収まるぞ。
-
69b7c6c8
白帽子
pRqBriWgNGG
2011-02-22 23:06
- >>d017879c
それいいですね。ただ、一旦キャッシュを破棄する必要が出てしまうかも、という危惧はしてます。
スレ名は簡潔にすべきだと思いますし。
参考↓
http://shingetsu.info/manage/type
-
bba49feb
anonymous
2011-02-22 23:28
- >>d017879c
本文なんかに使われているmd5にすべきだろ。
-
733389c7
白帽子
pRqBriWgNGG
2011-02-22 23:36
- >>bba49feb
個人的にはTiger Hash Treeみたいなの使ってみたいっす。
でもMD5でやるのが一番だろうね。
-
cda3fb9c
anonymous
2011-02-22 23:37
- 簡潔にすべきだろうけど、2chとかみると50バイトくらいは普通に使う。
50バイトでスレッドIDに150バイト程度消費してしまって、さらに添付がつくと直下に朔をおいてないとwindowsユーザーは見られなくなる(250バイト程度以上は扱えないため)。
早急に何とかしないとwindowsユーザーから見切られてなくなる運命かと。
Top of this page.
|
<<last
<<new
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
old>>
(雑談/9987/18.0MB)