雑談

8d5dc574 anonymous 2011-02-10 12:05
>>65420c9d
あれは外部のアプリ使ってなんぼだよ
周りが充実してるのさ
あとはbotとかね
8918e27b anonymous 2011-02-10 13:56
新月にも外部ツールが必要だな
730a882b anonymous 2011-02-10 14:13
>>8918e27b
追加するならわざわざ外部でやるより中にやらせたほうがいろいろ楽だと思う
拡張機能はいい立ち位置してんじゃね
92602d89 anonymous 2011-02-10 15:54
まあ無いよりはあったほうがいいけどな
dab005d6 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-10 18:29
>>bd5a3814
情操教育上、此処に居るのは良い事なのかどうかww
2d560c74 白帽子@publicgw pRqBriWgNGG 2011-02-10 18:41
>>dab005d6
新月はまだまともなほうだと思うんだ
28516cfa Boh! 6VT6fvuUHJ6 2011-02-10 19:55
>>2d560c74
そうだね
ce351197 anonymous 2011-02-10 20:09
>>28516cfa
あ、情操教育に悪い人だ
759bc47b anonymous 2011-02-10 20:35
>>dab005d6>>ce351197
大丈夫だ
日本の教育環境より全然まし
00ba404a anonymous LmvnroqnGbm 2011-02-10 20:44
node.jsとかで新月実装してみたいな…
df71c6d2 anonymous 2011-02-10 20:50
>>00ba404a
へーそんなんあるんか
知らんかった
f8c6e5fb anonymous 2011-02-11 04:20
最近スパム来ないし、あえてノーガード戦法中
eecbaa8e anonymous 2011-02-11 07:36
>>f8c6e5fb
噂をすれば(ry
b1e8de86 anonymous 2011-02-11 11:57
最近くしゃみが多いことは薄々感じてたぜ
e88e9ccd anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-11 14:05
>>ce351197
何を言う
この御仁以上に新月世界で高潔な人はいないだろww
08474a91 anonymous 2011-02-11 16:54
ダインソ「吸引力の落ちない唯一の掃除機(キリッ」
R4「唯一じゃないと駄目なんですか?二番目じゃ駄目なんですか?」
7a2d384f anonymous 2011-02-12 16:07
ニュースもスレを細分化する余地が出てきたかな
ニュー速みたいに1スレ1ニュースとまではいかなくとも
45abfba6 anonymous 2011-02-12 16:40
>>7a2d384f
満スレやdat落ちが無いから気軽にスレ立てにくい
7fca2180 anonymous 2011-02-12 17:02
>>7a2d384f
そんなことすると誰かがつけてるマイナースレ のタグが増えちゃう・・・
f0433cbf anonymous 2011-02-12 17:48
でも確かにニュースのスレのカオスぶりは酷いな
4dac35b1 anonymous 2011-02-12 17:57
表示をツリー方式にしたらどうだろう
無論全てのスレがツリーだと見づらいから
切り替えられると尚良い
bd38e164 anonymous 2011-02-12 18:16
>>4dac35b1
スレ覧?
実質の板みたいな感じかね
0c605876 anonymous [sage] 2011-02-12 18:54
>>bd38e164>>4dac35b1
板の形式は見やすかったし慣れてていいよね
自分のつけたタグでツリー方式が理想的なんだよね、僕はブックマークでそれをやってるんだけど、アクセスが楽だ。
daef4550 anonymous 2011-02-12 20:39
>>7a2d384f
新月は専門板の「くだらない質問はここに書き込めその98」みたいな長期スレを前提にした設計なので、ニュース速報とは相性が悪いかもな。
177a3118 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-12 21:33
>>45abfba6
その仮想ファイルの需要がなくなって、新着一覧から消えたときがdat落ちに近いのかも
21440d23 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-02-12 21:40
>>21cb23ae
やっぱこれすごく気になるねえ。
新月ってどういうシステムなのか考え直したほうがいいのかもしれない。
f5fc1466 anonymous 2011-02-12 22:25
>>daef4550
でもある程度ジャンルわけすれば同時間帯に被りにくくなるし再利用できるし
0b087306 anonymous 2011-02-12 22:26
>>21440d23
デザイン変えたのも2chを連想されたくないからだろうね
考え直すいい機会だ、と言っても結局「欲しけりゃ自分で作ればいい」ってなりそうだがw
5c71ab13 anonymous 2011-02-12 23:11
ちょっと更新
http://shingetsu.info/saku/#unstable

[[雑談/ff0b40cf]]に同意しつつ、
配色はGoogleとかFacebookっぽい「クール」を狙いたかったのだが…

[[新月の開発/a68c7a84]]とはちょっと違うけど、
掲示板にある[[雑談]]とかのリンクをクリックしたとき、
自動で同期はしないでおいて、同期ボタンを押すようにしてみた。
というのは、手元にないスレをクリックすると問答無用で同期が走るので、
スレをクリックするハードルが高くなっているのではないかという疑惑のため。
cbd6e132 anonymous 2011-02-12 23:15
>>5c71ab13
まちがえた。[[新月の開発]]に書き込こんだつもりだったのに…
5645b5b8 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-02-12 23:19
>>5c71ab13
>>cbd6e132
お疲れ様です
ea14d296 anonymous 2011-02-12 23:22
>>5645b5b8
開発スレで変なこと言っちゃったじゃないかー白タソのばかぁー
1894b7f7 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-02-12 23:28
>>ea14d296
開発スレも見たけどなぜに!
まだ自由自在に変更できるほどのスキルはないよ!
# というかいつになったら成長できるのやら
d693fcaf anonymous 2011-02-12 23:33
>>1894b7f7
うぅ・・わかんない・・w
適当にいじってればなれるよ!w
8005a6c8 anonymous [sage] 2011-02-12 23:46
新月はまだ開発段階だし、この機会にプログラミング勉強してみようかなぁ
2d3d8ff2 anonymous 2011-02-12 23:50
>>8005a6c8
一緒に頑張ろうず
7310efae anonymous 2011-02-13 03:45
>>0c605876
スレ毎にブクマしてんの?

>>f5fc1466
スレタイで内容がわかりづらいんだよね
ニュース毎にスレを立てるのは流れを分散させる以上の意味がある。再利用できないけど
e0947936 anonymous 2011-02-13 06:22
shingetsu.infoの見た目涼しくなってるし
zenno.infoはRSSからレス先も見えるようになってるし
新月始まったな
8c9e90e4 anonymous 2011-02-13 10:21
デザインあめぞう時代を思い出した
81e95f68 anonymous 2011-02-13 10:23
>>e0947936
下っていつ変わった?
057be6fe anonymous 2011-02-13 11:29
久しぶりにshingetsu.info見たけどいいねこれ
f45937f8 anonymous 2011-02-13 11:39
>>81e95f68
ログ漁ってみたら1月の27日からっぽい
40748a94 anonymous 2011-02-13 11:48
shingetsu.infoのデザインは不安定版に昨日実装されたから
そのうち安定版になって、おまいらもあれ使えるようになるず
9b0686ba 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-02-13 12:45
>>40748a94
ノードURIに「00default.css」をくっつけてアクセスして、
CSSファイルを入手したほうが早いぞ
b9810559 anonymous [sage] 2011-02-13 13:39
>>2d3d8ff2
でも何をしたらいいか分からない・・・
VB6のときインベーダーゲーム作ったくらいの知識しかない・・
ca62fd37 anonymous [sage] 2011-02-13 16:06
>>b9810559
大丈夫俺はVBさえ弄ったことないから
とりあえずチュートリアル pythonとかでググって読み漁ってる
7837e0bb 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-02-13 16:28
Pythonはプログラミング初心者におすすめって言ってる人がいた
http://cruel.org/freeware/hacker.html
http://www.atmarkit.co.jp/fcoding/articles/phpcon08/03/phpcon0803b.html
749c10a6 anonymous [sage] 2011-02-13 17:31
>>ca62fd37
よーし久々にプログラミングやってみるか!
だけど今windows機がないんだ、大丈夫かな…
>>7837e0bb
ありがとう!
30b50906 anonymous 2011-02-13 19:43
>>749c10a6
Pythonはクロスプラットフォームだよん
c422dd4a 白帽子@公開GW pRqBriWgNGG 2011-02-13 19:54
http://anond.hatelabo.jp/20100725043438
こことここから行けるリンクでちょっと共感した

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.