雑談

8054e5fe anonymous 2011-02-07 00:32
>>24d42ab4
ら?
d6b2ea41 anonymous 2011-02-07 04:29
なぜ評価されない
3f7f5e89 anonymous 2011-02-07 04:38
なぜ
510d0c48 anonymous 2011-02-07 12:38
>>d6b2ea41
>>3f7f5e89
新月がか
43f8833d anonymous 2011-02-07 12:49
>>510d0c48
うむ
61faa39f anonymous 2011-02-07 14:20
>>43f8833d
セキュリティソフトが普段使ってる上では評価しにくいのと同じじゃね
P2Pは新しい機能をもたらすというより耐久性を上げたもんだべ
89fd9fd4 anonymous 2011-02-07 14:43
専ブラ超えるくらいの気持ちで改造しないと人は集まりにくい
8e5438ef anonymous 2011-02-07 15:46
評価も何もそれが望まれてる事らしいが
ea2c83db anonymous 2011-02-07 16:02
[[新月の開発/bcb1eb98]]
これか
まあいいんじゃね
自分の理想を求める奴はそうすればいいし、人集めたい奴はそういうバージョン作ればいいし
言い方悪いけど本家を喰っちゃうかもしれないってのも想定済みなんじゃね
cec777ad 白帽子 2011-02-07 16:20
>>ea2c83db
新月はオープンシステムだ。
好きなように実装をいじってもらって構わないし、
すごいのが出来たらそのノードは大注目されるかもしれない。
でも新しい実装作るのは大変だから、朔に代わる実装が出にくいのかな。
しかし朔だって開発速度もあるけど数年かかってるんだし好きなようにやればよい。
だが、自由度が高いシステムってなんで難解に思われたり、なったりするんだろうな。
d16bb412 anonymous 2011-02-07 17:05
>>bbf9f588
俺も去年行ったよ。時間は以下で確認
http://www.yasukuni.or.jp/precincts/index.html
994fbe11 anonymous 2011-02-07 17:11
>>cec777ad
自由度が高いって言っても基本的にpyやjs知ってるのが前提だろ
自由度を高めるシステムを積極的に構築したわけじゃないし、どちらかと言うと丸投げに近い(良いか悪いかは別にして)
誰だって知らない言語は難解に感じるわけで、ネットが誰でも出来るようになった現在は多くの人がプログラムなんか出来ないんだから

トップの、RSSの右あたりにオプションとかリンク付けてUIの設定とかが出来るようにして、
オプションの一番下に詳細なオプションとかリンク付けてsaku.iniより断然細かい感じに弄れるようにすれば、
初心者には優しく上級者も満足できる自由度が高いシステムができたと初めて言えるんじゃね
a5d2fe8a 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-07 17:27
>>994fbe11
あーそれいいかもね。admin権限だとしてもセキュリティが心配だがw
friend権限、visitor権限にも表示とかで設定項目与えるべきかな?
もちろんその場合はCookieで保持。
2ccc77ee anonymous 2011-02-07 19:16
>>a5d2fe8a
adminが^127以外に変更される時は警告文出すとかさ

dev側として複雑になり過ぎないかい?
管理できそうならそれもやったほうがいいと思うけど

まあ、やるとしたらブランチすべきかな
ふくさん反対しそうな気がするw
6feaa43e 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-07 19:34
>>2ccc77ee
確かに複雑w 組むのもちょっと大変かな。
やっぱシステムってのは内部詳細が分かりやすくて簡単なほうが、
開発側も利用者側も楽でいいよ。(今でも使いやすいと思うが気のせい?)
利用者には設定ファイル弄れるぐらいのスキルは持ってほしいし。
って、面倒くさがりですね・・・orz
3f4516b3 anonymous 2011-02-07 19:39
\寄生虫博物館/
de0fb8d5 anonymous 2011-02-07 19:42
>>3f4516b3
タイミングにワロタ

>>6feaa43e
いやまあiniくらいなら弄れるだろ。和訳+説明つければ。
あんなん弄るくらいじゃ自由度が高いって言えない言えない
UIもそうだけど、もっと新機能増やしてそのon/offをオプションで扱うとかしないと
42ed05bb anonymous 2011-02-07 23:21
ポンポン痛い(´・ω・) ス・・・

今日もW.C.に立て篭もる簡単なお仕事が始まる(´・ω・) ス
41854889 白帽子 2011-02-07 23:36
>>42ed05bb
お大事に〜w
21cb23ae anonymous 2011-02-07 23:58
googleバズから引用

福冨諭 - Posted from the web - 一般公開
新月が2chと対比されちゃうのはまずい。
例えばぜろちゃんねるスクリプトと対比されるのはよい。
新月はコミュニティではなくて、ツール。レイヤが違う。
罠だ。これは罠だ。
他のものについては何度も何度も言ってきたけど、自分もその罠に嵌ってるとは思わなかった。
39c08c8e anonymous 2011-02-08 00:05
>>21cb23ae
んー何が言いたいのかわかるようなわからないような
次元が違うとマズい?罠?
もしかして大幅な路線変更とかするのかな
ff0b40cf anonymous 2011-02-08 01:13
個人的には配色が2chっぽいのは百害あって一利なしのように感じる。
1909cbff 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-08 01:16
>>ff0b40cf
みんなでCSSファイル作りまくってみようぜ
bb0abd5e anonymous 2011-02-08 01:20
>>ff0b40cf
それはあるな
cb225d37 anonymous 2011-02-08 09:25
>>ff0b40cf
禿同
bef75393 anonymous 2011-02-09 01:42
Wikipediaがページによっては大変なことになってる
130d20ba anonymous 2011-02-09 01:44
バグ報告用のページが表示できないとかひどいな
802a1d47 anonymous 2011-02-09 12:12
インフルエンザ(´・ω・) カワイソス・・・
6c0b4412 anonymous 2011-02-09 12:21
おだじいに
18a52b91 牛歩 2011-02-09 20:27
みなさんに挨拶だお!
http://p2pbbs.dip.jp
五年位前に同じホスト名でGateway立ち上げてからしばらくしてリアル引越しが始まったお!その日からサーバ止まったお!あれから五年たってようやくリアル引越しが終わったお!
それでまた新月掲示板にきたお
皆さんよろしくだおm(_ _)m
ふくとみさん、また宜しくだお!!m(_ _)m
60992f97 anonymous 2011-02-09 20:36
>>6c0b4412
引越しなげえええ
d6454bef 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-09 21:16 1297253776.jpg (25KB)
>>18a52b91

1d987fb3 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-02-09 21:21
>>18a52b91
そのDNSは貴殿のであったか
引越しお疲れww
6dc57a44 anonymous 2011-02-09 21:38
sakuで状態をadminでしか見れないのはなんでなの?
visitorが見ても問題ないと思うんだけど
a15e335d anonymous 2011-02-09 21:54
>>6dc57a44
IPとか出るからじゃねーの
d2dbefb0 anonymous 2011-02-09 22:07
>>18a52b91
おかー
9c257000 牛丼 nZmkde79JNN 2011-02-09 22:22
>>60992f97
>>d6454bef
>>1d987fb3
生活上の引越しはもう五年位前にすっかり終わってたはずなのに
なんだかず~と落ち着かない生活環境だったお!
この落ち着きの無さはまだ引越しが終わってないような
雑然としたものだったお
でも何がそうさせてるか全く気づかなかったお
先月ふとしたことがきっかけで新月掲示板に来て判ったお
新月サーバの引越し済んでなかったお!
やはりまたワクワクしたくなって始めたお
これで5年越しの引越しがおわったおw
これから新しいワクワク始めるお!
bd5a3814 anonymous 2011-02-09 22:55
あと1年で高校受験
c6ffb6e8 anonymous 2011-02-09 22:59
>>9c257000
相当新月が好きだったのなw
22e8573d anonymous 2011-02-09 23:00
>>bd5a3814
がんば
1e0408d0 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-09 23:00
>>bd5a3814
中学生いたのか!
ca19054c anonymous 2011-02-09 23:26
そのうち新月より年下の人も利用するようになるんだろうなぁ
b143f7ac anonymous 2011-02-09 23:31
>>ca19054c
ちなみに今七歳半
ab5fd699 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-02-09 23:50
>>ca19054c
新月誕生からもう7、8年は経っているのか
f6ad9874 anonymous 2011-02-10 00:10
>>42ed05bb
食事を見直すべし。
20d903a1 anonymous 2011-02-10 00:23
>>f6ad9874
意外と食習慣は重要だよな
a0c0268b anonymous 2011-02-10 01:01
>>1e0408d0
よう高校生
65420c9d anonymous 2011-02-10 04:26
暇すぎてTwitterはじめたけど
面白さが分からないなう
f3053598 が〜りっく UymiUhS1SIl 2011-02-10 05:13
>>65420c9d
正直、ツイッターはおもしろくない。
ツイッターでフォローしてる人がおもしろい。

自分がおもしろいと思える人を探してフォローするのだ。
bf93789f anonymous 2011-02-10 05:58
>>f3053598
そういう使い方か
ミニブログ言うだけあってブログとそんな変わんないのな

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.