雑談

d78a8002 白帽子@pulicgw pRqBriWgNGG 2011-01-22 15:27
Wikipediaには
>本来の使い方としては前者が想定されている。
とあるけど、実際はhttp://shingetsu.info/intro/irbbs.ja.png
にあるようにいくつかの新月ノードにユーザーが群がる形を想定してたんじゃなかったっけ?
4e8fc0fb anonymous 2011-01-22 15:45
>>d78a8002
へーこんなんあったのか
c069ad68 anonymous 2011-01-22 16:01
>>d78a8002
http://shingetsu.info/intro/
ここか
別にどれを想定してるって言及はないみたいだな
fbd704d5 白帽子@pulicgw pRqBriWgNGG 2011-01-22 16:10
>>c069ad68
別のページかサイトにあったと思う
a5562da6 anonymous 2011-01-22 16:12
初期ノードが死ぬと新月世界が分断されるの?
それとも最近接続したノードを覚えていて、そこも見に行くようになってるの?
7c392567 anonymous 2011-01-22 16:16
skaphy.dyndns.info:8039/saku/server.cgi
a0e9c600 anonymous 2011-01-22 16:20
>>a5562da6
後者じゃね
P2P的に
e9012668 白帽子@pulicgw pRqBriWgNGG 2011-01-22 16:25
>>7c392567
後で不安定版に追加しとくかな
e8a62b76 anonymous 2011-01-22 20:03
久々にspamか
ddc83235 anonymous 2011-01-22 22:08
>>1f2c1cd3
ラヴっていうとこれっすか?

メンソレータムのラブ | 製品情報 - ロート製薬株式会社
http://www.rohto.co.jp/prod/?jan=108411
64ef7753 anonymous 2011-01-22 22:59
おそとからカキコするとき、署名するにはどんな設定にすりゃいいんだ?
おせーてえろいひと
a99d5c5b anonymous 2011-01-23 00:04
>>a5562da6
どうなるんだろうね?
いったん繋がると初期ノードはいらないんだっけ。
そうすると、今、動いてるノードはそのまま。
新しいノードが来なくなって、
動いてるノードが減っていき、
徐々に新月ネットワークが消えていくのかな。
3ae2cfaf 白帽子 pRqBriWgNGG 2011-01-23 00:04
>>64ef7753
template/post_form.txtの32行目と34行目を削除するヨロシ
6e14b8c6 anonymous 2011-01-23 00:07
>>a99d5c5b
勝手につぶすなww
26989516 anonymous 2011-01-23 00:12
>>6e14b8c6
思考実験ってやつですよ
27282710 anonymous 2011-01-23 00:15
>>26989516
シコシコはチソチソだけにしてくれ
627e0ca1 anonymous 2011-01-23 00:20
>>27282710
ヒント:賢者タイム
dce3b8df anonymous 2011-01-23 00:28
>>627e0ca1
既に、だと・・・
ab1b0753 anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-23 01:20
>>a99d5c5b
適当な掲示板でノード情報のやりとりをしたら無問題
PGPで暗号したら、抵抗もないっしょ
95c4794a anonymous 2011-01-23 09:49
今知ったけど、3.9.0のsakuでsabaichibaさんのノードが初期ノードに入ってないんだね。
俺は手動で、DNS持ってる人を追加しているので問題ないけど。
08fe60b2 anonymous 2011-01-23 09:50
>>95c4794a
前は入ってたような
b1fcb33c anonymous 2011-01-23 09:54
>>95c4794a
度重なる(´・ω・) カワイソスで消されちゃった(*´・ω・) ス
79a8fcd3 白帽子@pulicgw pRqBriWgNGG 2011-01-23 09:55
>>95c4794a
>>b1fcb33c
あーログファイルみてると接続失敗が多いから何かなと思ったら
ポート番号とかがおかしかった。思い切って消したけど、また入れとく?
4d34b15a anonymous 2011-01-23 10:01
>>79a8fcd3
様子見てカワイソスが少ないようなら
00971771 anonymous 2011-01-23 10:03
一応ポート80でもserver.cgiにアクセスできるん(´・ω・) スケド
IPアドレスが127.0.0.1になってしまって(´・ω・) カワイソス

串経由のアクセスはX-Forwarded-Forを見るようにすればおkなのかねぇ(´・ω・) ス…
2474b2d5 anonymous 2011-01-23 10:04
新月たんっていないのけ?
76599dee anonymous 2011-01-23 10:06
>>2474b2d5
ついこの前話は出てたけど、絵師もいないしなあ
752ddf2d 白帽子@pulicgw pRqBriWgNGG 2011-01-23 10:26
>>76599dee
pixivとかで募集できればなあ
7fa69a88 anonymous 2011-01-23 10:30
>>752ddf2d
頼んだところで他所に委託するのもなあ・・・って気もする
そもそも集まるとも思えないけど
5b3773d2 anonymous 2011-01-23 10:33
人が集まれば自然に作ってくれると思う
d97123b0 anonymous 2011-01-23 10:39
>>7fa69a88
過疎地に贅沢は禁物
使える物は使う、これ鉄則
620bd6ef anonymous 2011-01-23 10:40
>>5b3773d2
なかなか集まらないから困ってるんじゃまいか
d9f30e7b anonymous 2011-01-23 10:46
そうだなぁ、まずエロが足りないかな
あとポート開放も障壁になってるかも
335cb885 anonymous 2011-01-23 10:55
>>d9f30e7b
あと成功したところで結構UI分かりづらい
最終更新と一覧はキャッシュ(更新時刻順)と(文字コード順)みたいにしたほうがいい
あるいは、保管庫から→のあまり使わないとこは状態の中あたりにでもリンクを移動させると見やすい

あとは、タグも多いものは最初からいくつか上に表示させるとか
84e4c1b1 白帽子@pulicgw pRqBriWgNGG 2011-01-23 14:10
>>335cb885
うーんUIか・・・
どうするかなあ、用語の表示を変更するのは悪くない案だけど
モバイルとか利用規則は非管理者(初見さんとか)のためにそのままのほうがいいかな

ところでVIPサービスってどういうところなのさ?
73d4ef9d anonymous 2011-01-23 14:38
>>84e4c1b1
管理人が違う
dat落ちは手動

くらいだな、専ブラも外部で登録できるし、2chと変わらない
f2c5a1f0 anonymous 2011-01-23 16:21
>>73d4ef9d
>2chと変わらない
使われている(´・ω・) スクリプトも同じだったよなwwwwwwwwww
一体どこで2chの(´・ω・) スクリプトを手に入れたのやら(´・ω・) ス-

※互換性があるという意味ではない。
 全く同じ脆弱性を抱える(´・ω・) スクリプトが使われていたんだ。
 一体何を言っているのかわからないと思うが、なにか恐ろしい物の片鱗を(ry
c64c5528 が~りっく UymiUhS1SIl 2011-01-23 23:53
>>f2c5a1f0
それまじで!!?
cbafa527 anonymous 2011-01-25 20:33
GoogleクローラってPort開いてたら入り込んでデータ収集するのか?
この掲示板の為に開けたportにアクセス中だよ

crawl-66-249-71-58.googlebot.com
43c4af60 anonymous 2011-01-25 21:13
>>d9f30e7b
エロ増やすなら匿名性上げないと駄目じゃない?
時代も時代、移る人はそういうところ見ると思う。。

>>cbafa527
それってgoogle検索に乗ったってことだよね?
ポート変えたり、PC消したらアクセスできなくなるしgoogle自爆じゃないか・・・?
9c9d4676 anonymous 2011-01-25 21:37
>>cbafa527
そりゃあHTTPでアクセスできるところならクロールしていくんじゃないの?
cd4d5069 白帽子 nuXA/C47dON 2011-01-25 21:52
>>cbafa527
とりあえずrobots.txtを置いとこうぜ
15bba7b3 cbafa527 2011-01-25 23:22
皆様お騒がせしましたorz
saku.iniでfriend、visitorの設定をコメントアウトしてました
どうやらキャッシュされたと思うのでポートもIPも今夜中に変更します
公開ノードでなくても.iniの設定次第で外部から覗かれてるんだな。。
783376ce anonymous vdsv8i7lEuk 2011-01-25 23:30
>>cd4d5069
そういえば、それってどこに置けば良いのん?
saku-3.9.0フォルダ?
5f3695e9 anonymous 2011-01-25 23:44
http://sabaitiba.com/robots.txt
df4e71a8 anonymous 2011-01-25 23:51
公開ノードでサーバと連携してるならサーバの設定でrobots.txt置けると思うけど...
探索とか隣接ノードに直接アクセスすると非公開ノードの結構な数が出入り自由になってると思うな~
公開ノード以外は戸締りは厳重に..だな!
ところで白帽子さん、saku.iniファイルの設定を解説したページどこかにありませんか?
ef96f9ff 白帽子 nuXA/C47dON 2011-01-25 23:52
>>783376ce
wwwディレクトリです。
基本的には回収されないように指示を書いておきましょう。
IPブロックも効果的かも。
b590eb48 anonymous 2011-01-26 00:06
>>84e4c1b1
あとさー
新しいスレ立てた時のリダイレクトいらなくね?
素直にスレ表示してくれればいいんだけど
保管庫なら手動で行けるし
d54a34a6 白帽子 nuXA/C47dON 2011-01-26 00:16
>>b590eb48
>新しいスレ立てた時のリダイレクト
えっ?
>保管庫
自分が決めていいんですかね…
4f0d37b9 anonymous 2011-01-26 00:21
>>d54a34a6
あーごめん
新しいスレに入ろうとすると、スレじゃなくてhttp://archive.shingetsu.info/のほうにリダイレクトされることがあるでしょ
スレ自体へのリダイレクトじゃなくって

自分が決める?ようわからんぞ

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.