雑談

bd06376e 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-06 20:04
>>8c0c91dd
いや、好きですよw
f5fe2412 anonymous 2010-12-06 23:28
それはいいことだ
b3564b01 anonymous 2010-12-10 21:52
ロバート・モンロー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC

何これ怖い
43bad13c anonymous 2010-12-10 23:24
>>b3564b01
騙されるな
大掛かりな釣りだぞ
09d1b95d anonymous 2010-12-10 23:25
>>43bad13c
詳しく頼む。
239e8bd1 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-10 23:30
sf.jpとsf.netってアカウントは非共通?
7d058cfd anonymous 2010-12-11 14:24
Facebookにアクセスできない;;
28f21391 anonymous 2010-12-11 15:21
ソフトバンクのネットワーク障害とな・・・orz
731e162a anonymous 2010-12-11 15:34
>>0854e0b6
何か変なアクセサリー付けてるね
0854e0b6 anonymous [#:1936zp_5pc4NW8h] 2010-12-11 15:34
>>43bad13c
だからそいつは誰なんだよ
3d2c67b1 anonymous 2010-12-12 06:35
昨日まで普通に新月これたのにいきなりsaku起動してもhttp://localhost:8000/が

このプログラムではこの Web ページを表示できません
  
   可能性のある原因:
インターネットに接続されていない。
Web サイトに問題が発生している。
アドレスに入力の間違いがある可能性がある。
 
   対処方法:
     インターネット接続を確認する。他の Web サイトを開いて接続を確認してみる。  
 
     アドレスを再入力する。  
 
     前のページに戻る。
 
     詳細情報

この問題は以下のような様々な原因によって発生します:

インターネット接続が切断された。
Web サイトが一時的に利用できない。
ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。
ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。

 
になった意味わからん
他のサイトは普通に見れるのになぜだ
bff08415 anonymous 2010-12-12 14:52
朔の中の人を弄りたいんだけど、新着情報とかってtemplateに入ってないよね?
どこ弄ればいいのかな
教えてエロい人
あるいは帽子が白い人
e58fa351 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-12 15:18
>>bff08415
どういうことなんよ?
e3a8e856 anonymous 2010-12-12 15:24
>>e58fa351
例えば「最近書き込みのあったスレッドの一覧」って表示を消したい!って時、どこのファイルに書かれてるのか?っていう
0798ec86 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-12 15:26
>>e3a8e856
つfile/message-ja.txt
0a077e9c anonymous 2010-12-12 15:32
>>0798ec86
あれwwそこにあったのね、すまん見逃してた
じゃあ検索窓を新着一覧の下にしたい時とかは?
f207e68a 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-12 15:35
>>0a077e9c
全文検索のアレ?
a670a5ac anonymous 2010-12-12 15:39
>>f207e68a
や、フィルタのほうでいいや
デフォだと上にあるじゃん
4c3c6566 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-12 15:46
>>a670a5ac
template/index_list.txtが怪しいかも。
5行目から14行目を36行目に移動させてみ?
つまり、最初にある
#if $target
  <form method="get" action="$gateway_cgi/$target" id="filterform"><p>
から始まる部分を
#if $isadmin:
  <p><input type="submit" value="$message['del_file']" /></p>
の前に移動する。
a46a0634 anonymous 2010-12-12 15:48
>>4c3c6566
おお、動いた動いた
なんだ、結局templateの中にあったのか。ありが㌧
24246de1 anonymous 2010-12-12 16:09
>>a46a0634
MVCの分離とか勉強する前に設計したやつだからなあ…
わかりにくくてすみません。

あと拡張機能(JS)の仕様を変更しました。
安定版と不安定版で互換性がなくなってしまったのですみません。

http://shingetsu.info/saku/extension - 仕様
http://shingetsu.info/saku/#unstable - 不安定版
http://shingetsu.info/extension/ - 不安定版に対応させたつもり
ad868cbf anonymous 2010-12-12 16:17
>>24246de1
いえいえお気になさらず
f22e6e32 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-12 17:09
>>24246de1
拡張機能が動いてないですねえ。
分からないけど読んでみよう。
77e568d8 anonymous 2010-12-12 17:20
>>24246de1
>>f22e6e32
すいません、誤解でした。
入れ替えたら治りました。
c7f01a3e anonymous 2010-12-13 15:04
>>43bad13c
詳細をお願いいたしまする。
50f001c8 anonymous 2010-12-13 16:39
>>43bad13cの人気に嫉妬
5b6fa8c4 anonymous 2010-12-14 00:02
新月初心者です。
localhost:8000でたとえばこの掲示板を見るにはどうしたらいいんでしょうかっ?
e199843f 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 00:15
>>5b6fa8c4
1、朔を公式サイトから落とす
2、UPnPかルーターの設定で8000番ポートを開放する。
3、朔起動
4、ちょっと待ってブラウザからアクセス
866a0cbc anonymous 2010-12-14 01:02
>>e199843f
ということは正常動作としては、放っとけば板をダウンロードするんですか。
2時間ほど放置してますが一覧や最終更新に表示される様子はないですねえ...
環境は:朔の共通版を~/に展開して、makeしたもの(./saku)をDebian squeezeの上で走らせているものです。make install しなければダメですか?
python-cheetahはいれてます。
5fdc98f7 anonymous 2010-12-14 01:04
>>866a0cbc
新着状況からスレを開く or Moonlightを有効にする
これで表示されるはず。
df14806e anonymous 2010-12-14 01:06
>>866a0cbc
新着情報から見ると表示されると思うんだけど
Win版だし違うかもわからん
dedea1ae 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 01:10
>>866a0cbc
インストールしないで使ってるよ。
メンテナンスしやすいし、バックアップも楽。
d7e572a6 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 01:12
>>866a0cbc
「状態」を確認してください。
ちゃんと他ノードと接続されてますか?
c54b685e anonymous 2010-12-14 01:16
>>d7e572a6
あ。

接続されてません。こりゃ無理よね。
どうすればいいですか?(教えて君でごめんなさい)
e8dcbb51 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 01:20
>>c54b685e
1、ノードにするマシンのIPアドレスを固定
2、UPnP(upnp-router-controlなど)で8000番ポートを開放
                       or
   ルーターの設定画面を開き、ポート転送設定にエントリを追加
   (新月ノードマシンのIPアドレスに対して8000番ポートへの接続を通す)
03e3d9ed anonymous 2010-12-14 01:22
ポート開放失敗してたってことですな
45a662d9 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 01:22
>>03e3d9ed
多分みんなこのへんでハマると思う。
サーバやP2Pアプリ使ったことがある人なら造作もないが。
7afa8667 anonymous 2010-12-14 01:28
>>45a662d9
まあゲートウェイ使うって手もあるけどねw

俺さ、意識的に開放の手順踏まなくてもできちゃったんだよね
Vistaで、「アクセス制限を解除しますか?」とは出たんだけと、これにポート開放が含まれてたのかな
6e3f5b4f 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 01:37
>>7afa8667
もしかしてルータを使ってないとか?
ece99a60 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 01:38
>>7afa8667
朔のUPnP機能がうまく動いた可能性もあるな
9e50c29d anonymous 2010-12-14 01:47
>>6e3f5b4f
>>ece99a60
ルータ使ってる
UPnPはiniでoffにしてある
全くわからんw

して、彼>>c54b685eは上手くいったのかな
2040ef23 anonymous 2010-12-14 01:50
>>9e50c29d
入力ポート、出力ポートともに8000番で、UDPにしました。ローカルでのIPアドレスである192.168.1.14を接続先としてルータに登録しましたが、まだうまくいってないです。もうちょっとねばってみます
ef175be6 anonymous 2010-12-14 01:52
>>2040ef23
TCP(´・ω・) カワイソス
3f6b4eef anonymous 2010-12-14 01:53
>>ef175be6
うにゃ、TCP/UDPにしたはずが、さっきルータのセットアップみたらUDPになってたのよ。なおしてきます
9f81f661 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 01:53
>>2040ef23
>入力ポート、出力ポートともに8000番で、UDPにしました。
なんでUDPwwwwww
TCPでいいよ、新月プロトコルはHTTP上で実装されてる(あれ?HTTPってUDPでいけたっけ?)
a1618d92 anonymous 2010-12-14 01:56
>>3f6b4eef
ガム(・∀・)バレ!
b376f7bc anonymous 2010-12-14 01:57
>>9f81f661
>>ef175be6
おあ、TCPにしてちょっとまったら状態に変化が。おお。すごいすごい。ありがとうございます。
cd9ed662 白帽子 pRqBriWgNGG 2010-12-14 01:59
>>b376f7bc
あとは「新着情報」からスレを取得だ。
「メニュー」(内部リンクは[[メニュー]])ってスレは必須かも
315d7a59 anonymous 2010-12-14 02:00
>>b376f7bc
おめー
814ff726 anonymous 2010-12-14 02:00
>>cd9ed662
できました。ありがとうございますっ♪

Top of this page. | <<last <<new 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 old>>

limit: 1536KB

(雑談/9987/18.0MB)

Powered by shinGETsu.